復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2010/8  >>
SMTWTFS
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

語句検索

RSS

 2010 /8 /2
・レアもの
ヤフオクで筋少のレアなCDが安く出品されてたんですが、
やっぱりあっという間に値段があれよあれよと高騰していくんで断念したんですけど
以外にも近所の謎の古本屋に筋少の大水銀とかあってびっくりしました。
あと80年代の筋肉少女帯が手に入ったら良いなと思うんですが
YOLYさんは持ってますか?もし持ってたら何処で手にいれましたか?


 80年代の筋肉少女帯って、
 80年代に活躍していた筋肉少女帯のCDのことじゃなくて、
 80年代の筋肉少女帯名義のCDですよね(ヤヤコシイ)?

 持ってますよ。
 何処で手に入れたも何も、発売日に買いましたからね。
 80年代の筋肉少女帯のライヴにも行きましたし……。

 ビデオは長らく入手できなかったんですが、
 (当時はお金がなかったので買わなかった)
 2003年くらいに渋谷のHMVで新品が売ってて、
 思わず買っちゃいましたね。
 ヤフオクでも高騰していたので、ラッキーだったと思います。

 ちなみに、「筋肉少女帯」名義のCD、ビデオは(知る限り)全部持ってます。
 参加も含めて。
 レコードは、CD化されていないもの(ナゴム時代のものとパンクでポン)は
 もってます。
 LDは持ってません。

 どーでもいいですが、一番高かったのは、
 君よポストウォーターで変われ。
 あれは、ヤフオクで1万円超えちゃったからなあ……。

 まあ、でも、中古CD屋や古本屋をはしごして
 CDやビデオをさがすことも今はなくなりましたよね……。

・インセプション
 仕事のさなかを縫って、インセプションを見てきた。
 夢がテーマと言うだけでわかりにくそうなのに、
 監督がクリストファーノーランと、
 わかりにくい映画を取る人なので、輪をかけて解りにくくて面白い。

 夢の中の夢の中の夢の中の話とかでてきちゃいますからね。

 落ちも、観客に任せる感じの落ちで、
 あー、これはネット上では議論が巻き起こるだろうな。
 とおもったら、案の定で。

 まあ、何にせよ面白かったです。


 2010 /8 /3
・ロックフェス
 あーつーい。

 半分溶けてます。

 あーつーい。

 あーついー。

 あつーい。

 あつーいー。

 なんだこれ。

 というわけで、このくそ暑い中、
 今週末は生まれて初めてのロックフェスです。
 死ぬんじゃねーか?
 大丈夫か?

 17:30まではなんとか生きないと。

 ちなみに、当日2時間もかけて行くの面倒くさいので、
 前日入りする予定です。
 水戸に友人の家があれば、その友人の家に泊まるのですが、
 あいにく、水戸なんて辺境の地に友人は……

 あれ?

 静謐日記の人って水戸在住だよな。

 と言うことにはうすうす気づいていたんですが、
 水戸につくのが午前1時くらいになりそうなので、
 さすがに悪いなと思い、
 ホテルを予約しました。

 ロックフェスの間だけちょっと高いでやんの。

 まあ、安い宿は全部埋まってたし、
 動くのが遅すぎた。


 2010 /8 /4
・やらかし
 昨日、会社の人と朝2時まで飲んで、新宿からタクシー帰宅。
 眠い……。

 やっち……まったぜ。


 2010 /8 /5
・コントローラー養成ギプス
YOLYさんへ
あまりの暑さで、スタンドが出っ放しです。引っ込んでくれません。
YOLYさんはきちんとコントロールできてますか?
この質問がうっとうしいですか?暑苦しいですか?


 あー。うっとうしいなあ、この蠅が!

 ……あ。

 メールくれたあなたじゃないですよ。この、蠅です蠅。
 蠅ですってばあ。
 蠅だって言ってんだろ!

 ちなみにボクのスタンドは、自動操縦型なので、
 今も敵を追いかけてどこかに行っちゃったまま帰ってきません。

 ギアッチョとトモダチになりたいですねえ。


 2010 /8 /6
・ゴマキ
 後藤真希を見ると、哀しい気分になるんですが、
 きっと、俺より年収多いし、それなりにファンもいるだろうから、
 俺なんかに心配されなくても大丈夫だろうなあと思います。

 暑いですね。

 明日、生まれて初めての夏フェスってやつに行くんですが、
 ちょっともう、後悔してます。暑いです。

 今日の夜は茨城県です。

 朝一の氣志團(10:30〜)を見ないと、YUI(14:00〜)まで寝てられるんですが、
 どうしようかなあとちょっと悩んでいます。
 疲れてるんだよオオ。

 まあ、筋肉少女帯(17:05〜)までに着ければいいので、
 明日の眠さに相談しようと思います。

・着いた
 水戸遠いヨー。

 っていうか、何かこの街コワイ。

 オレ、生きて帰れるのか?


