RSS
|
|
|
|
2004
/11
/1
|
・会社です。
|
会社からだと新サーバにアクセスできるようです。
皆さんこんにちは。こちらが新サーバです。
しかし、設定等が会社からでは余りいじくれない・・・。
なぜか、メールの転送設定が会社のメールアドレスになっているので、
何とかしたいんですけどね。
.htaccess の記述ルールも変わっているみたいだし・・・。
不具合等みつけたら教えてください。
(すでに、昨晩for Visitorに書き込めなかったらしい・・・←多分直っているはず)
|
|
2004
/11
/2
|
・例のアレ
|
香田氏の死に就いては思うことはあるのですが、
まあ、公の場で書くようなことでもないので書きません。
ご冥福をお祈りします。
それより、あの事件で一つ気になる事があるのですが、
1つめの遺体は誰?
禿げてるらしいし、香田氏じゃない。ああよかった。
で、有耶無耶になっているけど、そもそもアジア系の人だったんだよね。
ジャパニーズの可能性もあると思うのですが。
ああ。よかった。って人一人死んでますし。
・・・で、誰?(ニュースを幾ら漁ってもそのことに触れている媒体が無い・・・)
|
・ふう。
|
なんとかNintendo DSの予約が出来た・・・。
1時ごろに、ああそういえば今日からだなどこかでやってないかな。
的なノリでネットを見ると、販売開始しているところは軒並み売り切れ。
楽天では1分で売り切れたらしい。
あちゃあ。と思って、いろいろ調べると、 ポケモンストアに再入荷との噂。
言ってみると在庫アリ。
しかも、複数個買える。
転売用にたくさん買うというのも頭をよぎったが、
ま、それは一寸なあと言う想いが勝ち、
しかし、会社の先輩が予約したいと言ってたのを思い出し電話。
予約して。と言われるので2台注文。
予約無事終了。
2分後に見に行ったら売り切れ。
ああ、何か、結構運良い?
|
|
2004
/11
/3
|
・これ絶対入ってるよね。(c)みうらじゅん
|

今週の週刊少年サンデーのグラビアより。
石原さとみのグラビアです。(顔は肖像権云々で訴えられたくないので消しました)
いや、入ってたら面白いかなーって。
やべえ、何か一寸興奮してきた(バカジャネーノ)。
|
・恋の門
|
見てきました。
丁度一年前に木更津キャッツアイを見た映画館で、
まさか又映画を見るとは思いませんでした。
酒井若菜って、なんか…良いね。
モー子(木更津キャッツアイ)の時には
そんなに魅力を感じなかったんですけど。
なんか、普段バカな子が正装してたら綺麗に見えたって言うか…
スーツに巨乳って良いかも。(ええっ!?)
木更津の時はそんなこと思わなかったんだけどなあ・・・。
つーか、何か今日エロモードじゃねえ?
ま、映画もエロだったし。
酒井若菜がコスプレ好きと言う設定なので、コスプレが多く登場するのですが、
ソウルキャリバー(しかもX−BOX版)のコスプレとか、
コスプレパーティにパピヨン(武装錬金)がいたりと、
マニア心にうずくものが。
マニア必見ですよ。
|
・モータショウ
|
モータショウに行く。
今年のテーマは働く車と福祉車両ということで、
かっちょいいスポーツカーなどはない。
それなのになんで行くのかと言われると、
車に興味が在るから!!
ではなくて、自分の会社が協賛してないのに出品しているからです。
まあ、他のメーカの名前で出品しているので、
良く在ることといえばよく在ることなんですけどね。
というわけで、生まれて初めてモータショウに行ってきました。
一人で。
だってさー。僥倖日記のMDLさんも、静謐日記のblueもさ…誘っても「俺あんま車興味ねーし」って断るんだもん…只チケット在るのに…勿論、交通費はかかるけどさあ…
まあ、2時間くらいで全部見終わっちまったけど、
結構面白かったです。
|
・書くこと一杯
|
で、モータショウが終わったら、笑の大学を見に地元の映画館へ。
次の上映まで約2時間。
まあ、いいかと、チケット購入。
空いてる席(指定席制なのです)があと3つと言われ少し驚く(だって2時間前だぜ!?)
で、2時間くらい間が開いちゃったので、
その映画館の入っているショッピングモールをうろつく。
トイザラスが在るので、入ってみると、
NIntendo DS予約用チケットが山のようにある。
いや、まあ、別に良いんだけど…(昨日のあのハラハラ感は…)
(とはいえ、今現在ネット上で予約できる店は殆ど無い模様)
で、映画。
予告編で、東宝系の映画館だし、あれ流れないかなと思っていたら案の定流れた、
踊る大捜査線の真下が主役の映画―交渉人 真下正義。
まあ、上のサイトでも同じ予告は見られるんですけど、
映画館だと迫力がね。
さて、本題の映画。、笑の大学。
いや、面白い。さすが三谷幸喜。
オチがね。凄いや。と、僕はうなってしまいました。
あれは、うん。
いいね。
そうきますか。と。
なんか、全部面白いので、何もかけません。
書くと何かのネタバレになりそうで。
しかし、2週間で映画3つは疲れる。
まあ、暫く映画はいいや…ああ、今月末にハウルとゴジラが…。
|
|
2004
/11
/4
|
・最近のハイテクノロジー。
|
僕はですね。
あの、ブラインドタッチって言うのが出来ないんですよ。
プログラマなのに。
ブラインドタッチって言うのは、キーボードを見ないで打つ打ち方のことです。
ためしにやってみます。
まあ、それでもあるていどはうtるえころはできますけどね。
だから、キーボードを見ながら文字を打つんですけど、
最近のパソコンは凄いですね。
それを検出する事ができるんですね。ビックリしました。
先ずですね。ブラインドタッチができない証拠として、日本語入力にします。
(ブラインドタッチができるのなら、プログラム中にコメント以外で日本語で入力するなんてありえないので)
で、キーボードを見ながら、「debug」と打つんですよ。
それだけで、コンピュータがこいつブラインドタッチできないなと言うことを検出して、
罵倒してきます。
お試しアレ。
※debugっていうのは、デバッグと読みます。
コンピュータのエラー(バグ)を取ると言うような意味で、
そのバグを取るために、プログラムでは良く使う単語です。
|
|
2004
/11
/5
|
・Nintendo DS
|
アマゾンで発売開始
まだ、予約開始メールこないけど。
ていうか、もう予約してあるんだから、
予約開始メールの必要はないんだけど。
なんか、なー。ま、アマゾンは遅いから…。
|
・アマゾン在庫切れ
|
如何でもいいけど、予約開始通知メールこねえ…。
ナンテヒドイサーヴィス
|
|
2004
/11
/6
|
・株
|
静謐日記に株のことが書いてあるので。
株はやってみたいけどね。そんなお金が…。
blueは貯金が在るのかな。
単元株が50株だから最低30万円必要ってことだな。
くれ。その金。俺が次のレースで60万に・・・。
それともミニ株か。
ミニ株だと約3万円か。
まあ、手軽な金額だが。
手軽でもない金額だよなあ。
というか、この計算はあってる?
