For Visitor

 基本的に宣伝文しか書かれる事がなくなってきたので、掲示板の運営をストップします。
今後、YOLYにメッセージを送りたいときは、トップメニューからお送りください

No.126  
2007,7/5(木)02:31:30

YURI

いよいよですね〜(CCレモン)

大槻ケンヂ'スA→のほほん学校→横浜→なんば→名古屋
今回のツアーも頑張って遠征します(o^∇^o)ノ
2007,7/5(木)14:37:0の返信。

 いよいよです。

 CCレモン飲みながら仕事速く終わらせるぞコンチクショウ

 っていうか、全制覇ですか。
 うーむ。ファンの鑑ですなあ。
 ケンヂスあたりは行かないまでも気にはなっているので、
 行ったらどんなことやっていたかこっそり教えてくださいね。
 いや、別にこっそりの必要は無いんですけどね。

No.127  
2007,7/4(水)01:07:59

雪ユキ

自分も名古屋の方チケット届きましたが、500番台でした。
まあ前回が100番台だったのであんまり贅沢も言えないかな、と思ってます。

すかんちと筋少のライブいよいよ明日ですね。
行けないのでレポ楽しみに待ってます。
2007,7/4(水)15:14:24の返信。

 おお、500番代でしたか。
 ということは、名古屋での入場待ちの時に凄く近くにいることになりますね。
 まあ、でも500番代ならまだゆめがありますから。
 1500番代には夢が無い……。

>すかんち

 そうか、明日か。
 月日のたつのは早いものですね。
 新譜の発表なんかもあるのかなあ。
 楽しみ&レポも書くので、楽しみにしていてくださいね。

 

No.128  
2007,6/30(土)15:47:51

めめ

>家はね映らないんですよ。

そうなんですか。
あーもう、ゴースト憎らしいですねえ。

ところでもうすぐじゃないですか、CCレモンホール!
いちご姉さん同様、レポ楽しみにしてまーす (^_^)
2007,6/30(土)15:54:34の返信。

 ゴーストなんてモンじゃないんですよ。
 地デジだと、映るか映らないか、0か1なので、
 映らないのは完全に映らないんですよ。
 (まあ、UHFは映ったところでゴビ砂漠状態なんですけどね)

>CCレモンホール!

 何言っているんですか。
 すかんち対筋少は7月………………………






 ………………………………………
 ………………………………………
 ………………………………………
 ………………………………………
 ………………………………………
 ………………………………………
 ………………………………………
 ………………………………………
 ………………………………………
 ………………………………………
 ………………………………………
 ………………………………………
 ………………………………………
 ………………………………………
 ………………………………………
 ………………………………………
 ………………………………………
 ………………………………………
 ………………………………………
 ………………………………………
 ………………………………………
 ………………………………………
 ………………………………………
 ………………………………………
 ………………………………………
 ………………………………………
 ………………………………………
って今日6月30日か!?

 やばいわ。やばいわ奥さん。やばいばあちゃん。
 もう今年も半分過ぎてしまったわ。
 あれ?
 最近、時が進むの早くないですか?
 先月くらいじゃなかったっけ?橘高&大槻ライヴ。
 先週くらいじゃなかったっけ?中野サンプラザ。

No.129  
2007,6/29(金)21:25:33

めめ

オーケンのページ間違ってると思うんですが(イチ早!インフォメーション)
TOKYO  MX TVだと思うんですよ。
Yolyさんち、映りませんか?14ちゃんねる。
2007,6/30(土)1:39:6の返信。

 あ。本当だ。TOKYO MIXになっている。

 家はね映らないんですよ。
 周囲に電波障害になる建物が多いみたいです。
 アナログ放送だとめちゃくちゃゴーストでます。
 ブースターを付ければいいのかもしれないですけどねえ。

No.130  
2007,6/26(火)00:20:41

いちご姉さん

こんばんは〜楽天からDVD届きましたよ〜パッケージ?が、ちゃっちぃ印象ですが、
安価なので仕方ないかなぁ…(^v^)

アンプラグド。今のところ名古屋だけですよね〜??
子無しの時は、TOUR・学祭など、名古屋にも毎回行けてたんですが…
(新幹線で新大阪から1時間ですから、名古屋〜広島圏内は日帰りできるんです)
長男が幼児の時、最期の聖戦TOURで京都に一緒に連れて行ったりもしたけれど、
子連れは自分が楽しめないので、今は実家に預けて参戦。
なので、大阪しか行けない現状です(^_^.)