 疲れた。寝る。

 以下次号。

・花火
俺明日は花火っす


 ああ、私もここ来てなかったら多分花火だったんですよね。
 でも、来週花火に行くので花火は一週お預けです。

 どうでもいいけど、空耳アワー面白いなあ。


 2010 /8 /7
・起きた
 クソ眠い。

 どうしよう。

 今すぐ出るか……。

 のんびりするか……。

・着いた
会場着いた。

暑い。

筋肉少女帯Tシャツ着ている人見つける。


…………また見つけた。

意外といるなあ。

・あ
氣志團が始まってる音が聞こえる。

時間ちょうどに始まるんだなあ。

・氣志團
終わった。

オジャパメンとワンナイトカーニバルしかわからんかった。

YUIまで暇なので
中塚武のDJ見てる。

・Tシャツが
前後逆だった……

通りできついと……

・筋少グッズ
売ってるから見に行ったら、今着てるTシャツと缶バッヂしかなかった……

・振り付け
この前、オーケンがロックバンドに振り付けがあるのはおかしい。

と、言ってたが、氣志團は90%振り付けがあったなあ。

・なんか
携帯から書くと長文メンドイからツイッターみたいなう。

・YUI
見た。

混んでいるなか、結構前の方に行けたが、グロリアとチェリー聞いたら、
他に知っている曲もないので、トータス松本バンドに移動。

混んでいるなか外に出るのはなかなか顰蹙だっだが。

・トータス
トータス松本バンド終了。
ドラムが原ジブさん(筋少復活直後のサポートドラム)だった。


次は、エレカシ。流れで結構前に来てしまったが……

・エレカシ
終了。

面白かった!

さて次は本番。筋肉少女帯!

あっ!
特攻服発見!

・はやる気持ち
ステージに着きました。

エレカシが長めだったのと、フランプールが短めだったので、予定より若干後ろですが(汗)

まあ、それでも前方真ん中ステージがよく見えるいい場所です。

あまりみんなモッシュしないので、ここが限界かな?

・今
俺の横で

筋少ってどんなバンド?

お笑い。
エロのないグループ魂。

と言った横の2人組!



…………正解(笑)



いや違った(笑)


・そういや
筋少野外で聞くの初めてだな〜。
楽しみ。

あと15分。

・チューニング
チューニング中のSEでなにやるか解った(笑)

あれやんだ……

・終わった
なんかすごいモッシュだった(笑)

結局、中央2列目で堪能。

エディーが楽しかった。

あと、さっき書いたSEは蓮華畑だったのだが……やらんかったね。

・チケット
11月の筋少ライヴのチケット先行販売してる……………けど、金がない。

カードも家に置いてきたし…………


ま、まあe+の当たる…………よな?


・帰る
ユニコーン途中退出。

時間が心配なのと、
知っている曲がほとんどなかったので……

いますれ違った女の子が、今日一番の収穫は筋肉少女帯と言ってた。

べつに俺は何もしてないけど…………ありがとう(笑)!


 2010 /8 /8
・RIJ2010
 いやあ、疲れました。
 ました。と過去形で言っても、
 コレ書いているの帰りの電車の中なんで、
 ナウ疲れているんですけどね。

 いま、やっとライヴレポを書き上げました。
 これから、水戸到着から今日一日のことを書いていきたいと思います。
 現在、まだ、茨城県から出ていません。
 先は長いので、長いストーリーになると思いますが(笑)、
 是非暇つぶしにでも、読んでくれると、嬉しいです。

 まず、水戸到着から。
 っていうか、水戸、遠すぎ。
 適当に、路線検索したら、
 有料特急使わないと3時間もかかるじゃないですか。
 あー、どうしようかなあと悩んだ末、
 結局特急で行くことに。

 会社を9時過ぎに出て、急いで上野に行き、特急に飛び乗る。
 水戸到着0時。
 お腹もすいたし、どこかで食べようと思って、
 事前に調べていたお店は、1時まで開店のハズなのに、
 閉まっている。
 仕方ない。
 どこかコンビニで、ご飯と酒買ってそれですますか。
 と、周りを見渡すと、コンビニがない。
 って言うか、外灯がない。
 駅から5分くらいの所なのに。
 と思いつつ、携帯のGPSで調べながら、
 ホテル近くのコンビニに向かう。

 コンビニの隣にラーメン屋があったので、
 ここでも良いかな。とか思っていると、
 改造車が沢山止まっていることに気付く。
 なんだコレ?
 オートサロンでも開催されているのか?
 と、ちょっと怖くなり、
 ローソンに入ろうとすると人だかり。

 こういう言い方をすると悪いんですが、
 どう見ても偏差値が余り高くない人たちの模様。

 とはいえ、ここ以外にコンビニも見つからないし、
 仕方ないと、意を決して入る。

 しかし、どうして、あの、何て言うんですかね。
 偏差値低い人って、大声で話すんですかね。
 偏差値といっしょに、聴力も低いんですかね。

 ちょーまじうぜえんだけどおめえくせえよおにぎり
 くいてえびーぶでいいあれさっきのおにぎりあいつ
 もっていった?まじおめえくせえんだけどちょうび

 店内に響き渡る彼らの会話。

 うるせええええええ! & じゃまああああああ!

