静謐日記
written by blue
 フカク、モグル。ヤミヘ、カエル。
 blueのニッキ。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

感想大募集中

最新七日間を表示

月別表示
<<  2006/4  >>
SMTWTFS
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

語句検索

RSS(勝手に)はじめました。

 2006 /4 /1

携帯
携帯のバイブレータ機能が壊れました。
普段から全く音を出さない主義なので,
これがないと着信に全く気付きません。
そのせいで先週,友達を寒いなか15分くらい待たせてしまいました。
というわけで,ドコモショップに行ってきました。
2週間後に保障が切れるというグッドタイミング。
新品と交換してもらえました。
少し得した気分。


はっはっは
>しかし、静謐日記が全くのノーリアクションなのは……
>……何で?(それはそれで良いんだけど)

とりあえず放置してみました。
プリキュアは姪っ子が好きです。
パジャマとか着てます。

FF12は面白いですね。
ムービーシーンも嫌いじゃないです。
YOLY氏が書いているように戦闘も面白いですね。
MPが走ってると回復するのもいい。
無意味に走り回ったりしてます。


 2006 /4 /6

足痛い
どうも,お久しぶりです。
サッカーのやりすぎで足を捻挫しました。
研修所には4月から新入生がたくさん入ってきて賑やかになりました。
寮も騒がしいです。
綾辻の『びっくり館の殺人』は面白いです。
明日には読み終わるでしょう。
語り口のおもしろさはさすがですね。
僕の中では乙一と綾辻の二人がダントツです。


 2006 /4 /14

サッカー漬け
4限が体育でサッカー。
授業後も引き続きサッカー。
疲れました。

夜は叙々苑で焼き肉食べました。
一人5,000円したけど,肉が柔らかすぎ。
めちゃうまです。
食後には頼んでないのにアイスが。
さすがサービス料を10%取るだけあります。
店員さんの応対もとても丁寧でした。
またいきたい。


 2006 /4 /15

ようやく
アイアンセットを引き取りに行きました。
これでフルセットが揃いました。
といっても,今はお金がないので打ちっぱなしにも行けません。
はやくボーナス出ないかな。
ドライバー打ちたい。


どくそ
伊坂幸太郎の『砂漠』という本を読む。
非常に面白い。
推理に分類されるががちがちではない。
明確な謎すら呈示されない。
文章がかっこいい。
おすすめ。


疑問
先日,バイブレータ機能の故障した携帯を
新品に交換してもらえたと書きました。
そのとき,住所録やメールは移してもらえたんですが,
写真は移せないとのことでした。
全く同じ機種ですよ?
そんなもんなんですか?
デジタルデータなんだからなんかこう,
ずばっと一瞬で移せないものなんですかね?
機種が変わってもできそうな気がするんですけどね。
どうなんでしょう?


 2006 /4 /20

バスケ
今日はバスケ。
5対5やって死ぬほど疲れました。
調子よかったです。


どくそ
伊坂幸太郎の『終末のフール』を読む。
3年後に小惑星が衝突して人類が滅亡することが
前提の世界を描いた短編集です。
前にも書いたけど,この人の小説を読むと
自分でも小説を書きたくなります。
実は,研修所で文芸部にも入ってるんで,
夏に中編を書かなくてはなりません。
部長はちゃんと製本するつもりのようです。
そいでもって,教官や研修生に売るつもりらしいです。
大丈夫かな?
気合い入れて書かないと…。
その前に,ここで連載してたやつを完成させます。


 2006 /4 /22

お買い物
今週は実家に帰らずに寮にとどまっています。
んで,アウトレットにスポーツ用品を買いに行ってきました。
バッシュが何と3990円。
ナイキのちゃんとしたやつなんですけどね。
まあ,アウトレットなんで売れ残りか
傷があったりするんでしょうけどね。
でも嬉しかったり。

それから少しジョギング。
5kmも走ってしまいました。
明日は池袋に行く予定なんだけど大丈夫か?


