RSS(勝手に)はじめました。
|
|
|
|
2007
/7
/1
|
|
お祝い
今週は母方の祖父の家へ行ってきました。 祖父が80歳にしてようやく引退したのです。 お疲れ様でした。 料亭的なところでお食事。 創作系の料理で,なかなか美味しかったです。 従兄弟の家に2泊して,実家へ。 兄貴にラウムのカーナビとETCを取り外してもらいました。 カーナビは親の車にあげて, ETCをMINIへ。 来週末に納車してもらう予定です。 楽しみなり。
|
|
|
2007
/7
/2
|
|
強行
先週の金曜日。 偉い人の部屋に呼ばれる。 普段は話しかけてこない人だ。 ドキドキしながら部屋に入ると, 「飲み会あるから」と言われる。 水戸の偉い人が呼んでいるらしい。 趣旨がよく分からん。 6時半までに来いと言われるが,日立から水戸は結構遠い。 結局,10分遅れた。 日立の偉い人と,水戸の偉い人の他に,女の子が二人。 見合いか? そう思ったら,本当にそういう趣旨だったみたいです。 いや,ただ,おじさん達が若い男女を引き合わせて楽しんでただけみたいですけど。 でもまあ,面白かったです。
|
|
|
2007
/7
/3
|
|
すぽるつ
今週末はスポーツ三昧の予定。 土曜は大学でサッカーの試合。 OB vs. 現役です。 もちろん,勝てるわけないでしょうが, サッカーをするということが大事。 色んなスポーツをしてきましたが, サッカーが一番面白いです。 何ででしょうね? 自分でも分かりません。
日曜は地元で野球の練習。 土曜か日曜のどちらかで車を納車してもらわないと いけないんですけど,スケジュールがきつい。 夜に持ってきてもらうか? 迷惑かな…。
|
|
|
2007
/7
/4
|
|
炭酸
普段は炭酸とか飲みません。 最近は麦茶ばっかり飲んでます。 めちゃくちゃ安いし。 一夏分で100円くらいです。 でも,時々無性に炭酸飲料が飲みたくなります。 当分がものすごいからあまり飲みたくないんですけどね。 たまに飲むくらいなら大丈夫でしょう。 つーわけで,明日なんか飲もうっと。 ファンタグレープあたりかな。
|
|
|
2007
/7
/5
|
|
さて
ミニクーパーの納車が日曜日の午前中に決まりました。 キャリアカーで運んでくるそうで。 ご近所で目立ってしまいますな。 普通に乗ってきてくれればいいって言ったんですけどね。 もらい事故とかあるといけないので, キャリアカーで運ぶ決まりみたいです。 いやー,楽しみだな。 来週にはもうMINIのオーナーです。 MINIは高速の運転が特に楽しいと評判なので, 実家から日立まで乗っていくのが楽しみです。
|
|
|
2007
/7
/6
|
|
メール
森博嗣にメールを出してみた。 今までにも森博嗣自信が募集したアンケートには メールで応えたことはあったが, 普通にメールを出すのは初めて。 1日に100通以上のメールを受け取り, ほとんどにリプライしているそうなので, 別にリプライをもらっても特別なことではないのだが, やはりリプライしてもらえたのは嬉しかった。 10年くらいファンをやっているが, 何故か最近になってメールを出してみようかと思い立った。 90冊くらい著作を買っているし, メールを出しても迷惑じゃないかな…と思った次第。 内容は秘密。
|
|
|
2007
/7
/7
|
|
疲れた
大学でサッカーの試合をしてきました。 15分×4本。 そのうち,2本半くらいに出場。 かなりばてましたが,サッカーはやはり楽しいです。 あらゆるスポーツの中で一番。 たいした活躍はできませんでしたけど。 ちょっと走らないと駄目だな。
明日の10時にミニクーパーが納車されます。 雨の予報ですが,まあ仕方ないですね。 初ドライブはどこに行こうかな…。
|
|
|
2007
/7
/8
|
|
き,来た。ついに,やつが来た。
来ましたよ。 ミニクーパー。 もう乗ってるだけで楽しいですよ。 明日,高速に乗って日立まで帰るのが楽しみです。 きっと,レーシングゲームをやってる感じでしょうね。 路面が近くて,振動がダイレクトに伝わってきます。 本当にゴーカートみたいです。 小さいし。 これからのカーライフが本当に楽しみです。
来週中にナビとETCを付けたいですね。 ETCがあるとないとじゃ,下手すると 高速料金が倍になりますからね。
|
|
|
2007
/7
/9
|
|
まるくるま
>最近、噂に聞いたんですけど友人が外車を買ったらしいんですよ。 >どうも、MINI クーパーを買ったらしいんですけど、
奇遇ですね。
>全く私に相談が無いんですよね(←当然だろ?)。
わ,忘れてたー。 って,なんでやねん。 どんなアドバイスをくれるというのだ?
