For Visitor

 基本的に宣伝文しか書かれる事がなくなってきたので、掲示板の運営をストップします。
今後、YOLYにメッセージを送りたいときは、トップメニューからお送りください

No.147  
2007,4/13(金)23:45:21

めめ

先日のベスト盤に、『パブロフの犬』も入れてほしい・・・。
2007,4/14(土)0:35:36の返信。

 先日のベスト盤というのは、ワタシの書いたベスト盤でしょうか。
 ああ、パブロフの犬も良いですね。
 忘れてました。

 もう、CDは友人に渡し……いや、うん、なんでもないです。ゲフンゲフン。

No.148  
2007,4/3(火)23:20:44

にゃん



こんばんは。
ライブレポ読みましたー。すごい盛り上がったみたいですねー。読みながらまた興奮!です。
『猫のお腹はバラで・・』やったんですね。聞きたかったあ。すごい好きなんです!
あっ!新譜でるんですね。そしたら全国ツアーやりますよねー。楽しみです。でも・・チケットはとれるのでしょうか?オロロ〜ン

ところで、プレゼント企画ですがリストバンドが欲しいです。24日買えなかった・・・私の前で売り切れなんて・・そりゃないぜ〜
2007,4/4(水)0:17:48の返信。

 こんばんは。
 凄い盛り上がりでした。
 最初は、もう、これ、駄目なんじゃないかと思うくらいに。

>猫のお腹はバラで・・

 あの、ポップなくせに、中で言ってることは結構えぐいっていうのがいいですよね。

>全国ツアー

 やって欲しいですよね。
 チケットはとれるといいなあ。
 でも、みんな安心して、めちゃくちゃ簡単に取れたら、
 それはそれで寂しいと思う私は我儘。

>プレゼント企画ですがリストバンドが欲しいです。

 お手数ですが、メールでお願いします。

>私の前で売り切れなんて

 うっ。
 ちょっと心苦しいですね。
 このプレゼントのために私が買わなければ買えていたかもしれない……
 ……ってことですか……。

 いや、でも、俺の横で10個買っている人居たからなあ。
 あれ、何に使ったんだろうなあ。
 両腕に5個ずつ付けたんだったら格好良いんだけどなあ。

No.149  
2007,4/2(月)23:49:43

めめ

ライブレポありがとうございます。

兄貴が来たんですね、いいなあ。
あと、『猫のおなか・・・』と『モコモコボンボン』いいなあ。
(YURIさんはちょーおつかれさまでした!!)
7月までライブないのは少し寂しいですね。そのぶん新譜に期待です。

プレゼント企画は、あえて倍率高そうなのを狙います!!
買えなかったリストバンドだあああ。
だって、仕事帰りに行ったんですもの、24日。
25日にはもう売ってなかったの・・・。このー根性なしがー←誰?
2007,4/3(火)2:12:41の返信。

>ライブレポありがとうございます。

 いえいえ、楽しんでいただけて何よりです。

>兄貴

 いやあ、まさか来るとは。
 あれは吃驚しました。

>7月までライブないのは少し寂しいですね。そのぶん新譜に期待です。

 そうですね。
 新譜は秋口になると言う話。

 ……と言うことは、そのころ……ツアーも……?

>プレゼント企画

 是非応募してください。
 どれが倍率高いかは敢えて書きません。
 倍率高そうなのを狙うも良し。
 R-25を狙うも良し(と書いておいて、R-25で外れたら哀しいよなあ)。

No.150  
2007,4/2(月)23:46:58

筋少歴17年

こんばんわ。
ライブレポ見ましたー、モコモコボンボンとベティ・ブルーいいですねー
ホントに行きたかったです。
復活後は2回リキッドに行けましたが、マタンゴには出会えませんでした。

ニューアルバム!ですか。。うれしさ半分、不安半分、複雑ですねー
復活ライブを見る限り、みんなホントに待ってたんだなーって感じたんで、
ハンパなモノじゃ納得できないっすね。

あ、ちなみに最初に買ったのは「猫とテブクロ」です。
プレゼント企画!いいっすねー
2007,4/3(火)2:9:4の返信。

 こんばんは。

>復活後は2回リキッドに行けましたが、マタンゴには出会えませんでした。

 と言うことは、もう1回は年末のリキッドですね。
 マタンゴは、今後もやってくれる可能性がある曲だから大丈夫ですよ。
 イタコLOVEはもうやんないだろうなあ。
 ベティ&モコモコもやらないだろうけど。