 と、思いつつ、まあ、別に危害加えられたワケじゃないんで、
 大声くらい別にいいかと、小さくなりながら、
 食料と、酒を購入。

 ホテルに急ぐ。

 車で行くか、電車で行くか悩んでたんですが、
 電車で正解。

 まず、ホテルの駐車場。
 車溢れすぎ。
 車溢れているのは良いんですが、
 駐車場に止まっている車で
 大音量で音楽流しながらだだべっている人がいるって言うのは
 どういうことなんだ?
 本当にそれは、ホテルの客か?
 と思った。

 ……前に、
 その駐車場までの道があるんですが、
 その道が通行止めになってるんですよね。
 いや、別に公的に通行止めになっているわけじゃなくて、
 ホテルまでの一本道の途中に、
 クラブなのかディスコなのかライヴハウスなのか
 ロックバーなのかわかんないんですが、
 大音量が漏れているビルがありまして、
 そのビルの前に、
 普通の道路の真ん中に、女の子達が車座になって座って、
 だべっているんですよね。
 で、それに男が酒を飲みながら話しかけているっていう……
 これ、車通れないよね……。

 ……

 ……何処のスラム街なんだよ。

 とか、ちょっと思っちゃいました。
 まあ、そこで襲われないだけ、日本はまだ治安が良いんでしょうねえ。

 で、ホテル到着。
 予約はしてあるので、スムーズにチェックイン。
 大浴場は本当は12時に火を落としてしまうんですが、
 お客様のために特別あと少しだけ開けておきます。
 と言われるが、
 そもそも、このホテルにした切欠が、
 その日は2時まで大浴場入れますというコメントだったのに、
 何言ってんだ? この女?
 とか思ったんですが、
 まあ、それは、言わないお約束よねえ。

 で、酒飲んで、風呂入って寝て起きる。

 朝食バイキング。不味い。
 まあ、あるだけありがたいっちゃあありがたいんですけどね。
 ちなみに。
 今回のこのホテル、一泊8000円。
 まあ、RIJ開催中でホテルは埋まるから、高いのは仕方ないよなあ。
 と思いつつ、
 先々月に行った、伊豆の旅館は9000円で、
 夕食&朝食は旨いわ、風呂(温泉)は24時間入り放題だわ、
 部屋は広いわ、ホタルは見られるわで、
 ちょっと釈然としない気分になってみたり。
 まあ、混むシーズンに高いのは、仕方ないですけど。

 って、まだ、RIJ着いてないよ(笑)。
 特急はすでに千葉県に突入したのに。

 さて、急ぎますよ。
 で、朝飯食って、行くか、もうちょっと寝るか悩んでたんですが、
 まあ、1時間寝たところで、そんなにかわんないだろうと、
 行くことにする。

 水戸駅で、ロッカー発見。
 勝田駅まで電車で行く予定だったのだが、
 ここでロッカーに入れるか、
 勝田駅まで行ってから入れるか悩む。
 勝田駅だと空いてないかもなあ。
 と、妙なことに気付く。
 RIJの服を着た人が、水戸駅の外に向かって歩いているのだ。
 はて?
 と思って、あることに気付いた。
 そういえば、
 と、チケットに付いていた小冊子を開いてみると、ビンゴ!
 水戸駅から、会場までバスが出ているとのこと。
 これは、コレに乗っていこうと。
 で、帰りもコレで帰ってくればオールOKじゃね?
 と、当日気付くオレもオレだが、
 気付いたモン勝ちって事で、ロッカーに荷物を仕舞い、
 バスで、会場に向かう。

 やっと会場着いた(笑)。

 会場が広くて、
 どこに行けばいいか迷うが、
 人の動いている方に行ってみることにする。
 と、無事、氣志團の演奏しているブースに。
 と、ここで、また、当日になって気付いたんですが、

 私が見たいと思っている、
 氣志團
 YUI
 エレカシ
 筋少
 スピッツ
 ユニコーン
 なんですが、
 上野順番で回る予定なんですが、
 氣志團とYUI
 YUIとエレカシ
 エレカシと筋少
 筋少とスピッツ
 の会場が、徒歩15分くらい離れているんですよね。
 これは、計画の立て直しも必要かなあと思いつつ、
 まあ、今は氣志團を堪能しようと。

 で、氣志團。
 到着したとき、ワンナイトカーニバルが丁度終わりかけの時で、
 着いたのが、34分くらいだったので、
 なんで、バンドのくせに時間厳守なんだと思ったけど、
 各出演者の間隔は約1時間15分。
 演奏を45分〜60分やるので、セットアップは30〜15分。
 スゲえタイトなんで、時間厳守なんですね。

