静謐日記
written by blue
 フカク、モグル。ヤミヘ、カエル。
 blueのニッキ。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

感想大募集中

最新七日間を表示

月別表示
<<  2007/6  >>
SMTWTFS
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

語句検索

RSS(勝手に)はじめました。

 2007 /6 /1

さすがに
月末と月頭は忙しいですな。
残業さんです。
終えてから実家へ。
日曜日は地元の友達の家でバーベキューの予定。
赤ちゃんも来る予定なので癒されたいと思います。

新しいiTunesはダウンロードしましたが,
さっきから画面の端の方で
インストールが終わったから再起動しろと
アイコンが飛び跳ねています。
なので,再起動します。
じゃ。


 2007 /6 /2


ファンベルトから異音がするので
トヨタのお店で見てもらいました。
ひびが入っているので交換することに。
部品が午後にはいるというのでもう一度行くと,
2本のうち1本が,長さが違うのが入荷してきてしまった
というので,明日もう一度行くことに。
これくらいでは怒りません。
明日はバーベキュー。
食べまくります。


 2007 /6 /3

バーベキューと野球
地元の友達の家でバーベキュー。
この友達が北海道の出身で,送ってもらったという
ジンギスカンをたらふく頂きました。
ほかにもたくさんの肉,野菜を食べました。
小学校で同じクラスで,同じ少年野球チームに
所属していたメンバーです。
今日は5人集まりました。
生後3か月の赤ちゃんも抱っこできたし,良い休日でした。

そういや,最近は野球の中継があまりやってませんね。
せっかくの交流戦なのに,巨人戦すらやってなかったりします。
そんなに視聴率とれないのかな。
ちょっと寂しいです。
中継してても,試合が終わる前に中継も終わっちゃうしね。
頑張れ,プロ野球。


 2007 /6 /4

どくそ
京極夏彦の『百鬼夜行 陰』を読んでいます。
懐かしい文体と雰囲気。
雰囲気だけで楽しめます。
内容抜きでね。
思えば,中学生の頃にで綾辻に出会ったときは,
その独特の雰囲気だけで楽しめました。
寝る間も惜しんで館シリーズを読みました。
最近はこういう感動を味わえないので,
また衝撃的な出会を期待しています。


 2007 /6 /5

相変わらず
今日も野球中継はありません。
BSデジタルではやってますけどね。
みんなが見られるものじゃないのに。
それだけ地上波デジタル放送が普及したということか?
それとも,それほど野球人気がないのか?
まあ,今日はサッカー代表の試合があるからしょうがないか…。


 2007 /6 /7

ラーメン
最近,ラーメンを食べていない。
茨城にはあんまり上手い店がないので。
研修所にいた間,ラーメン激戦区,池袋の近くに住んでいたので,
美味しいラーメンが食べられたのですが,
茨城はどうも…。
昔,ネットで全国1位になった店が実家のすぐ近くにあったのですが,
最近つぶれてしまいました。
日立でも近くにはラーメン屋さんがありません。
地元にチャーハンの美味いラーメン屋ならあるんですけどね。
求む,地元にうまいラーメン屋。


 2007 /6 /8

パソコン
なんだかAppleは調子がいいみたいで,
株価も随分上がっています。
iPodだけじゃなくて,Macも調子いいみたいです。
やっぱりインテル入ってるからでしょうか?
最近は細かくクロックアップされてるみたいですね。
でも,あっと驚くような製品が出てこない。
噂系サイトでは薄型ノートが出るなんて言われてますけど。
インテルプロセッサのおかげで,WindowsOSをインストールしなくても
Windowsアプリが使えるようにするソフトなんかも出てきてます。
いちいちMacとWindowsを切り替えたり,
エミュレーションソフトでWindowsを起動しなくても良いので便利。
そろそろインテルMacを買ってもいいかなって思うんですけど,
もう少し様子見。
革新的なマシンを望みます。


 2007 /6 /9

MEGAとMINI
今日は床屋に行って,
その後,昼飯はメガテリヤキ。
メガマックを食べたときもそうだったけど,
まあ,言うほどでかくない。
メガマックより全然美味しかったです。

その後,MINIのディーラーに行って,
ミニクーパーに試乗してきました。
いい!!!
とにかくいい!
車内の無駄にメカメカしいところがいい!
無駄にでかいスピードメータがいい!
ゴーカート感覚のごつごつした走り心地がいい!
もちろん,見た目もかっこいい!
絶対欲しい!!!