>うれしさ半分、不安半分

 そうですね。
 変な話ですが、新しい曲が出ないと言うことは、
 筋肉少女帯に失望することは無いと言うことですからね。

 変に期待が高まりすぎているので、
 あれ?こんなの筋少じゃねえぞ!ってなんないかが不安ですね。
 まあ、音頭あり、スラッシュあり、朗読ありの何でもありが筋少なんで、
 どんなアルバムが出てもこんなの筋少じゃなくもあり、
 これこそが筋少になるような気もしますけど。

>ちなみに最初に買ったのは「猫とテブクロ」です。

 猫のテブクロ!
 俺の友人も日本印度化計画聞きたさに買ったって言ってたなあ。
 ってことは、丁度90年代の筋肉少女帯からなんですね。

>プレゼント企画!いいっすねー

 是非、ご応募ください。

No.151  
2007,4/2(月)23:25:07

雪ユキ

ライブレポ読みました。
期待を裏切らないステージだったようですね。
にしてもニューアルバムですかー。ウルトラマンメビウスの最終回見逃したショックがこれで軽減されたかなー^^;
これでアルバムツアーをやってくれれば万々歳なんですけど^^

プレゼント企画・・・あえて踊る赤ちゃん人間CDを狙ってみるか・・・なんて。
2007,4/3(火)2:2:30の返信。

>ステージ

 いやあ、よかったですよ。
 なんかもう、ぐああって感じで。

>メビウス

 最終回は、30分早かったですからね。
 見逃した人も多いようで、面白かっただけに残念です。

>プレゼント企画・・・あえて踊る赤ちゃん人間CDを狙ってみるか・・・なんて。

 7枚当たって、それをヤフオクで売れば1枚500円で売れたとしても、
 ニューアルバムを買う資金くらいにはなりそうだ。
 ……ん?

No.152  
2007,4/2(月)19:42:57

YURI

お久しぶりです。

詳細なレポを書いてくださって有難うございました!
大阪からファイナルまで、あっという間に過ぎたツアーでした。
脱力感・・・(灰)

7月のC.C.Lemonもチケット争奪戦の予感ですが
頑張ります(体を壊しても)

プレゼント企画、ステッカーがほすぃ!
後で応募しま〜す(・ω・)ノ
2007,4/2(月)20:11:33の返信。

 お久しぶりです。

 YURIさんは全部に参加したんですよね。
 いいなあ。凄いなあ。

 そりゃあ、脱力もしますよね。

>7月のC.C.Lemon

 そうですね。
 今度は筋少ファンだけじゃなく、
 すかんちファンも居ますからね。

>ステッカーがほすぃ!

 是非応募お待ちしております。

No.153  
2007,4/2(月)10:00:43

リョウジ

エープリルフール企画、楽しませていただきました。
ガキツカにおける「山ちゃんはやめへんで」的発想に感服いたしました。
サイトのデザインも新しくなりましたね。
個人的には新しいほうが好きです。

プレゼント企画、私もぜひ応募させていただきます。
しかし・・悩みますね。
リストバンドが本命なのですが、倍率高そうですし・・。
よく考えさせていただきます。
2007,4/2(月)10:47:31の返信。

 どうもどうも。

>エープリルフール企画

 3月31日にやったんで、エイプリルフールではないんですけどね。
 メイフールかいや、メイは5月。あれ?3月なんだっけ?
 ジャニュアリー、フェブラリー、ん?ジューン、ジュライ、オーガスト、
 セプテンバー、オクトバー、ノベンバー、ディセンバー……あれ?

 本気でど忘れして、今調べてマーチだとわかったのは内緒だ!

>個人的には新しいほうが好きです。

 結構重くなっているのが玉に瑕ですけどね。
 筋少復活と言うことで、レティクル座妄想あたりがモチーフになっています。
 今までのは、意匠には拘泥していたんですけど、
 色使いとか、画像とかは手を抜いてましたからね。

>プレゼント企画

 やっぱり、リストバンドが一番倍率高いかなあ。
 R25は?
 というか、今のところ、応募ゼロ。
 まあ、午前中だからかもしれませんが……

 か……悲しい……。

No.154  
2007,4/1(日)00:11:50

めめ

フッカツ ハゴロモヘン 怪しい雰囲気! ヒビはいってますね。

いよいよ今日『筋少ちゃん祭り』ですね。いーなー。
レポ楽しみにしています。

ところで先日のライブのとき、ガマンできなくなって4月30日の『大槻ケンヂと高橋竜』
買ってしまいました・・・・・ははは。
2007,4/1(日)0:41:52の返信。

