元祖高木ブー伝説
発売日:1989/12/5
価格:¥937
発売元:株式会社バップ
製造ナンバー:20362
コメント:筋少初のシングルCD...何故CDとつけたかと言えば、すでにレコードデビューは果たしていたらしいからである。釈迦の、シングルLPが出ていたそうなのであるが。ちなみにその曲は、 album 筋少の大水銀 Disk.2に収録されている(但しこれは限定版のため、入手難易度高し)。
さて、この曲であるが高木ブーと恋愛を絡めて歌ったものであり、結構売れたので知っている人も多かろう。しかし曲調はいいのだが、歌詞がやっぱり聞いてて恥ずかしくなってくる。全体的に、彼女とは聞けない曲の多い筋肉少女帯であるがこれはそんな一枚である。
曲目:
1.元祖高木ブー伝説
(作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Kenji Ohtsuki)
2.星の夜のボート
(作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Yuichiro Uchida)
サボテンとバントライン
発売日:1990/9/5
価格:¥930
発売元:株式会社トイズ ファクトリィ レコード
製造ナンバー:TFDC-28001
コメント:横開きのシングル。釈迦のライブバージョンも入っている。
曲目:
1.サボテンとバントライン
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ)
2.釈迦(ライブ・バージョン)
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ、内田雄一郎)
3.サボテンとバントライン(オリジナル・カラオケ)
(作曲:大槻ケンヂ)
踊るダメ人間
発売日:1991/7/5
価格:¥930
発売元:トイズファクトリィレコード
製造ナンバー:TFDC-28005
コメント:この踊るダメ人間は知っている人も多いだろう。大槻ケンヂ曰く、ブーとカレーとダメ人間が筋少でメジャーな曲であるという。本当これだけ聞くと変なバンドだ。しかし、この曲はノリノリになれる!Xジャンプもどきのダメジャンプ(手をXの形にして、ジャンプ←まんまXジャンプじゃん!!)もできる。オロカ面((c)ジョージ秋山)の写真も見れる!!
曲目:
1.踊るダメ人間
(作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Kenji Ohtsuki,Yuichiro Uchida&King-Show)
2.風車男ルリヲ(ライブ・バージョン)
(作詞:Kenji Ohtsuki 作曲:Kenji Ohtsuki,King-Show)
3.踊るダメ人間
(作曲:Kenji Ohtsuki,Yuichiro Uchida&King-Show)
氷の世界
発売日:1992/2/21
価格:¥930
発売元:株式会社トイズファクトリィレコード
製造ナンバー:TFDC-28007
コメント:原曲がカラオケで歌えるので、是非歌おう。陽水ずきの人はのってくれるぞ!でもちょっぴり雰囲気が暗くなっちゃうから気をつけないとね!戦え!何を!?人生を!は名曲。喉血が出るまで叫び続けましょう!
曲目:
1.氷の世界
(作詞:井上陽水 作曲:井上陽水)
2.戦え!何を!?人生を!
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:筋肉少女帯)
バトル野郎-100万人の兄貴-
発売日:1992/6/21
価格:¥930
発売元:株式会社トイズファクトリーレコード
製造ナンバー:TFDC-28011
コメント:ストリートファイターで使われた曲第一弾
ちなみに俺もこの曲で筋肉少女帯を知った。
初印象は、兄貴とか言ってるやばい人。
丁度PCエンジンで、超兄貴が発売した頃だった。
兄貴ナイトという、全員男という阿鼻叫喚にも等しいライブをやったことのある筋肉少女帯。やはり兄貴好きな方々が多いのだろうか?
曲目:
1.バトル野郎-100万人の兄貴-
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
2.じーさんはいい塩梅
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
暴いておやりよドルバッキー
発売日:1993/3/21
価格:¥1,000
発売元:株式会社トイズファクトリーレコード
製造ナンバー:TFDC-28015
コメント:カラオケで歌わないほうがいい歌。って身もふたもないけど、カラオケに入っている筋肉少女帯の歌の中で、これでいいのだに続くセリフの長さ。テレがあると、最初の1、2、3、4!は歌えないは、セリフの途中でサビに入るは、せりふなげーよと突っ込まれるは大変。筋少好きがいれば盛り上がることは間違いないけど。
曲目:
1.暴いておやりよドルバッキー(シングル・バージョン)
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
2.死んでゆく牛はモー
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ&King-Show)
3.暴いておやりよドルバッキー(インストゥルメンタル・バージョン)
(作曲:本城聡章&King-Show)
君よ!俺で変われ!
発売日:1993/5/21
価格:¥1,000
発売元:株式会社トイズファクトリーレコード
製造ナンバー:TFDC-28017
コメント:ポストウォーターの宣伝曲。ちなみにB面のゴーゴー蟲娘はタイアップ用に作られた曲だが、タイトルから解る通りどこもタイアップしてくれなかったらしい。尚、ポストウォーターのCMには珍しく筋少メンバー(当時)全員が登場していた。
曲目:
1.君よ!俺で変われ!
