RSS
|
|
|
|
2021
/5
/3
|
・酒!飲まずにはいられないッ!
|
気の置けない友人たちとzoom飲み会。
久しぶりの飲み会は楽しくて、 楽し過ぎてついつい飲み過ぎてしまいました。
後半記憶があまりないのよね。
なんか、みんなの前で吐いた記憶と寝てしまった…… と言うのは覚えてるんですが。
なんか、こう、家で飲むと、 割るのがだんだん面倒くさくなってくるので、 焼酎がだんだん濃くなってきて、 そんでもうベロベロですよ。
帰らなくていいから、 体力残しておかなくてもいいってのもあるかな。
朝起きて、ゲロがあちこちに散乱してる惨状を、 妻に叱られましたとも……
猛省。
|
|
2021
/5
/4
|
・コラボリリックビデオ
|
ミステリー・マガジン ムー × 特撮 「ミステリーナイト」 コラボリリックビデオ公開
ムーとのコラボか。 なんだこれ(笑)
面白いけど、面白によりすぎな気も。
あんまり、今回の楽曲、 ピンとこないんだよなあ。
|
|
2021
/5
/6
|
・Mステ
|
なんか、上白石何某がスピッツをさん付けしなかったと、 怒っている人がいることに対して、 反論をツイッター上やワイドショーでしているのを見かけますが、 そろそろこう言う馬鹿馬鹿しい争いなくなんねーかなと思うのですよね。
いや、だって、 さん付けしろって言ってる人が(ほとんど)いないのに、 さん付けしろって言うのはおかしいって叫んでもしかたなくね?
いないって、いるからニュースになったんだろ? って思うかもしれないですけど、 Mステ放送日〜ニュースになるまでの期間で twitterを、上白石 失礼とか、上白石 スピッツさんで検索しても、 1人しか怒ってる人いないんですよ。
マスコミが炎上とか書いてるのに、 1人ですよ。
バカバカしーと、思っちゃうんですよね。
|
・電気グルーヴが消えた日
|
偶然なのかアップルが何かしたのか、 iPhoneから、電気グルーヴの曲が全て消えまして。 調べたら、そもそものiTunesのデータベースから消えてたみたい。 実データは残ってたので再登録したら聞けるようになりましたが、 なんなんだ。
電気グルーヴ×スチャダラパーは残ってるんだけどな。
こう言うことがあるからApple製品でなんか信用できないのよね。
|
・特撮全曲試聴
|
とかわけわかんないことばっかり書いてたら、 特撮の全曲試聴が来ました。
個人的に中途半端に聴きたくないので、 聴かないですが貼っておきますー。
|
|
2021
/5
/7
|
・ヂ
|
昨晩のマヂカルラブリーのオールナイトニッポン0で、 マヂカルラブリーをヂと略すのが流行っていると言う流れから、 ヂだと大槻ケンヂが引っかかると言う話になり、 本当か?と思ったら、本当にヂで引っかかるんだなオーケン(笑)
でも、確かに言われてみれば、ヂのつく言葉なんて、 大槻ケンヂとマヂカルラブリーくらいしか思いつかないな。
|
|
2021
/5
/10
|
・筋少バズる
|
なんか、コロナインド株が東京で発見→ 東京の2週間後はインド→日本印度化計画
って流れから、筋肉少女帯がプチバズったみたいですね。
まあ、あんまり名誉なバズりではないのであれですが。
|
・連休の終わり
|
2年連続何もしない連休でした。 家族と自分も多少体調を崩していたので、 どちらにせよ、な気はしますが。
ワンチャン、緊急事態宣言も延長されたし、 休みになんねーかなと思いましたが、 今の時点でなんの連絡も来ないんで、 通常通り出社して蔓延してる変異株にかかって死にやがれ。 と言う会社からのメッセージだと思って社畜は死地に赴きますよ。ええ。
しかし、本当になんの思い出もない連休だったなあ。 あ、でも、ゴールデンウィーク中にやったzoom飲み会は 楽しかったなあ。 飲み過ぎてほとんどの記憶を失ってるんですけどね(笑) 早く飲みに行けるようにならんもんかね。
|
|
2021
/5
/11
|
・労働者Y
|
私は毎日電車で通勤しています。 もう慣れたよ。
慣れる慣れないじゃなくて、 こっちは働きたくないんですよ! ダメ人間ですよ!
