筋少日記
written by YOLY
 筋少に関する日記。たま〜に更新する予定。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2005/1  >>
SMTWTFS
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

語句検索

オススメ一覧
cover
シーズン2
筋肉少女帯

でちゃった!
筋少復活アルバム第2弾!
新旧取り混ぜ13曲!

cover
ツアーファイナル
筋肉少女帯

筋少復活シングル第2弾!

cover
大公式2
筋肉少女帯

再録に未発表曲まで入った
まさかまさかの
復活ベストアルバム第2弾!

cover
空想ルンバ
大槻ケンヂと絶望少女達

「俗・さよなら絶望先生」主題歌!
その実は特撮メンバー!
ルンバルンバルンバルンバ。

cover
新人
筋肉少女帯

新譜も旧譜のリメイクも
たっぷり入っている
筋肉少女帯10年ぶりの
オリジナルアルバム。

cover
仲直りのテーマ
筋肉少女帯

実に10年と3日ぶり
ニューシングル!
VSすかんちの
ライヴ録音もあり。

cover
人として軸がぶれている
大槻ケンヂと絶望少女達

「さよなら絶望先生」主題歌!
その実は特撮メンバー!
ぶれぶれぶれぶれ。

cover
中野サンプラザ
復活ライブDVD
THE・仲直り!
復活!筋肉少女帯
~サーカス団
パノラマ島へ帰る’06~

筋肉少女帯初DVDタイトル
まさか復活するとは。
まさかまさかの
復活ライヴの模様が収録。
一部リキッドルームのライヴの様子も収録。

cover
オールタイム
ベストアルバム
筋肉少女帯
復活究極ベスト
“大公式”

8年の時を超えて、
全レーベルの曲が集結した
まさに”大公式”の究極ベスト。
cover
筋肉少女帯
ナゴムコレクション

平成の世に真逆、
ナゴム版筋少の
新譜が出るとは!?
初CD化
ナゴム版高木ブーを筆頭に
LPにすら収録されていない
レア曲満載
こいつを買わずして
何を買う!?

cover
踊る赤ちゃん人間
大槻ケンヂと橘高文彦

アニメ「N・H・Kにようこそ」の
エンディングテーマ
久しぶりの大槻×橘高シングル

cover
ロコ思うままに
(初回盤)(DVD付)
特撮

cover
綿いっぱいの愛を!
(Album)
特撮

個人的に大好きです。

cover
NEVER ENDING STORY
FUMIHIKO KITSUTAKA
&FRIENDS

cover
AROUGE
~暴逆の貴公子~
+11 RARE TRACKS

cover
電車英雄
電車

RSSはじめました。

 2005 /1 /4
カンフーハッスル
 パンフレットに大槻さんのインタビューが掲載されています。


 2005 /1 /6
少女隊
 ビックコミックスピリッツで好評連載中の(といっても、まだ4・5話だけど)

 GO!GO!HEAVENという漫画。

 自殺系サイトで知り合った4人の少女が

 バンドの演奏中に自殺しようとする話。

 まあ、なんだかんだあって、メジャーデビューしてしまうのだが、

 このバンドの名前が自決少女隊

 何か感じるのは、私だけだろうか。

 なお、1月9日から、TV東京系で、ドラマとして放送。

 主役は、映画版STACYでも主演を勤めた、加藤夏希

 この人選にも何かを感じてしまうのだが−。

 ※CD及び、DVD付CDも発売されるらしい。




 2005 /1 /7
おおもうけアマゾン
 アマゾンにて以下のCDが予約できます。

 ・脱線!大槻“モヨコ”ケンヂ 電車脱退LIVE(電車)

 ・NEVER ENDING STORY(FUMIHIKO KITSUTAKA&FRIENDS)

 以下のCD・DVD・本が買えます。

 ・CD:AROUGE~暴逆の貴公子~+11 RARE TRACKS(AROUGE)

 ・DVD:SACRED GARDEN~FUMIHIKO KITSUTAKA’S EUPHORIA LIVE(FUMIHIKO KITSUTAKA'S EUPHORIA)

 ・本:我が名は青春のエッセイドラゴン! (大槻ケンヂ)

 とまー。なんだ、おめーがもーけたいだけじゃん

 といわれてしまうとアレなんですけどね。

 何か、新譜や本が発売されるたびにここに書いていこうかなと。

 今年から。

 その方が便利じゃない?