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
2.ゴーゴー蟲娘
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
3.君よ!俺で変われ!(Instrumental Version)
(作曲:本城聡章&King-Show)
蜘蛛の糸
発売日:1994/1/21
価格:¥930
発売元:MCAビクター株式会社
製造ナンバー:MVDD-13
コメント:タイアップ曲が続く。雲の糸はシンケンゼミのタイアップ曲。1,000,000人の少女は、ストリートファイターターボのタイアップ曲。でもこんな歌詞で良くタイアップなんかとれたなあと言うような怪しくも黒い歌。
曲目:
1.蜘蛛の糸
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ&KING-SHOW)
2.1,000,000人の少女
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:橘高文彦&KING-SHOW)
香奈、頭をよくして上げよう
発売日:1994/5/21
価格:¥930
発売元:MCAビクター株式会社
製造ナンバー:MVDD-16
コメント:レティクル座妄想からのシングルカット。ノゾミ・カナエ・タマエのリミックス(?)版望み叶え給えも収録。香奈のモデルは、当時おーけんと一緒に番組をやってた穴井夕子がモデルだと信じていた(何故だろう)が、実際はこの人は結婚をしたらしいと伊集院光がラジオで言っていたのでたぶん違う。
曲目:
1.香奈、頭をよくして上げよう
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&KING-SHOW)
2.望み叶え給え
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ&KING-SHOW)
リルカの葬列
発売日:1994/11/23
価格:¥930
発売元:MCAビクター株式会社
製造ナンバー:MVDD-19
コメント:葬列と書いてあるところでもうやばいとわかるシングル。名曲が3曲も入っており、ちょっとしたミニアルバムを買うならこっちの方が良い。album 筋少MCAビクター在籍時 BEST&CULTに3曲とも収録されている。ただし、それ以外のアルバムには(と言っても二枚だけだが)どの3曲も収録されていない。
曲目:
1.リルカの葬列
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ&KING-SHOW)
2.望みあるとしても(ノゾミ・カナエ・タマエ完結編)
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ&KING-SHOW)
3.蜘蛛の糸-第2章-
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ&KING-SHOW)
トゥルー・ロマンス
発売日:1996/3/6
価格:¥930
発売元:MCAビクター株式会社
製造ナンバー:MVDD-37
コメント:ゾンビーな曲。これ以外にこんなにゾンビを連発する曲を私は電気グルーヴのループゾンビ以外に知らない。しかも何故かナムコワンダーエッグのキャラクターテーマソングになってしまったし。でも、ビクター最後の曲。
曲目:
1.トゥルー・ロマンス
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&KingShow)
2.リミックス・リルカの葬列
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ&KingShow)
3.散文詩の朗読
(作詞:不明)
ただし、album 筋少MCAビクター在籍時 BEST&CULT 「散文詩の朗読」には、(作詞:大槻ケンヂ)とある。
僕の歌を総て君にやる
発売日:1996/11/25
価格:¥1,000
発売元:マーキュリー・ミュージックエンタテインメント株式会社
製造ナンバー:PHDL-1073
コメント:やればできるじゃん。と言う曲。でも売れなかった。こういう曲をもっとバンバンタイアップすれば売れるのにと思う。まぁ、売れないことをバネに頑張っているところも好きなのだが。散文詩ブームがオーケンに訪れたのか、これにも前回に引き続き散文詩が入っている。
曲目:
1.僕の歌を総て君にやる
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:橘高文彦&King-Show)
2.『冬の風鈴』にのせた散文詩の朗読
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ&King-Show)
3.僕の歌を総て君にやる(オリジナル・カラオケ)
(作曲:橘高文彦&King-Show)
小さな恋のメロディ
発売日:1997/1/29
価格:¥1,000
発売元:マーキュリー・ミュージックエンタテインメント株式会社
製造ナンバー:PHDL-1080
コメント:アニメ、イートマン主題歌。もっと(アニメが)エヴァのように売れれば映画館でこの曲が聞けたかも知れないとひそかに思うのだが。でも、続編では主題歌がいきなり(違う人に)変わってしまいがっかり。ギターがかっこいいんだよね。でも相変わらず死ぬや地獄という負のワードが歌詞に入っている。...そこが又いいんだけどね。
曲目:
1.小さな恋のメロディ(シングル・バージョン)