言ってることがめちゃくちゃだあ(笑)
そんなことより、特撮のCDが発送されました。 明日には聞けるはず。
|
・届いた
|
テレカ風カードはエレクトリック ジェリーフィッシュ柄だった。
|
・特撮ライブ配信!
|
5/16 (日)18:00〜 5/26(水) 18:00〜 の配信チケットがeplusで販売中! それぞれ3,500円。
……は、販売中!?
5/16が新宿ブリーゼで、 5/26がLIQUIDROOM
やれんのか? って思ったけど、どちらも昨日あたりからぽつぽつ ライブやってるっぽいですね。
5/26はリアルタイムはどちらにしても難しいから、 5/16だけ見ようかな。 ちょっとどうなるかわからないし、 直前まで様子見かな。
|
|
2021
/5
/12
|
・エレクトリックジェリーフィッシュ
|
エレクトリックジェリーフィッシュは、初見(初聴?)では、 好き嫌いが結構はっきり分かれますね。
今回、こう言う時期だからか、 コール&レスポンス系の叫ぶ曲が少ないのも 個人的にはちょっと寂しいなあと。
各曲感想
・電気くらげ メロディは嫌いじゃないけどなんか物足りない
・ヘイ!バディ 単曲で聴いた時は軽い曲だなと思ったけど、 意外と耳に残って悪くない でももうちょっとなんかパンチが欲しかったかも。
・オーバーザレインボー ・I wanna be your muse
先行配信で聞き込んでいるからと言うのもあるが、 結構好き
・喫茶店トーク
なんか、あまり刺さらない。
・ミステリーナイト
曲は好き。 内容がちょっとふざけすぎな気もしたけど、 回転人間テクレくんとか、特撮って、結構ふざけた曲も多いよなと。
・ウクライナー
大好き これだよこれって思った。
・フィギュア化したいぜ
これも今の所、あんまり刺さらないんだよなあ
・果てなき流れの果へ
これだよこれ2 やっぱりピアノ聴きたいのよね。 歌詞に小ネタが多いのも好き
・歌劇「空飛ぶゾルバ」より「夢」 こういう風に転調していく曲が好き + 語り好き + 物語性がある歌詞が好き
=最強に好き
これはいいなあ。 一押し。
・ネタバレの世界で生きていくための方法
最初はアレ?って思ったけど、聞き返すとそこまでアレ?って感じはしないなあ。 初回はゾルバの印象が強過ぎたか?(笑)
ARIMATSU曲にハズレなし(Yoly的に) と思っているのですが、 そういう意味では、ちょっと物足りない感はありますね。
まあ、聞き込んだらまた、感想も変わるのかもしれないですけど。 ゾルバ、ウクライナー、果てなき流れの果てへ、ミステリーナイトが好きです。
|
|
2021
/5
/13
|
・パナギアの恩恵
|
大変なんだよなあと言いつつ、 せっかくなので調べてみた 。
1時間かかってしまった……
協奏曲(コンチェルト)が聞き取れなくて、 20回くらい聞いたよ……
でも、 だっちゅるりだーと、 てつがみあまとくむならふぇのみないまー は何言ってるかわからない(笑)
鉄丸で魔道具があるけど、関係あんのかな?
調べてたら烈火の炎を読み返したくなってきた。
|
・フェノミナみな
|
フェノミナいまーは、 フェノミナみな らしい
(烈火の炎のパチンコ版の動画に歌詞が書いてあった ただ、2番は流れてないから、それ以外はわからない)
|
|
2021
/5
/14
|
・楽しい
|
だんだんジェリーフィッシュが体に馴染んできて 楽しくなってきています。
↑この文章だけ見るとヤバい人だね。
喫茶店トークとフィギュア化も 最初はアレ?って思ってたんですけど、 だんだん好きになってきました。
フィギュア化は勝手に妄想防衛軍後日談だと 思ってるんですが、どうなんでしょうか。
あと、今回は小ネタが多く詰まっているので、 調べたりするのが楽しい。 人力人力の元ネタとかね。 本当に人力人力行ってて笑った。 いや、あんまり笑えなそうな話ではあるが。
書を捨てよ町へ出よう(映画版)もアマプラで観れるらしいから 観てみようかしらん。
|
・ゾルバ
|
ゾルバの賢者ってなんで死んだんだろ? 最初は魔女の呪いかと思ったけど、 そのあと冤罪って言ってるからな。
寿命(笑)?
