復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2012/9  >>
SMTWTFS
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

語句検索

RSS

 2012 /9 /1
・ゲームとかアニメとか
ヨリーさん。
PS3持ってないくせに戦国BASARAのゲームが到着しました。
CDが欲しかったんです・・。
無駄遣いです。
すみません。

2012年発売予定のゲームはそろそろ発売日を発表する頃でしょうか。
それとも、2012年中に発売日を発表します
っていう意味も含んでるのでしょうか・・?


 戦国BASARAってやったことないんだよなあ。
 戦国無双のパ……ゲフンゲフン。

 戦国無双もやったことないんですけどね。

 ゲームの発売日は9月末の東京ゲームショウに合わせて
 発表されることが多いと思います。

 ので、

 そろそろたくさん発表されますよ。

 逆に言うと、ここで発表されない年内発売のゲームは、
 年内に発売するのは難しいんじゃないですかね。

 稀にありますけど。

ゆるゆりとやるんですね


 アニメは見ないんで、
 あまりよく知らないんですが、
 ゆるいゆり……つまり、
 ゆるい女性同性愛のアニメなんですよね?

 ガチユリ!
 って言うアニメはないんですかね。
 いや、同性愛にはあまり興味ないんですけど。男も女も。


 2012 /9 /2
・踊る大捜査線
 踊る大捜査線、14年ぶりのテレビ放送(スピンオフ除く)が、
 面白かったので、
 来週の映画が楽しみになってきました。

 いや、楽しみになりすぎるとダメだったとき辛いよな……。

 とりあえず、音楽が旧作の音楽を多用するだけで、
 わくわく感が上がると言うのが認識できた……が。

 あと、小林すすむさんのシーンは、
 面白いんだけど、
 凄くガリガリにやせてて、
 この後亡くなってしまったことを考えると、
 ちょっと哀しい……。

・いろいろ
・踊る大捜査線。
 見返してみているが、
 いかりやがいないのが惜しいなあ。
 いかりや云々と言うよりは、
 いかりやポジションが居ないので、
 どうもちょっとだれているんですよね。

 突っ込み不在というか。

・ゴーバスターズ面白い。
 初めはおもんないなあと思ってたんですが、
 5人に増えて面白くなってきました。
 長官役の人が、
 橘いずみ事榊いずみの旦那なんだよなあ。
 この前実写版男塾見返してたら、
 伊達役で笑えたなあ。
 なんでそんなもん見返しているんだ。オレは。

・ウルトラマンとか、戦隊モノとか見ていると、
 ライダーは見ないんですか?
 と言われるんですが、
 ライダーをまともに見たことないんですよね。
 巨大化したりビル壊したりするのが見たいので、
 ライダーはちょっと違うんですよね。
 でも、あまりに面白い面白い言う話を聞くので、
 たまには見てみようかと思って新しいライダーを見ようかと思ってたら、
 今日からだったんですね。
 1話目を見逃したので、もう見ません。
 まあ、そこまで見る気が無かったって事でしょうね。

・ヤングなでしこっていう表現が、
 あまり気に入らないんですが、
 まあ、別に自分とは違う世界で
 自分と違う人たちが、
 自分には関係ない形でやっていることなので、
 どーでもいいです。

・まあ、よく考えたら、
 日本が勝とうが負けようが、
 オリンピックだろうが、ワールドカップだろうが、
 自分の知り合いが出ている訳でもないので、
 何の興味も無いんですけどね。


 2012 /9 /3
・ピラメキーノ
 日本印度化計画が、ピラメキーノで流れている……らしい

 つーわけで、ピラメキーノを見たいという人は、
 ピラメキーノ公式サイトで、放送時間をチェック!


