復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2013/1  >>
SMTWTFS
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

語句検索

RSS

 2013 /1 /1
・わははははははははははははは
 明けたーーーーーーー!


 明けましておめでとうございます!
 うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ。

・1月1日
 何か、1月1日という気がしませんが、
 まあ、そんなのはてめえの問題でありまして。
 皆々様にはご関係のないことでございやす。
 どうやらめでたく年も越した模様で。
 まあ、それがめでたいかどうかと言うのは、
 皆様方の問題でございますが、
 どうやら世間一般的にはめでたいと言うことでございますからして、
 めでたいんでしょうな。

ええ?!
もう営業終了?

寂しいなあ…


 寂しがってばかりでは前に進めないので、
 新しいYOLY2013をお楽しみ下さりやがれございます。

よりいさん、あめおめ〜

今年は特撮からの年ですね〜
あれ?!去年もそうだったような??

今年もたくさん筋少愛しましょう!!
でも今年もカレー押されたらちょっと嫌だなぁ。
アルバム出してくれないかなぁ。



妥協じゃなくてよりいさんに会ってみたーい。

では、今年もよろしこ♪

ナッキー痩せるかな?


 去年も特撮でしたね。
 まあ、ちょっと正直特撮は意外と飽きてきているので、
 意外とって言ったところで、皆様方は意外でもなんでもないかも知れませんし、
 其んなことは知りゃあしないでしょうが。
 俺に会ってみるのは別にかまいませんよ。
 とはいえ、東京に来るかどうかはわかりませんがね。
 行くときにはココに書きますので。
 声をかけていただければ。
 出来れば、連絡先なども教えていただけると、
 こちらも安心です。

 てなわけで、2013年ももう1/365が終わろうとしています。
 早い物です。
 気づけば365日過ぎてしまうのでしょうか。
 ゆるゆるとやっていきたいと思います。

 よし。そろそろ(21時)、初詣にでも行くか。
 え? こんな時間に!?

・うーん
 やっぱり寒いから明日にしよう(笑)


 2013 /1 /2
・saldi
ヨリーさん、まだ関東にいますか?
今年もヨロシクです。
また今年も会えるといいな!

セールで散財しましたよ。特撮グッズは我慢だなぁ。


 わははは。奇遇ですね。
 朝起きる→湯島神宮にお参り→吉→
 秋葉原でぶらり散歩→アニメイトにふらりと入ったら、お菓子もらう→
 会社の同僚が好きなアニメっぽいので、お土産にすることにする→
 新宿に移動→
 服を大量に買いすぎて後悔→今ココ

 なので、私も財を散らしましたよ。
 すでに家のクロゼットには服が入りきらないというのに!
 どうせライヴでしか着られない筋少Tシャツを何着か
 実家に持ってくるべきか。うむむ。

 私に会いたいときは、
 って、多分知っている人なので、
 メールくれれば、どこへでも行きます。
 タクシー金払えば何処までもいくぞ。


 2013 /1 /3
・三が日が終わっちまう
 あと1時間強で三が日が終わってしまいます。

 うおおおおおお!
 いやだああ!

 働きたくないいいいい!

 そう叫んでいたら、神様が、おまけの3日をくれました。


 というわけで、1月6日までお休みじゃあああ!
 というわけっていうか、もとから、1月6日までお休みだけどなあああ!

 なんだこの妙なテンション。

よりーたん、肉食系だったんでつね。。。
純潔なる筋少ファンは草食系男子ばかりかと思ってまつた・・・。


 どうでもいいけど、“でつね”って、
 何か、もう懐かしい感じすら覚えるワードですね。

 草食系っていうのも、なんか、若干古いというか。

 もう、2013年ですよ?
 チョベリバとか、最新のワードを。
 (もう、ぼけなのかなんなのかわかんねーよ)

 チョベリバといえば、チョベリバが流行っていたとされる1996年頃、
 僕は高校生だったんですが、
 周囲でチョベリバって使っている人居ませんでしたね。
 いや、まあ、男子校高校生だったからかも知れませんが。

 何の話だっけ?
 あ、そうそう。
 どうして肉食系かと思ったのかはよくわかりませんが、
 多分草食系じゃないッスかねー。
 別に筋少ファンだから草食系ってこともねーと思いますけど。


 2013 /1 /5
・風邪引いた
 明日には帰るというのに。
 本当なら、フットサルに行って、
 メンバーにも挨拶する予定だったのですが。

 ……ちょっと寂しいなあ。


 2013 /1 /6
・あー。朝が来た。
 そろそろ大阪に帰ろう。
 年末年始は、様々な友人に会えて楽しかったなあ……。

・そういえば、
 去年大阪に行ったのも1月6日だったなあ。
 去年は新幹線でしたが、
 今年は飛行機です。ばびゅーん(ばびゅーん?)。

 とりあえず、今年の目標としては、
 社外の友人を作りたいですね。
 まあ、モチロン出来るなら彼女がいいんですけど。
 どーも、土日が暇で暇で。
 今年はいろいろやってみようかなあと、
 思ったり思わなかったり。

 本当は、筋少フレンドが出来ると、
 凄く嬉しいんですけどね。

 さあ、この日記を読んでいる、近畿在住のキミ。
 僕と友人になってみないか(笑)?