 恥ずかしながら復活しました。
 怪しい雰囲気で行こうと思っています。

 筋少ちゃん祭りは楽しんできます。
 その分、めめさんは『大槻ケンヂと高橋竜』を楽しんできてください。
 って、別に私が何かをやるわけではないんですが。

 ライヴレポも書きますよ。(次の日会社だけど)

No.155  
2007,3/27(火)22:02:40

めめ

25日のリキッドから帰って、うほうほネットにつなごうとしたら、パソコン壊れちゃいました。
めそめそ。
やっとなおりました・・・・。

24日25日と参戦してですね、
個人的には『少年、ぐりぐりメガネを拾う』で始まり『サボテンとバントライン』で終わり、
アンコールが『労働者M』で始まり『サンフランシスコ』で終わった24日の方が感動が大きかったです!!!
『マタンゴ』のエディには鳥肌が立ちました。そして『詩人オウムの世界』にも、そして『バントライン』にも!!
『戦え!何を!?人生を!』まで、酸欠で死ぬかと思いました。

25日は『イタコLOVE』と『釈迦』は死ぬほどよかったんですが、前日にあと10曲はあるー!!ってうれしがらせておいて、
んもういけずうって感じ、まったくそりゃーないぜセニョールです。
オーケンはあきらかに楽しそうに疲れておりました。『オウム』の語りすくなかった・・・。
詩人がすぐ葬られてしまったらどうしようかと思いました。
この日の感動は『イタコLOVE』のときの楽しそうなおいちゃんでした。
でも『イワンのばか』『釈迦』『労働者M』のならびはよかったっす。
ブースカもたくさんしゃべりました。(いいのかな?)シャケも回りました。
あと、うっちーが原君のそばで弾いてあげてたのが見えました。なんか、いい場面でした。

「筋少ちゃん祭り」メンバーは張り切っているようなので、がんばって!!みてきてくださいね。
2007,3/27(火)22:11:10の返信。

 よしっ。
 24日だけ行った俺の勝ち(いや、それはどうだろう)。

>前日にあと10曲はあるー!!

 まあ、でもネットに落ちていたセットリストを見る限り、
 7曲違ったみたいですから、
 四捨五入したら10ですよ。

>『オウム』の語りすくなかった・・・。

 語りは少ないですよね。
 それでも、24日は年末に比べれば多くなっている気はしましたが。

>詩人がすぐ葬られてしまったらどうしようか

 昨年の大槻×橘高ライヴですね。

>この日の感動は『イタコLOVE』のときの楽しそうなおいちゃんでした。


 ああ、おいちゃんの楽しそうな姿が浮かびそうです。

>ブースカもたくさんしゃべりました。(いいのかな?)

 24日喋れなかったからね。
 筋少はブ。特撮はボなんですかね?

>「筋少ちゃん祭り」メンバーは張り切っているようなので、がんばって!!みてきてくださいね。

 はい。
 もう、今からわくわくが押し寄せてきてます。

No.156  
2007,3/26(月)21:08:00

にゃん

はじめまして。楽しく読ませて貰ってます。
24日リキッドに行ってきました。すごい興奮しました。
前から4列目だったんですがすごい満足でした。
『タマミ』よかったですね〜詩人オウムの世界もよかったです。
(ノーマンベイツもかなり好きなんですが)
なにはともあれいまだに興奮さめやらぬ私です。

さて、筋少ちゃん祭りですが行きたい気持ちはいっぱいなのにチケットが・・・
行けません!!!(大泣き)
このレポをホント!に楽しみにしています!
2007,3/27(火)0:12:34の返信。

 初めまして!

