For Visitor

 基本的に宣伝文しか書かれる事がなくなってきたので、掲示板の運営をストップします。
今後、YOLYにメッセージを送りたいときは、トップメニューからお送りください

No.1365  
2001,10/18(木)14:30:15

古時計

昨日ゲルググに乗った夢を見ました、だけどずっと手を回しているだけでした。
そしたら給料を貰えました、そんな夢。
2001,10/18(木)16:42:54の返信。

昨日は、「あー眠れねー。早く寝たいのに・・。」
と言う夢を見ました。どういうことなんでしょう?

No.1366  
2001,10/5(金)00:45:02

せーらー

日記読ませていただきました、、。
とりあえずご苦労様ッス!
あたしも特撮の曲が気になって気になって、、。
ノゾミ・カナエ・タマエさん方の声が特に
聞きずらかった!!!
筒井さん、、、、。
最後の加藤夏希さんのステーシー化は素晴らしかった!!
あの衣装も可愛かったな〜♪

がんばって中古CD屋めぐりします!!
とりあえず地元から、、、
2001,10/5(金)0:49:24の返信。

そうですね、聞きづらい部分は結構ありましたね。
加藤夏希さんはあまりよく知らなかったんですが
何かすげえかわいく感じました。

今、ステーシー読み返してます。

No.1367  
2001,10/4(木)21:03:58

古時計

そんなぁ、N氏本人が引っ越しちゃうんですか。じゃあ仕方ないですよね
けれど僕の友達のあいだでは1日に一回は絶対話題になってたのに残念無念
じゃあ、これからはY氏の隣人で再スタートしましょうよ!
2001,10/5(金)0:41:6の返信。

Y・・?
あ。俺か。
再スタートか・・。

俺で?・・うーーん・・・。
どうせやるなら違うことがしたいなあ・・。

No.1368  
2001,10/4(木)17:58:35

古時計

ヤンジャンのY氏の隣人終わっちゃいましたね、きっとN氏が終わったせいですよ、
だからきっとN氏を復活させればY氏も復活するはず!こんな理由では復活するき
にはなれませんか?
2001,10/4(木)19:13:48の返信。

そうなんですよ。
ねえ。
私もビックリです。

最終回は今一君だったなあ・・。

N氏ねえ・・。やめた理由は
「あきた」以外に実はもう一つあるんだよなあ。

実は彼、引っ越すんですよ。
まあ、今までも私の妄想で書いてたわけなんですが。
ほとんどあえなくなるとねえ。
彼の生活や言動から日記を書くと言うことができなくなっちまうわけで。
そういう意味からも休止したんですが・・。

復活を望まれると・・。
うーーん。
・・・・・・

No.1369  
2001,10/4(木)17:34:40

せーらー

ところで、ステーシー見ましたか??
DVD買ったのですよね?
いいにゃ〜♪
2001,10/4(木)19:10:29の返信。

見ました。
ストーリーは良かったと思います。
詳しくは私の日記を。

No.1370  
2001,10/4(木)17:32:18

せーらー

どうも♪
今オーケン兄さんのソロのアルバムを探し回って
いるのですが、どこにもみあたりません、、、。
近所の兄さんに聞いても分からんと、、、。
いい中古CD屋さんありますか??
2001,10/4(木)19:9:34の返信。

いい中古屋ですか・・。
難しいですね。
いや。正直言うと、昔はあったんですよ。
筋少やら大槻ケンヂやらのCDがあった店が。

潰れちゃったんですよね。

でも、ほとんど全てのCDを集め終わっていたので
別の店を探すと言うことをしなくなってしまったわけです。
なので、今は良く知りません。

一番手っ取り早い方法としては
ヤフーオークションで探すのが一番手っ取り早いんですが
最近有料化されてしまって
気軽に買うわけにも行かないんですよね。

がんばって、中古屋を巡ってください。
(すごく無責任な終わり方だなあ。)

No.1371  
2001,10/1(月)14:28:03

せーらー

どうも♪
回答ありがとうございますです!!
なるほど!!ライブのうひょひょひょもけけけけけな感じがよ〜く
分かったッス!ロリロリさんがいっぱいなんですね、、。
こ、こわいな〜、、、で、でも大槻兄さんがゴスロリ
好きなら、あたしだってェェェ〜〜!!!
な〜んて、、
ぎゅうぎゅう心臓圧迫か〜、、、
あ〜楽しみッス♪とりあえず三柴さん・・・。どきどき、、☆
あ、あたしは11月12日の最終日に行きまっす!!
X.Y.Z.→Aさんとはどんな方たちなんですか??

ライブには軍隊を意識して行こうかな、、
近所の兄さん(筋少を教えてくれた兄さん)に
めあきマスクと銃を借りて、、、、
なんか違うかも〜〜!!
筋少のライブには幾度も足を運んだのですよね??
いいな〜♪

でわステーシー化が実際あったらホントにイヤだなあとつくづく
思ったあたくしでした。、、、?