 まー。自分が儲けたいだけなんですけどね。

のほほん日記
 今年これだけの仕事がやりたいという内容。

2、エッセイ集1冊(もしかしたら特撮CD付き)出版
5、特撮アルバム発売
6、極秘音楽プロジェクトA始動
7、極秘音楽プロジェクトB始動


 が惹かれる。

 7はインチキの香りがするとのことだが、

 うまく行けば今年は3枚CDが手に入る・・・かも。


 2005 /1 /11
エッセイ
 我が名は青春のエッセイドラゴン! 購入。

 完全新作だと思っていたら、

 大槻ケンヂの読みだおれ―大槻ケンヂのお蔵出し〈PART2〉の文庫化だった。

 ちゃんと調べてから買えよ俺。

 まあ、別にいいんですけど、

 タイトルを買えて出版する手法はもうやめてもらえないかなあ…



 2005 /1 /16
今日は
 橘高ソロの発売日!!(Amazon)


 久しぶりの橘高×大槻×内田だ!!みんな買え!!



 まあ、でも、アマゾンで、電車のライブ盤との同時発送を希望したから

 まだ聞けてないんですけどね。

 買った人の感想求む。



 2005 /1 /19
アマゾン
 まだ発送されない・・・。

 電車&橘高ソロ。

 ぬううううう。


 2005 /1 /20
結局、
 タワレコで購入。

 2枚ともあったわア。

 電車のライブ盤はきちんとアメリカで編集されているみたい。

 どこかのライブ盤とはえらい違いだ。

 橘高CDももしかしたら大槻ボーカルの曲は内田ベースじゃ無いんじゃ

 と懸念したが、きちんと内田ベースで一安心。

 これから聞きます。うふう。


 2005 /1 /21
凄くいい!!
 電車英雄(ひでお)

  これが本当にライブ盤か!?

  雑音が一切ない

  拍手や歓声もたくみに消されている!!

  凄い!凄い!!どこぞのライブ盤とは大違い!!

  あまりにクリアすぎて、オーケンのボーカルが下手だってことがばれちゃうよ!!

  その上に、電子音をのせているのかなあ。

  元歌と違った印象を受けるように構成されている曲も。

  これは、いい。ライブ盤というより、サンプリング盤と言う感じ。

 ネバーエンディングストーリー

  ああ、これはこれで又違ったよさ。

  オーケン・橘高以外のボーカルが妙にへたれに聞こえるのは、

  筋少信者だからしょうがない。

  本城さんが参加しなかったのは、

  ギタリストは橘高さんだけにするためだったのかなあ。

  太田さんは…まあ、…。

  イメージはユーフォリアに近いが、

  僕の歌を総て君にやるを髣髴とさせるリフも。

  やっぱり、オーケンの語りは良いよなあ。

  DISTINYをぶん殴れは一瞬DISNEYに見えてどきりとしたよ。

  誰が歌ってんだこんな変なタイトルと思ったら、やっぱりオーケンだった。

  うーん。至福。



 2005 /1 /22
のほほん不定期日記
 1/21(金)不定期日記

 (略)特撮ニューアルバムの打ち合わせをチラリと。今度はフルアルバムになるかも。


 今度はフルアルバムになるかも。

 今度はフルアルバムになるかも。

 今度はフルアルバムになるかも。
 

 なれ!!

 あと、エディ復帰したみたいですね。

 よかったよかった。



 2005 /1 /26
銀杏BOYZ
 大槻ケンヂも冒頭インタビューを受けている映画、

 アイデン&ティティの、

 主役をやっていた峯田和伸氏がやっているバンド銀杏BOYZ

 それの最新アルバムDOORの中にある曲17歳に、

 こんな歌詞があるらしい。

 あいつらが簡単にやっちまう30回のSEXよりも
 青春時代に「グミ・チョコレート・パイン」を読むほうが
 僕にとっては価値があるのさ。


 氏のブログでもグミ・チョコレート・パイン」最高!!と言うような話

 があったので、これは大槻さんの本のことですね。

 ※のほほん不定期日記 2003/07/16には

 本日は「銀杏BOYZ」の峯田氏と対談。
 私の小説「グミチョコレイトパイン」の主人公、
 大橋賢三がそのまま大人になったようなナイスガイでした。


 とある。



 2005 /1 /27
ボヨヨンロック
 吉本興業・林会長「ぼよよ〜ん」で見送られる

 記事の内容は全く筋少と関係ないけど。




 2005 /1 /30
橘高ライヴ
 昨日の橘高ライヴ、

 結局大槻さんは出なかったみたいですが、

 本城・内田・秦野氏が参加し、

 筋少曲をやったそうです。

 嗚呼・・・行きゃあ良かったなあ。

 追記:年内にDVD化とMCで言っていたらしい。マジっすか!!


 2005 /1 /31
アマゾンに
 橘高ソロが入荷しています。(Amazon)

 筋少好きには聞いて欲しいなあ。




Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記