 筋少復活と共に、初めましての人や、
 久しぶりの人が帰ってきてくれてうれしかとです。
 いや、モチロンいつも書き込んでくれている人はもっともっとありがたいんですが。

>前から4列目

 って、ことは、あの人かこの人か。
 ちょ。前のデブうぜえ!!とか思われてたらどうしましょう。

>『タマミ』よかったですね

 オーケンが、バッハ弾いてくれって行った瞬間に、
 鳥肌立ちましたね。
 マタンゴ来たーーって。

>ノーマンベイツもかなり好きなんですが

 ノーマンベイツ!
 いいですよね。
 仏陀Lの中で釈迦の次に好きです。
 でも、あの、邪悪な声(?)が今のオーケンに出せるかなあ。

>筋少ちゃん祭り

 うう。申し訳ない。
 楽しんできます。レポも書きます。
 加護ちゃんに会ってきます(←だから出ないって)。

 これで、加護ちゃん出たら俺凄いな。

No.157  
2007,3/25(日)22:14:26

筋少歴17年 mail

はじめまして。いつも楽しく読ませてもらってます。
オーケンと同い年の筋少歴17年のオヤヂです。

今日のリターンズ2日目行ってきました。
最高です。。「サンフランシスコ」と「踊るダメ人間」はやらなかったんですが、
あとは全てヤッて欲しい曲をヤられちゃいました。
途中のイワン→高木ブー→釈迦(間違ってたらゴメンナサイ)で記憶がなくなり
最後の「これでいいのだ」で昇天しました。。

来週の筋少ちゃん祭りレポ楽しみにしてます!
2007,3/25(日)23:30:44の返信。

 はじめまして。
 筋少歴17年!
 と言うことは、サーカス団パノラマ島へ帰るの頃からなのでしょうか。
 いつも読んでいただいていると言うことで、ありがとうございます。

>リターンズ2日目

 リターンズ2日目の情報ありがとうございます。

 ブーと釈迦やったんですね。
 イタコ・香奈・カネーションもやったという話ですが、
 羨ましいです。

>筋少ちゃん祭りレポ

 ええ。モチロン書かせていただきます。

 それでは。

No.158  
2007,3/25(日)01:09:06

ワイフビーター

ほれ!
やっぱりグリグリ眼鏡!!

楽しそうでなによりです。
明日もあるんですねえ。

スゲエ。

あ、Yolyさんは行かれないんですな。

速報どうもでした。

マタンゴいいなあ。。。
2007,3/25(日)1:13:27の返信。

 あ。本当だスゲえ。

 タイアップとか予想しているオレより全然スゲえ。
 明日もありますし、4・1もありますよ。

 明日は、アレとかアレとかやるんだろうなあ。
 行きたいなあ……

 そう言えば、帰り道、明日のチケット売ってくださいって看板出している、
 女の子とすれ違いましたよ。



 オレだって欲しいさ!

 フン。4/1あるから良いモン。

No.159  
2007,3/24(土)00:32:33

ワイフビーター

いよいよ明日ですね。

うらやましい限りでございますわ。

あんな曲やこんな曲もやるでしょう。

うわわわわ、筋肉少女帯を見れてるってやっぱ不思議ですね。

最近『新興宗教オレ教』をバイト中に口ずさんでしまいます。
バカですね。

さて毎度チラシの裏ですが、楽しんできてくださいね。
速報&ライブレポ楽しみにしてマース。

マースマース。
2007,3/24(土)0:37:14の返信。

 何を言って居るんですか!?
 一人先に楽しんできたくせに!!

 あんな曲やこんな曲やりますかねえ。
 再殺部隊聞きたいなあ。
 小さな恋のメロディやるかな。
 世界の果てやるかなあ。

>『新興宗教オレ教』をバイト中に口ずさんでしまいます。

 人に聞かれないようにしないと。
 筋少危ない人間だと思われてしまいそうな曲ベスト10に入ってますよ。

>速報&ライブレポ楽しみにしてマース。

 がんばりませい。(なんだそりゃ)

No.160  
2007,3/21(水)16:44:57

(名前なし)

こんにちは。
以前中野の後におじゃましました。
その後もこちらや筋少日記など読ませていただいてます。

もうすぐリターンですね。
私は2日とも参戦です。(東北地方から・・)
名古屋のセットリスト見せていただきました。
オウムやったんですね!
大好きなのですご〜く聞きたいです。
やってくれるかな。
もう今ではかなり体力が落ちたので(中野で痛感)、とても前の方には行けません(^^;)
ゆったり見ようと思います。
今回は2日だし。

「戦え!何を?人生を!」は、休止前は、ばっちり分かれて座席を3分割で、おいちゃん側が戦え、
真ん中が何を、橘高ちゃん寄りが人生をでしたね。
私も中野で自分の席を確認したとき、最初に思ったのが「人生をのとこだな」と(^^;)
中野では皆それぞれだったので、初めての人が多いんだって事を「戦え!…」ですごく実感しました。
でもまあ、前はそうだったとしても別に自分がやりたいようにやれば良いのだと思いますが。
何を!が一番やりやすいですかね。

