For Visitor

 基本的に宣伝文しか書かれる事がなくなってきたので、掲示板の運営をストップします。
今後、YOLYにメッセージを送りたいときは、トップメニューからお送りください

No.987  
2003,10/25(土)00:21:26

おつぶれ

「クレーター」は、ソロカヴァーを持ってますので、曲は存じておりまするぅ。可愛いですよね?
筋少・オーケンソロ・UGSまではたぶん押さえているはずなので。
嗚呼、これから特撮と電車へと…遠い道のりだわ〜〜〜_(._.)_
2003,10/25(土)19:38:42の返信。

チワワや、空手バカボン、ゲスト参加の音源、等を追っていくのがわれらが本道。
そういったものを早くデータベースに加えなければと思っているのですが・・。

SHI-TA-Iまでは、追加してあるのか・・。

覚書:追加せねばならぬと案ずる楽曲。

都に雨の降る如く2
饅頭と包丁
スーパーヴァリュー 筋肉少女帯
プログレマン
キッストリビュート
MiYOU
TRIBUTE TO MODERN DOLLZ

初めての特撮
花火
アコースティックのやつ

No.988  
2003,10/24(金)22:24:23

おつぶれ

またまたどうもです〜。友人つながりのサイトで知り合った人が、うちの仮HPに
来てくれたんですぅ。でね、最初のカキコが何と!
 >筋少は、カルトバンドじゃなぁ〜いっ!・・・(ー'`ー;)
 (あう、私のプロフにカルトバンド筋肉少女帯って書いてるもので…)

続けて曰く〜昔あった<有機生命体>というバンドの「クレーター」は大槻ケンヂ作詞〜
という旨…咄嗟にここのデータベース調べました!う〜わ〜〜〜???

嗚呼、私…太政大臣はまだまだ早いようです…_(._.)_謹んで辞退いたします…修行せねば…
(でも、こういう話題って嬉しいでしょ?Yolyさん(^o^)/)
2003,10/24(金)22:54:41の返信。

 クレーターはいい曲ですよ。
 よく口ずさむ曲ベスト20には必ず入ってます。
 未聴ナラバ是非聴くことをお勧めしますが、それによってどんな不都合、
 或いは障碍が生じたとしても当方は責任を負いかねますので、ご注意、ご指導、ご鞭撻のほど4649。
 リンウッドテラス〜にも入ってませんでしたっけ?
 っていうか、花火に入ってるじゃ在りませんか!!
 ソロでもセルフカヴァーしてますしね・・・。

 初め、おーけんソロから入ったので、
 有機生命体の曲を聴いたときには・・驚きましたとも。
 だって、歌詞だって「僕が〜」と言っているのに、真逆、女性ヴォーカルとは・・。

 筋少はカルトバンドじゃ在りません。
 オカルトバンドです。
 ってくだんねーなぁ〜。にげろーー。

No.989  
2003,10/22(水)21:28:02

おつぶれ

こんばんは〜。最近友達になった詩を書く女性がいまして〜、
彼女の詩はいつも前向きでファンタジックなんですけどね。
話のネタに『花火』を持っていって(彼女、筋少知らないから)なんだかんだ
話してたんですぅ。そしたら、「ノゾミ・カナエ・タマエ」の話になって、続きも
そういえばあったわね〜と思ってたら…彼女、完結編のラストで「おっしゃ〜!」と
ガッツポーズ…(…あのう…?)ついでに、他のも読みたいから借りていい?と
持っていってしまいました…???
ま、筋少をあまねく広めるという使命は無事…というわけで、Yolyさん、お褒めの言葉を(^^)/
2003,10/23(木)1:44:30の返信。

 筋少のファンの人のサイトを見ると、夢見がちなファンタジー少女が多いような気がします。
 筋少の歌って現実的だと思うけどなあ・・。
 ドルバッキーとかタイアップとか。って両方ともUFOだ。

 そういえば先日、君よ俺で変われが、ディモールト(すごく)ヴェネ(いい)!!といっていた女の人がいましたが(特に筋少ファンでもないのに)、いいかあ・・??いや、俺は好きだけど・・・。