 で、氣志團。
 ほとんど知らない曲だったんですが、
 まあ、パフォーマンスが面白かったのでアリです。
 なぜか、ラップを歌ったり、
 オジャパメンをいきなり歌い出したり、
 パフォーマンス集団としては優れているなあと、
 欲を言えば、スインギングニッポンもやって欲しかったですが。
 で、最後の曲ですと言ってやった曲が知らない曲だったので、
 まあ、いいか。と、捌け、喉も渇いたし、とビールを飲む。
 ここで気付いたんですが、
 会場で売っているビールって、95%バドワイザーなんですよね。
 バドワイザーそんなに好きじゃなかったんですけど、
 バドワイザーしか見つけられなかったので、
 仕方なくバドワイザーを2杯飲む。

 飲んだら、だるくなってきて、
 こりゃあ、14時のYUIまでもたねえかもなあ。
 と、ポカリに切り替える。

 で、うろうろしてたら、中塚武の文字を見つける。
 ポスカムのCMの曲を作ってた人ですね。
 大泉洋と柴咲コウが変な踊り踊ってた。
 まあ、解らないと思いますが、
 個人的に好きだったので、その曲だけiTSで購入していた
 という経緯もあるので、ちょっと覗いてみることに。
 テクノ系の曲が流れてて面白かったんですが、
 どう楽しんで良いのかが今一よく解らなかったんで、
 すぐに出てしまい、ちょっと途方に暮れる。

 残り時間2時間。

 仕方ないので、ぶらぶらしてたら、
 何か知っている曲が聞こえたので、覗いてみると、
 HiGEとか言う人たち。
 座りながら舞台が見られるようになっているステージだったので、
 ゆっくり座りながら、HiGEを堪能。
 何か、新曲も聴く。

 そういえば、筋少のステージもここだったよな。
 と、どう攻めるかの構想を練りつつ、
 40分前くらいになったから、YUIのステージでも
 行ってみるかと行ってみる。

 これが、驚いた。
 今までのステージはどんなに混んでるっていっても、
 人に触れないように歩いても、結構前の方に行けてたんですが、
 30分前なのに、何か、もう、ステージが見える野ギリギリくらいの位置まで
 人がいるんですよ。

 ああああっ。上野着いた。
 やっぱり特急は速いなあ。
 というわけで、続きはお家で書きます。
 今日書けるのか?
 そんな遠い未来のことは書いている本人には解らない。
 でも、コレ読んでいるあなたは、解っているはず。
 不思議だ!

 というわけで、今から続き書きます。@家です。

 で、どこだ。YUIか。
 凄い人の海だったんですよ。
 まあ、ちょっと見られればいいかと思って待ってたら、
 YUI登場と共に人の波が動いて、
 結構前の方に押しやられまして。
 で、何やるのかと思ったら、グロリアとCHE.R.RY。
 で、その後も聴いてたんですが、
 よく考えたらこの2曲しか知らないし、
 まあ、このまま聞き続けても仕方ないかなあ。
 と思って予定表見たら、
 トータス松本バンドが開始している時間。
 で、トータス松本の次はエレカシなので、
 ちょっと見に行ってみるかと移動開始。

 着いたら、トータス松本はもう終わりかけ。
 次で最後とか言っちゃってる。
 で、終わって、人が捌けたら、
 前の方に行ってみることにする。

 ここで、ちょっと危惧が。

 エレカシのスタートが15:30
 筋少の開始が17:05
 筋少の前のflumpoolが15:55スタートなのである。
 前に行くためには、flumpoolが終わったと同時に、
 そのステージにいなくてはいけない。
 上にも書いたが、エレカシのステージから筋少のステージまでは15分かかる。
 ギリ行けるか?
 と思ったら、エレカシがノリノリで、60分近く演奏する。
 ちなみにエレカシは、ほとんどわかんないんだろうなあと
 思ってたら、4曲くらい知っている曲があって楽しかった。
 本当は、途中で出ようかとも思ったんですが、
 前の方に行きすぎて、
 流石にここから出るのは顰蹙だなとも思って、
 やめておいた。

 で。終演と同時にダッシュ。
 公園内を走るバスに乗り、筋少ステージに急ぐ。
 16:35到着。すでに、flumpoolは演奏を終えている。
 なにいー。45分もやらんのか(笑)。

 で、あわてて並んで良いポジションをゲットし、
 筋少は上手く堪能できた(詳細は僥倖日記を)。

 ちなみに、セッティング中に、蓮華畑のSEが聞こえたんで、
 ああ、やるんだと思ったらやらなかったのは
 騙された。と思いました。

 で、出ようとしたら、今度はオレンジレンジのファンが攻めてきて、
 なかなか出られずに苦戦。

 ここで、スピッツに行こうと思ったんですが、
 筋少で、体力を使い果たし、少し休んでからスピッツへ。
 人がやたら多く、前に行くのも面倒くさいし、
 立ってるのも疲れてきてたので、後ろの方で座って鑑賞。

