筋少日記
written by YOLY
 筋少に関する日記。たま〜に更新する予定。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2006/1  >>
SMTWTFS
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

語句検索

オススメ一覧
cover
シーズン2
筋肉少女帯

でちゃった!
筋少復活アルバム第2弾!
新旧取り混ぜ13曲!

cover
ツアーファイナル
筋肉少女帯

筋少復活シングル第2弾!

cover
大公式2
筋肉少女帯

再録に未発表曲まで入った
まさかまさかの
復活ベストアルバム第2弾!

cover
空想ルンバ
大槻ケンヂと絶望少女達

「俗・さよなら絶望先生」主題歌!
その実は特撮メンバー!
ルンバルンバルンバルンバ。

cover
新人
筋肉少女帯

新譜も旧譜のリメイクも
たっぷり入っている
筋肉少女帯10年ぶりの
オリジナルアルバム。

cover
仲直りのテーマ
筋肉少女帯

実に10年と3日ぶり
ニューシングル!
VSすかんちの
ライヴ録音もあり。

cover
人として軸がぶれている
大槻ケンヂと絶望少女達

「さよなら絶望先生」主題歌!
その実は特撮メンバー!
ぶれぶれぶれぶれ。

cover
中野サンプラザ
復活ライブDVD
THE・仲直り!
復活!筋肉少女帯
~サーカス団
パノラマ島へ帰る’06~

筋肉少女帯初DVDタイトル
まさか復活するとは。
まさかまさかの
復活ライヴの模様が収録。
一部リキッドルームのライヴの様子も収録。

cover
オールタイム
ベストアルバム
筋肉少女帯
復活究極ベスト
“大公式”

8年の時を超えて、
全レーベルの曲が集結した
まさに”大公式”の究極ベスト。
cover
筋肉少女帯
ナゴムコレクション

平成の世に真逆、
ナゴム版筋少の
新譜が出るとは!?
初CD化
ナゴム版高木ブーを筆頭に
LPにすら収録されていない
レア曲満載
こいつを買わずして
何を買う!?

cover
踊る赤ちゃん人間
大槻ケンヂと橘高文彦

アニメ「N・H・Kにようこそ」の
エンディングテーマ
久しぶりの大槻×橘高シングル

cover
ロコ思うままに
(初回盤)(DVD付)
特撮

cover
綿いっぱいの愛を!
(Album)
特撮

個人的に大好きです。

cover
NEVER ENDING STORY
FUMIHIKO KITSUTAKA
&FRIENDS

cover
AROUGE
~暴逆の貴公子~
+11 RARE TRACKS

cover
電車英雄
電車

RSSはじめました。

 2006 /1 /6
年始特撮情報
 DVDGALACTiKA2006年1月号(vol.19)
に、特撮収録予定。

 発売日は1月21日。

 アマゾンでの予約はコチラ



 2006 /1 /7
内田雄一郎情報
 本日発売のDTMマガジンに、内田雄一郎氏登場。

 ファミコンの音楽特集と言うことで、
 ゲーム好きの内田氏が登場しているらしい。

 さて、本屋に行ってくるか。


 ……3軒回ったけど売ってなかった……。


 2006 /1 /12
ベスト
 タワーレコードに、
 GOLDEN☆BEST 筋肉少女帯〜ユニバーサル・セレクション〜

 発売のお知らせが。

 発売日は3月1日 1980円。

 ベスト盤が出るのはいいのだけど、
 ユニバーサルから出ると言うのが。

 トイズが当時の曲をOKしてくれれば
 このベスト盤は意味のあるものになるかもしれないけど、

 ユニバーサルの曲は、iTMSにも収録されているし、
 別に廃盤でもないのだよなあ。

 まあ、ユニバーサルってことは、
 マーキュリーと、ビクター時代の曲が使えるのか。
 それはそれで意味があるのかなあ。

 スーパーバリューのような、
 サンフランシスコ廉価版なのではないかと予想。
 (スーパーバリューはBEST & CULTの廉価版)


 2006 /1 /15
iTMS
 アップル。
 君は一体、何を考えているのだ?