 と、思うのですが、それはそれ。
 日々啓蒙活動に勤しむ貴殿の姿実に感動した!!
 この功労を持ち太政大臣の位を使わす。
 今後は、御おつぶれ太政大臣として、精進いたせ。

 ・・・大丈夫か?おれ・・・。

No.990  
2003,10/22(水)03:01:17

あきと

yoly様、今日のオフは大変楽しませて頂きましたにょ
次回はぜひ、私の地元でやりましょう
しかし、まさかyoly様がsuperサイヤ人だったとは・・・
2003,10/22(水)11:20:0の返信。

いやいや あきて氏もあのあとは、きちんと帰れましたか(爆)
あさと氏の地元はとおいぢゃあないですか(ぉ
今度はm○me殿も呼びませう(藁)
でもまさか、おきと氏が無○だったとは( ̄ー ̄)ニヤソッ。

−−−−−こんなもんで勘弁してください。

No.991  
2003,10/20(月)21:25:26

三重競馬人

仕事のついでに府中へ行ってきた。
(ほんとは府中のついでに仕事?)
何年ぶりかに。そして毎度のごとく大敗・・・。
みんな元気そうでなにより。
で、きみは元気なの?
2003,10/21(火)1:3:7の返信。

 とりあえず、伊勢海老とあわびをお土産に持って来れ。

 まあ、ぼかあ、『元気』ですよ。そりゃあもう。まだ、『元気』ですよ。

No.992  
2003,10/19(日)06:57:51

FULL時計

兄貴、さきほど冷蔵庫のフロンが抜けてしまって氷が作れなくなりました。
これじゃあ兄貴のスタンド攻撃で俺まで老けてしまいます、やはり早めに直したほうが
良いでしょうかね?おれっちは貧乏人なんで金が無いんですよ、、、、
近所にスーパーがあるから冷蔵庫はあんまり使ってないんですけどどうするべきですかね?
2003,10/20(月)1:30:9の返信。

 セッコ!!
 今までフロン式の冷蔵庫を使っていたのか。
 此れを期に、ノンフロンの冷蔵庫に変えかえるヨロシ。

 冷蔵庫を余り使わないのなら、買わずともよし。
 減るものではないので、近隣の住民に冷やしてもらうのが真の男てやつだ。
 解ったなペッシ!!

No.993  
2003,10/17(金)16:06:29

おつぶれ

一体、ここは何のサイトなんだろうと、たまに思う…。

しかし、思わず乗ってしまう〜おつぶれの辞書より:
 タイアップ:鯛が水面上でピチピチしている様。転じて、非常にめでたいこと。
 ステイシー;ステイ+シー。進化の際、海上まで出なかった生物一般を指す。

…な〜んてね(^^;)
2003,10/20(月)1:27:35の返信。

 ご安心ください。
 作っている本人も何のサイトなのかいまいち良くわかっておりませぬ。
 否、筋肉少女帯のサイト。・・のはず。いや。そうに違いない。

 それ以外の話題を振ってくる人は、基本的には現世の友。

 少しは筋少色にしたいなあと思う今日この頃。4月からはそうしようかなと思っていますが、まだ6月も先のこと。来年のことを謂うと鬼が笑うということも在り、ま、何とかなるでしょう。

No.994  
2003,10/17(金)10:29:15

e-mam

yolyさん、質問です。

「デフレスパイラル」とはどんな技ですか?
あと、ロードオブメジャーの「君がため」とはどんな固め技ですか?