>サイキックミーティングも大阪だし、

サイキックミーティングも以前は昼夜とも毎年行ってましたが、
残念なことに日曜日は、お仕事なのです…(~_~;)
オーケンとサイキックとの縁も、長いですね。
猫テのプロモーションでゲスト出演した時からだったと思います。

もうじき、すかんち対バンありますね〜!レポ楽しみにしてますよ〜(*^_^*)
東京へは武道館(精神電波)とパワステでの筋少ちゃん祭りだけ行った事ありますが、
東京はのほほん学校もしょっちゅうあるし、諸々のライヴもあって、
関東の方や遠征参戦できる方がウラヤマシイですぅ〜(^.^)


2007,6/26(火)0:54:13の返信。

>パッケージ?が、ちゃっちぃ印象

 昔、特撮というバンドにライヴ盤というDVDがありましてね……
 それよりは全然まともで……ゲフンゲフン。
 まあ、ちゃちいというより、これで統一しているようなので、
 こんなものじゃないかなあ。と思ったり。

 でも、背面に堂々「同時発売〜」と宣伝が入っているのはいかがなものか。

>アンプラグド。

 そうみたいですが、ツアーと言っているので、やるんじゃないですかね?

>新幹線で新大阪から1時間

 え……?
 ああ、そんなにかかるんだ……。
 いや、関東人にしてみれば、新宿と吉祥寺くらいしか離れていないものなのかと。

>長男が幼児の時、最期の聖戦TOUR

 って事は今はもう小学生〜中学生くらいですよね?
 一緒に行けばいいじゃあないですか。
 ……

 ……って、母親と一緒にライヴに行くのはアレだなあ……。
 (子供の立場で考えてみた)

>猫テのプロモーションでゲスト出演した時からだった

 そんなに昔から!!
 そうだったのですね。
 こっちだと、北野誠自体がそんなに知名度無いからなあ。
 サイキックミーティングって言うのもあまりよくわかってないんですよねえ。

>すかんち対バン

 そうですね。もう来週だあ。
 すかんちの曲がさっぱり解らないので、
 レポも筋少メインになると思いますが、まあ、筋少サイトだからそれでいいのか。
 それでいいのか?これでいいのだ。

No.131  
2007,6/21(木)11:57:07

いちご姉さん

こんにちは〜筋少OTODAMA出演を 本日知りました(^_^;)
結構、会場が近くなんですよ(といっても、電車で行きますが…)

ロッピーで本日まで先行予約アリと知り、早速購入しました(^_^)
あと、アンプラグドTOURの詳細が気になりますね〜
来月は秋TOURの発券も出来ますし、一気に筋少に逢える機会が増えて
パニクっております\(◎o◎)/!
2007,6/21(木)21:55:21の返信。

 こんにちは。
 OTODAMAに引き続き、オーケン企画にて
 アンプラグドも発表されましたが、開催場所は名古屋。

 サイキックミーティングも大阪だし、
 何か、関西づいてますなあ。

 (って、書いてから思いましたが、名古屋と大阪って結構離れているんですよね。
  まあ、関東人からすると、名古屋も大阪も京都も兵庫も
  半径300m以内にあるようなイメージなんですけど←それはない)

>ロッピーで本日まで先行予約アリ

 おお。そうだったのですね。
 って事は参戦決定ですか?羨ましい。
 俺も木村カエラに会いたい。(いや、ほら、筋少はVSすかんち&9月ツアーで会えるから)

 ん?時期的に新曲もやっちゃうのかな?
 本当、筋少関連のイベントやらCDやらDVDやらが多くて、
 うれしい悲鳴が止まらないです。

No.132  
2007,6/20(水)22:04:59

めめ

そうなんですか。
アマゾン何の音沙汰も・・・しくしくじゃなくって、このごろ遅いんですよねー。届くの。
やはりタワレコに変えるべきか・・・そろそろ。

>こういうのこそiTunesで販売して欲しいよなあ。

まったくです。
総ての曲がバラ売りされればいいのに。
(でもやはりCD買いそうですね。)