>買っても、ガソリン代に駐車場代、自動車税なんかもかかるんでしょ?
ええ。 しかもハイオクです。
>まあ、今度乗せて貰いに行きましょう。
断る!! いや,冗談ですけど。 でも,女の子乗せたい。
|
|
|
2007
/7
/10
|
|
ミニ
は快調に走っています。 運転にも慣れてきました。 小さいだけあって,視界の狭さは否めませんが, それもまた愛嬌。 そう思える車です。
昨日は,YellowHatに行ってラウムから取り外した ETCの取り付けを依頼してきました。 ついでにナビも購入。 ミニにはでかいナビは付けられないし, なにより似合わないので, ポータブルタイプを選びました。 6万円台の,ナビとしては安物です。 まあ,今までは7年くらい前に買ったナビで 不満がなかったんだから,大丈夫でしょう。
ETCとナビの実際の取り付けは明日です。
|
|
|
2007
/7
/11
|
|
魔法
ETCは取り付けたのですが,ナビはキャンセルしてしまいました。 ただでさえ狭いフロントガラスを, ナビで塞いでしまうと,ちょっと危険かなと判断。
ここで不思議なことが。 最初にETCだけの取付けを依頼したときは, 1万5000円くらいかかると言われました。 ところが,ナビの取り付けを途中でやめてもらって, ETCだけにしたら,全部で1万円でいいと言うのです。 ETCの取り付けとセットアップに5000円。 途中まで取り付けたナビの部品代として5000円。 合わせて1万円だというのです。 最初からETCだけ頼んだときより5000円安い。 なんででしょうね? まあ,儲かったからいいけど。
ただ,ナビは純正品を取り付けるのが一番ってことになってしまいました。 高いんだけどな。 でも,それが一番無難なんだろうな。
|
|
|
2007
/7
/12
|
|
雨
良く降りますね。 しかも,台風ですか? 来るんですか? 水不足はもう心配ないんですか? 青空の下でミニを撮影したいんですが, チャンスがありません。 土曜はちょっとドライブしようかと思ってるんですが, ナビがないので,だうしよう? 俺様の方向音痴っぷりったら, 自分でもびっくりだからな。 分かれ道の2択はほぼ間違えます。 どうしてかな?
|
|
|
2007
/7
/13
|
|
夏
なんだか夏の予定がずんどこ埋まっていって, 自分でも把握し切れません。 嘘です。 ばっちり把握できてます。 Apple純正ソフトiCalできちんと整理してます。 とりあえず,三重県に行ってきます。 高校生の頃,「三重に行きてー!」って 意味もなく叫んでいた頃が懐かしいです。 なぜ,三重に行きたかったのか…。 なんとなくマイナーそうだったから。 あんまり普通の人が行きたがるところじゃないから (と,当時の僕は思っていた。本当は熊野古道とか, メジャーなところはたくさんある。)。 ようやく夢が叶います。
|
|
|
2007
/7
/14
|
|
年俸
イチローすごいね。 5年で1億ドルて…。 どんくらいだか分かりませんよ。 「年収500万円だと,弥生時代から働かないともらえない金額」 っていうコメントが…。 あんた,一般人の反感買うよ? でも面白いたとえだった。
昔,ボンズが一年で8億円くらいもらったとき, 「毎日デミオが2台買える。午前と午後で違うデミオに乗れる!」 って,伊集院光が言ってましたけど, これも面白いたとえだと思いました。
今日は久しぶりに柏で買い物。 Paul Smithで襟付きのシャツとTシャツを。 リーガルで職場に履いてく靴を購入。 朝飯が遅かったので,昼飯を抜いて 300円のプリンを食べる。 10秒で食べ終わった。 1秒30円だ。 弥生時代にはプリンはない。
|
|
|
2007