わかりやすく教えて下さい。宜しくお願いします。
 
2003,10/17(金)14:23:40の返信。

 おいおい、坊や。
 両方とも技の名前じゃあないぜ。

 無知なあんちくしょうのために、わかりやすく解説してあげよう。

 デフレス=パイラル
 【人名:フランス 1980 - 1999 哲学・数学者】
 六歳の時、フェルマーの大定理を解くが、両親には何のことやら解らずに捨てられる。
 後にそのゴミの一部が発見され、一躍時の人に。
 8歳の時に考案したパイラルの定理は余りにも有名。
 12歳にして数学を究め哲学者へ転向。
 18の冬、愛犬のパトラッシュとともに、ルーヴェンスの絵の前で死去しているのを発見される。

 君がため
 【専門用語:天晴れ侍 南天王寺店】
 ラーメン店「天晴れ侍」3代目店主・源春風が考案した言葉。
 春風はラーメン同を極める際、中に入れるゆで卵の半熟度が重要なかぎを握っているのではないかと思案。
 その結果、究極の半熟度合いのゆで卵の開発に成功。
 以降、スタッフでこの究極の半熟度合いを出せる人のことを「黄身がため」というようになったが、
 3代目の死後、この意味を取り違え、うまいラーメンを作るスタッフのことを、「君がため」というようになった。

No.995  
2003,10/13(月)22:29:01

高橋さん

連日の書き込み、失礼します。

僕は特撮では断然「ヌイグルマー」なんですけどね。
なんでかって言われたらちょっと困る。。。
あとニュウアルバム、筋少のカバーあるんでしょうか。個人的にはあってほしいな。
矛盾してますけどね。はっきり言って聴きたいです。
釈迦あたりが…マタンゴが好きだったもので。

オーケンの小説、バンド物ははっきり言ってどっかで読んだものなんですよ。
「自分BOX」とかけっこうみた記憶が。で「ロッキンホース」の出だしもオーケンの経験談
(エッセイやリンダリンダラバーソウル)で読んだし。
そう考えると「ステーシー」は最高に素敵ですね。ここに大好きな「再殺部隊」や「Guru」が
絡んでくるもんだからそりゃ堪らないっす。
あとエッセイ(同じく自主規制)ですか?僕はかなりさくさく読めて好きなんですが。

それと「Guru」に関しては『聴き慣れ』が大いにあるかと。
「カーネーション・リインカーネーション」も特撮で初めて聴いたのですが。
やっぱ「最後の聖戦」で聴いたときには筋少版に違和感感じましたし。
2003,10/14(火)1:47:43の返信。

>筋少のカバー

 個人的にはやめて欲しいんですけどね・・。
 脱筋少!!とファンに言っておきながら筋少の曲をやるのは。
 アレだけライヴでやっているので、サンフランシスコあたりは入れたほうがいいかもしれないかなとは思いますが。
 アジテーターまでは、大槻曲(マタンゴは筋少曲だけど)のみのカヴァーだったんですけどね・・。カネーションリインカネーションで本城曲もカヴァーしちゃいましたからね・・。カヴァーは増えそうな気もしますけど・・。

>バンド物

 として読むとちょっとそういう気分になるというのはわからなくもないですが。バンドの上にある青春物というやつが・・好きなんですネエ。

>ステーシー

 ・・・。これと、オモイデ教は・・。・・・。んーー。

>エッセイ

 嫌いではないんですけどね・・。視野が狭いのが凄く気になるのですよね。おっかけとひとくくりにしてるけど「女の」「バンドマンを追いかける」「対象とやりたい」人を其れも全てわかったように書いたりしてるのが一寸ダメなんですよね・・。
 まあ、あとは、同じ話を使いまわすのでどっかで読んだことある話が多くなっちゃうのが。
 90くんとかは好きなんですけどね。

>聞きなれ

 そうでしょうね。やっぱり。カーネーションはあの笑い声がどうしても好きになれないのと、太田さんが作った(はず?)の、「カネーション・リインカネーション」の、甲高い機械音のようなもの(解らないなら、ヴィデオ・サイエンスフィクションを見てください。オープニングで流れます。)が無いのが寂しいなあと。

 ジェロニモは、特撮のほうが好きなのですがね・・。

No.996  
2003,10/13(月)01:19:35

高橋さん

みなさんの対自核、なかなか楽しいですね。
やっぱり好みというか、筋少のどの時期を重視していたかわかります。
(オーケンを知ってたかが一年そこらの若造の遠吠えです)

ニュウアルバム>
楽しみではあるんですが…うーん。アジテーターあんまりお気にではないので
どういう路線でくるかにもよりますね。でも「パティー」は好きです!!
特撮で一番かも☆