2001,10/1(月)16:20:3の返信。

X.Y.Z.→Aとは、
Vo.二井原 実 B.和佐田 達彦 Dr.ファンキー末吉

・・・そして、G.橘高 文彦
というバンドです。

ということで、ひょっとしたらという思いを胸に秘め
(さすがにないのかなー???)
一曲でも筋少の曲を
橘高さんがひいてはくれないかなあと思ってます。

No.1372  
2001,10/1(月)00:33:42

せーらー

またまたお邪魔します!
今日、ビデオのステーシー見ましたぁ!!
なんか特撮一色でした、、、  見ました?
女の子達がまさにステーシーに体張ってるな〜と、、
あと、10月、11月と、特撮様がツアーをやりますが、
あたくし、お初に行くもので全然雰囲気分からないのですが、ライブ
ってどんな感じなんですか〜??
教えて!お兄さん、、、、!!!
2001,10/1(月)6:56:44の返信。

ううう。みたい。
いや。あと一日。待つ。待ってDVDで買う。
5.1chで堪能してやる・・。
って5.1chじゃ無かったらどうしよう・・。

ライヴはですねえ。
うひょひょひょひょもけけけけって感じです。
わかりにくいんで、日本語で説明しますと、
ぎゅうぎゅうです。
最初は、「あーなんだこんなもんかーステージから結構はなれてるなー」
という位置にいても、
かなり圧縮されます。
大体、2分の1に圧縮されます。

ですので結構ゆっくりめに言っても大丈夫です。
ただし、番号が若い場合は、最前列を陣取る必要がありますが。
なので、グッズがほしい場合は開始前にゆっくり買いましょう。
帰りは混みますし、第一、売切れたらもとも子もありません。
トイレにもばっちり行っておきましょう。
途中で出たら二度とそこには戻ってこれないでしょう。

荷物は持っていかないか、あるいは、ロッカーにしまいましょう。
曲が始まるとノリノリです。
みんなあほの子みたくなります。
荷物はつぶれちまいます。
汗だらだらで、結構女の人はお化粧が・・・。嗚呼!!ってな状況になりがちですので
メーク道具は必需なんではないでしょうか。
ラフな格好で行くのをお勧めしますが
気合の入ったファンになるとゴスロリのロリロリです。
大槻さんは嫌いじゃないみたいですので
ゴスロリのロリロリもゴーゴーです。
(ただし、洋服はくしゃくしゃになること必至です)

昔だったらステージ左は内田氏、本城氏。右は橘高氏なので
ピックがほしけりゃ右にいけ。なんて勝手な格言を自分で作っていましたが、
何を隠そう、特撮のライヴには言ったこと無いんですね。
11月のライヴはXYZ→Aが出るので
もしや・・。と思っていくのですが。

No.1373  
2001,9/30(日)23:15:01

古時計

今日携帯で友達にN氏が消滅したと言ったら1000ペリカやるからふかっつさせろって
言ってました。1000ペリカじゃいやですか
2001,10/1(月)6:45:18の返信。

うーん1000ペリカか・・。
って100円じゃん!!

こんなに大人気っスよNせんせえ!!

さーてどうしようかなあああああああああああ”。

No.1374  
2001,9/30(日)21:03:48

イガヤオ

ひさしぶりにみて、ガーンときちゃたっちょ。  
げんきそうでがっかりです。  
はげはげ。  
青木君と会ったりした?  
伝田はすくすく育ってますよ、藤井先生。  
すきなものは、するめ。  
そう、スターリンもびっくり。  
さて、あたいはだぁれ?  
まぶだちならわかるよねー。  
あ、返事は携帯によろぴくぴく。
2001,10/1(月)6:44:19の返信。

なるほど。イガヤオ。
まぶだ・・ち?
ふーん。山田は元気に育ってますよ・。

No.1375  
2001,9/30(日)20:56:15

イガヤオ

大五郎、なにが耐えられないのよ。
2001,10/1(月)6:43:38の返信。

これはちょっと説明が必要ですね。
広告メールが一日20件くるので
メールアドレスを変えたんですよ。
それだけです。

No.1376  
2001,9/29(土)17:53:26

アランゴエス

11/4日に大阪バナナホ-ルでライブをするみたいですが,11/3日の東京ド-ムで開かれるプライドは見に行かないんですか?僕は見に行きます。絶対におもしろいですよ。
2001,9/29(土)18:51:33の返信。

はじめまして。
えーーと。これは大槻さんに言っているんでしょうかね?
このサイトは個人で運営しているので
大槻さんは(多分・・いや絶対?)見てないと思います。

ところで、プライドですか。
私、あまり格闘技って見ないんですよね。
たまに見ると結構面白かったりしますが。

No.1377  
2001,9/28(金)17:48:21

古時計

アジテーター買いました!デス市長がいけてますね!あと
ハムスターさん見つかりました!紙袋の中に居ましたよ!
そんな事よりN氏の隣人が何故消滅したんですか?かなり
好きなのに、、、復活しましょうよ!ビバN氏!!!!
2001,9/29(土)0:36:21の返信。

デス市長はライブでやるんでしょうか?
どうやら、演奏する楽器を交換しているらしいので
ライブでもそうするんでしょうかね?