あっているのかな。良くわかってないところもあるので。
まあ、上がり調子だし、i-podが売れ続ける限り大丈夫じゃないかしら。
ところで、2000年付近で高騰して、一気に落ちているのだけど、
2000年に何があったんだろう?
下落の理由は貿易センタービルのテロだとは思うのだが。
違うな。落ちてんのそのチョイ前だな。
なんだろう?
(調べてみた)
G4の発表→高騰
G4 CUBEの発売→下落
のようだ(参考:アップルの歴史)
|
|
2004
/11
/8
|
・なんだか
|
すごく、
頭痛が痛い。
前も書いたか頭痛が痛い。
酒かと思っていたのだが、
どうやら違うみたいだ。
うりゅう。
|
・薬飲む。
|
少し良くなる。
ふう。一時はどうなることかと。
しかし、此れで会社を早く帰る理由がなくなってしまった。
困ったものである。
|
・いやあべつに。
|
大丈夫だよ。
静謐日記で、blueが心配していたので。
そんなに慢性的なものじゃないし。
胃痛の方が。
それより、彼がアスキィアートを使用していることに驚く。
そういう器用なことができる人間だったとは。
(※ちなみに、僕は顔文字撲滅委員会副会長補佐代理見習である。なんだそりゃ。
別に人が使うのをとめる気は無いんだけど、なんか使うのに抵抗がある。
でも、携帯の絵文字はOK。要は節操がないのである)
|
|
2004
/11
/9
|
・金玉乱れ咲き〜大阪冬の陣
|
実はですね、YOLYというのは、筋肉少女帯好きが集まって出来たサークル名なんですね。
Yoshinobu ( 義信 ) Otoguyama ( 乙木山 ) Rakichi ( 羅吉 ) Yoriki ( 頼希 )
の4人の頭文字を取って、YORYだったんですけど、
羅吉が当時Luckyとかけて、Luckichiというペンネームで活動していたことから、
YOLYにしたいということになって、YOLYになったわけです。
尚、ホームページの管理はYorikiが行っていますので、
Yorikiの友人達の間では、YOLY=Yorikiだと思われていますし、
僥倖日記,静謐日記の人たちはみなYorikiの友人な訳です。
まあ、何で急にこんな話をしたかというと、嘘だからなんですが、
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
なんだよ、羅吉って。誰だっつー話だよ
偽名作るにしても、もっといそうな名前にしろって話だよ。
頼希って!!ありえないよ!!
…ん?
さて。閑話休題。
今日朝起きるとですね、今度は筋肉痛が痛いわけですよ。
同じネタを何度もしつこいですねこの人は。
まあ、兎に角筋肉痛だったわけですよ。
日曜日にですねえ、
まあ、いつもだったら日曜日は、
金玉を眺めたり、
金玉を引っ張ったり、
金玉に氷をつけてうふわぁと言ったり、
忙しいわけなんですけど、
太ってる暇があったら玉を蹴らない?
と、僥倖日記のMDLさんに誘われたわけですよ。
蹴る?
ってことはあれか、全日本金玉蹴り選手権の季節か?
※全日本金玉蹴り選手権とは
西暦588年。隋にて金的潤によって考案されたスポーツ。 一チーム2人組で行う競技。 片方が全裸になり、仁王立ち。金玉をふるふるいわせる。 もう一方が足の親指に墨を塗り、ふるふる言わせている金玉を黒く塗る。 速く黒く塗ったチームが勝ち。現在の世界記録は34秒。 金玉を出している方が痛がるとタイムロスになるので、上手い速度で金玉を蹴らなければいけない。 この、ゆっくりと蹴りを繰り出す動きが後の太極拳に活かされている事は余りにも有名。 余談であるが、現在、格闘技にて局部を攻撃する事を金的というのは、金的潤の名に由来する。
(参考:吃驚仰天、金玉に秘められし伝統と藝−民明書房刊)
と、まあ、思っていると、違う。というか、そんな競技はない。と罵倒される。
フットサルをやらないか。というのだ。
そげんこといわれても、あちしはお婆の遺言で金玉を蹴る事があっても玉は蹴るなと、
まあ、言われていないので、参加することに。
その帰り、僥倖日記のm@meに筋肉痛でくるしむぞ。といわれていたのだ。
まあ、今日の筋肉痛は其れとは関係なく、
(筋肉痛は昨日あったけど、ジムで走っているので其れほど苦痛ではなかった)
顎の筋肉が痛かったのですが。
きっと、あれだ、フェラチオのやりすぎガムの噛みすぎだ。
って、今日の日記は何でこんなに下品なんでしょう。
|
|
2004
/11
/10
|
・NTT DoCoMo 901i発表!!
|
・・・することを発表!!
