For Visitor

 基本的に宣伝文しか書かれる事がなくなってきたので、掲示板の運営をストップします。
今後、YOLYにメッセージを送りたいときは、トップメニューからお送りください

No.651  
2005,2/25(金)18:26:45

リョウジ

お久しぶりでごんす。ようやくテストが終わった。
過去最高点を獲得し非常にテンションが高い俺です。

>橘高アルバム
こちらもCDショップに売ってないです。
もぉ〜ぷんぷん!
ネットでの買い物は親がやたらとうるさいので・・。
しかし筋少再結成・・なって欲しいですよねぇ。
しかし俺の予想では、
筋少再結成→特撮の活動が少なくなる→特撮なんか解散→ファンに責められる
→またオーケン筋少脱退!みたいなことになりそうで、なんか怖い。
2005,2/25(金)19:59:26の返信。

 お久しブリーフ(いま、上流階級で流行のJapanese Joke)

 テストが良い点だったのですか。よかったですね。鼻がもげた甲斐がありましたね。
 これで更新作業もできますね。

>橘高アルバム

 ああ、まあ、ネットでの買い物は危険だってつい2年前までは私も思ってましたし。
 インディーズだからなあ。予約できるCD屋も少ないだろうしなあ。
 大き目のCD屋でとりあえず、予約(取り寄せ)できるか聞いてみてはいかがでしょうか。

>筋少復活

 オーケンは懲りなそうだからなあ…。
 でも、今一度見たいんだよ…あの、5人をさあ…。

No.652  
2005,2/22(火)02:24:37

ブー

修正。

×2曲目>○3曲目

ス。
2005,2/22(火)3:53:33の返信。

 そしてこれもみんな間違える。

 一曲目がインストだからかしら。

No.653  
2005,2/22(火)02:23:08

ブー

>反響させる朗読方法
自体は好きなんですけどね(Agitator然り)
どれを聴かせたいのかハッキリしないのがどうも。(あ、ギターか!)

しかし2曲目が「僕の歌を総て君にやる」にしか聴こえない・・

>Gackt×橘高
結構良いですよ。ちなみに、Fire(缶コーヒー)CM曲でも組んでます。
2005,2/22(火)3:52:16の返信。

 そうですねえ。橘高ソロならギターでしょうねえ。
 でも、特撮は?
 そんなにギターを聞かせたいとは思わないのですがねえ。

>僕の歌を総て君にやる

 はじめにネットでその話を聞いたときにはそうかあ?
 と思ったのですけど、聞いていくうちにそうとしか思えなくなってしまった。

>Gackt×橘高はFireのCM曲でも組んでいる

 ええっ!?そーなのですか。
 いや、ほんと、まだまだだなあ…。

No.654  
2005,2/21(月)05:46:26

野田氏

おひさです。
こちらは橘高橘高の話題で盛り上がってるようなのですが、
僕はまだ、CD屋に件のアルバムが入ってるところを見たことがありません。
むぅぅ。
2005,2/21(月)11:25:55の返信。

 お久しぶりです。
 今年もボヨヨンナイトやるんでしょうか。
 今年こそは関東でぜひ。

 しかし、無いみたいですね橘高CD。

 インディーズ盤だしなあ。

 AmazonやHMVのサイトでは買えるみたいですので是非。
 個人的には、橘高アルバムが売れる→大槻さんが、これは金になると思う→90年代の筋少再結成!!

 なーんてなってくれればなんて思ってるんですけど…。
 流石にそれは無いのかな…。

No.655  
2005,2/21(月)00:25:57

ブー

やっと聴きました橘高。もうまんま橘高。
オーケン詩が無いのが残念です。
影法師は朗読をはっきり聞かせて欲しかったなあ。

何かこっちは久しぶりですね。
2005,2/21(月)0:38:2の返信。

 お久しぶりです。

 みんな向こうの掲示板ばっかりで、
 こっちに書いてくれないから寂しいですよ。

 そのくせ向こうはまともな返事をしてないですし。
 ちゃんと返事してやれよと思うのですが。

 さて。本題。
 影法師の詩の朗読ですけど、
 どうも大槻さんて最近ああやって反響させる朗読方法が好きな様子ですよね。
 対自核のカネーション・リインカネーションもああでしたし。
 (ま、あれは大槻さんじゃないけど)
 本当、作詞大槻ケンヂが一曲でもあればもっとうれしかったんですけどね。

No.656  
2005,2/12(土)12:13:15

リョウジ

お久しぶりです。
今年は何かに祟られてるのでしょうか?
拙者、また怪我しましたから〜残念!!(超ミヰハァ)

橘高アルバムを買っていない僕には
なんにもわからない会話が繰り広げられてますね。

乙一はどんどん出世してますねぇ。
ZOO映画。私は秋田県民・・・。

ところで、バナー凄いですねぇ。ビックリしました。
とてもいい出来ですねぇ。

2005,2/12(土)12:36:53の返信。

 お久しぶりです。

>怪我

 又怪我ですか。お気をつけてください。

>橘高

 橘高アルバムは、アマゾン等通販を利用してみては?