 続くユニコーンはちょっと前の方に行こうと思ったんですが、
 帰りの時間が気になっているのと、
 バスが混んでなかなか乗れなくて、終電を逃した
 という話も聞いていたので、真ん中くらいで見る。
 ユニコーンなら結構曲知っているし……
 と思ったら、7曲目の演奏まで1曲しか知らないでやんの。
 まあ、仕方ないかと後にする。

 でもさあ、有名な曲とか昔の曲やって欲しいよな。
 復活後のシングル曲とか。
 と思って気付いた。
 筋少のステージ。
 復活後のシングル曲はやってないし、
 大公式2の曲は1曲しかやってない。
 シングル曲も踊るダメ人間だけだし……
 そう言うもんかと思ったら、

 帰った後に、WAO!と大迷惑とヒゲとボインやったらしい……

 ……聞きたかった……。

 ところで、奥田民生も、
 マイクの長さを上手く調節できないで焦っているときに、
 がんばってーと言われていて、
 ああ、オーケンと同じだな(笑)
 と思いました。

 あと、MCですが、基本的にオーケンは一番面白いと思いました。
 エレカシは、曲の紹介を真面目にしてるだけだし
 (いや、ミュージシャンとして超正しいと思います(笑))
 氣志團は面白いんだけど、ふざけすぎな印象。
 YUIは、下手くそだなあと。
 観客席から、ミッキーの物まねしてーと言われて、
 YUI「無茶ぶりですね。
   (高い声で)ボクミッキー
   にてないですね」
 って言う流れは、YUIが可愛くなかったら、ふざけんなって思いますが、
 YUIは可愛いのでOKです。
 なんだそれ。

 個人的には、エレカシが格好良かったので、
 今度CD借りてみようと思います。

 とりあえず、つかれました。
 もうねます。ぐう。



 2010 /8 /9
・RIJ
 帰ってきて、何か夢のようだったなあ。と思ってます。
 楽しかったけど、
 交通費8,200円
 ホテル代8,000円
 チケット代10,000円は高いよなあ。
 みんな良くお金あるよなあ。
 J-POPは終わったっていうけど、
 お金落とす人は落とすよなあ。

 まあ、特急つかわない。ホテル使わないで、
 10,000円以上安くなるんですけどさ。

 筋少のブログとかみて、にんまりしてます。
 アンガス=ヤングじゃねーなーと思ったら、
 やついいちろうだったんだなとか。

YOLY殿
RIJ参戦お疲れ様でございました。
ライブレポ・茨城珍道中を堪能させていただきました(笑)
ごめんなさい。私も昔は偏差値が低く、深夜のコンビニで弾けてました。


 気づけば茨城珍道中の方が長いってありさまだよ!

 深夜のコンビニではじけるって意味がわからんのですが。
 叫んでたんですか?
 まあ、若さゆえの特権ですよね。
 って、もう、おじいちゃんだな俺。


 2010 /8 /10
・そういえば
 そろそろ筋少ライヴのチケットの当選が判明しますね。
 っていうか、締め切りが今日の23時までか。
 急げ


 2010 /8 /11
・せき
 何か知んないけど、先週の日曜から
 せきが止まらないのよね。

 まあ、何か知んないけどっていうか、
 RIJで、汗まみれになって夜になって冷えて風邪ひいただけ
 って考え方もできますが。

 にゅあー。


 2010 /8 /12
・当選
 e+いともあっさりと当選してしまった……。

 とはいえ、今回も一人参戦だから、
 そんなにいい席じゃないだろうなあ……。

・性格
 なんていうか、難儀な性格だなあと自分でも思うんですが、
 難儀な性格なんですよ(笑)。

 先日、美容室で髪を切りまして。
 ここは、もう3年位……いや、もっとか。
 今の会社の就職活動した時に、
 ここで切ってもらった記憶があるので、
 もう5年位利用しているんですが、
 この前髪を切ってくれた人は初めての人だったんですね。

 年は、多分一回りくらい違うんじゃないかっていうくらい
 若い女の子で、ラッキー位に思ってたんですね。

 で、なんか、私、その美容室で話しかけられても
 基本会話が続かずに終了するんですが、
 なんかその時はうまく会話が続いたんですよね。
 多分、5年通って一番話したかも。

 ちなみに、その美容室は、
 指名することもできて、指名料はタダ……なのかな?
 指名したことがないんでよくわからないですが。
 トップスタイリストに頼むのには525円かかるんですが、
 まあ、別に大した拘泥もないので、
 雑魚スタイリストにお願いしているんですね。
 って、雑魚って言っちゃいけないですね。