ハムスター。良かったですね。
彼らはすぐ生きるのをあきらめちまいますからね。
よかったよかった。

N氏はねー。ネタを考えるのがねー。
うーーん保留。(とか言ってすぐ復活したりして)

No.1378  
2001,9/28(金)15:36:11

せーらー

お初です、、。
特撮をつい最近知り、いままで聴いたことのない歌詞にやられちまいました、、!!
あたしも一番最初に聴いたのは筋少の大車輪でした〜♪
近所の兄ちゃんに借りたのですが、、
あ!!今日、ステーシーのビデオが貸し出し開始だ〜!!
未成年だったのでみれませんでした、、。
でわでわ、お邪魔いたしました〜♪
2001,9/29(土)0:33:40の返信。

初めまして。
未成年で、筋少の大車輪が初めて聞いた筋少のCDとは・・。
近所の兄ちゃんもそんなものを
近所の子供(?)に貸してはいけないですな。

いや・・。これはいい方法かもしれない・・。
近所の子供を集めて、トラウマパンク=特撮のCDを聞かせまくって
その子が大きくなったら特撮を買う・・。ふ・ふ・ふ・・・。

閑話休題。え?今日からレンタル開始なんですか。
うーん。借りようかな・・。でもあと5日後には(DVDを)買うしな・。
どうしましょう・・。

No.1379  
2001,9/25(火)23:13:15

橘 いずみLOVE

たまたまのぞいて、小説よまさせていただきやした.
あんた、こぴーライターか、CM作りとかしたほうがむいとるんじゃないかい?
とにかく、栗絵板ーがあうと思うさ.
文章の中の”詰めたい物”っちゅーのはわざとかえ?
それはそれで、しぶい。
なんだかんだで、つぎたのしみにしてますんでよろぴく。
あ、そつぎょうおめでと。くぷぷ。
平田は片思いです.ゆげゆげ。
2001,9/26(水)0:45:12の返信。

いやーん。そんなミスがあったなんて・・。
卒業はいいのだが就職が・栗絵板ーになりたいなー。
平田は元気かなー。ゆうゆう。

No.1380  
2001,9/25(火)20:07:04

turtle mail

read,  think,  evolve
www.gonzoturtle.com
2001,9/25(火)21:27:47の返信。

ん?何なんでしょうか?

No.1381  
2001,9/25(火)18:21:39

古時計

昨日ハムスターが脱走しました。どうしよう、、、
どこらへんにいるのかな?早く出てきてよう
2001,9/25(火)19:2:41の返信。

ハムスターさんは結構脱走しますよね。
結構部屋の隅が好きです。
ヨーク探して早く見つけてあげてください。

No.1382  
2001,9/22(土)23:34:16

新潟競馬人

えー!?卒業決まっちゃったのー?
ところで、N氏の隣人更新止まってるね。
ついに力尽きた!?
2001,9/23(日)1:21:39の返信。

うーーん。
ネタが無いんだよね・・。

あー。そういえばこの前はパスタごちそうさまでした・・(?)。

No.1383  
2001,9/3(月)23:38:47

千葉よりも北の国から

ひさしぶりにみて、じ〜んときちゃたっちょ。
げんきそうでなによりだね。
ひげひげ。
青柳君と会ったりした?
平田はすくすく育ってますよ、弓削田先生。
すきなものは、かもめ。
そう、ガガーリンもびっくり。
さて、わたしはだぁれ?
ともだちならわかるよねー。
あ、返事は携帯によろぴぅぴぅ
2001,9/3(月)23:45:10の返信。

犯人はゆーですね。
というメールを送ってみました。

弓削田先生はここ見てるのかな?
青柳って二人知り合いにいるんだよね。
この前会ったよ。

じゃ。また。

No.1384  
2001,8/23(木)22:18:07

古時計

昨日まで母方の祖父の家にいました。その間ずっと
じいちゃんに飯の時間になると飯食え、5杯食えと
言われ食わないとしかられるという生活をしてまし
た。とりあえず暇なのでスティーブンセガールの拳
法を見に映画館へ電撃を見に行きました。ふう、こ
れって駄目な生活ですか?
2001,8/23(木)23:31:39の返信。

真に駄目な生活というのは、
私のような生活を言うのだああ。
なんちって。

まあ、それはおじいちゃん孝行ということで
ぜんぜん駄目じゃないです。

No.1385  
2001,8/18(土)14:58:46

古時計

昨日慶応の中学に行ってる従兄弟に内部事情を聞いてみたら結構中学でも
留年させられる人が多いらしい、、、
良いとこに入ってもやっぱあたまよくなきゃだめなんですねぇ
2001,8/19(日)3:46:49の返信。

そうですね。僕も私立の中学だったのですが、
留年させられそうになりました。
実際に留年した友人もいますしね。

さすがに留年してからは疎遠になってしまいましたが。
(もともとそんなに仲のよいほうではなかったし)

成績が悪くて退学してしまった人も数多くいて
そのうちの一人はかなり仲がよかったんですが
結局今は疎遠になってしまっている・・。むう・・。

PREV. index next.