 非常にいい出来ですよ。

 まあ、中学生にしてみれば結構高い買い物かもしれませんが。

>ZOO

 秋田は…ああ、本当だ上映館ないなあ…。

 青森には二つあるのに。

 映画に関しては、東京はいいですよ。

 どんな単館上映の映画もやっている。

 ま、あたりまえっちゃあ当たり前なのですけど。

>バナー

 ありがとうございます。

 ほめてもらえればそれだけで報われます。

No.657  
2005,2/11(金)19:26:01

ブー mail

>黙っておきます
聞いてしまったのですね・・。
ネット語、よりはむしろ口語体といいたかったのです。
何か、厭な雰囲気にしてしまったならすみませんでした。
(長い言い訳も書いたんですが止めました。)

いちファンの狂い咲きラブレターだと思って捨て置いて頂けると幸いです・・
(都合いいな自分)


この文は是非、削除して下さい。
2005,2/11(金)21:36:2の返信。

 いや、別にいいんですよ。気にしてはいないですし。

 口語体なのは否めないですし、

 ネット語って言うのに引っかかったのは、

 ネット特有の言い回しや、顔文字等は使ってないのになあ。

 と思っただけです。

 なにより、こんなつたない分をほめてくれる人がいるだけでも。

 いや、気にしないでください。

No.658  
2005,2/11(金)00:00:03

ブー

ZOOが映画化してたのかー!やー、出世頭ですね彼は。
2005,2/11(金)0:41:58の返信。

 いや、本当に。すごいですよね。

 早く、直木賞とかあげちゃえばいいのに。

(となりの掲示板ですが)>文章

 ネット語…ですかね。

 ああ、内緒でしたね。黙っておきます。

No.659  
2005,2/9(水)18:48:30

iso-T

ハロー ハウロウ。

橘高アニバーサリーゲットしました♪よく考えると、20周年て俺まだ5歳の時から活躍してるんだなーとそう考えると、「おっさん?」って疑念が浮かぶのですが、橘高様はいつまでも憧れの存在ですな。

なんかほんとキング・オヴ・メタルーって感じのサウンドが懐かしいとゆうか、あぁあの頃は良かった・・・的な感慨に耽る感動を有り難う的なアルバムですね。
歌も上手いし!なんで今まで、歌わなかったんだろう?練習したのだろうか?
2005,2/9(水)20:19:27の返信。

 そうですね。そっか、俺も6歳か。

 小学校でカブトムシに夢中になってたあのころからやっているんですねえ。

 歌は、あえて歌わないところにギタリストの美学を感じるのですが。

 ギタリストが歌ってどうーする的な。

No.660  
2005,2/7(月)23:48:12

ブー

橘高を手に入れてから来ようと思っていたのですが
もう少しかかりそうなので電車の感想(今更?)。

とてもヨカッタです。


・・・・・・・まあ、云うことなし、という事で。
Agitatorでも思いましたが、オーケンの声は加工して使ってもいいなあ。

yolyさん、お体を大事にして下さいな。
2005,2/8(火)13:56:22の返信。

 橘高、そんなに手に入りにくいんですかねえ…。

 格好いいんで皆さんにも聞いて欲しいんですけど。

 電車は、いい…というか、あれすごいですよね。

 あそこまでノイズって減らせるんだ。って感心しちゃいましたもん。

 元の録音がきちんとしてたからかもしれませんけど。

 体は何とか。やっと回復してきた感じ。ああ、海の香りがする…。

No.661  
2005,1/27(木)18:10:35

リョウジ

俺タグ使うの苦手なんですよねぇ。
あのヨン様の絵は・・・。

橘高・・売り切れてました・・・。
電車はありました。
お年玉はあるものにつぎ込んでしまった・・・。

奇抜な自慰行為・・・一人足コキでしょうか・・・?
まぁ、大分よくなりましたけどねぇ。明後日また医者に行く。

ところでTOTOの匂い+音楽トイレはちょっと・・・。
だって、ねぇ、クソしながら「G線上のアリア」聞いても・・・。
2005,1/27(木)19:33:0の返信。