 んで、話もあったし、指名するとお金取られないんだったら、
 次は指名でもしようかな。って、これって
 キャバクラにシステム似てるよな(笑)。

 とか思ってたら、次はいつ来るんですか? とか、
 仕事がいつごろ落ち着くからと、しゃべってたことに合わせて、
 ××月××日には来てくださいね。
 とか言われて、
 んーなんか、キャバクラみてえだなあ。
 やっぱり指名するのはやめておこうかなあ。

 とか、思ってたのが、先週末。

 まあ、ここまででも素直になんか、指名しちゃうしちゃうとか
 いえないあたりが難儀な性格だなあと思うんですが、
 今日、来たんですよ。その子が、家に。

 ……ってそんなことあるわけねーですよね。
 まあ、来たのは来たんですが、
 来たのは、はがき。

 なんか、ボーっとしながら郵便受け見たら、
 女の子の手書きのはがきが入ってるんですよ。
 なんだ? だれかから暑中見舞いか?
 女の子の手書きの手紙なんて、
 結婚しました・あけましておめでとうございます。
 の2種類しかもらったことねえぞ。
 だれか、結婚したっけ?

 とか思いながら見たら、
 その女の子からの手紙。

 なんか、スタイリングはこうしたほうがいいとか、
 (忙しいから、スタイリングしてねえよ(笑))
 また来てくださいねとか。

 5年通って、初めてだよこんなの。

 と同時に、
 やったー超嬉しい!
 ……と思えたなら、幸せな人生なんだろうなあ。

 あのコ俺に気があるんじゃねーの。
 とか、思えたら、本当にいい性格ですよね。

 ふーん。DMでしょ?
 と、思うのなら、まだ、ましだと思います。

 怖っ。
 と思ったんですよ。

 まあ、よく考えれば怖いことはないんですけどね。
 住所も会員証作るときに教えてあるし、
 でも、なんか怖かったんですよね。
 何が怖いのかわからんのですが。

 でも、美容師からの手紙って結構くることもあるみたいで。
 ネットで検索すると、やっぱり勘違い(?)している人も
 いるみたいですね。
 いや、勘違いとは限らんですが。

 そんなに指名が欲しいのか?
 5年通っているんで、いまさら美容室を変えようとも思わんし、
 向こうも、変わると思ってないだろうから、
 美容室が送らせたんじゃないと思うんですが。

 つーか、本当にキャバクラみたいだなあ。
 と思いましたとさ。


 2010 /8 /13
・盆盆馬鹿盆馬鹿盆盆
 お盆ですね。

 って言っても、相も変わらず仕事なんですが。
 っていうか、うちの会社別に盆休みないんで、
 通常営業なんですけどね。

 まあ、お盆に休んでも混んでるだけだしー。
 まあ、お盆関係なしに土日も出社だしー。
 まあ、これが終わったら休みまくるしー。

 ところで、なんか、全身がしびれるんですが、
 大丈夫ですかね。
 まだ死にたくないなあ。

 大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫、だよねえ?


 2010 /8 /15
・運
 昨日、友人とはなの舞に行ったら、
 ビール一杯につきスクラッチカード1枚というキャンペーンをやっていた。

 6つのうち3つ削って、1等が3つ出れば1人分無料。
 2等が3つ出れば、ビール一杯無料。

 というキャンペーンで、

 ビールを2杯飲んだんですが、
 1杯目は1等。
 2杯目は2等が当たってしまった。

 1等が当たる確率を計算すると、
 1等が3つ入っていれば、1/20なので、
 そんなに珍しい現象ではない。

 しかし、1等が3つ入っているとは限らないので、
 (と言っても、外れ券のうち、1等が3つ入っているのは3つあったが)
 1/20とは言えないが、
 おそらく、キャンペーンが今日までだったので、
 当たりくじを大量放出したのではないかと思われる。

 というわけで、安く飲めたんですが、
 すでにその前に飲んでいたので、
 最大5000円割引のところ、
 3000円くらいしか割り引かれず。

 いや、それでも十分なんですけどさ。

 しかし、そんなところで運をつかってどーすんの?


 2010 /8 /16
・レティクル・ザ・妄想
あー、私も当選いたしました。
1曲目は、『レティクル座超特急〜蜘蛛の糸』ラストに、『ペテン』
だったらイイな〜


 当たったんですね!
 はなの舞(違う)。

 なるほど。
 レティクル座妄想から始まり、最後の聖戦で締めるわけですね。
 #サンフランシスコは、ベストだし、カヴァーだしね。

 ペテンは、なんとなく凍結当時のことを思い出しちゃうんですよね。
 別れの歌なんで。
 いや、まあ、それもペテンだったんですけどね。


 2010 /8 /17
・人間以外の俺になれ
YOLYさんへ
私は明日から振り替えのお盆休みです。
6連休です。うらやましいですか?