発表することを発表って!!
早く新しい携帯にしたいよお。
|
・劇団演技者。
|
昨日の「劇団演技者。」の話。
舞台で演じられる作品をジャニーズの若手を主役にしてテレビでやってしまおうと言う番組。
一つの話は4話で構成されていて、
昨日はポツドールと言う演劇ユニットの「激情」第4話=最終話。
主役はV6の森田剛。
先週までの話も凄かったんだけど、最終回は非常に凄い。
あらすじは、多額の借金を背負ったまま自殺した両親の借金をいきなり背負った菅原(森田剛)。
家を売らずに住むためにと、友人達がカンパしてくれるが、
菅原はそんなことお構いなしに、両親の葬式に来てくれた人妻と不倫。
しかも、働く気なし。
剛を煮やした友人は元いじめられっこの杉山が金持ちになったから、
其処で働け。あと、杉山が借金を半分返す。
ということで、杉山から手付金を貰うが、次の日働きには行かず、
ソープランドで其のお金を使ってしまう。
とまあ、第1話はこんな話。ひでえな。
まあ、其の後なんだかんだあるのだが、せつめいがめんどいな。
最終的に殆どの男女はセックスしてて、主人公は借金取りにケツ掘られてて、
まあ、みんなぶちきれて終わりって話なんだけど、
最後にみんなが喧嘩するシーンがあって、その、元いじめられっこの杉山が、
事故ったやつを病院に連れて行ったら、異常に切れられると言うシーンがあるのね。
で、意味わかんないじゃあないですか。
なんで、病院連れてって切れられてんだ?と。
フジテレビのサイトでは、
「いじめられっこのお前になんか一生恩売られるのがいやなんだよ!」
と、あるけど、なんか弱いじゃない。
凄く蹴られてて、その男の彼女まで蹴ってて、
これからつきあおうって言う女にまで見捨てられるんですよ。
で、ネットで調べてみたら、
杉山は部落で、その部落の血が入ったからと、彼は怒り狂った。
そのことを女にも知られ、見捨てられた。
という、話だったらしいのですね。
まあ、さすがにテレビじゃやれねーわな。そんな話。
今でも一部地域では差別があるらしいしね…。
凄い劇だなと。
というより、この劇団、
実際にセックスするは、
TVではカットされてたらしい、オナニーシーンでは本当にオナニーする等、
なんか、とんでもない劇団らしいのです…。
ポツドールのサイト
|
|
2004
/11
/11
|
・のべんばー
|
11月です。
皆様いかがお過ごしですか。
特に書くことなんて無いんですよねえ。
帰りが遅すぎてタワレコにも寄れませんでしたし。
ああ、早く楽になりたいですわあ。
|
・文章検定
|
落ちてた。
25点足りネエって…。
く…。
前(20点不足)より悪い・・・。
選択問題全部あってたのに…という事は、
ブンショウノノウリョクガサガッタッツーコトカ!!
もう、受けない…かも。
|
|
2004
/11
/12
|
・おちむちむの皮が、むけました!!!
|
吃驚したかい、少年少女淑女の諸君!!
むけるんだよちむちむの皮って言うのは!!
あはあはあはあはあはあはあはあはあはあは♪♪♪
いきなり下品だな。今日は…。
中学生も見ているんだよ(多分)、このサイト。
むけんだよ。ペロリンと。
まあ、俺が始めてむけた…つーか向いたのは高3の夏…って遅えな。
そう、遅かったんだよ。
…あ。ちょっと言っておく。
ちむちむっつってもアレだぞ。可愛く書いてるから、
どうせ下ネタと見せかけて、下ネタじゃないんでしょ。うふ。
なんていう、盆の暗は、帰ってくれ!!
キッズgooにでもいきやがれ。
何が、ごめんね。ページがひょうじできませんでした。だ。
トップには、そんな変な単語書いてねえぞ…。
ちむちむってのはアレだチンポだ。
ペニスだ。陰茎だ。男根だ。男生殖器の事だよ。(なげやり)
いやあ、そう、元に戻るけど、遅かったんだよ。
高校3年の時にね。もう、友人は全員むけているらしいと言う話を聞いてね。
それまでは、いつかむけんだろうと楽観していたんですがね。
うりゃってね。
次の日、化学の授業で実験があったけど、辛かったなあ…(しみじみ)
そんなことより、むけたんだよ!!!
ほらやっぱり、男性器が向けたのは高校の話で
ほんとはちむちむっていうのは、ニョロニョロみたいなもんなんでしょ?
なんていう、盆の暗は、帰ってくれ!!
確かに、怒張したちむちむはある意味ニョロニョロだよ!!
触れると電気走るし!!(ニョロニョロ自体にだけど)
そりゃあ、はーーーんっていいますさ。ええ言いますとも。
わかんねえ奴は、コナンでも読んでろって話ですよ。
ああ、もう、ちっとも話が進みやしねえ。
なんかね、さっきトイレ行ったらさ、
パンツにこう、チン先(チンコの先のこと)がくっついてるのね。
ああ、きっと、昨日オナニーやったから、
チン先の粘度が上がってるんだろう。
位に思って、ペリリってはがしたら、
なんか、尿道の中の皮がはがれてるのさ!!
