For Visitor

 基本的に宣伝文しか書かれる事がなくなってきたので、掲示板の運営をストップします。
今後、YOLYにメッセージを送りたいときは、トップメニューからお送りください

No.1008  
2003,9/29(月)15:45:48

m@me

日記、笑った。

負けずに、頑張れ!!
2003,9/29(月)19:23:17の返信。

 ふ・・。
 来年は名刺を忘れません・・。・・・多分・・。

No.1009  
2003,9/24(水)21:44:11

ブー

おひさです。
特撮年内にオリジナルアルバムとツアー決定!ですね。
Agitator以来、さてどんなになるのでしょうね。期待大です。

再殺部隊が人気ですね。>私の対自核
とか言って私も入れてますが。
Guru。私にとってオーケンの歌う中で1・2を争います。エディだし。
選曲は決してベスト版にならないところがミソですな。
ボヨヨン伝説はちょっと苦手かもです。ビートが強いせいだろうか。

1:ボヨヨン伝説
2:パノラマ島に帰る
3:孤島の鬼
4:ノゾミ・カナエ・タマエ
5:きらめき
6:労働者M
7:生きてあげようかな
8:リテイク
9:猿の左手象牙の塔
10:カーネーション・リ・インカネーション
11:再殺部隊
12:レティクルの花園
13:Guru
14:あのさあ
B1:モンブランケーキ
B2:パヤパヤ

なんだか全体に暗くなってしまいました…
しかも電車が入らない…パヤパヤって空バカだから駄目ですかね?
2003,9/25(木)15:8:24の返信。

 お久しぶりです。
 そうか、花火とか、初めての特撮とかでてたから気付かなかったけど、オリジナルアルバムはアジテーター以来ってことは2年ぶりなんですね。楽しみ。
 12月は忙しいかもしれない(先行き不透明・・)ので、ライヴのチケットは買えない・・。(いけたら当日券で行きますよ・・。)

 再殺部隊はマイフェイヴァリットキンショウソングなのです。
 パヤパヤはありでしょう。ソロでもカヴァーしてますし。

No.1010  
2003,9/21(日)00:24:09

高橋さん

僕もボヨヨン伝説はすきですね!ボヨヨンロック知らないけどメドレーの選曲が
気に入ってます。踊るダメ人間のコーラスも陰陽座の黒猫だったり。
新品の店では初回はもうなかったですね。どうせだったら機械も聴きたかったし。

カヴァーというよりかはアレンジ別バージョンって感じで…電車の曲もむりやり入れたのだろうか。
Guru聴きたいです。原曲は三柴ピアノだとか。。。絶対そのほうが素敵だ。先にソロ三部作を買おうと思っていたんですが、U.G.S.ですね!!

というわけで僕の対自核↓

1:サンフランシスコ
2:ボヨヨン伝説
3:風車男ルリヲ
4:いくじなし
5:境目のない世界
6:イタコLOVE
7:飼い犬が手を噛むので
8:再殺部隊
9:イワンのばか
10:マタンゴ
11:Guru
12:冬の風鈴
B1:釈迦
B2:リテイク〜アコースティック

悩みました笑
筋少と特撮しか知らんので申し訳ない選曲。。。
二枚組みがいいな〜ぜったい入りきりませんね。
2003,9/22(月)1:50:56の返信。

 陰陽座も参加していたのですね。
 犬神サーカス団が参加していたのはうたばんを見て知っていたのですが。

 >僕の対自核

 なかなかマニアックな選曲ですね。
 いやいや。素敵です。

No.1011  
2003,9/20(土)01:19:21

高橋さん

めちゃ久しぶり。オーケン関係の話しないもんだから来るの控えてました。
遅ればせながら「対自核」購入。初回版がなかなかなくて結局ヤフオクで落札しました。

うーん、なんか納得がいかない。U.G.Sとかソロ、電車なんかは持ってないんで
違いはわかりませんでしたが、筋少のに関してはどれも原曲を超えてないような気がして…
筋肉少女帯の偉大さをまじまじと感じさせられました。
「カーネーション〜」は特撮で先に聞いたけどこれはいいっすね。
でもなんかアンプラグド系が多かったし仏小僧ってなに?だし。
やっぱ選曲も納得いかない!みなさんの見解求む!!

私の対自核、も教えて下さい。14曲プラスボーナス2曲で!