|
|
2021
/5
/15
|
・夢
|
ヘイ!バディーが、なんか、自分の中で すごい良くなってきてる。 引っ掛かりがないと思ってたんだけどなあ。
あ、でも、ゾルバには勝てないの。
仕事してても、ゾルバのこと考えちゃう。
この世界が他人の夢かもしれないっていうのは、 古代から考えられてきて、 胡蝶の夢(しのぶじゃないよ)とか有名ですよね。 この世は蝶の夢なのかもしれないという説話ですね。
この世が誰かの夢だから、 その誰かを起こさないようにするって話が なんかあった気がするんどけど、 なんだっけかな。
のび太の夢幻三剣士もそんなだったけど、 あれは、夢の世界は別にあるからちょっと違うか。
うる星やつらのビューティフルドリーマーがそんなだっけか。
ウルトラマンマックスだと逆に 脚本家が見てる夢の怪獣が強すぎるから、 脚本家を起こすみたいなすごい複雑な話がありましたね。
インセプションもなんかそんなのあったっけ?
まあ、難しいこと考えずに、 寝ちゃうのが一番ですね。
おねむは
|
|
2021
/5
/16
|
・ライブ
|
今夜18時からは特撮ライブ! そして、有料配信!
今日のライブが良かったみたいなので楽しみ。
ライブまでにアルバムあと何回聴けるかな?
なんかこう、 いきなり配信のお知らせで いきなり配信だったので、 心の準備ができてない。
終わりはネタバレされてても、 途中、何が起きるかわからないのが人生だよね。
なんだそりゃ。
|
・親バカな話
|
うちの1歳半の小坊主は小さい頃から(今でも十分小さいけれど)、 オーケンを聞かせていたせいか、 オーケンの声が好きらしく、 ミステリーナイト を聞かせたら、 ヘッドバンギングもどきを始めてノリノリでビックリ。
かわいい。
あ、ただの親バカです。たまには。
|
|
2021
/5
/19
|
・古畑任三郎
|
田村正和さんが逝去されたとの報。
自分が生まれて初めて毎週ちゃんと見たドラマは 古畑任三郎だったと記憶しています。
先々週、スカパーで古畑任三郎の最終回(松嶋菜々子が出演してたラスト・ダンス) をやっていたので、DVD全巻持っているのにも関わらず、 懐かしくて最後まで見て、 また、いつか、ちょっとでいいから古畑任三郎の新作が見たいなあ。 と、思っていたんですが。
|
・デザイン
|
ふと、古畑任三郎関連のサイト見てて気づいたけど、 このサイトのデザインて、結構、古畑任三郎に影響受けてるんですよね。
黒バックに白文字時々赤って。
|
・ザコシ
|
毎日電車で聴いてまんがな! ええやん!ええやん!
ええやん!ええやん!ていうと、 ハリウッドザコシショウが思い浮かんじゃいます(笑)
ええでっしゃろ?
|
|
2021
/5
/20
|
・ガッキー
|
ガッキー
ガッキー……
ドルガ……
ふうあぶねえ。 結婚してなかったら、発狂モードに突入するところだったZe。
|
・中学生からやり直せ
|
本田翼は好みだけどちょっと若すぎるし…… 深キョンはちょうどいいかな。 あー、吉高由里子もいいよね。 あとは、小西真奈美……って最近見ないけど好きよ。 のんも良いよね。 広瀬すずも若いすぎるよなあ。 どちらかと言えばアリスかなー。 土屋太鳳も良いよね。
……って、42にもなって何書いてるんだか。
なんて言うか、 女優好きだよな自分。
アイドルとかなんか昔から興味持てないんだよな。 ゴマキくらいかなアイドル然してる子で可愛いと思ったの。 あ、ゴマキも今独身だっけ?