 子供たちのシティ、iTMSに追加
 (iTunesをインストールしているPCの場合、上記リンクをクリックすれば、iTMSに移動します)

 確かに、子供たちのCityは廃盤になっては居ないものの(Amazon)、
 こんなマイナーなアルバムを追加するとは。やるなiTMS。

 ちなみに、筋肉少女帯は23の瞳(第13期筋肉少女帯Version)で参加している。
 これは、このアルバムにしか収録されていないバージョンなので、
 貴重と言えば貴重かも。

 人生(現電気グルーヴ)や、GO-BANG'S、
 大槻ケンヂがソロカヴァーした、
 ばちかぶりの未成年も収録されている。

 筋少だけでは150円、アルバム買っても1350円なので、
 筋少ファンで、iTunesユーザーなら是非。

 ちなみに、第13期筋肉少女帯は、
 G.ベラ石塚
 Dr.美濃助
 B.内田雄一郎
 Vo.大槻ケンヂ
 Key.三柴江戸蔵
 ※筋少新聞第2号による


 2006 /1 /18
筋少&空手バカボン情報
 1/24発売のuvに、大槻ケンヂ・内田雄一郎による、空手バカボン対談収録。
 情報元:ナゴム再生委員会

 大槻さんの対談連載にて、
 内田雄一郎氏との対談が実現!!
 先日のほほん日記で言っていた対談てこれだったのね。

 買うしか。

 3月1日発売のゴールデンベスト、内容はオリジナルのものに。
 情報元:HMVレビュー

 これによると、

MCAビクター、マーキュリー時代に残した楽曲とライブ音源から選りすぐりのセクレションを1枚に凝縮!

 とのこと、
 ライブ音源て!!

 買うしか。

 そういや、今夜SRSにオーケン出演。
 見るしか。


 2006 /1 /24
いろいろ
 GALACTiKA19(2006年1月号)を探しに本屋に行くが売ってない。
 特撮のライヴが収録されているDVDがついているのですコレ。

 と思ったら、そこのスタッフのブログによれば、

全国タワーレコード、ライカエジソン、ディスクユニオン等で発売

 ってCD屋さんで売っているのね。
 明日タワーレコードに行こう。

 上のブログによると収録曲は、
「綿いっぱいの愛を!」
「ヤンガリー」
「アベルカイン」
「オム・ライズ」
「アングラ・ピープル・サマー・ホリディ」
「ヨギナクサレ」


 だそう。なかなかナイスな選曲。
 早く見たいよお。

 ついでに、uv立ち読み。

 大槻さんと内田さんの対談が2P載っているの。

 ……2Pかあ。
 全部読んでみたけど、取り立てて新しい情報は無かったので、
 そっと書棚に戻しておきました。

 だって、無職なんですもの。


 2006 /1 /26
GALACTiKA19(2006年1月号)
 GALACTiKA19(2006年1月号)

 を購入。

 先日雑誌と書きましたが、これ、DVDですね。
 1月号と言う言葉に騙されました。

 内容は、2005年11月に行われた、手刀でのライブの中から、

 「綿いっぱいの愛を!」「ヤンガリー」「アベルカイン」
 「オム・ライズ」「アングラ・ピープル・サマー・ホリディ」「ヨギナクサレ」

 を収録したもの。

 MCは一切無い。

 特撮の収録時間は約25分。

 しかし、この、手刀のライブには因縁があるんですよね。
 後輩と一緒に行こうと思ったら、すごい切れられて、
 ものすごく凹んで、ライブに行かなかった事を思い出して、
 ちょっと悲しくなりました。
 まあ、事の顛末が知りたい人は、当時の日記でも見てください。
 会社を辞めた原因のひとつと言っても過言じゃない出来事だったなあ。

 とまあ、そんな思いでもある手刀のライブ。
 行きたかったしチケットもあったけど行かなかった、
 あの伝説の(おれにとってのみ)ライブが見れるわけですよ。

 ステージ小さ!!!

 感想はコレに尽きますね。
 音質もそれほど悪くないと思います。
 (まあ、某DVDが酷すぎるという説もありますが)

 なんか、でも、ステージが小さくてすごく窮屈に見えるのと、
 カメラのカット割が多くて、あまり固定されてないので、
 ちょっと酔っちゃいました。

 でも、コレで2100円は買いだと思うのですが如何でしょうか。


 2006 /1 /30
ベスト
 筋肉少女帯
 ゴールデン☆ベスト〜ユニバーサル・セレクション

 の、曲目が発表。

01 蜘蛛の糸
02 香菜、頭をよくしてあげよう
03 リルカの葬列
04 ノゾミのなくならない世界
05 トゥルー・ロマンス
06 僕の歌を総て君にやる
07 サーチライト
08 小さな恋のメロディー (シングル・ヴァージョン)
09 タチムカウ-狂い咲く人間の証明
10 221B戦記
11 トキハナツ
12 サンフランシスコ
13 カーネーション・リインカーネーション (リミックス・ヴァージョン)
14 日本印度化計画 (ライヴ)
15 これでいいのだ (ライヴ)

 ソース:CDジャーナル
 情報:ワイフビーターさん


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記