 2006 /4 /23

池袋
に行ってきました。
ジュンク堂で本を探したがない。
残念。

小さいパソコンが欲しいなあと思ってビックカメラへ。
VAIO TypeTをオーナーメイドで買おうかな。
YOLY君のもそうだっけ?
オーナーメイドの場合は店で買ってもポイントが
つかないらしいので,ネットで注文しようかな…。
まあ,ほんとに買うか分かりませんけど。

東武デパートの12Fのすみれでラーメンを食す。
美味なり。


 2006 /4 /24

その通りさ。
 vaio typeT オーナーメードモデル。

 HDD80G欲しかったし、ワンセグも付けたかったから。

 ただ、typeTはそろそろ夏モデルが発表されるのでは?
 といううわさもあります。
 もう少し様子を見てからでもいいんじゃないでしょうか。

 ツーか君、マカーなんだからマックでいいじゃない。

 ……あれ?

 ノートこの前買ってなかったっけ?
 PowerBook G4去年買ったばかりじゃないですか。

 いくらなんでも、ノート持ってるのに小さいノートが欲しいって。
 そりゃ贅沢じゃないですかい?

 何のために欲しいのさ?
 

written by Y.O.L.Y.( the Yellow Orange Loves You. )


疲れた
今日はバスケをやった後に5q走りました。
豪雨の中。
少し気持ちよかった。

>ノートこの前買ってなかったっけ?
>PowerBook G4去年買ったばかりじゃないですか。
>いくらなんでも、ノート持ってるのに小さいノートが欲しいって。
>そりゃ贅沢じゃないですかい?
>何のために欲しいのさ?
 
小説書くなら思いついたときに書きたいと思ってさ。
あと,一太郎がやっぱりVirtual PCでは微妙でさ。
使えなくはないけど少しストレスが…って感じ。

でもまあ,アップルからBoot Camp(だったかな?)という
ソフトのβ版が公開されまして,インテルマックでは
Windowsが起動できるようになりました。
なので,小さいマックが出てくれれば問題は解決なんですよね。

それに,少し他にお金を使うあてができてしまいまして,
VAIOの購入は保留です。


いや……
 小さいけど、常に携帯しようと思うほど小さくはないよ。
 これを携帯するならPowerBook G4も携帯できるかと。

 ……いや、そんなことはないか。

 インテルマックでWindowsが起動できるようになったってのは知っているけど、
 アレって意味あるんですかい?

 いや、何というか、マック使いの人って、
 マシンがアップル製だから使っている訳じゃなくて、
 ソフトがマックだから使っているんじゃないのか?と思ってさ。

 ところで、インテルのCMで、
 マックだと今までより凄いことができるようになって俺たち幸せ。
 みたいなCMがあるけど、
 あれって、普通にDOS/VユーザとDOS/Vメーカに失礼だよな。

 まあ、一番手っ取り早い方法はジャストシステムが倒産して、
 一太郎が供給されなくなることだったりして。

 ああ、でも、ATOK(vaioについてた)は非常に変換がお利口で良いですね。
 メインマシン用に(下手したら会社用に)一つ欲しいかも。

 でも、どちらにしろ買わないと言うことで、
 それが正しい選択だと思いますよ。……多分。
 

written by Y.O.L.Y.( the Yellow Orange Loves You. )


 2006 /4 /25

今日も疲れた
サッカーとバスケした。
学生時代の体力を凌駕しています。
素晴らしい。

>いや、何というか、マック使いの人って、
>マシンがアップル製だから使っている訳じゃなくて、
>ソフトがマックだから使っているんじゃないのか?と思ってさ。

もちろん,そのとおり。
ただ一太郎が快適に使いたいだけ。


 2006 /4 /26

さすがに…
今日はまずリフティングの練習。
高校時代にサッカーで全国大会に出た人から
「足の甲だけで50回できるようになれ」と言われて挑戦。
挑戦3日目で達成。
腿を使わないってだけじゃないですよ!
胸やサイドも使わない。
本当に甲だけです。
達成できて本当に嬉しい。

それから5q走りました。
さすがに疲れが溜まってだるいです。
明日はバスケの試合なので早めに休もうと思います。


 2006 /4 /28

いいかげん…
疲れた。
ずっと疲れたって書いてますが,昨日はさすがに…。
バスケの試合だったんですけどね。
こちらのチームは7人。
相手は15人くらい。
試合時間は40分。
僕はそのうち30分くらい出場しました。
まあ,67対7で勝ったけどね。

それから自転車で飲み会の会場に向かう。
バスケの試合と重なったんで遅れていきました。
ここでもすげー疲れる。

という訳で,今日はゆっくり…





あ,今日19時から野球の試合だ。


Back To Index 復活記 筋少日記 静謐日記