 2013 /1 /7
・大阪なう
 大阪に帰ってきました。
 今日からお仕事です。

よりいさん。

明けましておめでとうございます。
今年もゆるゆる閲覧させていただきます。

年明け早々に、アキレス腱が炎症して歩く事も困難になりました。
運動もしていないのにっ!原因不明なのっ!
後厄だからなのかなあ。

よりいさんも無理がきかなくなるお年頃ですよ。
お互い健康には気をつけて今年もがんばりましょう!!


 明けましておめでとうございます。
 無理なんて、4年くらい前からしてないですよ(笑)。

 アキレス腱の炎症ですか。
 それは災難ですね。
 きっと、このアメリカ大統領も使用したと言われる、
 NASAが開発したアンテナをあなたの家に立てたならば、
 厄もはらえて、あんたの娘さんだってほらほら、
 オペラを歌ってくれるはずですよ。
 ええ、ええ、もちろん、そんじょそこらのまがいもんとは
 ちょっと違いますよ。

 しかしまあ、お大事に-☆
 


 2013 /1 /10
・とりあえず、いきて、ます
 年明けからお仕事が忙しくてもう参っちゃうわあと言う訳で、
 なかなか日記が書けませんが、
 とりあえず、生きてます。



 2013 /1 /13
・ZZZ
 いくら寝ても疲れが取れない(笑)。

復活ライブの
「オペラを!オペラを!オペラを歌ってくれるはずさ!」
のとこはけっこう好きです。


 最近オペラをエディーが歌うので、
 良いですね。

ヨリーさん、特撮新譜聴いてます?
自分はオーケン作「ミルクと毛布」がなんか好きです。
オーケンの作る曲って名曲多いと思いませんか?
guruとか冬の風鈴とかモンブランケーキとか。
ちなみにミルクーと冬のーは、同じ「ワルツ」ですね。


 新譜はほとんど聴いてないのですよ。
 気づけば来週はライヴなんですが。

 イヌが掘る歌が好きです。

 ミルクと毛布は、たいていたどり着く前に、
 鬼墓村辺りで飽きちゃうんですよね。
 飽きるって何だ(笑)。

 オーケン作曲はいいですよね。
 楽器も弾けないのに。
 あ、今は、ギター弾けるのか。


 2013 /1 /15
・特撮
YOLYさんお疲れのご様子ですね。

特撮渋谷ライブ行きました。
僕も「筋少>特撮」派ですが、特撮は特撮でやっぱ楽しかったです。
ミルクと毛布はギターで作曲したって
オーケンが言ってましたよ。

新譜ですが、僕は中盤でいったん飽きるんですが
最後から2曲目ぐらいで持ち直すので
ミルクと毛布までたどり着けます・・
って「持ち直す」ってなんでしょうね(笑)

大阪ライブ楽しんでください。


 そういや、今週末は特撮ライヴかあ。
 楽しむしかネエなあ。

 この前アルバム聴いてて思ったんですけど、
 私、じゃあなが苦手で。
 苦手と言うより、何か、今更中也かよ。
 しかも、サーカスって、一度筋少で使ってるじゃん。感が。
 どうしてもぬぐえなくて。

 全体的に、モチーフが古くさいというか、王道というか。
 ジャンヌダルクに、マンドラゴラに、マリアって。
 と、何か思ってしまうのですよね。

 まあ、特撮ファンも来るサイトですし、
 アジテーターや綿いっぱいは好きなんで、
 腐すのもこの辺にしておきますけど。

 とにかく、週末は楽しむぞおおおおお!


 2013 /1 /16
・ライヴ
YOLYさん、こんちゃ。
特撮の渋谷ライブ行きました。
そこそこ楽しめましたよ〜
珍しく前のほうに行ったのでオーケンと沢山目があったし♪


なぜかコラボTシャツ買ってしまいました。
Tシャツもタオルも、しまいきれません。
YOLYさんは物販の収納はどうしていますか?