 2012 /9 /8
・踊る大捜査線
 踊る大捜査線 THE FINALを見に行く。

 正直、3がイマイチだったので、
 まー。今回もなーと思ってたんですが、

 個人的には今までの踊る大捜査線の映画で一番面白かったです。

 いや、本気で。
 ちょっと興奮して眠れるか心配です。


 明日会社の人と旅行に行くんですけど。
 しかも私運転なんですけど。

・あー。
 色々書きたいけど、
 書くことが見つからない。

 やっぱり、15年の思いって言うのは格別な訳で。

 18歳。
 大学受験の真っ最中にハマったんだよなあ。

ピラメキーノは中央線の所がないんですね〜。そりゃそうですよね。
日本の米とか生きてあげようかなあたりでも良かった気がしますね〜。絵にし易そうだし。


 あー。筋少もいいけどねー。
 そういや、あしたOTODAMAだ。

 こっち(関西)だと、
 ファミマに登りが出ていて、
 ちょっとびっくり。

 あ、ピラメキーノですね。
 聖者の自殺はさすがに自粛されてましたね(笑)。

 日本の米はとにかく、
 生きてあげようかなは、重いでしょう(笑)。

 子供向け番組で、いきなり、
 『次に飛行機を見たら、少女は死のうと決めた』
 って流れたら、お母さんチャンネル変えちゃいますよ。

・そういや
 また今回も、映画中に携帯を見る人と、
 着信ランプを光らせる人と、
 会話するカップルがステレオで存在してたんですが、
 (携帯見る人と、着信ランプの人はそのカップルです)

 大阪の映画館はいつもそうなんですよね。

 この前一回だけそう言うのがなかったことがあったんですが。

 で、その一回を思い出して、
 一つ気づいたことがありますね。

 その一回は昼間。
 残りはほとんどレイトショーなんですよね。

 つまり、大阪×レイトショー=マナー知らず

 と言う法則がなり立つと思うが如何に。

 # しかし、公開初日の平日の夜にわざわざ来て、
 # 映画の途中で携帯見るって言うのもすごいよなあと結構マジに思う。


 2012 /9 /11
・週末から今日までの私
 金曜日。

 踊る大捜査線てやっぱり面白いよなあと思いながら、
 2ちゃんねるとか、関連書籍とか見ていたら、
 朝になってた。

 土曜日。

 会社の人と旅行。
 会社の保養所へ。

 睡眠時間1時間のドライヴはトリップ出来るぜええええ!

 とばかりに、トリップ。

 美味い海鮮丼を食い、鳥羽水族館を巡り、花火して、酒盛りして、
 1日じゃ足りない程の遊びを堪能。

 日曜日。

 伊勢神宮をお参り。
 伊勢うどんと手ごねずしを食べ、食いまくり。

 でも、何故か体重落ちてた。

 月曜日。

 仕事祭り。
 1日中会議。

 火曜日(今日)。

 大人計画の劇、ふくすけを見に行く。
 奇形だとか宗教だとか、日本の暗部の物語。
 色々考えさせられ、面白い。

 終わって、帰宅途中にローソンに寄ったら、ジョジョのクリアファイル発見。
 お菓子を2個買うともらえて、8種類あると言うことで、
 16個お菓子購入。

 ……どうしろと。

 家について郵便ポストを見ると、
 ステーシーズ(演劇版)のDVDが。

 見たいが明日も仕事。
 週末までおあずけ。


 2012 /9 /12
・昔
 踊る大捜査線の映画で思い出すのは、
 踊る大捜査線自体って、
 自分が高校3年生の受験のまっただ中の1〜3月に
 やっていたんだよなあと言うこと。