>掲示板2号

 プログラムなんで、タグとかそういう問題ではないですけどね。
 まあ、一応プロフェッショナルなので…。
 それより、誰も書き込まない…。

>橘高

 やはり。あまり数出てない模様ですね。

 アマゾンもいまだ入荷待ちになってますし。

 今のうちに取り寄せでも買っておいたほうがいいかも。

>お年玉

 ダッチワイフですか。
 あ。そういえば、秋田県民でしたね。
 かんじきですか?(秋田県民舐めすぎ)

>MP3の聞けるトイレ

 でも、Ave Mariaを聞きながら排泄をすると、

 なんかえらくなった気がしそう。

 別にえらくなったわけじゃないですけど。

 まあ、聞きたきゃラジカセを横に置けばいいだけの話ですけど。

No.662  
2005,1/22(土)10:56:41

リョウジ

改造>掲示板が一つ増えたのは俺にとっては大きな変化ですよ。
ろくに更新もしないぐぅたらな俺にとってはね。

みぃはぁ>「どうも僕です。」はもちろんアンチテーゼでございます。

単行本>突っ込まれてしまった。(笑)

橘高>は買うんですけど、電車はどうでしょう?
いいぞ!といわれたら買うしかないか。あぁ、金欠。

話は変わるが>足の親指を骨折した。骨に見事にヒビが入っていた。歩きづらい。





2005,1/22(土)16:39:29の返信。

>掲示板

 コピー。ペースト。動作確認。ヨン様。

 時間にして10分かかってないです。

>CD

 電車はまだ通販を受け付けているし、

 橘高盤は手に入りにくいらしいので、

 橘高盤を先に買って、電車は後でも良いかと。

 ってお年玉は!?

>骨折

 大変ですねえ。奇抜な自慰行為にでもチャレンジしたのですか?

 …どんな!?

No.663  
2005,1/19(水)22:50:24

ワイフビーター

電車英雄買った。
いいぞ!
どこぞのバンドの無加工ライブDVDなんかの比べ物にはなりません。
ってか「えいゆう」ではなく「ひでお」だったのね。
もっと書きたいけど、今からバイト。マンセー!
HMV行ったら電車は5枚ぐらいあったが、橘高はなし。
訊ねると取り寄せですねえ、ってさ。
あ・に・き・と・こ・の・で・ば・ん・か・な?

他の人も感想くださーい。
2005,1/19(水)23:5:49の返信。

 くそ。まだ送る準備すらされねえよ!!アマゾン!!

 しかし、音色がいいんですか。電車英雄。

 と、なると、なんで、あのDVDは音が悪かったんだ!?

 アマゾンの橘高も取り寄せです。

 くそお。早く聞きたいぜ。

No.664  
2005,1/19(水)17:28:14

リョウジ

ちょっと見ないうちにずいぶん改造されてますねぇ。
いちおうテスト勉強してたんですけど、一段落つきました。
どうも僕です。

ハウル>まぁ、賛否両論ですね。俺もハヤオよりアンノなので。
確かにハヤオもナウシカあたりはかなり好きですけど。
どちらかというと、僕はエヴァのように100人が100人悪と感じるものが僕は好きですね。

本やらCDやら>俺も文庫派ですね。単行本高いんですよ・・・。
「我が名は・・・」は単行本を図書館から借りて読みました。
僕も橘高大先生のGuitarが聞きたいが金がない・・・。

プロレス>あまり詳しくないんですよねぇ。一度見ればはまると思うんですけど。
僕はプロレスよりプログレ。
そう、洋楽にかなり詳しい人ですよ。はい。
2005,1/19(水)20:38:12の返信。

>ずいぶん改造

 掲示板が1つ増えただけですよ。

>どうも僕です。

 う・・・。日記へのアンチテーゼかしら。

>悪

 あたら若いのに何でそんなゆがんだ性癖に。

>単行本は高い

 借りとるやん!!

>橘高ソロ

 …まだ発送されない!!ムキーーーーー!!