/7
/15
|
|
走行距離
ミニは今日で1週間。 もう400km走ってます。 ちょっと走りすぎじゃね? 絶好調です。 ラウムよりエンジンが大きいので運転が楽。 今までラウムはひいこら言いながら走ってたのね…。 排気量の大きい車に乗って初めて分かった。
今日は大雨の中,ディーラーに行って ナビの取り付けの予約をしてきました。 来月くらいかな。
|
|
|
2007
/7
/16
|
|
赤さん
友達の家までミニを飛ばして 赤ちゃんを抱っこしに行ってくる。 まったく,癒されるぜ。 しかし,なんだか一日中ご機嫌斜めでした。 ファミレスで新しく買ったおもちゃでも10分くらいしか保たず! きっと,一番大変な時期なんでしょうね。 頑張って下さい。 もうすぐ,何が不満なのか言えるようになることでしょう。
|
|
|
2007
/7
/17
|
|
しょきしょき
本日は職場の暑気払い。 全然,暑くないですが。 久しぶりにカラオケにも。 疲れました。 眠いです。 お休みなさい。
|
|
|
2007
/7
/18
|
|
おごり
近くに住んでる先輩と飯を食う。 おごってもらっちゃいました。 歩いてすぐのところの中華料理屋でしたが, 結構美味しかった。 チャーハンは若干うす味。 実家の近くのしょっぱいチャーハンとは大違い。 どちらも好きですが。
仕事内容が似ているので, 情報交換をしたり愚痴を言ったり。 楽しい夕食でした。
|
|
|
2007
/7
/19
|
|
愛車
職場の女の子に,愛車のミニに 「角刈り号」というあだ名を付けられました。 ちょっと落ち込みました。
一昨日,職場の近くに蒼井優が撮影で来ていたそうです。 いいな,見たかったな。 蒼井優は岩井俊二監督の『リリィ・シュシュのすべて』で 初めて見たときから可愛いと思ってました。 同じ岩井監督の『花とアリス』もよかった。 うーん,本気で見たかった。 芸能人て生で見たことないです。 女優さんてものすごい綺麗なんでしょうね。
|
|
|
2007
/7
/20
|
|
株
久しぶりに株の話。 2か月前くらいに某社の株を買った。 有名な企業なんですけど,急落していたのです。 まあ,つぶれるような会社じゃないだろうと思って何気なく購入。 たいした額じゃないですけどね。 568円で100株購入しました。 これが今は871円。 今週に入ったくらいから急に上がりました。 もうちょっとだけ持っていようっと。
|
|
|
2007
/7
/21
|
|
頭痛
何だか朝から頭が痛いのです。 映画でも見に行こうと思っていたのに…。 明日回復したら行こうと思います。
|
|
|
2007
/7
/22
|
|
セーブ
床屋に行って本屋に行って,ガソリン入れて。 ちょっと今日はお金を使いすぎたので, 映画はまた今度にしようと思います。 クドカンまたね。 舞妓はん,また今度。
森博嗣の『ZOKUDAM』を購入。 割と遊びの入ったシリーズです。 楽しみ。
|
|
|
2007
/7
/23
|
|
ZOKUDAM
森博嗣の『ZOKUDAM』を購入。 どうやら,ガンダムをもじっているようです。 まだほんの数頁しか読んでいないんだけど, まあ,期待してよいでしょう。 森博嗣ではずれを掴んだことはありません。 それだけ森博嗣とはフィーリングが合います。 今夜は読書タイムです。
|
|
|
2007
/7
/24
|
|
占い
目覚ましテレビの占いカウントダウンは, 獅子座の運勢があまりよくない気がします。 まあ,統計はとりませんが, 今日も最下位でした。 全然気にしてないですけどね。 今日も職場でミスしなかったし。 ミスるかもって言われてたんだけどね。 占いなんて全然気になりませんとも。 明日も見るけどね!!