尿道の中の人じゃねえぞ。そんな奴ァいねえ(1〜9巻好評発売中。10巻近日発売)。
ああ、かわうそ君。
※なんだかわかんないけど、痛みもない。
ちょっと、感度良好。アンテナビンビン(お下品)。バリ3(ウソ)。
じつは、自分が皮だと思っていたのは表皮で、
実は甘皮がむけて初めて一人前の大人
とかだったらどうしよう。
他人のチンコなんてマジマジと見たこと無いしな。
…どうなん?(誰に聞いているんだ。そして、何で最近の日記はこんなに下品なんだ乙木山君)
|
|
2004
/11
/13
|
・流行語大賞
|
流行語大賞のサイトに今年のノミネートが発表されました。
ヨン様…あったねえ。
暴君ハバネロ…おいしいよねえ
電車男…ま、…まあ、流行ったかな…。
アキバ系…!!
メイド・コスプレ……!!!
萌え……!!!!
…この国はどうなってしまうのだろう…。
|
・そういえば、
|
ボタバラ(牡丹とバラ)は無いんだなぁ。
新撰組も無いし。
ニンニンよりは流行ってると思うんだけどな。
「ってゆうじゃない」「残念!!」「○○斬り」はあるのに「間違いない」は無いのな。
「ライブドア」はあっても「楽天」はない。
「OK牧場」って…。
|
|
2004
/11
/14
|
・いま、愛に生きません
|
竹内結子ってよく死んでいる気がしますが、気のせいでしょうか。
いま、映画になっている「いま、会いに行きます」でも死ぬんでしょ?
どうやら結構売れているみたいですが、
ダメです。人が死ぬ映画は。
そして、それに愛がついている場合はもっとダメです。
世界の中心で愛なんか叫んだ日には。もう。身体が痒くなります。
人が死んで、その人を好きになってそれが純愛と言うのならば、
(よくしらんけど二つともそういう話でしょ?)
僕はそれは、どうでもいいや。
残されたほうの事を考えちゃうんですよね。
昔、何かの間違いでビューティフルライフを見たときにも書いたのですが。
愛てそんな単純なもんじゃあネエだろう!!と。
まあ、女の子と付き合ったことのないやつの言うセリフじゃあネエですね。
(あらすじ読んだら、もう死んでるんですね、で、又死ぬ話…もうどうでもいいや)
それはそれとして、竹内結子。
よく死んでる気がしますが、
ちょいと調べてみます。
黄泉がえり…は、ああ、うん。ネタバレになるけど
死んでんじゃん。
(黄泉がえりのオチは、実は竹内結子も黄泉がえりだったというもの…まあいまさらネタバレだと騒ぐ輩も居るまい)
星に願いを。は、相手が死ぬのか。というか、死んで始まるのか。そして、死人に会う話か。
天国の本屋〜恋火も、相手が死ぬ…。これも死んで始まってる。おや。これも最終的に死人に会いそうな話だな・・。
そうか…。
相手も死ぬのか…。
死にすぎだ…。
何か、愛している人が死んでるとか、自分が死んでるって言う話が多いなあ。
偶然にしては。なんだろう。
死んでいそうな―死の先が見えそうな―女優なのか。
|
・そういや
|
いまさらながらハタヨウク(ギター侍)を見る。
おれのイントネイシオンとちげえじゃん!!
ちゃんと、メロディアスな「…って言うじゃない」じゃない。
おれのは、こう、ロッキー君みたいな「…じゃない」なのにさ。
くそ…。
「残念」「ですから」も予想より絶叫してんのナ。
まあ、俺の予想をだれも知らないだろうけど。
|
|
2004
/11
/15
|
・三つ子の魂百までっていうけど、1歳と2歳の魂は一体何処へいってしまうのでしょう。
|
常日頃から思っていることですが、
実物を知っていると、
可愛い系の顔文字を彼(特定の誰かを指しているわけではない)
が使っていることに違和感を。
どうも、顔文字撲滅委員会副会長補佐代理見習−YOLYです。
いやあ、いつも言うように他人が使うことにどうこう言う気はないのです。
自分が使わぬように心がけるだけです。
ところで、顔文字撲滅委員会は本当にあるのか−有りそうだなと、検索してみると、
いますね。顔文字嫌い。
顔文字撲滅委員会
…使ってるし…。(爆)は良いんだ…。俺の中では(爆)もアウト。
文章じゃないし…。
そう、僕が書いているのは文章なのです。
だから、頭は一文字開いているし、
「。」で終るのです。
癖…というより、塾講師時代に強制されたからからだろうなあ…。
この日記は文章の修行なのです。文章検定に受かりたい…)
しかし、for Visitorに書き込む人は皆顔文字使いませんねえ。
うちのサイトだから遠慮しているのでしょうか。
といっても其処まで声高に顔文字が嫌いと言っている気もしないのですが。
…いや、違うな。慧眼した。
唯単に、偏屈なだけだな。きっと。
みんなが使ってるから使わないんだろうな。この偏屈なデブは。
|
|
2004
/11
/16
|
・ゆっくりと死んでいく形の在る何か。
|
夢の中で、モーニング娘。と旅行していた。
同行人は矢口真里と新垣なんとかだった。
病んで…居るのだろうか。
何故今更、モーニング娘。なのだろうと思ったら、
そういえば前日、矢口の写真集でハッスルハッスルしたことを思い出す。
それで、か。
矢口っていいよね。「おいら」って言わなきゃ。
と、まあ、そんな始まり。
ふと、思ったのだが。
朝起きて、パンを咥えながら学校に行って、
曲がり角で、異性とぶつかり、「どこみてんのよ」「そっちこそ」と口喧嘩。
学校に行ってみるとそいつは転校生でした。
そして恋。
みたいな話の元祖ってなんなんでしょう。
そもそも、高校で転校ってあるのか。
一応あるのか。転入試験とか聞くものな。
というわけで、毎日パンを咥えながら会社まで走っていっているのですが、
未だに誰にもぶつかりません。
矢口とかブツからねえかな。
|
|
2004
/11
/17
|
・あそーと
|
1:世界の中心で愛を叫ぶ(ドラマ版)の監督が
大槻ケンヂ出演映画「!(ai-ou)」や、池袋ウエストゲートパーク・トリックを撮っていた、
堤幸彦氏だと知り、驚愕。
好きなんですよね。この監督。見ときゃよかったかな。合コンでもてるためにも(イカナイクセニ)。
と、H2のドラマをこの監督が撮るというニウスで知る。
これはどうしようかな…。仕事が忙しい時期だしな…。
2:僥倖日記をこう、ごちゃごちゃと弄っているのですが、
早く誰か止めろよ。
と、矛盾したことを思ってみたり。
アレに誰が最初に気付くのでしょう。
3:新宿の地下にソニーから発売される携帯ゲーム機PSPが展示されている。
会社が近いので、帰りにふらっと立ち寄る。というか、唯単に帰り道にあった。
警備員さんがいて、盗難を防止している。夜11時だと言うのに。
とある事情(詳細は創作日記(※)に)で触ったことはあったのだが、
その展示されているPSPは触る事が出来ないので
別にモックアップに液晶画面はめ込んだものでもばれないはずなので、
此れ本物なのかな〜と、まじまじと眺めてたら、
この糞デブ盗る気だな。
と思われたらしく、近づかないで下さいという、ジェスチャーを。
え?これ広告だよね…。
くそ。さわってみてもいいですか?