私は今回のアルバムで一番「じゃあな」が好きなんですが。。
逆に苦手なのが「くちびるからUFO」です。
オーケンは掛け合いが〜と言っていましたが
はぁ、そっすか。。

それにしても最近オーケンは歌が下手になったような気がするのは私だけですか?
変なところでキ―を下げたり上げたり。
歳だから声出ないのかなぁ。。
ライブ中気になって集中出来ない時があったり。

でも大好きでーす。


 物販は、使える物しか買わないので、
 あまりしまってないですね。
 Tシャツも着るし。着られるのしか買わないし。

 じゃあなは人気ありますね。
 ツイッターとか見ていると。
 どうもねー。
 開幕がサンフランシスコ10イヤーズアフターを思い出しちゃってね。

 ココ掘れワンは、アホっぽい掛け合いで、
 何か、オーケンぽいなあと。
 まあ、UFOってモチーフも、
 オーケンでは、使い古されている気がしますからね。

 オーケンの歌は、確実に高音が出なくなってますね。
 1000000人の少女の『ももこ』の部分の歌い方は、
 今の歌い方は大嫌いです(笑)。
 あれなら、歌わない方がいいくらい。
 ももこ↓じゃなくて、ももこ↑じゃないとねえ。

 まあ、でも大好きです(笑)。

・あー
 そういや、今の会社に入社して今日で1年経つんですね。
 長かったような短かったような。

 人生短いよなあ。

 あと、2兆年くらい20代でいたいんですが。
 無理ですか。そーですか。


 2013 /1 /19
・今日はライヴ
 今日は特撮ライヴです。

 と言うことで全力で楽しみます。

 新曲は完全に覚えてないし、
 最近仕事忙しくてストレスたまっていて、
 全力で楽しみたいと思いますので、
 ライヴレポとか、セットリストとかは、
 多分無理です。えへへ。


 2013 /1 /20
・ライヴ楽しい
 ライヴは楽しかったです。

 隣にいた女の子がかわいくて巨乳さんだったことも含め、
 楽しかったのですよ!(なんだそりゃ)

 それはそれとして、
 umeda AKASOがクソ過ぎてムカついた。

 まず、ロッカー。500円手高すぎな上、
 両替機もないし、500円玉しか受け付けてくれない。
 仕方ないから近くの自販機でお茶買うも100円で釣り。
 別の自販機でもう一本買ったら、また100円で釣り。
 しかも、財布のお金がもうない。
 仕方ないなあと、近くのツタヤに行くと、
 ウルトラジャンプがあったので、それを買うことに。
 本を買うついでに両替をお願いすると、
 本当はそういうのしないんですよ的な嫌みを言われて、
 (言い方が凄く嫌みたらしかった)
 ちょっとムカついた。
 こっち本買ってんねんで。
 いっそ、うるせえ! そんなに言うなら、
 この本キャンセルしてやらあ! ゴラアア!
 と言おうかと思ったが、
 時間もなかったので、あきらめる。

 で、会場に戻ると、もう300番台が入場してるし。
 (番号は100番台前半だった)

 500円のドリンクチケットで交換したビール発泡酒だし。
 (去年も愚痴った気がする)

 ロッカー高いくせに外にあるから、
 入場した後物販買えないし。

 umeda AKASOクソ過ぎるだろ。

 次もumeda AKASOだったら、行くのちょっと考えるかも。

・泣くな、はらちゃん
 期待しないで見たら意外と面白い。

 しかし麻生久美子は不幸が似合うなあ(笑)。

・妄想の男
 大学時代にちょっと独学でやってたけどあきらめた、
 ピアノを習い始めようと思い、
 思い立ったが吉日と、申し込みを済ませてきた。

 これで、1年後はエディーみたいに
 ハイパーピアニストとして、モテモテやでえ。


 2013 /1 /22
・スルメのスメル
YOLYさん、こんちは。
大阪のライブ会場では災難でしたね。どんなにライブが楽しくてもそんなのが起こったら嫌だなー。ツタヤの対応も・・・。

ところで1月17日の読売新聞夕刊に、特撮新譜に関するオーケンのインタビューが載ってました。小さく。
これによると「筋少は楽しませる。特撮は自分たちの楽しんでいる音を出す」とか。
なので新譜は「スルメみたいなアルバム。聴いてピンとこなければ1年後にまた聴いてもらえれば」ですって。


 音はね。嫌いじゃないんですよ。パナギア。

 歌詞がね。ちょっとね。どーにもね。パナギア。

 前にパナギアのインタビューで、
 もう、昔みたいな歌詞書けない。
 少女がどうたらとか、アラフィフの男が書けない。
 的な事をどこかで書いてて。
 あー。と思ったけど、
 それで、ジャンヌダルクかよ(笑)と。