|
|
|
2007
/7
/25
|
|
試験
昨日と今日は職場の昇進試験(のようなもの)でした。 僕が3年前に受けて研修所に入ったやつです。 それを同じ部屋の後輩が受けました。 何だか難しかったようですが, 取り敢えず,明日はお疲れさん会を我が家で開きます。 鍋をやることになったので, 食材を買い込んできました。 腹一杯食べても一人1,000円以下。 普段,店に食べに行っていかに高い金を払っているかを思い知らされます。 自分たちで作っても十分美味いしね。 楽しみです。
|
|
|
2007
/7
/26
|
|
疲れた
予定どおり後輩のお疲れさん会。 食べまくりました。 いま,先輩を家まで送ってきて帰ってきたところ。 これから風呂入って寝ます。 疲れた。
|
|
|
2007
/7
/27
|
|
眠かった
日立から実家に帰ってくる高速で, 猛烈な眠気に襲われる。 ので,パーキングで20分くらい寝ました。 それでようやく帰ってこられました。 おかげで無事にルパンが見られるってもんです。 なんだか王道的な作りですが…。 まあ,面白いんじゃないでしょうか。 五右衛門は惚れっぽすぎ。
|
|
|
2007
/7
/28
|
|
映画
とうとう,『舞妓Haaaan!!!』を見てきました。 お馬鹿な展開な中にもしっかりとしたドラマあり。 さすがにクドカンでした。 やっぱり映画っていいな。 午後7時20分からの回を見に行ったので, 観客は10人未満でした。 超快適!!
帰ってからサッカーを見るが,ちょっとがっかり。 負けたことがじゃなくて,攻め手の無さに。 効果的なサイドチェンジはするのに,シュートを撃たない。 横に蹴ってもゴールには入りませんよ。 以前,中村憲剛がフリーの選手がいるのにシュートを選択したとき, オシム監督がそれを痛烈に批判したことがありました。 その影響で選手が積極的にシュートを撃てなくなってるのかと いぶかってしまいました。 なんにせよ,頑張って欲しいものです。
|
|
|
2007
/7
/29
|
|
やきう
本日は野球の試合。 久しぶりにヒットを打てました。 しかも三塁打。 2打数1安打2四球1盗塁。 満足です。
ずっとパソコンの空き容量が1GBを切っていて不安。 写真とか消すの面倒なんですよね。 新しいパソコンが欲しい。 MacBookとか安くていいんだよね。 白いやつなら139,800円とお買い得。 もちろん,黒いやつの方がかっこいいんだけどね。
しかーし,車を買ったばかりで, カーナビも付けなきゃならん。 しばらくは自粛でしょうね。 2年後くらいかな。 それまでは,せっせとHDDの整理をするしかなさそう。 面倒だなー。
|
|
|
2007
/7
/30
|
|
写真
HDDの中の写真を1000枚くらい消す。 全部で7000枚くらいあった。 HDDの空き容量は1.7GBに回復しました。 しかし,焼け石に水だな。 研修所時代のバスケの試合が一つ未編集なんだけど, この容量じゃ無理だな。 再来週にバスケ部のみんなに会うので, できればそこで渡したいんだけどな。 うーん,他には何が圧迫してるんだろう? 謎だ。
|
|
|
あのー。
写真をDVDに焼けばいいんじゃねえの? 捨てたり消したりしないで……。
そもそも、HDDってデータの破損率が高いメディアだから、 DVDにバックアップを取っておくことを進めますよ。
若しくはUSB HDDを買えば良いんじゃないですかね……。 1万円で250GB、6000円で100GBくらいのを売ってますよ。 USB HDDならMacで使うにもそんなにハードル高く無いでしょうし。
written by Y.O.L.Y.( the Yellow Orange Loves You. )
|
|
|
2007
/7
/31
|
|
ハッピー
誕生日でした。 29歳になりました。 20代もあと1年です。 寂しいような,どうでもいいような。 後輩が晩飯をおごってくれました。 いいやつです。
ようやくカーナビの取り付けが7日に決まりました。 しかも,朝つくばからディーラーの人が日立に車を取りに来て, 代車を置いていってくれて, 翌日また持ってきてくれるそうです。 すごいサービスだな。 高かっただけのことはあります。
|
|
|
|