電車>
後回しですね。。。ほかに買わねばいけないアルバムがあるので。

グミチョコ>完結ですか、オーケンの小説には
「ロッキンホース・バレリーナ(でしたっけ?)」もそうですが
『バンド物』が多いのであまり好きくないですね。
エッセイはちゃんと読んでますよ。

「UFOと恋人」>
最近聴いてないですね。アルバム一枚選ぶなら月光蟲かな。気分によってもかわりますよね。

「対自核」の『Guru』にはまってからアンダーグラウンド・サーチライ(長。)の
「スケキヨ」購入。
終始『なんだこれ。』いや、最後は聴かされましたねえ。解説にも『最初はフォークスタイルだった』
みたいに書いてましたが、さながら「対自核」版が原曲ですか。
個人的には「対自核」版派ですね。
そうそう、曲が途中で終わるのですがこれはどーゆーこと?

長々とすいませんでした。。。。
2003,10/13(月)21:25:9の返信。

>筋少のどの時期を重視していたかわかります。

 やはり、筋少の・・なのですよね・・。

>アジテーターあんまりお気にではないので

 僕はアジテーターのようなのを期待しているのですが・・。
 まあ、人それぞれ好みがありますからねえ・・。

>電車
>後回しですね。。。

 そうやって後回ししていると消えそうな商品ではある・・。
 ・・ああ、アコースティックアルバム買わないと・・。

>グミチョコ>完結ですか、オーケンの小説には
>「ロッキンホース・バレリーナ(でしたっけ?)」もそうですが
>『バンド物』が多いのであまり好きくないですね。

 多い・・というか、それしかかけないというか・・。
 (あとは、SFですよね。)
 オーケンが推理小説かいても・・ねえ。
 オーケンが野球青春物かいても・・ねえ。

 なんでバンド物はダメなのでしょう。
 エッセイの方がよっぽど(以下自主規制)。

>アルバム一枚選ぶなら月光蟲かな。気分によってもかわりますよね。

 月光蟲はいいですよ。
 月光中の雰囲気とGuru(原曲)は似てると思うのですけどね・・。

>個人的には「対自核」版派ですね。
>そうそう、曲が途中で終わるのですがこれはどーゆーこと?

 珍しいですね。いや、やっぱり先に聞いた方が慣れる=耳に合うということなのか。
 曲の途中に終るのは、(多分)商用CDの限界に挑戦したのではないかと。
 歌詞の変更を求められた歌(ジェロニモ)やノイズだけの曲など、かなりすき放題やってるアルバムですよね。
 あ、ジェロニモはアオヌマシズマか・・。

No.997  
2003,10/12(日)03:23:27

おつぶれ

>しっかし・・・、人気ありませんね・・・。電車・・。
…すみません、持ってないのですぅ単に。特撮もまだ…(嗚呼、特撮NEWアルバムですと?)
でも、筋少だけでも曲数足らなかったのですよぉ(これでも何曲削ったことか(T_T))
ゴーゴー蟲娘よりも、パレードの日、影男を密かに消せ!やタイアップの方が絶対に
ツッコミ入るだろうと思っていたのですけれど…おや?
そうですか、自虐でなくて(…本当ですか?)耽美ですか…うふふふふ…(^-^)v

2003,10/12(日)4:45:20の返信。

 いやあ、UFOと恋人が好きな私としてはその二曲は最強ですからね。
 電車は普通は手に入りにくいでしょうね。私も何件か回った記憶が・・ってうそだな・・・。通販でかったんだったっけ・・・。

 前に日記でも書きましたが、家の近くにあるCDショップは何故か電車が平積みで売られています(現在進行形です)。特撮が店の一位として飾られてたことも在るという不思議なお店です。
 INUのアルバムや、スターリンなんかもあるのでONLY YOU(うちのサイトのコーナーのほう)計画にも役立った店です。・・不思議な店ですネエ・・。