リターンでは何の曲をやってくれるか楽しみです。
とりあえずサンフランシスコはやってくれ〜〜。
またおじゃまさせてくださいm(_  _)m
2007,3/22(木)0:30:56の返信。

 こんにちは!
 リターン2日とも、東北から参加ですか!
 凄いですね。
 いや、東京なのに1Dayしか参加しないのが恥ずかしい。

 ……恥ずかしくはないか。

 リキッドは後ろからでも見やすいですから、
 後ろでまったりって言うのもありかも知れませんね。

>戦え!何を?人生を!

 「戦え」と「人生を」をオーケンが言うので、
 「何を」が叫びやすいですね。

 まあ、楽しければそれで。

>サンフランシスコ

 やってくれるとは思いますけどね(少なくとも2Daysのどちらかは)。
 でもなあ、「やってない曲がまだまだあるぜ」だからな。

 モコモコボンボンとか、
 ペテン師、新月の夜に死す!とか、そんなのばかりだったら笑うなあ。
 いや、それはそれで好きなんですけど。

>またおじゃまさせてくださいm(_ _)m

 ぜひ、又いらしてください。

No.161  
2007,3/18(日)21:22:48

YURI

こんばんは、大阪&名古屋遠征から帰ってまいりました。

大阪は3列目、名古屋は最前列に行けました。

大阪でのボースカは大阪弁を話していました(少しだけ)。
オーケンの前髪がサンプラの時より短くなっていました。
うっちーは手羽先が嫌い。
(なんじゃこのレポは)

注目の原氏
大阪では気にならなかったのですが、名古屋では「あれ?」と思う場面が
ありました。(二日目の疲れか?)けど歌いながらドラムを叩いている姿に
とても好感が持てました。

大合唱について
歌い声=迷惑行為・・・う〜ん( ̄ー ̄?)確かに耳元で歌われるとうるさい時も
ありますね。けどその時は、どうにかして移動すればいいんですよね。
いちご姉さん様がおっしゃるようにメンバーは感心しているのでは?と思うのですが。
私も歌いたい気持はあるのですが、酸欠で息するのが精一杯!
そんな事より、にんにくのゲップされる方がよっぽど迷惑と思うわたしです・・・
ライブ前にギョーザは控えましょう。(←マイルール)

24、25日の「筋少リターン」楽しみですね。
再殺部隊をリクエストします(←ってなんでココで)(~--)/(^^;)

クダラナイ話ですみませんでした。ではまた。






2007,3/19(月)0:0:23の返信。

 こんばんは。

 凄いですね。3列目&最前列ですか。

 私もそう言うところで見てみたい(24日こそは……)。

>うっちーは手羽先が嫌い。

 オーケンは手羽先のために名古屋でライヴをやるのに。

>原氏

 ううむ。なるほどなるほど。
 ドラムはバンドの芯ですからね。
 大変だとは思います。
 違和感としては一番違和感があるパート何じゃないかな。
 しかし、大阪では良くやっていたと言うことで、
 東京では頑張って欲しい物です。

>再殺部隊

 筋少リターンでは、タイトル通り、
 中野でやらなかった曲が中心になりそうですから、
 再殺部隊の可能性もあるのではないでしょうか?
 ベストにも入ってますし。

>クダラナイ話

 いやいや、聞き比べてみた話って言うのは、
 両方に参加した人にしか書けないレポートですので。
 書き込みありがとうございます。

No.162  
2007,3/18(日)02:43:05

いちご姉さん

こんばんは。

私も大阪に行ってきました。ほぼDVD収録の筋少ライヴ定番曲ばかりだったので、8年ぶりなのにライヴのお約束(フリや掛け声等)を体が覚えてて、自然に動いてました。
月光蟲以降凍結までのツアーや学祭・筋少ちゃん祭など、ずっと参戦してきましたが、
コーラスや(トゥルーロマンスのラーララ・・ラブゾンビ〜とかイワンのばかのララララ〜・・や
バッキーバッキードルバッキー・釈迦のコーラス部分等いろいろ)
掛け声は(印度のムルギーやくるくる少女の内!面!ダメ人間の3・2・1・0!などたくさんあるけど)
ファンの人達も一緒に歌ったりするのが、今まで筋少ライヴのお約束でした。
だから、ツアーでNEW ALBUMの新曲にあわせて、何の打ち合わせも練習もしていないのに、ファンが揃ったようにお約束をやっているので、メンバーが感心することもありました。