(※)創作日記…このサイトの隠しコンテンツ。月に一度程度しか更新されない。
|
・ああ!もう移転だ移転!!
|
日記を書いてたら上手く書き込めず。
あれ?と思って調べると、容量が足りねえよ。とのこと。
またまた。この前2Mくらい削除したぜ。と思って調べるとやはり満杯。
あれ?と思って調べると、ログファイルが3Mもありやがる。
こちとら10M契約で3Mも圧迫されてたらやってらんねえ。
とりあえず削除して動くようになったが、
削除していい物なのかも解らず。
ま。大丈夫…かな?
…移転しよう。
|
・901発表
|
SH901iCがなんか、凄く惹かれる。
SHだけ、すでに発売日も決まっているので、
一応、会社がらみのドコモショップに予約してみたが、
法人向けには入荷しないかもとのこと。…むう。
まあ、数日遅れるくらいなら…。
|
|
2004
/11
/18
|
・グランツーリスモ4発売延期
|
12月3日から12月28日へ。
まあ、あんまり関係ないですけど。
買わないし。
ドラクエから逃げたのかな?
|
・アップル東証上場廃止
|
アップルの上場廃止は、日本での話。
ヤポーネは機械イヂリガ大好きと聞きマース。
きっと、アップルの株も買ってくれるに違い有りまセーン!!
と、日本に市場を開いたが、日本人の大半はビルゲイツの奴隷。
結局、株が余り取引されず、じゃあ、ヤポンからは撤退します!!
ってな感じらしいよ。だから、アメリカ行って株を買え>静謐日記
|
・携帯狂詩曲
|
携帯をSH901iCに買い換えようというのは昨日書いた話。
周囲に其の話をしたら、SHはありえ無い。等と言われる。
結構いいと思うんですけどね。液晶綺麗Mだし。
まあ、マルチタスクが無い。マイナー。
等の点から、非難されるのはわかりますが。
個人的にデザインは好きなんですけど、なんか、評判が良くない…。
まあ、自分がよければいいんですよね…。
gigabeat Fの時カッケーと思ってたら、評判悪くて。
…おれはセンスがないのか…。
ところで、唐突だが、俺の携帯履歴を紹介する。
時代の移り変わりを感じて欲しい。
1997年:大学1年::IDO (機種忘れた)
大学生にもなったしということで、IDOの携帯購入。
理由は0円で売っていたから。
まだ未成年なので、マザーの口座から引き落としだった。
1998年:大学2年::DoCoMo (DataScope)
周囲の友人が、皆、DoCoMoユーザな上、
ショートメールが大ブーム。
IDOじゃ仲間はずれだよおお!!と、DoCoMoに乗り換える。
20歳になって口座振替もできるようになったし。
なんかハイテクっぽいからと、変な機種を買う。
1999年:大学3年::DoCoMo (D501i ホワイトパール)
ハイテクっぽい奴は、でかいし重いし、11桁に対応してないし、
電子メールはできるけど電話代かかるしで、役に立たない上、
壊れかけてきたので買い換えることに。
どうも、i-modeというやつだと、電子メールができるらしいという噂を聞いて、
D501iに機種変。
機種変した後、すぐに502i発売。
501 → 502 の変更はもう凄くて、
1:液晶がカラーに 2:着メロが和音に 3:ていうか、着メロがダウンロードできるように。
501を買って自慢した数ヵ月後にはみんな502になって逆に自慢されると言う哀しい結果に。
買うときはきちんと調べてから。と心に誓う。
502を散々自慢され、腐っていた僕は、
携帯でJAVAが遊べるときいて飛びついた。
発売日に買った。
Dにしたのは、D501iが最強に使いやすく、
又、ストレートタイプの携帯が好きだったため。
未だにD501i、D503iは最強だと思っている。
いきなり、D503iの電源がいかれて、仕方なく買った一品。
思い入れは無い。
なんか、カメラついた。
So503iが厭で買った。
ちょいとした裏技で機種変した。
トイレに落として、ご臨終。
2003年:社会人2年::DoCoMo (N2102V ブルー)
なんとなく買った。FOMAにしたかったから。というより、N504iSが死んだから。
色々割引を駆使して500円だった。
こいつも、トイレに落とした。でもまだ生きている。
と、いうわけで、
自分でも意外ですが、自分から買おう(壊れたとかではなく)と思って買ったのって
最初のとD503iくらいなのね。
つーか、携帯変えすぎ。
年一で変えてるねえ。バカジャナカロカ。
ということは久々なんだなあ、きちんと買うのって。
うーむ。なんといわれようと、楽しみだ。
|
|
2004
/11
/20
|
・はーい
|
ナウ会社です。
まったくよー。何でこんな時間に会社に居るんだア。
うわ。エアコン暖房になってんよ。あちー。
まだ、誰も来てません。
まー。土曜だしなあ。
|
・サッカー
|
余りサッカーに興味ないんで知らなかったんですが、
浦和レッズがリーグ初優勝しそう
※追記 優勝しました。
らしいです。
初なの?