なんだこれ。 中学生の放課後か(笑)
|
・アイドル
|
おーい ヒロスエはどうしたヒロスエは
最高に決まってんだろ馬鹿野郎! アイドルかと言われるとアイドルか? まあ、でも当時のブーム的にはアイドルか。
すまん!
|
|
2021
/5
/24
|
・特になし
|
子供がまたと言うかずっと風邪をひいていて、 それが悪化したのか新規感染したのか熱を出して、 さらにまた自分にも感染して寝込んでたりしてました。
子供が熱を出して病院に行くと、 コロナかもって思ってヒヤヒヤしちゃいますが、 コロナじゃなさそうと言うことで一安心で、 翌日には熱も下がってよかった……のですが、
そこで、風邪をひいた自分が、 熱を出した人の家族と言うことで、 発熱外来を受けなければならないと言う。
まあ、仕方ないけど、ね。 気軽に病院に行きづらいですね。
今、気軽に行けるところは、 ほとんどないんですけどね。
|
・シンクロニシティ4 振替公演&配信チケット払い戻しのお知らせ
|
4/29に行われる予定で、延期となっていた、筋肉少女帯全メンバーが揃うイベント、 「筋肉少女帯みなさんお久しぶりイベント!シンクロニシティ4」の 振替公演日が8/9に決定!
来場チケットをお持ちの方は、チケットはそのまま振替公演にご利用頂けますので大切にお持ち下さい。
残念ながら振替公演にご来場が叶わないお客様にはチケット代金の払い戻しをさせていただきます。
*ストリーミングプラスのシステム上、配信チケットは振替公演にてご利用頂くことができません。
ストリーミングプラスにて配信チケットをご購入の方は、イープラスにて払い戻しのお手続きを頂きますようお願いします。
イープラスにて来場チケットまたは配信チケットをご購入の方
*払い戻し対応期間:5月26日(水)10:00〜6月13日(日)23:59まで
下記URLよりお手続き下さい。
https://eplus.jp/sf/updated_events
とのことですので、 私みたいに配信チケット買ってしまった人は払い戻して、 買い直し……って、再配信はあるのかまだ発表されてないのか。
いや、あると信じて……!
尚、
現在は来場チケットの再発売予定はございません。
とのこと。
|
|
2021
/5
/27
|
・おきらくごくらく
|
特撮ライブ。 結局、仕事があったため、配信は見てないんですが、 曲目が前回とほぼ変わってないので今回はいいかなと。
なんか、ナッキーのゾルバパートで緑だったのと、 オーケンがボタンかけ間違えてたのと、 チケットに不備があって同じ席のチケットが発行されてて 最終的に自由席になったと言うハプニング
は、知れたんで。
最後のはこんなご時世だからしゃーないと思いつつ、 良い席だと思ってたのに自由席で後ろとかに行かされちゃったり、 お手洗いに行きづらくなった人もいるかと思うと、 同情は禁じ得ない。
とりあえず、エレクトリックジェリーフィッシュ好きなので、 どっちかのライブでいいんで、Blu-ray化して欲しいなあ。
|
・そういえば
|
筋少の、配信ライブの払い戻しは、 クレカだったらこっちでやっときまっせ(意訳)ってメールが来た。 クレカなんで放置してたらお金が返ってくる模様。 あとは次の販売を楽しみに待つか。
|
|
2021
/5
/29
|
・悲しみのボンバーマン
|
いや、ボンバーマンは悪くないのだが(多分)
なんか、64人で対戦できるボンバーマンが PS4で無料で遊べちまう(PS plusへの加入は必要)と聴き、 PS5だけど、ボンバーマンでも洒落込むか。 と、ダウンロード&起動。
ずいぶん黄色とオレンジのビビッドな色合いだなあ。 と思ってたら、画面にじわじわとシミのようなものが浮かび上がってきた。
んん? と、よく見ると、ブルーレイプレイヤーのメニュー画面や Windowsのアイコンなど。 つ ははーん。 これは噂に聞く、有機ELの焼きつきってやつだな。
……え?
いやまだ買って2年半しか経ってないんだけど?