あと、間違えてしまいました、ごめんなさい
『裁判には、絶望した』でした。すみません。
2007,6/21(木)2:7:56の返信。

>アマゾン

 最近、会員&お急ぎ便を始めたから、それじゃない人は遅くなっているんじゃないか。
 ってくらいおそいですよね。
 お急ぎ便が早いんじゃなくて、普通のがおそいと言うね。
 金を払わないとサーヴィスしないって言うのは、チップの国ならありなんでしょうけどねえ。


>タワレコ

 確かに、アマゾンはCDは割り引かないので、
 タワレコの方がポイント分お得なんですよね。
 ただ、送料のシステムがちょっと微妙だったりもしますが。

>ばら売り

 まあ、でも、そうすると売れない人は極端に売れなくなるだろうからなあ。
 という、考えもありますよね。
 大槻ケンヂが表題曲を歌っているくらいですからねえ……。

 というか、常日頃から思って居るんですけど、
 トリビュートアルバムって誰向けのCDなんでしょうねえ?

 トリビュートされている人のファン向け?
 トリビュートしている人のファン向け?

 筋肉少女帯のトリビュートアルバムが出ても、
 そんなに欲しいとは思えないんだよなあ(まあ、怖いもの聞きたさに買っちゃうかもですが)。

>裁判に絶望した

 司法に絶望したんでしょうか?
 何があった!?
 以下次号!(続かない)

No.133  
2007,6/20(水)15:15:14

めめ

こんにちは。
「HAVE  A  NICE  DIE  !」届いたんですね。
うちもアマゾンで注文したのですが、まだ届きません。
地域差でしょうか?

トリビュートアルバムは、やはり何枚か持っていますが、
やはりオーケン関連しか聴かないので、1曲3000円とかゆーことになりますね。たかい。

今日とあるニュースを見ていたんですが、
その中で〜その男性は、裁判官には絶望したと言っていました〜というくだりがあり、
『裁判官には、絶望した』と画面にでかでか出ていたので、
不謹慎にも笑ってしまいました。
2007,6/20(水)15:24:50の返信。

 こんにちは。
 実はあの文は少し省略しているのです。
 アマゾンの発送が遅れに遅れて、
 ふらっとタワレコのサイトを除いたら、即日発送になっていたので、
 アマゾンをキャンセルしてタワレコで購入……昨日手元に。
 が正確なのです。
 なので、アマゾンで届いた人が居るのね〜♪
 私のところにもそろそろ……と思わせてしまったらごめんなさい。

>1曲3000円とかゆーことになりますね。たかい。

 そうなんですよね。他の人やそのバンドに魅力があれば良いんですけどね。
 ウルトラマンの奴はウルトラマン好きだったから良いんですけどねー。
 まあ、ハイテクノロジー・スーサイド・トリビュートは、
 2100円だったんで少しお得です。
 こういうのこそiTunesで販売して欲しいよなあ。(いや、それでもCDが欲しくなっちゃうんだけどさ)

>裁判官には、絶望した

 言われ無き罪によって、裁かれてしまったんでしょうか?
 って、被害者サイドの場合もあるんですよね。
 でも、あのマンガのおかげで絶望したって言葉が面白く感じるのは事実。
 そんな世の中に絶望した。
 (ところで、じゃあのはダメなのに、
  絶望したはOKなのか俺よ。自分の性格がわからん)

No.134  
2007,6/2(土)20:08:53

めめ

うわーん、全敗です(;_;)
今まで当選して来たツケですかあ?しくしく。
これからがんばって、前向きにヤフオ・・・・。

ところで『大槻ケンヂス』ですが、うれしいのか悲しいのか???
オーケン好きとしても複雑です。
『特撮』は難しいんでしょうか・・・
『大槻ケンヂスT』とかいって、ナッキーと竜ちゃんとARIMATUとエディーがでればいいのに。
2007,6/2(土)20:37:46の返信。

 でも、イープラスで良い席が当たることが今のところ0だからなあ。
 ちょっと多く払っても良い席で見たいと思う自分も居ます……。

 もう大人だから〜♪
 お金も〜ある〜から〜♪(駄目な鞄)

>大槻ケンヂス

 どうなんでしょうね。

 UGS → 80年代の筋肉少女帯 → 筋少凍結

 という、マジカルコンボを目の当たりにしているからなあ……。

No.135  
2007,5/29(火)23:11:17

雪ユキ

丁寧なレスありがとうございます。
確かに自分でもあの話はネットで見るまで知らなくて
エッセイなんかでも読んだことなかったので半信半疑だったんです。
何にしても著作権問題は微妙で難しいんですね。
勉強になりましたm(_  _)m
2007,5/30(水)0:56:39の返信。