レッズってJリーグ開幕当時はなんかすげえとか言われてたけど、
ふた開けたら別の意味で凄かったチームですよね。
へー。初なんだ〜。
リーグ戦(リーグ優勝)って言うのは年1回?
年1だとしたらまだ、12チームしか居ないってことだから、
まあ、ありえなくは無いか。
へえー。
|
・クリックで何でもできる時代
|
ニュースを見ていたら、ハウルが本日公開とかで。
んあー。そうなのか。
そういえば、うちの地元の映画館では2ヶ月前から座席の予約やってたから、きっと一杯なんだろうなあ。
と、思い見に行くとこれが結構がらがら。
で、20時以降は1200円なのですよこの映画館。
流石に、そこら辺の時間は結構埋まっている様子。
どれ。この当たりの席はあいてるのかな。
と、座席予約をクリック。
まあ、買わないけどね。明日も仕事だし。
あ。結構いい席があいてる…。
ま・まあ、買わないけどね。クレジットカードも今は持ってないし。
其れに持ってたとしても、結構今月使っているから。
あれ?なんで、財布にカードが…。
あれ?なんで、手元に「座席予約」のメールが。
と、言うことで見てきます♪
(そういえば、アニメ映画なんて久しぶりだな。いつ以来だろう。「ドラゴンボールZ 龍拳爆発!! 悟空がやらねば誰がやる」かな…とすると、もう9年前か…)
|
・タモリクラブ
|
見忘れた…
京極夏彦著新書版ル=ガルー忌避すべき狼購入。
ル=ガルーの新書版。
ル=ガルーはアジテーターと同時期に発売で、
表紙の絵を書いている人が同じ(小岐須雅之という方です)なのです。
読んでみたかったのですが、京極夏彦とSFというのが僕の中であわずに、
何となくスルーしてたのですが、新書版の発売を機に購入。
なんか、やっぱり違和感があるような…まあ、読み終わってみないと解りませんが。
ちなみに、イラスト3連荘。(新書版はアマゾンに大きいサイズが無かった…)
ル=ガルー 新書版ル=ガルー アジテーター
|
|
2004
/11
/21
|
・おわびと訂正
|
先日、アニメを映画館に見に行った最後は、
ドラゴンボールZ龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる
だ、なんていってたんですけど、間違いでした。
劇場版エヴァンゲリオンを見に行ってました。あはははははははは♪
関係者各位には慎んでお詫び申し上げませぬ。
というわけで、ハウルの動く城見てきました。
まあ、なんつうか。
結局最後に愛は勝つ。
って事みたいです。
でも、何で愛したのかとか、結局最後どうなったのかとかは
よくわかりません。
キムタクの声優はそんなに悪くなくて、
むしろ、倍賞千恵子が18歳の声をやるほうが無茶あったかな。
90歳バージョンの(歳がころころ変わるんだよ)声はスゲエしっくり来たのですが。
まあ、なんといっても、我修院達也、神木隆之介は最強。
美輪明宏は限界突破。
アニメイシオンて、無駄が少ないからあまり見ないのですが、
※例えば、背景の通行人が書割だったりとか。
まあ、背景に予算はかけられないだろうからそうなるんだろうけど。
この無駄を減らす努力をしたのが日本アニメであり、
例えば、輪郭を動かさずに口だけ動かす技法は日本で開発された。
ちなみに開発者は手塚治虫。
ということは解っているのですけれどね。
ジブリの映画は無駄が多くて好き。
後ろの通行人の会話とかが薄く入ってたりするのがね。
まあ、確実に売れるって解ってるからできるんだろうなあ。
|
・バカサバイバー
|
ところで、ハウルの前にやってた映画予告。
ゴジラ ファイナルウオーズがあったのですが、
バカですねーこの映画。
やっぱり、怪獣映画はバカじゃないと。
なんか、映画館に置いてあったチラシからしてバカ。
STORY たび重なる戦争と核実験 (中略) ・・・世界各地の都市に怪獣達が出現する! (中略) ファイナル・ウォーズが、今、始まる!! その頃、ゴジラは南極の氷の中で静かに眠り続けていた……。
…んあ?寝てるの!? まあ、このあと、ゴジラを起こしてって話しなんでしょうが、
なんか、書き方が、もう、狙っているとしか。
X星人が北村一樹(俺が思う、今日本のドラマ界の若手で一番悪の雰囲気を出している人)だったり、
予告編では、そのX星人とトキオの松岡が殴り合ってたり(光線銃とかつかえよ)、
バカみたいに怪獣が出てきたり、
そのラインンナップも、キングシーサーとかヘドラとか、アメリカ版ゴジラ…
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃというものばかり。
(くっそー。なんでビオランテいねえんだ)
なんか、解ってるなあ…。
|
・ハイクオリティとハイソサエティ
|
昨日家に帰ると、マザー(母親の事)から置手紙。
生活に疲れました。実家に帰ります。
そうか、ついに離婚か。
でも、うちの父親婿養子だから、
マザーの実家はここでは?
と、まあ、脳内妄想を働かせたわけですが、
※2行目〜上の行までは、全て妄想です。
置手紙の内容は、そんなんじゃなくて、
スーパーファミコンがうつらねえ。
という、もう、脳の片隅が痛くなるような手紙。
というか、何処で手に入れたんだスーパーファミコン。
とりあえず、居間に行くと鎮座ましましてるわけですよ。
この21世紀のご時世に、スーパーファミコン様が。
プレステ?なにそれ?食えんの?