 あれから、15年半過ぎたというのが、
 不思議で仕方ない。

 911で思い出すのは、
 911って、
 自分が大学卒業間近で、
 まだ、就職が決まらず不安で仕方なかった頃に、
 起きた事件なんだよなあということ。

 あれから、11年過ぎたというのが不思議で仕方ない。

 高校最後の年と、大学最後の年が5年離れているのも、
 若干不思議ですけどね。


 2012 /9 /14
・呼吸を止めて1秒
 iPod touchの新型がついに発表されました。

 今年こそ、128GBのiPod touchが……

 ……まあ、出ないですよね。
 ……出ないかなあ。

 毎年、128GBのiPod touchを待ち望んでいるんですよね。
 待ち望んで、待ち望んで、気づいたら3年くらい経っています。

 64GBでも上手くやりくりすればいいんですけどね。
 実際、32GBで上手くやりくりしているので。

 でも、やりくりするのが正直面倒くさいんですよ。
 やりくりしないで、上手くやりたいじゃないですか。

 今買って来年出たら哀しいしなあ。
 そう思って早3年。
 どうするかなあ。


 2012 /9 /15
・3連休 1日目
 一日中寝てました。

 昨日、会社の飲み会で、疲れちゃったのよね。

・ステーシーズ
 演劇版ステーシーズのDVDを見ているのですが、
 若い女の子が歌って踊っているのを見ているだけで、
 なんだか気恥ずかしくなってきちゃいますね。

 あと、ソレが大槻ケンヂの世界というのも。
 何か妙な感じですね。

 果たして最後まで見られるのか。


 2012 /9 /16
・連休2日目
 特に何も無し。

 メインマシンのWindows XPが調子悪く、起動すら出来なくなる。
 どうにかしないとなあと思い色々やりつつ、
 ぷらぷらと日本橋を散策。
 Windows7を今買うと安くWindows8に出来るぜと書いてあったので、
 コレにしてみるかなあと、
 Windows7をセットアップ中←今ココ

 そういえば、ステーシーズは途中で見るのをストップ。
 真顔でレティクル座が云々というのを聞いていると、
 非常にこそばゆい。

 そもそも、舞台って言うのは、
 舞台で見ることを前提にセットアップされているので、
 DVDで見ると、やっぱりちょっと違うのよねえ。

タイトルの『呼吸を止めて1秒』の意味がわからなかったんです。
あらためて文章を読んで…。

ちくしょう。笑わされたぜ。


 よかったぜ。
 誰にも突っ込まれないダジャレほど哀しい物はないんだぜ。


 2012 /9 /18
・終わり
 あーん3連休が終わっちまっただー。

 結局、ほとんど寝てるだけの3連休でした。
 近くに友人が居ないと、こんなにも暇か。
 いや、別に関東居たときからこんな連休はあった気もするが。

 まあ、今週は金曜から月曜まで休みを取って実家に帰るので、
 (と言っても、土日は関東で仕事なんですが)
 3日働いたらもう休みなんですけどね。

 来月も筋少ライヴのために実家帰るし、
 どんだけ実家に帰るんだって話ですが(苦笑)。


 2012 /9 /19
・ふわっふわ(特に意味なし)
ゲームショーの一般日に行くの?


 まあ、そんな感じです。

自分iphone4s32ギガ使ってるんですけど、
そもそもあの容量って多いと何がお得なんですか?
先日都内の某ビッグカメラの携帯売り場で
「お客さん動画見る方ですか?
 あ、いやここだけの話エロ動画見ますか?
 だったらこっちの容量のが…」みたいな話をされて。

よりーさんの128ギガは自分にとっては
想像もつかない砂漠のド真ん中にいるようなだだっぴろさを想像させますw
よりー兄さんも男だからエロ動画見るくらい普通だろうけど、(自分はPC派)
そういった使い方じゃないなーと文面から判断しますた。
良い使い方だったら真似したいれす。


 良い使い方って言うか、
 曲をそれなりの音質で圧縮していると言うこともあり、
 音楽だけで40GB近くありますからね。
 (ちなみに違法な楽曲はありません)

 筋少関連だけで5GB。

 それに、毎週録音している伊集院光のラジオが、
 約900回分あるので、30GB強。

 とすれば、合計で70GB超える訳ですよ。
 もちろん、取捨選択すれば32GBにも何とか収まるんですけど、
 旅先で、
 あー、あのアルバムのあの曲イマイチだったけど聞いてみたいなあ。
 と思ったときに、その曲が取捨の捨だったら、
 聞けないじゃないですか。