買って読んでない本。聴いてないCD。作ってないプラモデル。日ごろ動かしていない愛車。この辺りをなんとかしたいと思っています。

どれから手をつければイイでしょうか?ご意見賜りたいです。


 うまらーやしー!((c)はっぱ隊←古い)

 6連休かあ。
 夢のまた夢ですね。
 ちくしょう。終わったら……。

>どれから手をつければイイでしょうか?

 大体ですね。手をつけていないものっていうのは、
 手をつけるに値しなかったものなので、
 とりあえず、全部捨てちゃってください。

 で、新しい物を買いましょう。ええ。

 もしくは、愛車でCDを聞きながら旅に出て、旅先で小説を読んで、
 プラモデルは、川に流しましょう。

 ちくしょう。プラモデルだけうまく組み込むことができなかった。


 2010 /8 /18
・仕事
YOLYさん、
お仕事楽しいですか?


 定期的にこれ系の質問来ますね。
 そんなに楽しくないように見えるんでしょうか(笑)。

 会社の人も見ているので、
 あまり書くのは恥ずかしいですが、
 仕事は楽しいですよ。

 特に今は、なんか、電車に乗っているときとか、
 風呂入っているときとか、
 寝ているときとか、
 ずーっと仕事のこと考えてます。

 面白いこと思いついたら、にやにやしたり、
 小躍りを踊ったりしています。

 まあ、そんな感じです。

・ケイゾク2
 ケイゾク2が始まる。

 え? 中谷美紀でないの?


 2010 /8 /19
・夏の日の1993
 生まれて初めて買ったシングルCDは夏の日の1993だった。
 ちなみに、生まれて初めて買ったアルバムはNIPPONのサザエさんだった。
 その1年後にレティクル座妄想を買うことになるのだが……ってどんな中学生だよ。

良質なエンタメ映画を見た!
ゴールデンスランバーの映画はご覧になられましたか?
確か小説はお読みになられていますよね。
すごく心地いい気分です。
良いものをみさせていただきました。気分がイイ。


 ほう。
 ゴールデンスランバー面白いのか。
 借りて見よう。

 小説は読んだのですが、
 伊坂幸太郎ムービーの乱立っぷりに食傷気味になってしまったのと、
 堺雅人の顔芸っぷり(公式のトップで見られます)が
 すごかったので、見に行かなかったんですよね。

 仕事が暇になったら、見てみます。

『イケダン』ですって。
家事も育児も積極的に参加するイケてるダンなさん。らしいっすよ。
昼間のテレビって難儀な特集してますな。


 イケダンの池田さんは、件の破談で眉間にしわを寄せながら、
 意見を……続かねえな。

 まあ、昼間の番組なんてそんなもんじゃないですか。

 何かの機会でふと昼間の番組を見たときに、
 通販番組の多さにびっくりしたことがありますが。


 2010 /8 /20
・近畿用
ヨリイさん、痺れは治ったのですか?
9/11は参戦されますか?


 しびれはそういえばとれましたね。
 なんだったんでしょう?
 最近ちょっと心臓が痛くなることもあります。
 死んじゃうのかな?

 9/11は、アメリカに飛行機で突撃しなくちゃいけないので、
 って、不謹慎ですが、まあ、もう9年もたっているんで許してください。
 仕事が忙しくて行けそうもないですね。
 いやーん。


 2010 /8 /21
・おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおだ
 おおおおだだだだだ!

 おちつけ。

 織田裕二が結婚だってさ!
 青島が! いや、織田が!
 ついに結婚かあ。

 なんか、ゲイってうわさも流れてたみたいですが、
 これで、そういう噂もなくなるかと思いきや、
 どうせ、仮面夫婦でしょ? 的なうわさは残るんでしょうね。
 じゃあ、どうせいっていうんだ? って気もしますが。

 どうでもいいが、上の記事の関連記事に

 フィギュア織田、新婚生活「ケンカ絶えない」

 があるが、何の関連もないと思ったが、
 他の記事も誰と誰が結婚したって記事ばかりで、
 そんなに関連は無かった。

・っていうか、
 袴田吉彦も結婚してたんだ!
 へー。


 2010 /8 /23
・ライヴもライフも同じことらしい
L'Alc〜のライブが何時なのか気になって、筋少申し込まなかったのですが、あちらが大晦日なので('A`)
11月Zeep東京(指定席だし..)申し込みました。初めてホットスタッフの使ってみました。