あっでもGuruはめちゃ好きです。原曲聴きたい☆

話割り込んですいませんでした。
2003,9/20(土)11:16:54の返信。

 お久しぶりです。
 いえいえ。大槻さんの話大歓迎です。

 対自核・・。は、非片論って気もしますが・・・・・・
 ま、・・・まあ、ああいったアルバムも在ったっていうことで。
 ボヨヨン伝説はすきなのですけどね。(PVも面白いし。)

 初回盤はもう無いんですか?入荷が少なかったんですかね?
 うちの近くのCD屋には未だに爆誕の初回盤があります。

 カネーション〜は、悪くは無いんですけど、やっぱり大槻さんの語りが聞きたかったなあと。
 あの、笑い声が怖いんですよね・・。

 仏小僧は、電車の曲です。あれくらいしかいれる曲無かったんじゃあないかなあ?
 放送不適切用語が隠されてたりしているんですが、対自核では歌はそのままなのですが、語りの、ショック・仏(ブツ)小僧が、ショック仏(ホトケ)小僧になっててちょっと??

 Guruは、原曲の方がいいと思うので、是非原曲を聞いてみてください・・・ってUGSなんて売ってるのか今。
 原曲→対自核という人が多いので、対自核→原曲という流れで聞いたらどういう感想を持つのかを聞いてみたいです。

個人的対自核ですか・・。
結構対自核と被るのですが・・。
1:冬の風鈴(筋少)
2:蜘蛛の糸-第2章(筋少)
3:再殺部隊(筋少)
4:もーれつア太郎(筋少)
5:ボヨヨン伝説
6:夢見るショック!仏小僧(筋少)
7:天使(ソロ)
8:ベティーブルーって呼んでよね(筋少)
9:生きてあげようかな(筋少)
10:戦え!何を!?人生を!(筋少)
11:ノーマン・ベイツ(筋少)
12:アンクレット(筋少)
13:カネーション・リインカネーション(筋少)
14:Guru(UGS)
B1:釈迦(筋少)
B2:恋人夜逃げよう世界はこわれたおもちゃだから(ソロ)

 君は千手観音も入れたかったのですが、あれはみうらじゅん先生作詞なのですね・・。
 電車・ソロ・UGS・まんが道を入れるとこうなっちゃいますね。特に電車は仏小僧くらいしか・・・。

No.1012  
2003,9/18(木)16:23:10

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=mamemitsu mail

え!?
これちゃうの!?

http://www.king-show.com/y********/

じゃないのか・・・。

(ザワザワ・・・)

まだ、流れはこちら側にある!!    のですか?
2003,9/18(木)18:46:17の返信。

 あ・・この方法だとソースで見れるのか・・。
 そうか、サーバでcgiが実行されちまうからか・・。
 変えよう・・。
 ソースも、アドレスも・・。(行き方は変えません。)

No.1013  
2003,9/17(水)17:42:57

あみじゃかん mail

はじめてのカキコからちょっと日が経ってしまいました。

「最後に「踊れバンバン」であるが、これはSingle  ボヨヨンロックに、「ニコポン主義」というタイトルで収録されている。
ただ、私がボヨヨンロックを持っていないためこれのクレジットを調べることができない。」
ふむ。。。。。
オールナイトニッポンの企画で作ったやつですねっっ!!

バンド名は「まんが道」
1989.4.19発売

1.ボヨヨンロック (作詞作曲:大槻ケンヂ)
2.ニコポン主義  (作曲:内田雄一郎)  ←作詞は書いてませんでした
3.ボヨヨンフォーク(作詞:鼻原人パピ、パンプキンマン、ターちゃんおがゆ 作曲:大槻ケンヂ)

と、なっていました。

また、1987年発売の「都に雨の降る如く」では、
チワワ(田口トモロヲさんとのユニット)で歌っています。

1990年発売のケラさんプロデュース「ヤマアラシとその他の変種」では、
西村知美とデュエットしててよくわかんないです。(笑)

ヤマアラシ・・は、爆笑問題のコントなども入ってて、かなり面白いっす。

「筋少」ではないから載せてなかった・・・だったら、ごめんなさい。。。
2003,9/17(水)20:13:33の返信。

 ああ。わざわざご丁寧にありがとうございます・・。
 実は、持ってますボヨヨンロック。・・。あれを書いたのは5年位前の話なので・・。
 チワワ・・も持ってます。面倒くさいから書いてないだけで・・。
 ヤマアラシ・・は初耳ですね・・。探してみようかな・・。

No.1014  
2003,9/17(水)14:46:39

ダミアン999号 mail

昨日ようやく秘密のページが解りました。
僕は、醤油よりソースが好きでした。てへっ。

黄金免許証おめでとうございます。良かったですね。
つ〜か、日本の警察はやる気がナッシング。

DJは大麻を必ずしも吸っているとは限りませんね。
ちなみに、茨城のつくば周辺の私立高校で思いつくのは、
某高校野球優勝高校ではないでしょうか?他にも2.3校有りますがね。

では。
2003,9/17(水)15:40:9の返信。

 ソースからは判別できないようになっているので、見つけたのは又別のやつでしょう・・多分。
 ところで君も、頑張るねえ<メール欄。

 DJと、大麻で、何で茨城はつくば周辺の私立高校の話になるのかが解りません・・。
 と思ったら,その高校生が茨城県つくば市の少年だったのですね。納得。

 