 そう、難しいんですよ。
 難しいからこそ、筋少のベストCDを出すのに8年の歳月がかかったわけで。
 筋少の曲なのに筋少と関係ないところで売られたりもするわけです。
 そんなに難しいのに、司法が勝手にいじくろうとするから、
 非親告化に反対する意見が多いんですね。

 にしても、あのオーケンの話はどこから出てきたのか知りたいなあ。
 オーケンだから言いそうではあるんですよね。
 でも、言うとしたら、あっちこっちで言いそうだしなあ。

No.136  
2007,5/29(火)01:30:38

雪ユキ

お久しぶりです、こんにちは。
チケット当選おめでとうございます。
僕も無事名古屋に当選しました。
すかんちと筋少のライブに行けない身としては嬉しいです。
名古屋でもしかしたら会えるかもしれませんね、なんてw

そういえば最近知った話で、有名みたいですけど
オーケンがエッセイで筋少の歌詞を引用したら「金払えー」ってきた事があったそうですね。
なんだか日本でカラオケ以外で歌も歌えなくなる時代がきそうです…
2007,5/29(火)11:26:39の返信。

 お久しぶりです。
 やっぱり当選確率高くなっているような気がするなあ。

 名古屋でもしかして会えるどころか、
 2人とも半径10mくらいの円の中にいることになりますよね。
 不思議な感じです。

 オーケンのエッセイの話は、
 本当なのかなあ?と思う話ですね。

 いや、聞いたことないんですよね。
 アンナに面白い話なら、あちらこちらで言うと思うんですけど。

 ちなみに、雪ユキさんの言っているところまでだと、
 JASRACの主張が正しいんですよね。
 其処まで管理するという契約の下、JASRACに管理して貰っているわけですから。

 で、その話には先がありまして、
 仕方無しにお金を払ったんだが、JASRACからその分のお金が振り込まれない。
 という話まであるんですね。

 でも、これも妙だなと思うんですけどね。
 オーケンて普通に月(年?)幾らでJASRACからお金が入ってくると思うんですよ。
 毎年CD出しているわけですし。

 とすると、CDのお金なのかエッセイのお金なのかって、
 そんなに細かい明細が送られてくるものなんでしょうか?

 と思うんですけどね。

 この、オーケン話をちゃんとどこかのライヴやエッセイなどで見た聞いた。
 という情報が欲しいなあと思うのですよ。

 ちょっと関係ないですけど、ジョジョの奇妙な冒険の作者荒木飛呂彦先生が、
 『とある質問に対して、「ああ、そんなのあったね(笑)」と答えた』
 というのがまことしやかに流れていて、僕もどこかで見た気がしたのですが、
 実はこんな発言どこにもないらしい(少なくとも、現存する資料にはない)と
 言う話もありますからね。

 どうなんでしょう。

>日本でカラオケ以外で歌も歌えなくなる時代がきそうです…

 ちなみに、現在の法律だとその通りなんですよね。
 町中で市販の曲を流しながら踊っているダンサーも、
 大音量で音楽を鳴らしている黒い街宣車も、
 駅前でカヴァー曲を弾き語りしている人も、
 みんな昔子供だってね訴えられたら違法なんですよね。

No.137  
2007,5/27(日)18:29:41

筋少歴17年


こんにちはー
横浜・名古屋当選おめでとうです。

私も横浜当たりました、すれ違うかもしれませんね。

特撮は「初めての〜」→「ロコ」と買いました。
「初めての〜」のラスト3曲がたまりません。
「ロコ」はアングラとオムライズがたまりません。

ついていたライブDVD見たら、こっちのライブも見たかったなーって思いました。。
 
2007,5/28(月)8:40:56の返信。

 こんにちは。

 お。当選ですか。おめでとうございます。
 しかし、当選率高いですね。
 嬉しいような。ちょっと哀しいような。
 (ま、でもVSすかんちは瞬殺だったようですが)

>アングラとオムライズ

 共に、夏盤・オムライザーという盤の
 代表曲ですからね。

 綿は?(綿好き)