筋少ファンのライヴって女子の比率がやはり多かったので、過去のライブで男子が集団で目立つようなアクションって起こりにくい状況でしたが、男子の大合唱が自然とあったライヴの時は、珍しい事もあってか、メンバーは喜んでたように記憶しています。今回のように8年振りの大阪復活ライヴなので、自然に大合唱になっても私は気になりませんでした。(余談ですが、過去にオーケンが歌詞をすっかりとばして歌えなくなった時にフォローするかのようにファンが合唱し出した事もありました。)

スタンディングで前の方は、いろんな意味で熱いZONEなので、いろんな事が気になる人は、密集してない後方だと快適に観れるかもしれません。(長文スミマセン)

名古屋、釈迦やったんですね〜羨ましい!釈迦は踊りや掛け声・ヘドバンなどお約束満載の曲なのでしんどいのだけれど、一番ライヴで盛り上がって楽しい曲ですね〜
2007,3/18(日)3:15:58の返信。

 姉さん!いくじな(前もやったんで、略)

 こんばんは。
 復活には行けなかったと言うことで初生復活ですね。
 おめでとうございます。

 そう、振りやかけ声のルールはありますよね。
 そういえば、中野やリキッドでは愛のため息で「あ、あの曲ね」とかけ声が上がり、
 オーケン自身が驚いていましたっけね。

>オーケンが歌詞をすっかりとばして歌えなくなった時にフォローするかのようにファンが合唱

 それは、特撮でもありますよね。

>釈迦

 何か、僕の中では(後期だけだったのかもしれないですが)、
 最後の定番曲だった記憶があるんですよね。
 釈迦を聴くと、ああ、今日のライヴも終わりだなあ。
 おかあさんにただいまを言うまでがライヴ(上手いこと書けなかったので略)
 とね。思える曲だから、最後にはやって欲しいですねえ。

 まあ、なんだかんだ言っても、
 楽しんだ物勝ちだとは思いますけどね。ふは。

No.163  
2007,3/18(日)02:23:27

あすなろ

大阪のライブ行って来ました!!
ラストに『釈迦』やってくれなかったのが、残念でした〜。『サンフランシスコ』は特撮の時でも聴いたんですが、やっぱ筋少は良いですよね〜。

それにしても、大公式に入ってないのは、『イワンのばか』くらいで、全部アルバムからの選曲ってーのはCD売る気満載だな・・・って思いましたね。でも、ベスト盤的な選曲で普通に楽しめました。ライブの長さを感じず短いくらいでした〜。ピックは残念ながらゲット出来ず!本城ピックをゲットしようと左前にいたのですが、二回ほど触れはしたのに取れなかったのが非常に悔しい!!
橘高さんが20〜30枚位ばーって中央に撒いたのが凄かったです。もうちょい右にいたら確実に取れてる量だったんですが、残念。

また、新曲とか引っさげて大阪に帰って来て欲しいもんです。
2007,3/18(日)3:9:59の返信。

 またも大阪からの手紙。
 ラブレターフロム大阪。
 羨ましいやいや、ありがたいことです。

 本城さんはピック投げないですからね。
 ピックが欲しいなら橘高さん側に行くのが吉。
 でも、橘高さん好きは激しいのでご注意を。

 釈迦はざんねんでしたね。
 イワンのバカは、なんで大公式に入ってないのかが不思議ですよね〜。

No.164  
2007,3/18(日)00:18:58

雪ユキ

どうも、名古屋のライブ行ってきました。
未だに耳がキンキンしております。

セットリストの方は大阪とほとんど同じみたいでしたけど、
違ったのは香奈がおもちゃやめぐりに、サンフランシスコが釈迦になっていたところですね。
おもちゃやめぐりは名前は忘れましたけどあるバンドのカバーしたバージョンを聴いて
それであらためていい曲だと思ってベストに収録&今回のライブでもやることにしたそうです。

>ライブ中のマナー
自分ではあまり気にならなかったですけど、いつもCD聞きながら歌ってるせいか無意識に大声とはいきませんけど、呟いてしまうところはありましたね・・・。
個人的にはそれくらいはいいのかも、と思ってしまうのですが・・・。
2007,3/18(日)1:15:23の返信。

 おおっ。
 貴重な名古屋レポ。

 おもちゃやめぐり&釈迦!!