No.998  
2003,10/12(日)02:35:02

あすなろ

お久しぶりでございます。オーケンの日曜朝の番組は「BOYS&GIRLS」ちゃいますかね?毎週観てましたわ。もうすぐ、特撮のNEWアルバム発売ですね!ベストを挟んでのオリジナルなので、楽しみです☆
グミチョコ〜のパイン編も11月25日かしらに、決定の模様でワクワクです。
しかし、オリジナルアルバムどんなスタイルで出るのでしょうかね?
初めはパンクチームで売ってたのに、最近逸脱してるので、いい意味で期待を裏切って欲しいと思ってます。
個人的に「パティー・サワディー」の歌詞がグッときてるので、切ないポップ系は特撮色の良さだと思います。
2003,10/12(日)4:40:51の返信。

 パイン編の発売日が決まったですって。
 うーん。でも少し怖いですね。
 あの話は完結してないから良かったのであって・・。
 完結してしまったら・・。

 いや、カドカワでは読まないようにしてたんですよ。
 まとめて読みたいなと思って。
 うーん。漫画版の続きも気になりますしね・・。

 青春ていいよなあ・・。

 オリジナルアルバムは・・さて、どこへ行きますかな・・。

No.999  
2003,10/11(土)11:30:27

おつぶれ

おつぶれの選ぶ対自核って…(^^;) だああああ!曲数が足らない!(^^)!
1.  孤島の鬼 2.  風車男ルリヲ 3.  パレードの日、影男を密かに消せ!
4.  ソウル コックリさん 5.  生きてあげようかな 6.  踊るダメ人間
7.  暴いておやりよドルバッキー 8.  タイアップ 9.  香菜、頭をよくしてあげよう
10.  レティクル座の花園 11.  ゴーゴー蟲娘 12.  ノゾミのなくならない世界
13.  サーチライト 14.  星座の名前は言えるかい 15.  リテイク
B1 Guru B2 サンフランシスコ10イヤーズ・アフター
…曲順は、ほとんど考えていません。どう、自虐かしら?うふふ(*^_^*)

2003,10/12(日)1:20:23の返信。

 しっかし・・・、人気ありませんね・・・。電車・・。
 悪くは無いと思うのですがね・・。
 やっぱりおーけんベストとなると、筋少ベストになっちまうものなのでしょうね。
 まあ、このサイトも筋少ドットコムだしねえ・・。

 ゴーゴー蟲娘とは渋いところをつきますね。
 シングルズベストと、シングルB面にしか収録されていないあの迷曲を。
 自虐というより、耽美な気がしますね。

No.1000  
2003,10/10(金)01:01:01

snuff

俺の持つ数少ない筋少CDから対自核を考えてみました。
「マタンゴ」「夜歩く」「日本の米」「再殺部隊」「おもちゃやめぐり」
「サンフランシスコ」「リテイク」「イワンのばか」・・・・・・・・
あとはもう少し手持ちCDが増えてから考えます。
最近、昔オーケンが日曜の朝やってたトーク番組を凄く見たいsnuffでした。

PS:結局通販で筋少のCD二枚ほど頼んでしまいもうした。
2003,10/12(日)1:15:35の返信。

 なるほど。持ってるCDが伺えるラインナップですネエ・・。
 何のCDを買ったのでしょうか・・。

 おーけんの日曜の朝のトーク番組?
 なんだろう?モグラネグラは夜だよなあ・・。
 僕は個人的にモグラネグラが見たいなあ・・。

 嗚呼、穴井夕子。

No.1001  
2003,10/6(月)20:37:16

おつぶれ

はい、自虐なギャグ女おつぶれです(^^)/(本名のイニシャルは、S.Mだったりする…(^^;))
私の対自核、怖いかもしれません。「踊るダメ人間」「星座の名前は言えるかい」は入りますね。
15曲くらいですよね。もうしばらくお待ち下さい。(誰も待っていないって…)
2003,10/9(木)0:52:37の返信。