No.1015  
2003,9/16(火)23:21:49

オレンジ777号

いや、それは駄目でしょう。自首しちゃおうゼ
2003,9/17(水)0:56:31の返信。

 それは自主とは言わないのではないかな・・。
 くくく・・。

No.1016  
2003,9/16(火)19:44:26

ばなな555号

ゴールドおめでと・・・な、なにぃ〜〜〜?!
2003,9/17(水)0:56:11の返信。

 ふふふ・・来週貰ってきます。

No.1017  
2003,9/14(日)23:57:17

FULL

兄貴ぃ!!!!!遺産を発見できました!!!今味方のリゾットがメタリカの能力で
透明になって詮索してます
2003,9/16(火)0:24:4の返信。

 ぺっし。ついにやったな。だがな、リゾットのやつを信用するんじゃあネエ。あいつは手品ぁとかいって、俺の首筋からナイフを取り出したりしたことがあるんだ。
 勿論おれっちは鉄分が不足してグロッキー状態さあ。
 おかえしに老人にしてやったけどな。
 二人ではあはあ言いまくりだった・・。其れを又メローネのやつがじっとり見てやがるんだ・・。

 ッてもう何の話だったか忘れたが、とにかく、これでッ俺たちはボスの秘密に近づけたって訳だな!!

No.1018  
2003,9/14(日)23:51:53

FULL時計

兄貴ぃ、暗号は大体発見しました、しかし俺は馬鹿なんで英語の意味がわかりません。
英語を書き込んだら兄貴が書き込みを消したとしてもアバッキオのムーディー・ブルースで
ばれてしまいます、兄貴!!!英語の意味だけ教えてください!!!
2003,9/16(火)0:20:43の返信。

 IBMは、2001年の宇宙のたびに出るか。
 VTBは、世界の警察。
 OILは、2ちゃんねる・・の一つ前。

No.1019  
2003,9/14(日)02:33:26

おつぶれちゃん

>FULL時計さんへ
今までの隠しは、全てトップページに存在します。今回は、トップページにヒントも出ています。
見慣れたところをよぉぉく確認して、謎解きしましょう!私に出来たのです。貴方だって!
…なお、「兄貴の遺産」というようなものは、存在いたしません(笑)
2003,9/14(日)4:39:37の返信。

 全てのコンテンツはトップペエジにつながってなければならない。
 これが、私の理想ですから。

 そう、貴女も、死んだのですね。

No.1020  
2003,9/13(土)22:21:21

FULL時計

兄貴ぃ、俺はもう駄目だよ、、、、
どうやっても見つからないよ、、、、
兄貴の遺産はどうやら俺には見つけられそうにも無いよ、、、、、
2003,9/14(日)4:38:38の返信。

 ペッシ!

 俺はまだ死んでないぞ。
 ペッシ、御前ならできるさあ・・。

No.1021  
2003,9/13(土)18:09:45

おつぶれちゃん

「乗せて押す。押す。押す・・・。」

方向性は間違っていなかった!最後の一押しヒントありがとうございました!
発見しました。わ〜いわ〜いわ〜い(*^_^*)

2003,9/14(日)4:38:10の返信。

 すばらしい・・。デモ一寸悔しい。
 今度は絶対に見つからないところに・・。

 問題:このときの作者の思考を適切に表す四文字熟語を答えなささい。
 解答:本末転倒

No.1022  
2003,9/13(土)11:49:27

おつぶれちゃん

お褒めいただき、ありがとうございます。壁紙作者にも伝えます♪
(ちなみに、うちのリンク内のシンプルシンパシーという素材やさんです。)
特にアインシュタインが好きというわけではないのですが、
「世界傑作格言集」http://kuroneko22.cool.ne.jp/index.htmを見ていて面白かったので、
『アインシュタイン150の言葉』という本を買ってきました。相対性理論は名前しか知らず、
「トップをねらえ」ラストどうしてああなるのか???です。
で、そのメエルですけど、アインシュタイン(1879〜1955)は20年後、どう思ったでしょうねぇ(タメイキ)

ところで隠しですが「乗せて押して」るんですが、何かが違うようです。イイ線行ってると思うんだけど?
2003,9/13(土)16:42:32の返信。

 トップをねらえってロボットアニメですよね。
 つい最近まで、エースをねらえと混同していたもので。
 エースをねらえでは相対性理論は出てこないよなあ・・。
 更に言えば、今ちょっと調べてみて解ったんですけど、エースをねらえとアタックNo.1も混同しています。
 エースをねらえはテニスだったのですね・・。そういえば・・。

 相対性理論は特殊ならある程度わかります。が、まあ、アニメやSFで使用されている相対性理論は間違っていたり、或いは机上の計算では可能でも物理的に不可能だったりする事が多いのであまり気にしない方がいいでしょう。