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:橘高文彦&King-Show)
2.山と渓谷
(作詞:大槻ケンヂ・内田雄一郎 作曲:内田雄一郎&King-Show)
3.小さな恋のメロディ(オリジナル・カラオケ)
(作曲:橘高文彦&King-Show)
タチムカウ-狂い咲く人間の証明-
発売日:1997/4/30
価格:¥1,020
発売元:マーキュリー・ミュージックエンタテインメント株式会社
製造ナンバー:PHDL-1088
コメント:暗いことこの上なし。後ろ向き人生まっしぐらって感じ。
曲目:
1.タチムカウ-狂い咲く人間の証明-
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
2.青ヒゲの兄弟の店
(作詞:水戸華之介 作曲:橘高文彦&King-Show)
3.タチムカウ-狂い咲く人間の証明-(オリジナル・カラオケ)
(作曲:本城聡章&King-Show)
4.青ヒゲの兄弟の店(オリジナル・カラオケ)
(橘高文彦&King-Show)
221B戦記(筋肉少女帯と水木一郎)
発売日:1997/9/3
価格:¥1,020
発売元:マーキュリー・ミュージックエンタテインメント株式会社
製造ナンバー:PHDL-1102
コメント:90年代の筋肉少女帯最後のシングル。相変わらず語りが多い。声優が参加してるからオタッキーに売れるかとも思ったがイマイチ。プロレスのオープニングに使われた曲。
曲目:
1.221B戦記 シングルバージョン
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:本城聡章&King-Show)
2.旅の友
(作詞:茉莉花、宮崎末飛登、内田雄一郎、大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎&King-Show)
3.221B戦記(オリジナル・カラオケ)
(作曲:本城聡章&King-Show)
コボチャングルー(おーつきけんじとエマニエル5)
発売日:1993/7/21
価格:¥1,000
発売元:株式会社トイズファクトリーレコード
製造ナンバー:TFDC-28021
コメント:コボちゃんが人生を悟っている。コボチャン音頭はDeep Purple の BLACK NIGHT をアレンジして音頭風にしたもの。でも、音頭風にするのはどうかと...
曲目:
1.コボチャングルー
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ)
2.コボチャン音頭-BLACK NIGHT-
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ)
3.コボチャングルー(オリジナル・カラオケ)
(作曲:大槻ケンヂ)
4.コボチャン音頭-BLACK NIGHT-(オリジナル・カラオケ)
(作曲:大槻ケンヂ)
オンリー・ユー(大槻ケンヂ)
発売日:1995/2/22
価格:¥1,000
発売元:MCAビクター株式会社
製造ナンバー:MVDD-10011
コメント:ばちかぶりの曲。遠藤賢司の曲、スターリンの曲と、80年代のアンダーグラウンドな人たちの曲が詰まっている。これがいい!と思う人の感性は変。つまりは俺も変。でも、宇多田某とは逆ベクトル。
曲目:
1.オンリー・ユー
(作詞:田口トモロヲ 作曲:ばちかぶり)
2.カレーライス
(作詞:遠藤賢司 作曲:遠藤賢司)
3.天プラ
(作詞:遠藤みちろう 作曲:遠藤みちろう)
4.オンリー・ユー(オリジナル・カラオケ)
(作曲:ばちかぶり)
あのさぁ(大槻ケンヂ)
発売日:1995/6/21
価格:¥1,000
発売元:MCAビクター株式会社
製造ナンバー:MVDD-10015
コメント:大槻ケンヂがやばくなっているのがちょっと解る曲。これをつくったころ、自律神経失調症にかかっていたそうで。ちなみに私はみまちゃんは、空手バカボン当時の曲
曲目:
1.あのさぁ
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ)
2.私はみまちゃん(バンド・バージョン)
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎)
3.オンリー・ユー(アンプラグド・ライブ・バージョン)
(作詞:田口トモロヲ 作曲:ばちかぶり)
4.あのさぁ(オリジナル・カラオケ)
(作曲:大槻ケンヂ)
プカプカ(大槻ケンヂ)
発売日:1996/8/7
価格:¥930
発売元:MCAビクター株式会社
製造ナンバー:MVDD-46
コメント:デュランIIという人たちの曲。カラオケにも結構な確率で入っている。一度聞いたらもう歌える曲。なんんつーか。ひなたぼっこじーさんに通ずるものがあるかも。
曲目:
1.プカプカ
(作詞:象狂象 作曲:象狂象)
2.パヤパヤ
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:内田雄一郎)
3.プカプカ(オリジナル・カラオケ)
(作曲:象狂象)
ボヨヨンロック(まんが道)
発売日:1989/4/19
価格:不明
発売元:バップ
製造ナンバー:82004
コメント:ダメだぁ!
曲目:
1.ボヨヨンロック
(作詞:大槻ケンヂ 作曲:大槻ケンヂ)
2.ニコポン主義
(作曲:内田雄一郎)
3.ボヨヨンフォーク
(作詞:鼻原人バビ、パンプキンマン、ターちゃんおがゆ 作曲:大槻ケンヂ)
4.ボヨヨンロック(オリジナル・カラオケ)
(作曲:大槻ケンヂ)