>プロレス&洋楽

 僕子供だから良くわかんない。

No.665  
2005,1/18(火)18:55:05

iso-T

橘高アルバム金欠で買えない!無念。
「我が名は青春のエッセイドラゴン!」完読す。いやー面白かったです!しかし、ネタが古いからなんか懐かしいですね。UGSってあったねぇー・・・
後、「巨乳まんだら王国」はバンドでないような・・・ボーカル、ダンサー&コーラス×2、ギターってゆう打ち込みバンドで、ドラムにはダッチワイフを置いてます。ちんぽもモロ出しの変態ぶりですわ。

ワイフビーターさん>アピールポイントは我修院達也と美輪明宏ですね。キムタクは俺的にはちょっと・・・て感じでした。別にキムタクが嫌いでなく、ジブリにない違和感を感じました。古田新太とか起用して欲しい。

みつこさん>そうですか!いやー王国民は多いのかな?イコマさんはいつもフレンドリーな感じでいい人ですね。
2005,1/18(火)21:35:32の返信。

 UGSの記述を見て、久しぶりに聞いたら、ワインライダー・フォーエヴァーが染みた。
 あのころ、初恋してたな〜。

>巨乳まんだら王国はバンドじゃない

 打ち込みバンドってかいてるじゃない…。

 なるほど、だから、ブログにダッチワイフの写真が…

>ハウル

 神木隆之介君も入れてあげてください。ファンなんです。

 古田新太は、ジブリの作品「ギブリーズepisode2」で声優をやっています。

 猫の恩返しと同時上映で、猫の恩返しのDVD、ビデオに収録されています。

No.666  
2005,1/18(火)02:04:21

みつこ

iso-Tさん>「巨乳まんだら王国」と書いてあったので思わず反応です。去年、2回ライブ見てます……曲がカッコイイのが切ない……国家覚えてしまったし……ちなみにイコマさんはイイ人でした。
2005,1/18(火)11:26:16の返信。

 巨乳まんだら王国というのはバンドだったのですねえ。

 次の給料で買ってみようかな。

No.667  
2005,1/17(月)01:46:56

ワイフビーター

ハウル>
確かに新規のファンを獲得するのはアイドルを起用したりするのは当然ですよね。
アンノ派なのでねえ、どうもエヴァーの対極にあるような気がするんですよ、宮崎は。
善を描かれるのはあまり好きくない。

あ、そうですね。
個人的にはあっちの日記に書き込める形が良いですね。
一応ここは○○○○のサイトではないみたいだし、オーツキのサイトみたいなので
極力それ以外の話題は失礼かと。
ですのでプロレスの話は違う板でやるほうがりそうでないかい?
2005,1/17(月)11:8:43の返信。

>アイドル起用

 まあ、それもあるでしょうし、俗に言うアニメ声をハヤオが嫌っているという話もありますし。

 アニメ声って言うとちょっと御幣があるかもしれませんが、

 声優さんは当然ながら聞き取りやすい言葉を発するように心がけているんだと思うのですよ。

 でも、常に聞き取りやすいので違和感を覚えるんですよね。

 日常会話はもっとぼそぼそと話すものじゃあないかと。

 あと、何か恥ずかしくなる。

>エヴァの対極

 方向は同じなんじゃあないかと思うのですけどね。

 見ている面が違うというか。

 宮崎アニメは内面的な悪意は想像させる。想像できない人には悪意は感じられない。

 庵野アニメ(といっても、エヴァとキューティハニー実写版しか知らないが)は

 内面的な悪意を敢えて表面に押し出す。全員が悪意を感じる。

 あ、ちなみにどちらも表現方法が違うだけで、どちらが良くてどちらが悪いというのではないですよ。

 僕は、勧善懲悪が好きで、善には悩んでほしくないし、悪は悪であってほしいと思うタイプなので、

 エヴァンゲリオンはちょっと違うなと思いましたけど。

 ゲームで言えば、前者はDQ、後者はFFかな。

>ケージバン

 んー。とりあえず、コメント機能を作るのには時間がかかりそうだから、

 別板を作ります。

 まあ、べつに何を書いてもいいんですけどね。こっちにも。

 偶にして、プロレスもおっぱいもオーツキ先生のフェイバリットなものですし。

No.668  
2005,1/17(月)00:06:13

ワイフビーター

iso-Tさん>
ハウル、いまいちみたいですね。
ぼかあロリイタ宮崎はあんまし好きではなくて、どーでもいいやって具合なのですが。
おもしろかったり客が入ったりしたらマスコミも取り上げるのでしょうが、
キムタクとかしかアピールポイントがないのでしょうかねえ。
「我が名は〜」はサクサク読めますね。僕も同じく文庫派なので。