 「乗せて押す。押す。押す・・・。」

No.1023  
2003,9/12(金)11:04:45

おつぶれちゃん

うちのHPの改装、やっと終わりました。
んあ?Yolyさんが褒めてくださってたのは、最初の実験作でしたか…。どうも…(^^;)
魔法書バージョン(すごくマニアック)ですね。いいと言ってくれる人がいたんだけど…。夕方気が変わって…。
ちなみに、「耳なし芳一」のやうなトップページなんて言った人もいましたね(笑)
…ま、今度完成したバージョン、気に入ってますのでよろしくですm(_  _)m 見やすくなりましたし…。
毛糸玉壁紙?と言われましたけどね、あの壁紙は友人作で、夜の桃の花のデジカメ写真を加工した
ものらしいです。(これまた珍しい…文字色調整と、合うカット探しに苦労しました)
2003,9/13(土)3:3:43の返信。

 ハーマイオニー。
 左右上下対称にみっちりと詰まっている様子は好きです。
 元は写真ですか・・。結構上手く詰めてありますね。
 万華鏡のように作ったのでしょうか。
 非常に怪しくて。妖艶でよろしいです。

 アインシュタインのメッセイジが掲載されているようですが、アインシュタイン好きなのでしょうか。
 アインシュタインの名言といえば、かつて僕の友人の家に珍妙なメエルが贈られてきたことがあったといいます。
 それは、その友人の友人からのメエルだったそうなのです。
 脈絡も無く、ただ、メエルの後半に、そ、と添えてあったそうなのです。
 その部分を転送してもらって、しかし、今はもう無いのですが恐らくこれだろうというメッセエジをネット上で見つけました。

 これです。

 彼の友人が何の意図を持ってこの文をメエルに転記したかは恐らくいまだ・・・謎なのです。

 然し・・こういうことって、私のサイトではなく、貴女のサイトに認めるべきですよネエ・・。
 まあ、ネット内ヒキコモリなので。

No.1024  
2003,9/11(木)19:44:13

FULL時計

隠しページ見つからない、、、、
ポイズン辺りあやしぃと思ったがやはり見つからない、、、、
一体プロシュートの兄貴はどこに隠したんだろう、、、、
まさかもう既にブチャラティたちに取られたのか!!!
待っていてください兄貴!!!今すぐ取り戻して見せます!!!
2003,9/12(金)1:9:12の返信。

 ペッシ。
 見るんじゃあない。観るんだ。
 意味が解るか?俺はわからない・・・。

 良く観て、いつもと違うところを見つけるんだ。
 違和感を感じるところをな。
 砂漠の真ん中に左右対称に石があったらおかしいだろう?
 そんな違和感を感じ取るんだ。

 ペッシ・・。お前ならできる・・。ブチャラティより先に・・。

No.1025  
2003,9/11(木)07:41:29

おつぶれちゃん

あら?Yolyさんがご覧になったのって、エンジの幾何学柄壁紙のかしらん?
昨日、いろいろ模様替え実験してるので、見るたびに別人やっていて。
たまたま、昼間と夜中にご覧になったあすなろさんが「?????」状態…(大笑い)
すごい妖しいデザインもあったものだから…でもって、まだまだ工事中ですの。

ああ、隠しが気になるよ…私もこういうのやってみたいわ(^o^)
2003,9/12(金)1:7:29の返信。

 見たのは昼過ぎくらいでしたっけね・・。
 英字で何か書いてあったような・・。
 アレが美しかったのですが・・。ちょいと残念です。

No.1026  
2003,9/11(木)00:07:18

MDL mail

隠し何処っすか。全然分からないですよー;;
2003,9/11(木)3:13:16の返信。

 興味ないくせに・・沖縄・・。

No.1027  
2003,9/10(水)14:00:51

おつぶれちゃん

え〜ん、分からないよぉ(T_T)ひょっとして、ヒントかな?というのは見つけたんだけど…。
ハイレベルな隠し方のようですね…。探しますわよ。
おつぶれのHPも、大々的にイメチェンしました。が、種も仕掛けもございません。つまんないの…。
2003,9/11(木)3:13:56の返信。

 あのトップは格好いいですね。
 美しい。

No.1028  
2003,9/10(水)03:21:55

おつぶれちゃん

…ということは、このサイトのどこかに何かまた隠れてたり、
別のサイトへの抜け道が?と言うわけではないのかしら…?
ちなみに、始めた日はいつなんでしょう? ますますナゾだわ。
2003,9/10(水)12:4:32の返信。

 あそーと を書いた日ですから9月5日(金曜日) 公開ですね。
 ええ、又隠れてます。まあ、見ても厭な気分になるだけかもしれませんけど。

PREV. index next.