静謐日記
written by blue
 フカク、モグル。ヤミヘ、カエル。
 blueのニッキ。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

感想大募集中

最新七日間を表示

月別表示
<<  2011/3  >>
SMTWTFS
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

語句検索

RSS(勝手に)はじめました。

 2011 /3 /2

コーヒー牛乳
セブンイレブンに売っている
UCCの『いつものコーヒー』っていう商品が美味い。
これ自体が少し甘いのですが,
牛乳で割ると絶品。
セブンイレブンで買い物したとき,
くじを引いてもらったのがきっかけ。
コーヒー飲めないんだけどなあ,
と思ってしばらく飲まずにいたんですけど,
まあ,牛乳混ぜたら飲めるかなと思ったら激うま。



ひょんなことから1万1000円分の図書券を手に入れた。
これ幸いとなかなか手の出ないハードカバーを買いまくった。
文庫もちょこちょこ買って積ん読状態に。
そんな訳で,充実した読書ライフを送っています。
ダン・シモンズの『ハイペリオン』を今日,読了。
SF好きなら誰でも知ってる超有名作品。
評判どおりの面白さでした。
上・下巻のくせに,これでまだ終わってない。
『ハイペリオンの没落』,『エンディミオン』,『エンディミオンの覚醒』と続くらしい。
楽しみ,楽しみ。


 2011 /3 /6

13
今日はゴルフのラウンドでした。
とりあえず,すごいね。
花粉。
目のかゆみと鼻水がすごかった。
前半はまあまあで48。
後半もそこそこだったんだけど,
最後の18Hで13打も叩いてしまいました。
2打目をレイアップしておけば何の問題もなかったのに。
何故,グリーンを狙ってしまったのだろう。
17Hまで1打差で勝っていた同僚に大差で負けてしまいました。
でもまあ,良い教訓になりましたよ。
次は必ずレイアップする作戦でいこうと思います。


 2011 /3 /9

すぽるつ
最近,仕事が忙しくて&寒くて打ちっ放しを
サボっていましたが,久しぶりに行ってきました。
ヘッドを高く上げる意識を持ってスイングしてたら
だいぶ調子が戻ってきた気がします。
来週のラウンドが楽しみ。

22時からフットサルのリーグ戦。
雨の後のスリッピーな人工芝では実力差が出てしまいますね。
あんまり貢献できず,試合も4−5で負けてしまいました。
来週は3位決定戦。
絶対に負けられない戦いです。


 2011 /3 /16

どうもどうも
水戸で地震に遭いました。
まる3日くらい電気が来ませんでした。
オール電化のなのに…。
今は電気も水も来てるので大丈夫です。
食料も意外と買えてびっくりしてます。
スウィーツめっちゃ売ってます。
まあ,保存食から売れていくんでしょうね。
ガソリンは駄目ですね。
たくさん入れてあるのでしばらくは大丈夫です。
長距離移動する必要もないし。

みんなで助け合って,なんだか職場に行くと
食べ物をたくさんもらって帰るような状態です。
自分も買えたものを配ったりしてますが。
そんな訳で,いつもより良いもの食べているような気がします。
体重が増えたという職員もいるくらいです。

気仙沼の同期となかなか連絡が取れない状況でした。
気仙沼の職場は海からとても近いので心配していたのですが,
今日,無事とのメールがありました。
もちろん,買い出しに遠くまで行かなければいけないとか,
まだまだ大変なようですが,とにかく生きていてくれた良かった。

食料がきちんと手に入る以上,
もう僕たちは被災者じゃないですね。
早く東北の皆さんに物資が行き渡るように祈っています。
YOLY君,寄付したって?
それは偽善ではなく立派な善行です。



 2011 /3 /19

その後
今も震度5強の余震がありました。
慣れてしまってあんまり慌てません。
よくないですな。
ちゃんと警戒しないと。

しばらくは野菜しか買えなかったのですが,
木曜日にはお肉と卵が買えました。
これでタンパク質も大丈夫。
そして,金曜日には最後まで買えなかった牛乳をゲット。
と思ったら乳飲料。
牛乳とは違うようで,あまり美味しくなかった。
どうりでたくさん残っていたわけだ。

今日はドン・キホーテに行ってみた。
そしたら牛乳が買えました。
となりの薬局でトイレットペーパーをゲット。
これもなかなか売ってなかったものです。
あと1ロールだったので助かりました。

その後,久しぶりに打ちっ放しに行ってみる。
さすがにお客さんは少なかったけどちゃんと営業してました。
ちょっとずつ日常に戻りつつあります。
仕事はまだまだ震災の後処理が終わってませんけど。

水戸はもう大丈夫かな。
もちろん,僕より状況の良くない人はたくさんいるだろうから
一概には言えないですけどね。

あ,ガソリンはまだ駄目ですね。
実家の守谷でも列んでいるらしい。
というか,列んでも入れられる保証はないらしい。
と言うわけで,3連休も水戸で過ごしてます。
常磐道も水戸までは復旧したので帰れるんですけどね。
ガソリン入れられなかったら大変だし。
今月中にはガソリンパニックも収まって欲しいものです。


 2011 /3 /29

ついに
ガソリンも入れることができました。
しかも,no待ち時間で。
半分以上残ってたけど,せっかくだから入れておきました。
他のガソリンスタンドも空いていたので,
もう大丈夫なのかな。
これで今週末は実家に帰れそうです。

しかし,常磐線が水戸まで復旧していないので,
県南や千葉から通勤している人達が苦労しています。
土浦からバスで来るんですが,
毎日1500円くらいを自腹で出してるみたいです。
月が変わらないと通勤方法の変更ができなくて
交通費が出ないらしい。

松戸から通っている上司は4時起きだそうな。
片道3時間くらい…。
身体壊さないと良いな。
まだまだ地震の余波は続いています。

あと,カズすげえ。


Back To Index 復活記 筋少日記 静謐日記