 だったら、聞きたいじゃないですか。
 だから、128GB欲しいんですよ。

 まあ、現状を鑑みると80GBでもいいんですけど。

 基本的に倍々ゲームで増えているので、
 次は128GBだろうと。

 本当に純粋に音楽聞きたいだけなんで、
 iTunesと連動出来るなら、
 ぶっちゃけiPodでなくてもいいんですけどね。

 #ちなみに、私もエロはPC派です。
 #むしろエロ動画は128GB程度じゃ足りんよ。


 2012 /9 /20
・ウルトラジャンプが買えない
 毎月毎月毎月毎月ジョジョリオンのために
 ウルトラジャンプを買っていた訳ですが、
 今月はジョジョ25周年の小冊子がつくそうで、
 色々なサイトで紹介されていたから、
 あ、ヤバイかなと思ったが、
 案の定、どこに行っても売り切れ。

 まあ、23時まで働いて、そこから探したから
 2軒しか回れてないのですけど。

 あー、ヤバイかなと思ったら、
 ネット書店も軒並み売り切れ。

 毎月普通に買っている身としては、
 悔しいけれど、
 売り方としては正しい気もする。

 ただ、今月買えなかったら、
 少なくとも次の巻が出るまでは買わないだろうし、
 次の巻が出ても、もうなんかどうでも良くなって買わなくなるかもしれない。

 明後日から東京だが、
 眠らない待ち東京なら売っていると信じて……!


 2012 /9 /21
・【速報】ウルトラジャンプが買えない
 ただいま、地元に帰ってきております。
 地元の本屋でもウルトラジャンプを探しているのですが、
 買える気配がありません。
 マイナーな本屋や、
 90%エロ本しか売ってない本屋まで、
 自分の知っている本屋はあらかた回ったのですが……。

 何軒かつぶれている本屋もあって、
 寂しい気持ちになりました……。

同じく。SBR掲載時から毎月欠かさず買っているのに。
早く増刷きめてくれないと集英社への怒りが増してしまいます。
他の作家に考慮して増刷してくれるとは思いますが。。。


 他の作家にって言うか、荒木飛呂彦にも考慮して欲しいですけどね。
 私も、SBR、ジョジョリオンが掲載されているときは
 毎月買っているので、
 非常に寂しいです。

 特に、先月号のジョジョリオンが休載だったので、
 ジョジョリオンの続きが気になって、
 気になって、
 気になって、

 ――そしてYOLYは考えることを止めた。

・実家に帰ってきて
 改めて深夜テレビの番組が全然違うネ……。

 CMも、ローカルだと思ってたCMがこっちでやってたり、
 逆にやってなかったりで面白いですね。


 2012 /9 /22
・ウルトラ
 ソウル!

 ちがった。

 ウルトラジャンプは10/5に再販かかるそうです。
 が、冷めた熱が盛り上がるかどうか……。

・当選
 案の定、当選。
 12月13日の筋少チケット。

 案の定ってなんだ!

 油断するな!

・オーケンTシャツ
 今日は、東京ゲームショウというイベントに参加してきたのですが、
 そこで、オーケンTシャツを来ている人が居てびっくり。

 オーケンの猫がTシャツの中央に、
 どーんと鎮座ましましておりまして。

 いやあ、居るところには居るもんだなあと。


 ……でも、なんでゲームのイベントでオーケンTシャツ?


 2012 /9 /24
・フェイスブック? そんなの必要? 鼻で笑われ
ふぇいすぶっくって面白いのかなー。
なんか、メンドクサイことの方が多い気がする・・。
ヨリイさんはどう思います?

あ、あと、秋冬のライブ楽しみですね!