 まあ、でも、ライヴ行って、考え変わった曲もありますよ。
 マリアとかそうでもなかったけど、
 ライヴで楽しかったから好きになりましたし。
 まあ、でも、マリアってとは思いますけどね。パナギア。

 気に入っているのか。パナギア。

 でも、言うても、
 オムライザーなんかも嫌いだったからなあ。
 昔のブログ見ればわかるけど、
 さんざんこき下ろしてますからね。
 でも、今見ると、今聴くと、
 あれ? いい曲じゃん。て思うから不思議ですね。

・業務連絡
 業務連絡です。

 昨日の夕方に上のフォームから投稿してくれたあなた。
 返事がしたいので、捨てアドでもいいから、メアドを教えて下さい。

 メアドを教えてくれないと、返事出来ません。
 ぬるぬるぷー(←?)


 2013 /1 /23
・パナっていいとも
ヨリーさん、同感です!
自分も、パナギアは歌詞が「またそれ?」感があって、なんか物足りないです。
マリアって、筋少の最新アルバムにもあったし。
曲は好きなんですけどナッキー作が多すぎて、てかほとんどで、
オーケンwithナッキーのアルバムみたいだし。いや好きなんですけど。
でもエディの不可思議な曲(プログレディとかサンフランシスコみたいな)が何曲か合間にあればなーと思いました。


 あー、そういやあったね。捨て曲のマリア。
 なんだろう?
 今の彼女がマリアなのか(笑)?

 人名も、ロコとかモコとかリルカとかルリヲとか、
 ありそうでない感じの名前の方が好きなんですけどね。
 今回のマリアの場合、聖母ともかけているからマリアで仕方ないんですけど。

 オーケンwithナッキーって言うのも、まあ、そうですね。
 あと、この前ライヴ聴いてて思ったのが、
 1曲で複数のメロディからなっている曲が多いので、
 ちょっと疲れるんですよね(笑)。

 疲れたところに来る鬼墓村で、
 一旦ヘッドフォンを外して小休止するという(笑)

 やっぱり、鬼墓村が鬼門だな。
 むしろ好きな方の曲なのですけどね。


 2013 /1 /26
・特撮
よりーさん、私はジャンヌダルクの曲が好きです。
週末のライブはB番なので、どうなることか不安です。

男性が楽器できるのは、かなりイイですよ!!
ピアノ頑張ってくださいね。


 ジャンヌダルクは、曲はいいんですけど、
 やっぱり、今更、タイムトラベルでジャンヌダルクって。
 と思っちゃうんですよね。
 そう思っているからこそ、
 そういうテレビ番組なんだよ。っていう体にはなってますが。
 デビルマンでもあったネタだしなあ。

 ところで、なんでオレがピアノ習うこと知ってるんだ!?
 と思ったら、日記に書いてたね。
 疲れてるなあ……。

ヨリーさん、明日のリキッドライブ行ってきます。
ピアノデスピアノ演らないかなー。全然演らないですよね。
有松がこの曲嫌いって言ってから演らなくなったんでしたっけ?


 まあ、演らないんじゃないですかね。
 再始動後って、昔の曲は同じ曲しか演ってないですしね。

 この曲嫌いって言うんじゃなくて、
 ドラムソロで、オーケンが長々と話をするので
 やりたくないって話じゃなかったかと。

 ピアノデスピアノは、
 元々筋少用においちゃんが作った曲なので、
 いつか、筋少で演ってくれないかなと思っているのですけどね。
 難しいのかなあ。


 2013 /1 /27
・NUIGULUMAR
ヨリーさん、26日のリキッド行きました。
オーケンがうれしい報告が二つあると言って発表した事がありました。
ひとつは5月に特撮追加公演があるとか。渋谷で平日だとか・・・。
もうひとつは小説「ヌイグルマー」が中川翔子主演で映画化されるとか・・・。
平日かー無理だなー、小説はグミチョコ以外全然読んでないから特に・・
ってな感じで、ワタシにとってはそんなにうれしくない情報でした。
ライブは楽しかったですよ。


 そうか。
 昨日はリキッドか。

 (セットリストを見て……)

 うーん。
 やっぱり、過去の曲はいつもの曲しか演ってくれないんですね。
 というか、大阪と同じか?
 Arion追加されているだけかな。

 曲の順番もほとんど同じですね。

 うーん。
 なんか、こういう所に手抜き感を覚えちゃうんだよなあ。

 ヌイグルマーは、
 オーケンの小説で唯一(多分)、
 最後まで読み切れてない小説なので……。

 中川翔子か……。
 アリだな(何が?)。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記