ってな顔ですよ。
しかし、懐かしいなあ。
何で刺さっているのがファイナルファンタジーVなのだろうとか、
(多分うちの親はやらないだろう)
突っ込みたい所はあるのだが、まあ、いいや。電源オン。
…やべえ、つかねえ。
接触不良かと思って、コードをたどる…
たどる…
た…
音声プラグしかささってねえ。
そりゃあ、うつらねえぜマザー。
よく見たら、S端子ケーブル。テレビにS端子は無い。
仕方ないから、自分のスーファミのケーブルと交換。
無事映る。
で、今朝。
どうも楽しそうにゲームをしている声が聞こえる。
ハイクオリティなどゲームには必要ないのかもも知れないな…。
|
・ドラえもん声優5人交換
|
ショック!!
ドラえもん・のび太・ジャイアン・スネ夫が変わるそうです・・・。
うわぁ・・・。
|
|
2004
/11
/22
|
・妙に優しいな
|
一昨日の夜、不思議な夢を見た。
私が居るのは―此処は、厨房。
私は、何時に居るのだろう。
これは、私が、ファミリーレストランで給仕をしていた時の記憶。
否。私は否定する。これは違う。
風景や、服は同じだが、人が違う。
目の前に座っている女の人は、違う。
給仕の格好をしている女性が、目の前に座っている。
エプロンのすそが、紙魚になって汚れている。
彼女と、私は会話をしている。たわいもない。会話。
不意に、彼女は私を否定する。
私の存在を。
「あんたもさあ、甲子園に行くような―そういう青春はなかったの」
なかった。そういう、青春は。
ゆらり。風景がゆがむ。私は言葉を発する。
目の前の―私は。
ダメだ。言っては。それは、―。
目の前に居る私は彼女に言う。
「俺は―。お前は、どこの大学を出たって言うんだ。俺は―」
学歴。そんなものに、しがみついて―。
拘泥は、していないつもりだが。然しそれは矢張り。
禁忌を破った。お仕置きが。
彼女は口の端をゆがませて嗤っていった。
「ケイオウ―それと東大も」
彼女の口にしたものは、私のより数段上な―上―上とは…どういう。
彼女のセリフが文字になって、視覚で感じられ、
世界がゆがむ。
そして、目が覚めた。
耳の奥には、母親がゲイムに興じる音が響く。
厭な。夢だ。
自分は。やはり、そういう、―。
これは、何かを暗示しているのだろうか。
自分が心の奥では学歴何ていうものにしがみついているとは考えたくはない。
そもそも、そんなものは途中で落ちてこぼれた。
神童気取りも12を越えたあたりから、平々凡々な凡人生活。
―だと、思っていたのだが。
だが、夢は―自分を映す、鏡。
そう、―なのだろうか。
どう、―なのだろうか。
夕刻頃、塾講師時代の生徒から報が入った。
大学に推薦で受かったと言う。
自分より、偏差値の高い―、自分が不合格になった大学だった。
そして、世界はゆっくりとゆがんでいくのを感じた。
いや、まあ、うん。おめでとう。
(夢の話と、生徒の話は事実。妙な符合に吃驚
しかし、何であんな夢見たかなあ。
あと、受かったのは慶応ではない。東大でもない。W大である)
|
・なんか、凄いな。
|
僕の高校時代の友人に、茨城県の片田舎に住んでいた奴が居たんですよ。
居た。というより、まあ、今でも居るんですけど。
今度、仕事で、D1グランプリにいくんです。
運転するわけではないですよ。見に行くわけです。
どんな仕事だ。って話ですけど。
それがね、又、筑波サーキットと言う茨城の片田舎でやるんですよね。
朝9時30分からレースが始まるから、…。
6時起き!?
ありえねえ…。3時間かかるのか…。
本当に関東か?
しかし、…彼の家ってまあ、それほど其処から遠くないんだよなあ。
取手まで30分!?
取手って、…。
池袋まで一時間か…。
いや、なんか、凄いよ君。
|
|
2004
/11
/23
|
・サーバ移転作業
|
サーバを現在移転しています。
行けない場所等内容にがんばっているのですが、
行けない場所が出来てしまうかもしれません。
移転作業完了までしばし、我慢してください。
さて、何で今回サーバを移転するかと言えば、
今までのサーバは10Mしかなかったわけです。
10Mって言えばあんた。僕の携帯電話のメモリより少ないんですよ。
で、ログファイルが一週間で3Mくらい増えるんです。
その結果、僥倖日記がごっそり消えました。
6月〜11月まで。
前回のサーバ移転の際、バックアップをとっておいたので、
11月6日までリカバリできましたが・・・。
もう、厭です。我慢できません。
というわけで、移転です。
何しろ、初めての移転。
何が起こるか・・・凄く不安です。
|
・あーもう
|
何かカウンタが動かなくなる。
新サーバとperlのバージョンが違うからか?
まあ、結構適当なプログラムだったからなあ・・・
というわけで、僥倖日記暫くカウンタ無しい。
|
・直った。
|
しかし、アレだねえ。
cgiとtelnetで動作が違うって言うのは…。
まあ、何を言っているのは殆どの人にはさっぱりでしょうけど。
うそだ。俺が悪い。今わかった。
|
|
2004
/11
/25
|
・世界の果てで愛を叫ぶ〜嶽本野ばらに捧ぐ
|
ウきょきょきょきょきょきょきょきょ。
この馬鹿ボナスガァ!!