>こっちのライブも見たかったなー

 過去形で言うなアアアア!!
 きっといつか又見られる……

 と良いなあ。

 このままだと、特撮結成以降初めて、
 CDの出ない年になってしまう……。

No.138  
2007,5/27(日)00:49:36

ワイフビーター

どうも。

大阪当選しました。

ちゅーかやっぱ、
復活しょっぱなのインパクトってデカイんですね。

きっと申し込みもある程度落ち着いたんでしょう。

名古屋頑張ってくださいね。
2007,5/27(日)2:16:24の返信。

 どうも。

 いや、でも外れている人も結構多いみたいですよ。
 そういえば、明日は筋少&すかんちの初日発売ですが、
 どうなる事やら。

 名古屋は楽しみですね。
 よし。
 味噌カツも食おう(←そっちかよ!!)。

No.139  
2007,5/11(金)22:54:46

YURI

そうでしたかぁ〜
サイトのマークを「哀」と見間違うとは!大変失礼致しました。
これからは、隅々までよ〜く観察するようにしますね=*^-^*=

>このページのあるバナー
確かに一瞬出てきますね。感動しましたw(゚o゚)w
2007,5/12(土)1:41:54の返信。

 いえいえ。
 サイトのマークと言っても、
 今はその、バナーでしか使われていませんからね。
 昔はトップを飾っていたんですが、どんどん背景にとけ込み、

 いまは、そのバナーを残すだけに……

 ……なっていることに、さっき気付きました。
 もうすこし、マークを使ってみたいと思います。

 しかし、ステーシーの美術マーク→大槻ケンヂの目なわけで、
 あのマークが哀にみえるということは、
 哀と言う時は、見ようによっては大槻ケンヂに見える……

 ……これって、トリビアになりませんかね?(2分咲き)

No.140  
2007,5/11(金)22:05:39

YURI

こんばんは。
プレゼント企画に応募していた当選の品が
めでたく届きました!
本当にありがとうございました(^-^)感謝!感激!


すごく気になったのですが
封筒の封印のマークみたいな記号のような文字は
「哀」という字ですか?
2007,5/11(金)22:11:16の返信。

 無事届いて何よりです。
 封筒の封印のマークはこのサイトのマークで、
 YOLYの文字を組み合わせて、
 ステーシーの美術のようなマークを作った(つもりの)ものです。
 このページにあるバナーで一瞬出てきます。

 言われれば哀に似ていますね。

No.141  
2007,5/7(月)22:52:29

めめ

最後のチャンス・・・・ぴあのプレリザーブに申し込みました。(←しつこく)
ああん、あたらないかなあ・・・。ぐずぐず。

横浜かあ・・・・・。横浜線つらいのよねー。各駅だし。
でも、きっと申し込んじゃうなー・・・。ぐずぐず。
2007,5/8(火)0:52:41の返信。

 ぴあプレリザーブ!!

 って、過去に(筋少以外にも)何回か申し込んだことあるんですが、
 1回しか当たった記憶がないんだよなあ。
 まあ、その1回が、普通に一般発売一ヶ月後にも買えた特撮のライヴだって言うのは内緒だ!!

 いや、でも、当たることもあるって事で一つ。
 まあ、ヤフオクって手もありま……ゲフンゲフン。

 横浜ってねえ。
 神奈川県民に気を遣うなら、
 もっと他の件に気を遣った方が(ぐずぐず)。

 昔、川崎クラブチッタや、大宮に行った事を思い出すなあ。

No.142  
2007,5/2(水)00:31:17

めめ

>???印のイントロ
 これは?なんでしょう?

あのですね、15分くらい遅れて始まったのですが、何の曲からかなーと耳を澄ましていたら、
ちゃっちゃちゃらーちゃっちゃちゃ・・・っていう、『ルビーの指輪』的イントロが・・・
(まさにそれなんですが)
ええー??? そこかしこで笑い・・・みたいな。ありえない???みたいな・・・
特撮の曲を思い浮かべるんだけど、『ルビーの指輪』なのですよ!!

竜ちゃんは、これが結構緊張ーというか、以外とやり辛い曲らしく、
終わったらほっとしたそうですよ。
ちなみにオーケンは『死人の海をただよう』が緊張曲らしく、
これが終わればあとは猫猫犬犬いってりゃいいやって気持ちになると言ってました。
『地獄があふれて僕らが歩く』は結構あのまんまですよ。

>ジェロニモ+ドリフターズってなんだ!?