 っていうか、そうなると、大阪で何で釈迦やんなかったのさ。
 って感じになりますね。

 ちなみに、おもちゃやめぐりをカヴァーしたのはポアロ。
 アニメイトなどで好評発売中の「おもちゃやめぐり」に収録されていたはずです。

>マナー

 まあ、下にも書きましたけど、
 ああいうところには、厭な人しか書きませんからね。
 あまり真に受けすぎるのも良くないと思うのですよ。
 そうやってちぐはぐになってしまうゲームって言うのもね……
 けっこうあるんですよ(←そんなことは聞いてない)。

No.165  
2007,3/17(土)23:56:01

めめ

そーそー書き忘れで追加すみません。

すかんちとの対バン、なぜ、なぜ木曜日??
なぜだ なぜだ なぜだ なぜだボースカ(午後半休とるかあ)
2007,3/18(日)1:13:2の返信。

 ああ、木曜なのかあ。
 行けるかなあ……?

 ワンマンはやってくれないのかなあ?

 4/1までお預けなのかなあ?

No.166  
2007,3/17(土)23:51:19

めめ

あと一週間で、リキッドですね!!

ワイフビーターさんのレポ、おもしろかったです。
いいなあ、『詩人オウムの世界』やったんですね。
恵比寿でも聞けるでしょうか?楽しみ!!
個人的に、アンコール後の曲が聞きたいなーって『サンフランシスコ』だよー。聞けるでしょうか?
特撮で聞いて以来、聞いてません。しくしく。

>2ちゃんでライブ中のマナーについてひどいぐらいきれいじゃない内容の書き込みがありますね。

筋少の曲は野太いコーラスが入るのが多いので、つっこみのようにそこをつい歌ってしまうのは
私はありだと思うんですがねー。歌えといわんばかりの曲も多いし。
ああいう場所ではバンドと観客で「ライブ」だと私も思います。
自分が興奮してるから、他人のことはそんなに気になりませんが。(押されて死にそうになる以外は)
オーケンの声にうっとりしたかったら、CD聞いてればいいんだし、あの場で生声にうっとりは無理では??
2007,3/18(日)1:12:22の返信。

 そうですよね。
 生声うっとりなら、(特にリキッドなら)後方で見ればいいわけですし。
 みんながおしゃまサンして聞いていたら、オーケンも辛いと思うんですよね。
 乗ってきたらマイク向けてくれるわけですし。
 まあ、私は、どっちかというと自分が歌ってしまう側だからかもしれませんが、
 他の人のが気になったことがないんですよね。

>サンフランシスコ

 東京でもやってくれる……と信じましょう。

>オウム

 上に同じ。
 個人的には、小さな恋のメロディが聞きたかったりする。

No.167  
2007,3/17(土)16:13:46

ワイフビーター

携帯から失礼します。
今日は名古屋ですね〜
大阪は密航が多数いたような気がします。
やっぱ8年待った人ってのは時間を取り返すかのようにできるだけ観ようって考えてるんでしょうか。
2ちゃんでライブ中のマナーについてひどいぐらいきれいじゃない内容の書き込みがありますね。
ぼかぁそりゃ涙はないですが、うれしさあまって大合唱に混ざってしまう場面もありましたが、やっぱ迷惑なんでしょうかね。合いの手とかレスはさておき。
ライブってのは生ものだから観客も含めてライブだ、ってのが持論なんですが。
さておき名古屋や東京の方は思う存分アバレンジャーしてください!
あー筋肉痛がこない…二日後にくるなんてもう年だな。
それでは。
2007,3/18(日)1:9:34の返信。

 そうそう、今日は名古屋なんですよね。
 って、もう、終わってますが。

>大阪は密航が多数いたような気がします。

 まあ、俺も行ければ行きたいっ!って思ってた口ですからね。
 特に東京は競争率高そうですし……

>ライブ中のマナー

 まあ、いやだって人もいるって言うのは解るんですけどね。
 でも、ああいう掲示板にはいやだって人しか書き込みませんから。
 最高!ってひとは居ないでしょうし。
 そこまで気にしなくて良いと思いますよ。

 ま、個人的には、客席ダイヴをする客はちょっと厭(靴が当たると痛いし)ですが。
 でも、オーケンが煽って居るんだよなあ(あはは)。

PREV. index next.