君がッ。泣くまで。殴るのをやめない!!(by JOJOの奇妙な冒険)
ですよもう。ええ。何だこの始めりかたは。
あれやねん。今日朝早い(5時半起き)から、昨日11時に寝たのさ。
したらな、僥倖日記のMDLのボケが、12時半に電話してきて、
もう、眼がさえてしまったのですよ。
まあ、この時点で相当不機嫌。
で、やっと、やっと、眠れたのが4時過ぎくらいかな。
ちょっとは寝とこうかと思って。
したら、この糞ボケが5時に電話かけてきて、
こっちは後30分寝れるのに起こされたわけですよ。
まあ、5時半起きなのに、5時起きと言ってた俺も悪い・・・
訳ネエだろうがコンクソボケガキャあ!!
と、まあ、それくらい朝は不機嫌な果実だったのですが、
そんなのも今となっては良い思い出です。
というわけで、言ってきましたD1グランプリ at つくばサーキット!!
……遠すぎ!!
いやあね。始めは、下妻が近くに見えてて、
ああ、そういえば下妻物語のDVD明日発売だな。
相当田舎にかかれてたけど、アレはフィクションだし、
そんなに田舎じゃないよな。
って、完全ノンフィクションだよ。
行く前に冗談で、
FOMA入んないんじゃないっすかねえ?何て言ってたら、
一部地域で本当にFOMA圏外だし(石川県は能登半島でも通じたのにダヨ)
朝8時なんて、マックくらいしか開いてないんじゃあないですかねえ?何ていってたら、
マックすら開いてなかったり、(おかげで朝飯、ピザまんのみだよ)
見渡すくらい田圃だったり、
街灯が一本も無かったり、
此処は世界の果てですか?
富山県だってもう一寸栄えてたよ!!!
しかし、そんな地から、同じ高校に通っていた友人が居ると思うと、
泣けてくるよなあ。
|
・D1
|
あ、D1グランプリについて何も書いてネエや。
D1グランプリとは、速さではなく、ドリフトの美しさを競う競技で、
決勝戦では、2台の車が同時にドリフトして、美しい方が勝ちといういたってシンプルなものである。(今日知ったんですけど)
が、これが凄い。
2台の車が同時と言っても先行車と、後追車が居るのですが、後追車は先行車を抜かしてはいけないんですよ。勿論、離されすぎてもいけないわけで。
このギリギリのせめぎあいがたまらないわけですよ。
当然、クラッシュもしてしまうわけで。
普段、レースなんか見ない私が、興奮してましたからね。
まあ、うちの会社がスポンサードしている選手は、
1回戦で惜しくも負けちゃったんですけどね・・・
|
・ドラクエ
|
店頭に27日7時発売と…。
あの店でもダメか…ダメなのか…。
|
|
2004
/11
/26
|
・明日は早く起きるさ。
|
結局ドラクエ買えず。
SH901iCは12・1になった模様。
まあ、そんな日々。
|
・アンダーワイフ
|
下妻物語のDVDが届いている。
しかし、あれだ。此処まで茨城を馬鹿にしているのに、
誰もそのことに触れようとはしない。
このサイトに日記を書いている4人(YOLY除く)中
2人が茨城出身なのに。
見たいが、明日は早くドラクエを取りに行く予定なので・・。
ねめす。
|
・早起きはユンソナの徳
|
なんつーか。得じゃねえよ徳だよ。
というわけで、えー。寝てません。
何か妙に興奮して。
下妻見てたら眠くなったんでお?寝れるかって思ったのですが。
無理でした。
今、5時30分です。
後、1時間30分です。
僥倖日記のMDLさんが、早起きは3問の得とかほざいてやがったんで、
ならば早起きさせてやろうかと、電話かけているんですが…。
出ませんね。
ま。当然か。
何か、ライブ感覚の日記です。
|
・今から行きます。
|
いま、6時15分です。
少しまどろんでたら僥倖日記のMDLさんから電話がありました。
あの人も相当な馬鹿ですね。
ちょいと早いですが、いってきます。
|
|
2004
/11
/27
|
・どらくえ
|
やばいおもしろい。
最初のダンジョンに何も考えずに突っ込んでいったら、
最後に中ボスが居て全滅…。
非道いっスよ堀井さん…。
うおおおーーーー。ねみーーー。
倒れるぅ…。
|
・どらくえ
|
今、5時26分です。
発売から約23時間が経ちました。
冒険の書を見ると、12時間38分て書いてありますね。
昔、ある人はゲームは一日一時間と言っていました。
何か、頭がくらくらします。
きっと、これがゲーム脳と言う奴でしょう。
ふはあ。
|
|
2004
/11
/29
|
・さて。
|
ドラクエ話ばかりでもあれだろうから、
そろそろ普通の日記に戻ります。
ドラクエの話も書きたいのだけどねえ。
さて、NintendoDS…ってまたゲームかよ。
そんなにゲームが好きならゲームの会社にでも勤めちゃえよ。
…ってね。まあ、冗談はこれくらいにして。
サーバの移転の話。
サーバの移転といっても、実際にはまだドメインの移動も終わってないわけで。
↑のアドレスがking-show.comになったら移動完了と思ってください。
いまは、yoly.sakura.ne.jpでしょ。
そこら辺をわかりやすく書こうと思ったのですが、
あまりに長く、そしてわかりにくくなってしまったので削除。
|
|
2004
/11
/30
|
・ふぉおま。
|
今電話がありまして、SH901iC予約確定だそうです。
いやあ、よかったよかった…よかった?
正直微妙ですね。
かつて、900iにするやつは…ということを書きましたが、
901にするやつはもっとどうかしている。
よほどのデジタル馬鹿じゃなきゃ買わないでしょうね。
まあ、よほどのデジタル馬鹿ですけど。
506の方が安いし、お勧めです。
まあ、507はもうでないみたいですけどね。
メールなんかを使いまくる人なら、
フォーマの方が、速いし安いから良いんでしょうけどね。
ま、それでも安くなってきた900を買った方がいいでしょう。
それだけ魅力ないよ901。
何で買うのかって?
そこに新機種があるからさ。
|
|
|