調べると同じ機種で焼き付きが発生したと言う声がちらほら。 しかもだんだん濃くなってきてる。 やばい。
ボンバーマンをさっと切り上げ、 (というか、気が気じゃなくてそれどころじゃなかった) 画面のノイズクリアを試してみる。
が、ダメ。
ダメなら2、3回やってみろとサイトに書いてあるので、 現在お試し中だが、 なんかだんだん濃くなってきてて、 昨日までは普通のテレビ番組じゃ気にならなかったのに、 すごく気になるようになってきた。
うーん。 有機ELはすごく綺麗だったけど、 これじゃあ液晶の方がいいなあ。
修理代は20万近くかかると言う噂。 それって買った値段だよ。
ヤフオクでジャンクで売って、 液晶テレビに買い替えようかとも思ったが、 有機ELテレビは壊れやすいからと言う理由で、 どこも宅配をやってくれないらしい。 うげげ。
引き取りに来てもらうと言う手もあるが、 知らない人に家知られるのもなあ。 ちょっとやだよね。 しかもジャンク品なのでその場でやっぱり買わないって言われたり そう言う可能性もあるだろうし……
くーー。 どうしよう。
そして、当然の如く、 家計から買いたいと言ったら妻にはものすごいいやな顔をされ、 テレビなど要らんと言われる。
うへえ。
|
|
2021
/5
/30
|
・ダメだった
|
結局、テレビは直らず。 うへえ。
まあ、前向きに考えて、 今のテレビで不満な部分を不満なく使えるテレビを探し始めることにした。
無料で遊べちまう、という言い方に、 スピードワゴンへの只ならぬ恨みが滲み出ているッ!
そんなに恨んではないですが、 よく分かりましたね(笑)
いや、オールスターバトルは、オーケンじゃなくて音石明も出てきますし、 格闘ゲームじゃなく、キャラゲーとして見たら、 そんなに悪くないんですよ。
まあ、キャラゲーなんでストーリーモードの手を抜くなよとか思いますし、 くだんのスピードワゴンは擁護できないし、 1万円する限定ボックスが数週間で500円に値下がりしてた時は、 下唇を噛み締めましたけどね(笑)
|
|
2021
/5
/31
|
・修理代
|
試しに修理出したらいくらくらいで直るんだろう? と、電話して見たら、お見積もり30万円。
新品買った方が安いんですが……
と言うわけで購入を決意。 ……ボーナスが出たら。
いや、その前にAmazonでプライムセールあるから、 そこで狙ってみるか?
エレクトリックジェリーフィッシュライブは、新宿blazeと恵比寿liquid roomのセトリが本編は全く同じですが、恵比寿の方は断然完成度が高く練れてる感じで凄く良かったですよ❗ 是非とも円盤化して欲しい……と言うか元々する予定なんじゃないか という気もしますが、もしされないのなら、これを観ないのは余りに勿体ないです。 録画配信が明日までなので、もしお時間有れば是非 ご覧下さい❗ (世話焼きばばあですみません)
古畑任三郎の松嶋菜々子回は凄く印象に残っています。 コーヒーカップについた口紅をさり気なく拭う…… って、結構やってる人は多いと思いますが、 普段化粧してない人は思い付きもしないでしょうし、 うーーん、三谷幸喜、流石〜、と思いました。
筋少のシンクロニシティは8月に延期との事で残念ですが、 メンバーやスタッフ間で何か有ってもいけないので、8月に再延期ってなっても辛抱する所存です。 愛知県も感染者が多く、当分遠征ははばかられますが、 東京のワクチン接種がもっとドンドン進んで、イベントが安心して開催できるようになるとイイですね。
と言うわけで、すごく聴きたいけど、 今回は我慢だ……!
いや、まあ、生じゃないライブにあまり魅力を感じないと言うのもあるし、 なんか体調悪いからと言うのもある。
筋少だったら、買ってたかもですが。
ゾルバとかに生の迫力があると言うのも分かりますが……!
古畑任三郎の松嶋菜々子回は、 当時はトリックのみに焦点を当てて見てたんで、 あんまり面白くないな(双子が出てきた時点で予想できるし) と思ってたんですが、 人間ドラマとしてみると面白いということに気づきました。 口紅のトリックも、まあ、よくあるといえばよくありますが、 松嶋菜々子の演技が自然だなとは思いました。
|
|
|