火の海 はげしく狂う 地獄 ジェロニモ モヒカン
アビバビバビバ
サソリ 砂漠 サボテン 頭そびえたつぜ モヒカン
アビバノンノン

途中で、歯みがけよ!なんて言ってました。
スタジオで合わせているときは、こんなシュールなギャグみんなにわかるかなあ?なんてやってたそうですが、
すっかりぬるくなちゃって、ファンの集いみたいだね〜と言ってましたよ。笑えました。
思えば前回も『江ノ島オーケン物語』のオーケンの歌の裏で、ナッキーが『紅』弾き語ってましたね。
『大槻ケンヂと高橋竜』はどうしても遊びたいようです。

それでですね、エディは『五重塔』という映画の音楽を担当したということで、
5/12~5/25まで、立川のシネマシティで上映すると言ってました。主演がガッツさんでした。
音楽がすごいらしいです。ガッツさんの動きを予想して弾いた(つくった)と言ってました。
(一本撮りというか、途中で音をつなぐのが嫌なんだそうです)

エディは急に今回のライブに出ることになったそうですが、長年オーケンとやってきたけど、
自分のの伴奏にオーケンの歌は初めてで、すごくうれしくて来たそうです。
オーケンは『Guru』少し歌ったら、「あ、まちがった、まって・・止めて・・・」と伴奏を中止させ、
「あれ?あってるね?・・・」なんていってエディに「大丈夫、自信を持って!!」と言われていましたよ。
3/24の続きかい?ですね。
壇上に2人しかいなくて、エディのピアノが響いて、『Guru』で、泣きそうになりました。

長々と申し訳ありません。
最後に、特撮は待ってりゃ絶対なにかしてくれるだろうなーと思えましたとも・・・!!
2007,5/2(水)17:40:16の返信。

>???印のイントロ

 ルビーの指輪!?
 そりゃ、???印になりますね。

>『地獄があふれて僕らが歩く』は結構あのまんまですよ。

 アンプラグドでかあ、
 聞いてみたいような。みたくないような。

>ジェロニモ+ドリフターズ

 あははは。
 なんだこれ。
 ガスタンクに怒られないのか。

>『大槻ケンヂと高橋竜』はどうしても遊びたいようです。

 ううむ。
 江ノ島オーケン物語に紅かあ。
 それは面白いなあ。
 なんで紅なのかと一瞬悩んだ俺馬鹿。

>ガッツさんの動きを予想して弾いた(つくった)

 ガッツの動きを予測!
 ガッツは予測どおりに動くのか。
 最近ウルトラセブンを見ている所為で、ガッツが一瞬鳥顔の宇宙人だと思った俺馬鹿2。

>最後に、特撮は待ってりゃ絶対なにかしてくれるだろうなーと思えましたとも・・・!!

 ううむ。
 特撮は特撮でよくなってきていると思うので、
 続けて欲しいなあとおもったり。
 筋少と対バンしないかな。

No.143  
2007,4/30(月)23:35:23

めめ

はあはあ、行ってきました。
ステージにどどーんとグランドピアノがあるのが見えました。うう、あれは?あれは?

聞き覚えのある???印のイントロから始まりました。
まず、オーケンと竜ちゃん
ルビーの指輪・揉み鞠・地獄があふれて僕らが歩く・流星

ここからナッキー参加、3人で
渚の前衛ダンサー・SWEETS・あの娘が遊びにくる前に

ここで竜ちゃんソロ
ベルベット イースター(ユーミン)・外国の曲(題名がわかりませーん)

あああ、やはりあのピアノは・・・・・エディ参加、エディと竜ちゃんで、
スージークリームチーズ(でしたっけ?)の歌

エディソロ
映画『五重塔』用のピアノ曲

エディとオーケンで
Guru

オーケンと竜ちゃんで
花太陽雨?(むかしの歌)

またナッキー参加、3人で
ジェロニモ・パティーサワディ・アザナエル・ロコ思うままに!

アンコールはナッキーソロから
ユカリテレパス(Deepersの夏発売のアルバムから)・カーキ キングの曲(ギタリスト)

最後に3人で
僕らのロマン飛行

『ルビーの指輪』すっごく緊張したそうな。
『Guru』・・・死にそうでしたよ。ビックリで。
『ジェロニモ』はドリフターズアレンジでした。
ああ今日は、あたまがぐるぐるなので、また書きますね。
特撮のことは何にも・・・ぐっすん・・・でした、が、すっごく仲良さそう!!!でした。
2007,5/1(火)0:6:37の返信。

 グランドピアノ!