 ホットスタッフの先行って、
 復活したんですね。

 しかも、会員登録無料になってる。

 へー。

 でも、まあ、今現在、
 筋少のライヴチケット取りにくいって
 思ったことないからなあ……。

 いい席だったら教えてください(←現金)。


 2010 /8 /24
・暑い
 カップラーメン食ったら暑い。

 なんだ、この日記。普通だ。
 普通で悪いか。

 8月24日 火曜日 晴れ

  きょうはとくになにも かくことがないので、
  こどものころに かいた えにっきふうの
  えはないので にっきを かくことにします。
  まあ そんなことを いっても べつに
  すきなことを かくのは いつものことだし
  かくことなんて こうしたからって ふえるわけじゃ
  ないんですけどね。
  いやあ しかし あついですね。
  てぬきとかいわないでくださいね。てぬきですけど。
  いやあ しかし あついですね。
  るーぷ しちゃいましたね。それくらいあついです。
  あついあついあついと かいたところで
  のうみそがとろけそうな だけなのでやめます。
  これでいいのだ。だめだめだめだめにんげん。とろろの
  のうずい。って こどもはこんなことかかないですね。
  こどもは なにかいているんでしょうね。
  えにっきとか めんどうくさかったきおくしかないです。
  ががががががが。

・え?
 ええええええ!?

 「ドラゴンボール改」・・セルのテーマをレコーディングしました。オーケンブログ

 セルのテーマをオーケンが!?

 ちなみにフリーザのテーマはデーモン小暮閣下が歌ってました。

 しかし、セルのテーマ……どんなのになるんだ(笑)?

 完全体になったら流れるのか?

 ドラゴンボール改は毎週見てますが、
 楽しみが増えました。


 2010 /8 /25
・はやぶさのユウ
 本日発売の、声優の小林ゆうさんのロックバンドユニット
 『Crush Tears』の新譜、『Crush Tears I(Amazon)』
 に収録されている『再起動ダンディズム』に
 大槻ケンヂが、ヴォーカル&作詞で1曲参加。
 作曲はNARASAKI。

 ……買うべきか(笑)?

 あ。松尾早人さん
 (オウガバトルとか風来のシレンとかの作曲や編曲をしている人。
  仕事の関係で、1回だけお会いしたことがある)も
 参加している。


 ……買うべきか(笑)?



 2010 /8 /26
・あー、やっぱり疲れる。
 木曜日は忙しいなあ。

YOLYさん、お久しぶりです。
興味あるか分かりませんが、アヤパンが卒業します。
それよりも、大塚さんの方を何とかした方がと思っています。
(フジテレビの社員でもなんでもないし・・・)

戦国時代の始まりですね!!


 びっくりするくらい0興味ですね。

 高校時代は毎日めざましテレビで目を覚ましていたんですが、
 今は、めざましテレビがやっている時間は夢の中なので(笑)。

 軽部さんさえいれば、俺は生きていけます。
 今いるのかも知りませんが。

 最近、テレビ朝日の前田アナと、TBSの全種類。出ているアナ
 お気に入りです。まあ、名前覚えていない時点で、
 お気に入りとか言ってんじゃねーよって感じですが。
 前者も下の名前わかんないし。
 今、リンク貼るために調べて、やっとわかったって感じですし。

・ああ、
 今、ヤフー見たら、後任がショーパンだって書いてあった。
 ショーパンは好き。
 尻ひっぱたきたい。

 好きの基準がわからん。


 2010 /8 /27
・アニメ
 京極夏彦原作のルー=ガルーが、
 明日からアニメ映画化される。

 元々、アニメージュで設定を募集していた小説なので、
 アニメ映画化と言われてもそんなに驚かないが、

 ――見に行くかなー?

 話はそんなに悪くないけど、
 イイッ! ってほどでもないんだよなあ。

 悩む。


 2010 /8 /30
・CD
 結局、先日書いた、
 『Crush Tears I(Amazon)』は、
 買ってしまいました。

 うーむ。

 そういえば、はなまる幼稚園というアニメの
 テーマ「きぐるみ惑星」を橘高さんが弾いてるんですよね。

 これは、買うべきか……

 ……って、これを買うならXYZ→Aが先だよなあ。

 自分のプライオリティが解らん。

・ちなみに
 先日書いたセルのテーマが入ったCDは、
 9/22発売予定

 これは、普通にドラゴンボール好きだから買ってしまう……
 んだろうなあ。

 しかし、曲名「セルゲームのお知らせ」って。

・小説
今日、駅前の売店にオーケンの新作の小説が置いてありました。
特段不思議なことではないんですが、なんかちょっと嬉しかったです


 縫製人間ヌイグルマーですね。
 そういや、まだ読み終えてないなあ。通常版。

 先日、本屋に行ったら、
 夏なんで、読書感想文用にと、
 本屋の入り口に各種文庫が並んでいたんですが、
 角川文庫の棚にグミ・チョコレート・パインが
 並んでいて、

 ああ、これ読んで読書感想文書くっていうのは、
 面白いかもなあ。

 とか思っちゃいました。


 2010 /8 /31
・あれ?
 もう、8月終わり?

 マジで?

 あー、仕事に忙殺されて夏っぽいことは……

 ロックフェス・花火

 ……意外とやってるな。

 今年も海に行けなかった……。
 ハワイでも行こうかな……。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記