 2007 /6 /10

大雨
野球の試合だったのですが,雨。
一応ユニフォームに着替えて出かけていきましたが,
球場に着く前に土砂降りになって中止決定。
ラーメン食べて帰ってきました。
残念。
ていうか,もう少し早く降ってくれれば
ユニフォーム着て出かけることもなかったのに。
タイミング悪し。


 2007 /6 /11

あああああ
MINIが欲しい。
BMWのブレーキが忘れられない。
ブレーキ効き過ぎだよ。
きゅっと,止まっちゃうよ。
試乗したときにお土産にもらったタンブラーで
麦茶を飲む毎日。
もちろん, MINIの絵入りです。


 2007 /6 /12

ふっじ,さふぁりぱーーーく
>マカーでお馴染みである静謐日記のblue君も使っているだろうし、
>彼からレイアウトが崩れているという話も聞かないから、
>(実はものすごい崩れていたらどうしよう)

もちろん,Safariを使っています。
レイアウト,ほとんど崩れませんよ。
少なくとも,YOLY君のサイトは崩れません。
そのうちWindows用の日本語版も出るだろうから,
お試しあれ。
特に不満な点はありませんよ。


 2007 /6 /13

エコ
MINIに試乗したら,布袋をくれました。
もちろん,MINIの絵が入ったやつ。
丁度,買い物袋を買おうと思っていたのでナイス。
スーパーで買い物をするとき,
「NOレジ袋」という札を買い物篭に入れてます。
エコです。
地球に優しいのです,僕は。
じゃあ,プリウスでも買えよ。
でも,MINIがかっこよすぎるんだよねえ。
どうしよう。


 2007 /6 /14

またバーベキュー
土曜日に日立で職場の若手でバーベキューします。
予報では雨だけど,コテージ付きなので大丈夫。
ただ,室内だとホットプレートになるのが難点。
ただの焼き肉じゃんよ。
俺んちでもできるっつうの。
でもまあ,みんなが集まるのが楽しみ。

夏には研修所の同期とも会う予定だし。
一人旅もしてみようかな。


 2007 /6 /16

きらきら
奥日立きららの里というところでバーベキューしてきました。
ガスなので一瞬で肉が焼けるようになりました。
炭だと早くても1時間はかかるからな。
楽でした。
参加者は僕を入れて5人でしたが,盛り上がりました。
鶏肉うめー。
日本1長い滑り台も滑ってきました。
最初はたいしたことないだろうと思って行ったのですが,
施設も綺麗だし,面白かったです。
月1でやろうという話まで出ました。

その後は,ボーリングに行って晩飯食べて解散。
濃い1日でした。


 2007 /6 /17

カビ退治
借りてる部屋の風呂にカビが…。
ずっと気になっていたのですが,土日に日立にいる
混ぜらしい週末を利用して大掃除。
カビハイターをしゅしゅっと。
まあ,CMのようにはいかないと思っていたけど,
なんと,綺麗に消えてました。
どんだけこすっても駄目だったのに…。
風呂場だけじゃなくて,布団を干して
掃除機をかけて,大変綺麗になりました。
夕飯にハヤシライスも作って,立派な主婦。
お疲れ,俺。