 思いっきりネタバレですねそりゃ。

>???印のイントロ

 これは?なんでしょう?

>地獄があふれて僕らが歩く

 え?
 これのアンプラグドバージョンが思い浮かばないのは僕がまだ未熟だからでしょうか。

>ドリフターズアレンジ

 んんんん?

 ジェロニモ+ドリフターズってなんだ!?

 戦え!いかりや!とかか?
 謎は謎を呼んでます(僕の中で)。

 特撮の情報はなかったですか。
 しかし、ARIMATSUが居ないだけで、
 これは、もう、特撮と言っても良いんじゃないかというメンバーですね。
 続報もお待ちしています。

No.144  
2007,4/24(火)22:23:42

めめ

きゃあ、はずれました・・・(;_;)
最近、「大槻ケンヂと高橋竜」にそなえて特撮三昧、頭の中は綿いっぱい、のバチでしょうか・・・しくしく・・
e+もHOT  STUFFも・・・ううう・・・
まあ、今回は競争率もより高そうなので、しかたないですう。
一般は無理っぽいし、運を少しでも秋のためにとっておきます。
(腐りそうですが・・・ツアーやるかなー、楽しみー)
Yolyくん、やり遂げたまえー・・・ではなく、楽しんできてくださいね!!!
2007,4/25(水)0:7:6の返信。

 うーむ。
 やっぱり競争率は高いのか?
 筋少ファンとすかんちファンはどっちが多いんでしょうねえ。

>大槻ケンヂと高橋竜

 そう言えば、もう、来週じゃないですか。
 綿いっぱい楽しんできてください。
 なんか、特撮の情報が入ったら是非教えてくださいね。

>ツアーやるかなー、楽しみー

 やるでしょう。多分。いや、絶対。
 CDにライヴに、今年の年末も楽しみが一杯ですね。

>Yolyくん、やり遂げたまえー

 I wanna be your DOG.

 楽しんできます。
 仕事落ちついているといいな……。

No.145  
2007,4/23(月)21:24:26

筋少歴17年

こんばんわー。
すかんちバーサス取れたんですねー、おめでとうございます。

そういえばYOLYさんのレスに、なるほどーなとナットクしました。
まーどんなのでも筋少が演れば、それが筋少ですからね。
ちなみにリキッドで『生きてあげようかな』が始まったとき、
前にいた女の子がとってもうれしそうでしたし。

最近はずっと食わず嫌いだった特撮を聞いてます。
というか、ヘビーローテになってます。
まずはと思って、ベスト盤にしました。
あまりに気に入ったので、今度はオリジナル盤を買おうかと。
さしあたり『爆誕』にしようかと思いますが(オススメあります?)
 
2007,4/23(月)22:32:4の返信。

 こんばんは。

 すかんちVSは取れました。
 何とか、いけるように仕事をがんばらないと。

>どんなのでも筋少が演れば、それが筋少ですからね。

 そう、それに、筋少が演れば、
 少なくとも、ある程度以下のクオリティには
 ならないと信じているというのもあります。

>生きてあげようかな

 筋少の(いや、筋少に限らずですが)、
 一つ一つの曲にいろいろな人の想いが詰まっているのでしょうね。
 僕は、カネーションリインカネーションのイントロで泣きそうになりました。

>特撮

 ベストは、どちらを買ったんでしょう?
 ロコ、思うままに?
 初めての特撮?

 個人的には、「アジテーター」と「綿いっぱいの愛を」が好きです。

No.146  
2007,4/15(日)10:11:28

ワイフビーター

気になる記事を発見。

http://natalie.mu/news/show/id/1348


DMC×筋少のコラボシャツが発売されるっぽいですね。

再殺せよ!再殺せよ!

ってな感じでしょうか。

アニキ、偵察行ってきて欲しいなあ。
2007,4/15(日)12:25:48の返信。

 マジでか!?

 再殺せよ!?

 甘いぜ!クラウザーさんなら、SAISATSUせよ!だぜ!
 やべえ、今度ばかりは、大槻ケンヂもレイプされちまうかもしれねえ。
 っていうか、カヒミ・カリィも参加者の中にいるようで。
 これは、カヒミ・カリィもレイプだぜ!

 この書き込み読んだだけだとABUNAIひとだと思われても仕方ないぜ!

PREV. index next.