 昔塚そめ子ですか?本名。
 もしこれがあたっていたら、500円ください。
 ってもう何を言っているのかよくわからないのです。

No.1002  
2003,10/6(月)01:01:12

ブー

おや、気付きませんでした。
誕生日おめでとうございます。

今回のツアーは来ないと知り
ちと肩落とし気味の北国人でした。

>おつぶれさん
レティクルの花園は切なくてとても好きな歌です。
でも「変な歌」呼ばわりされてて(花火)またガッカリです。
ソウルコックリさんは…自虐趣味ですね(^^;
2003,10/6(月)1:47:36の返信。

 いえ。まだ誕生日ではありません。あと16日の執行猶予が御座います。
 四捨五入して30というのは重いですなあ・・。

 筋少の歌は結局どれも変な歌ではないかと。そう思うのですが、やっぱり花園はよりいっそう変です。
 最近脳内で妄想の男が流れている人間の台詞ではないですね。
 俺を馬鹿にするのに俺を愛さないのか。

No.1003  
2003,10/5(日)12:28:22

snuff

どうも、snuffです。筋少のCD捜索中です。
先日SISTER  STRAWBERRYを発見いたしました。チャリで2時間かけての発見でした。
帰ってからずっと膝がバリバリギチギチいってます。
やっぱネットで買ったほうがいいのか・・・。
2003,10/6(月)1:45:36の返信。

 でも、自力で探索すると、ネットで拾ったのとは違う達成感がありませんか。
 まあ、ネットで買うほうが綺麗な品に出会える確率も高いし、効果的なのですが。

No.1004  
2003,10/4(土)08:36:11

おつぶれ

おひさしぶりです。私を呼ぶ電波が聞こえました…妄想だよ妄想だよ…?あああああ?!
ちょいとワケありで、HPのデータを全部とばしてしまいましたの。
ただ今、バラックで仮住まいの気分です…うるるるる(T_T)いいんだ、HTMLを
マスターするんだい!なんで、こうも違うところに指定かかるかなぁ?
私の対自核、結構ブーさんと選曲似るかもしれません。「レティクル座の花園」
入る辺りが、おおおおお?!しか〜し、私は「ルリヲ」と「ソウルコックリさん」
(どーしてカラオケにないの?著作権?(^^;))入れますね。
…うん、全曲リスト見て考えようっと(別にそこまでしなくてもいいって?)
2003,10/5(日)4:39:23の返信。

お久しぶりです。レティクル座から流れる精神電波は僕の脳にも感応しています。今こそ黒太陽の陰謀を跳ね除けるために、白太陽の戦士を15人集め、聖杯に祈りをささげるべきなのです。・・・ん?大丈夫ですよ。

 HTMLはマスターしないほうが最近はいいサイトが作れるみたいです。ホームページ作成ソフトを使うほうが・・。まあ、自分の好きなように作れるという意味ではHTMLのほうが良いのですが。

>どーしてカラオケにないの?

 ・・・マイノリティ・・だからでしょう。
 ルリヲは兎に角、ソウルコックリさんは・・。

No.1005  
2003,10/3(金)10:52:21

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=mamemitsu

僕のページ、ようやくメンテナンスが終わって、日記が書けるようになりました。

そんなときは俺が取って置きのギャグを披露してやる。

「ルイージはマリオに類似している」 (52へぇ)

これは、ルイージと類似をかけており・・・・・
2003,10/4(土)0:52:9の返信。

 ガイルが居る。

No.1006  
2003,10/3(金)02:07:15

FULL時計

兄貴ぃトップ絵増えましたね、ごくろう様です。
最近イルゥーゾがかがみ世界で現実逃避しまくりなんですがどうしたら良いですかね?
2003,10/3(金)2:25:44の返信。

 そんなときは俺が取って置きのギャグを披露してやる。

 イルーゾがそこにイルーゾ!!


 ・・・はっ。時がとんだ?ボスが近くに居るのかっ!?

No.1007  
2003,9/30(火)16:53:22

MDL

来年は僕も名刺持っていきます
なので券は宜しくね
ガンガレ、チョウガンガレ
2003,9/30(火)18:52:1の返信。

 名刺があればいいですね。
 チケットは手に入りませんと思いますけど。

PREV. index next.