 不要ならいらないんじゃないでしょうか。
 なんて、クールでドライな返答(笑)。

 フェイスブックやツイッターやラインやmixiはやってますけど、
 基本的に見る専用です。
 実名じゃありません。

 実名が特殊すぎるうえ、
 前の会社にいたときは、
 実名で宣伝活動とかしていた(させられていた?)ので、
 検索されてばれるとヤバイのです。

 このサイトも実名からはたどり着けない(多分)
 ようにしてますし。

 フェイスブックやラインは、
 昔の友人が時々見つかったり、
 それで、同窓会が開催されたりするのは
 面白い時代だなあと思いましたね。
 実名じゃないのに、意外と見つかるんですよ(笑)。

 あ、あと、秋冬のライヴは楽しみです。
 今、実家にいるんですが、
 1ヶ月後に又来るって言うのが、
 なんつーか、ね(笑)。

 明日(日も開けて今日)はもう大阪に帰るので、
 ちょっぴり寂しいですね。

 ……いや、そうでもないな(笑)。


 2012 /9 /26
・おまけの1日
 夏休みと称して月火休みだったんですが、
 土日仕事だったおかげで、
 全然夏休みって感じじゃない(笑)。

 月曜日に大阪に帰ってきたんですが、
 今日(火曜)はくたくたで、
 一日中寝てました。

 夏休みの1日。
 さりとてするべきことは無く、
 何となく日は暮れて終わりですよ。

 おまけの1日ですよ。

秋冬ライブでは「冬の風鈴」が聴きたひ!!


 冬の風鈴と言うことは、オーケン作曲なので、
 10/20ですかね。やるとしたら。

 冬公演では、やるのかな。
 最近、冬なのに(だから?)あのコは夏フェス焼けで始めたりと、
 ひねってくるからなあ。

 冬の風鈴は好きな曲なので、
 やってくれるとうれしいですね。


 2012 /9 /27
・ノゾミの無くならない世界
YOLYさん、自分も休みの日はほとんど寝てます。
誰にも会いたくは無いし、そもそも相方居ないし。
世の中、寝るより楽はなかりけり!!

ヒトミヲトジレバアラフシギ
コノヨハマックラナニモナイ

休日に誰かと会う必要があるかと問うならば!
(問うならば!!)
会う必要は無いですよねー!!


 友だちはみんなバカばかり、
 話を合わせりゃバカを見る。

 何て思ってたら、自分の方がバカだったんですな。うん。

 ですよ。

 私は、
 休日に人と会いたい思いはあるけれど、
 今は大阪に住んでますからね。
 会社の人以外に知り合いが一人しか居ないですしねえ。

 そう言うときには、彼女欲しいと思いますね。
 まあ、ある種暇つぶしの相手として、
 彼女欲しいだけなんじゃないかと思うんですが、
 果たしてそうなので。


 2012 /9 /28
・iPod touch
 買ってしまった……。

 64GBの大容量の魅力もさることながら、
 最新のiOS用のゲームでやりたいゲームが
 チョコチョコあるって言うのも大きな理由ですね。

 と言っても、まだ発売日も決まっていないので、
 予約しただけなんですけどね。

 ついでにケースを買ったら、
 ケースは先行販売しているため、
 ケースだけ届いたんですが、
 どうしろと(笑)。


 2012 /9 /29
・アゴ勇
 今、テレビを見ていたら、
 要潤と綾瀬はるかがベンザブロックのCMをしていた。

 コイツは恐ろしいことが起こるぜえ……。

 朝っぱらから何書いてるんだろオレ。


 2012 /9 /30
・ラッシャー木村
 会社の同僚から、無料でチケットが手に入ると誘われて、
 コヤブソニックというイベントに行く。

 コヤブという吉本芸人の人が開催しているフェスで、
 お笑いやら、音楽やらが見られたり聞けたりする。

 スチャダラパーとオリジナルラブの人と、
 お笑いをちょっと見る。

 モンスターエンジンと南海キャンディーズが面白く、
 バッファロー吾郎は、終始滑っていて、
 それも又面白かった(笑)。

 なぜ、滑っているバッファロー吾郎に触れたかというと、
 出ばやしに、『オレンヂ・エビス』を使っていたので、
 コントは面白くないけど、
 実は一人興奮していたからである。
 安い興奮だな(笑)。

 バッファロー吾郎の、竹若じゃない方が、
 木村だから、ラッシャー木村は偉いと歌う、
 オレンヂ・エビスを選んだのだろうが、
 何故筋少? と思ったら竹若は筋少好きなのね(Wiki調べ)。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記