 2007 /6 /18

決心
車買う決心が付きました。
週末に行ってくるぜ!
来月にはMINIオーナーだ。
10年くらい大切に乗りたいです。
それだけの価値がある車だと思います。


 2007 /6 /19

DVDとCD
先日のバーベキューの時にデジカメで撮影した写真を整理。
スライドショーを作成してDVDで見られるようにする。
静止画もCD−Rに焼いて参加者に発送。
仕事早いね。
本当にありがとう,iLife。
そしてApple。

iPhoneは日本でも発売されるのではないか
との話もちらほらと出ていますが,
是非欲しいですね。
高いけど。
キャリアを替えることになっても欲しい。
なんとなくDoCoMoからは出ないような気がする。


 2007 /6 /20

どくそ
藤沢周平の『海鳴り』を読んでいる。
今のところ武士が出てこない。
今までの作品は武士だらけだったのに。
商人しか出てきません。
宮部みゆきは商人や町人が中心でしたけど,
藤沢周平は下級武士が主人公のものが多い。
これから武士は出てくるのか?
大抵,剣の達人なんですけどね。
求む,武士。


 2007 /6 /22

ゴルフ
ゴルフに行ってきました。
雨の上に難しいコース。
今までで最悪のスコアでした。
でも楽しかった。
そして安かった。
飯が美味かった。
風呂が綺麗だった。

明日,車を買いに行きます。
多分…。


 2007 /6 /23

とうとう
契約してきました。
MINIです。
色はボディーがシルバーで,ルーフが黒。
渋めの色にしました。
色で悩んでいたら,ディーラーの人が工場に連れてってくれました。
いや,連れてってくれたというか,
試乗車で僕が運転して一緒に行ったんですけど。
結局,乗っていったその車と同じ色にしました。
まあ,高いけど良い買い物です。
3年間の無料保証が付いて,修理が無料です。
どこかで壊れれば,そこまで迎えに来てくれるし。
3年後たっても6〜7割で下取りしてくれるという。
一番,価格が落ちない車だと新聞にも載っていました。
車庫証明とか各種手続のため,納車は再来週かな。
ディーラーでは来週中にも可能といってたけど,
こちら側の準備がね。
カーナビとかETCとかを,今乗ってるラウムから外さなきゃいけないし。
うーん,楽しみ。

明日は野球の試合です。


 2007 /6 /24


雨の中,草野球の試合でした。
地元のチームなのですが,
中学から大学まで一緒だった友達も参加。
これからも参加してくれるようです。
試合はボロ負けでした。
守備崩壊です。
その友人と晩飯を食べて,今帰宅。
今日は疲れたので,日立に帰るのは明日にします。


 2007 /6 /25

カツ丼
カツ丼や親子丼を作るときに使う,
取っ手の付いたアルミ製の鍋あるじゃないですか?
買いましたよ。
100円ショップで。
早速カツ丼食べましたよ。
普通の鍋使ったけどね。
なぜなら洗うのが面倒だったから。
でも今日からはどんな丼でも作れます。
これからの僕の丼ライフに注目です。


 2007 /6 /27

どくそ
森博嗣の『クレィドゥ・ザ・スカイ』を購入。
『スカイ・クロラ』シリーズの5作目にして最終巻。
もっそい楽しみ。
ちなみに,『スカイ・クロラ』が押井守で映画化されます。
すごいね。
また売れちゃうね。
いや,普通に楽しみだ。
押井守って見たことないんですけど,面白いんですか?
見たことないんですけど。
見てみようかな。


 2007 /6 /28

悩むなあ
森博嗣の『クレィドゥ・ザ・スカイ』を買ったわけだが,
藤沢周平の『海鳴り』がまだ読み終わってない。
どうしよう?
『海鳴り』を中断するか,最後まで読むか。
そういや,武士が出てこない。
どうやら,商人の不倫の話みたいです。
残念。
斬り合いとかないみたい。
まあ,最後まで読みますか。
『クレィドゥ・ザ・スカイ』,楽しみにとっておきます。

MINI,今週末は無理そうだな。
来週末にはゲットしたい。


Back To Index 復活記 筋少日記 静謐日記