Yoly兄貴>
橘高が出たか。んー電車と同時購入しようと思ってるので感想は兄貴と同時期に発表しますね。
あのピロピロギター(表現悪いか)にフルエタイ。

m@meさん>
強烈な新日批判。新日本のダメなところはファンにダメなところをちゃんと指摘されているのにまだ
バカやってることですよ。
客が気づいてるのにマッチメーカー(蝶野・ライガーらか?)が気づいてない。
スマートなファンに「あれはしょっぱいなあ」とか「あのカードはなしだ」とか読まれてる時点でダメ。
最近では永田が天下を取っていた時代が一番マシか。
先のドームで棚橋のドラゴンスープレックスが返された時点でもう新日本は終わったと思う。
でも「新日本が大スキッ」なのが不思議。
あーなんだかなあ。
中邑がチャンピオンって事実がもう総合にシフトしてやがるなあ。
2005,1/17(月)0:25:55の返信。

 >ハウル

 うーん。アピールポイントっちうのは難しいでしょうねえ。
 物を売るためにはアピールしなくちゃいけなくて、じゃあ、誰にアピールするかといえば、
 今まで買ってくれた人…はそうなんですが、
 今まで買ってくれなかった人にアピールしなくちゃあいけない。
 それをやりつつ、旧来のファンも大切にしないといけないって言うのは非常に難しい。
 うーん。われながら何を言いたいのかさっぱりわからない文だ。

 >我が名は

 う。二人とも文庫派だ。困った。

 >プロレス

 MDL,m@meに任せた。

 ところで、前に書いてたm@meやMDL氏へのメッセージはどんな形態が良いのですかねえ。

No.669  
2005,1/16(日)20:02:24

iso-T

ハウルを観に行きました。
感想「う〜ん。これが世論かー・・・。」

完璧宮崎アニメ、映像は凄いが、内容はどうよ?的な感じを憤慨に感じましたね。まあ、面白いんだけど、こんなもんか・・・的な凹み絶大な内容でした。ゲンナリ。
後、「我が名は青春のエッセイドラゴン!」が面白い!!単行本はあまり買わない派なので、遅れての感動ありがとう!って感じでしたわ。オーケンはエロだな。今週は橘高様のアニバーサリーも出るし、わくわく。


ブーさんへ
何気に訪問ありがとうございます。MUSHA×KUSHAは先日、前のアルバムを500円にて中古で購入。メチャクチャ良い!!いやーアングラバリバリ感をありがとーう!って感じですな。俺もライブは未見で、DVDで観ただけなんですが、蟲役者:梅原さんは踊り狂ってましたわ。ダンスを超えて、発狂の舞台が興味をそそる。今年は絶対行きたいです。後最近はまってのが、「巨乳まんだら王国」!!イカすぜ!ダンサブルなサウンドと最低な歌詞がベストマッチ!オススメです。
2005,1/16(日)20:50:27の返信。

 世間一般の意見は、やはり「なにあれ?」だったのではないかと。(参考:Yahoo!ムービー

 内容がわかりにくいとか、わからせる気がないとか、意味がないとかっていうのは、

 宮崎アニメというか、邦画の典型だと思うのですけどね。

 千と千尋がわかりやすすぎただけのような気もします。

 ぼかあ、楽しめましたよ。(楽しめない映像はない主義を貫こうかと思っている)

No.670  
2005,1/11(火)01:52:00

台湾競馬人

なんとか無事に着いたよ。
一応時差が1時間あるんだねぇ。
今日はMDLさんとお見送りありがとね〜。
2005,1/11(火)9:36:41の返信。

 無事に着けて何よりです。

 韓国あたりだと時差はないみたいですが、

 台湾は結構西ですからね。

 台湾の標準時間と中国の標準時間は一緒なのでしょうか。

 そもそも、中国って標準時間ひとつなのか?

 まあ、一年間お勤めがんばってください。

No.671  
2005,1/11(火)00:34:59

みつこ mail

データベースを使っているというか、個人的(ほとんど脳内に近い)にオーケン辞書を作ってまして参考にしました。特にUGSから出てる2枚は情報少なくて大変で、助かりました(猫対犬のほう、持ってねーし。)

まぁ、筋少より特撮(最近のに疎いので)データベースのほうが見る頻度高いですね。
最近、最盛期のオーケンの映像見てると、ピート・バーンズに見えてきます…
2005,1/11(火)1:24:4の返信。

 いやあ、使っていただけるとうれしいです。

 猫対犬って公式サイトでも大々的には告知されなかったという、

 まるで売る気ないなあという代物ですからねえ。

>ピート・バーンズ

 知らなかったんですけど、検索してみると確かに雰囲気は似ているかも。

PREV. index next.