静謐日記
written by blue
 フカク、モグル。ヤミヘ、カエル。
 blueのニッキ。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

感想大募集中

最新七日間を表示

月別表示
<<  2006/5  >>
SMTWTFS
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

語句検索

RSS(勝手に)はじめました。

 2006 /5 /2

め,めまいが…
2年前から春先になるとめまいがするようになりました。
一点を凝視すると焦点がぼやけてくる。
特に右目が…。
2年前にまず眼科に行ったら「めまいは耳鼻科に行け」と言われる。
耳鼻科に行くが特に問題なし。
続くようなら脳神経外科に行けと言われびびる。
結局,脳神経外科には行ってません。
そんでもって,今年も来ました。
まあ,耐えられないほどではないが…。
GW中は基本的に大人しくしてようっと。


就職活動
おいらは対照的に今の職場しか受けなかった。
面倒くさかったし。
他を受けるための勉強してなかったし。
公務員がよかったし。
まあ,今の職場って意外と天国です。


 2006 /5 /3

なんだか
YOLY君が赤裸々に過去を語っているので
じゃあ僕も…




いやいや無理。
YOLY君も無理するなよ。
真面目に生きていれば,いつかいいことがある
そう信じています。


ぐるぐる
今日は本屋に行ってみたけど,やっぱり目が回ります。
パソコンやったり本を読んでいるときはそうでもないんですけどね。
どうしたもんでしょう?


 2006 /5 /4

なんやかや
研修は来年の2月いっぱいまで続く訳ですが,
アルバム委員の手伝いをすることになりました。
卒業まではまだまだ時間がある訳ですが,
卒業アルバムの準備はもう始まっているのです。
アルバム委員ではないんですが,まあ協力できるところはしようと。

まず,去年までの卒業生は業者に発注していたとのこと。
それだと1冊13,000円くらいしてしまい,
購入者が半数もいなかったらしい。
それでは卒業アルバムとしてあまりに寂しすぎる。
それじゃ,アップルのサービスのフォトブックでも利用してみる?
と,アルバム委員に提案してみました。
これだとページ数を増やしてもまあ5,000円くらいでできる。
しかも装幀のかっこよさは雑誌などでも評判になっている。
サンプルが見たいだろうということで,
試しに僕の甥っ子と姪っ子の写真でフォトブックを作成して注文してみました。
連休明けには寮に届いているはず。
楽しみです。

このアップル純正のiPhotoというソフト,
最新版ではカレンダーも作成できる。
何年か前の卒業生は,日付の欄に同期のみんなの名前(その研修生の誕生日の日に)
が入ったカレンダーを作成したらしい。
iPhotoを使えば顔写真入りで作成できるじゃないか。
みんながそんなもん欲しいかどうかは別問題だが…。
とりあえず提案してみよう。
ただ,そのためにはiPhotoが含まれているiLifeというソフトを最新版にせねば。
8,800円か…。
まあ,どうせ買おうと思ってたしな。

それから,DVDも作成してはどうかという話も出ている。
場合によっては紙のアルバムは無しにしてDVDを作成するかと。
これなら値段の問題はないも同然。
各種の部活の様子なんかもムービーで紹介できる。
DVDを作成するためのiDVDというソフトもiLifeの中に入っている。

なんて考えていたら,SONYのHDR-HC3というビデオカメラが欲しくなる。
ハイビジョン対応で15万円くらい。
前からビデオカメラは欲しかったんですよね。
ボーナスで買っちゃおうかな。
サッカーやバスケを本気でやれるのなんて今だけだもんな。
ちょっとビデオに残しておきたい気もします。

まあ,なんやかやで大変そうだけど,いいアルバムを作りたいです。


 2006 /5 /6

起きました
YOLY君の日記にあるように,彼を含めた中・高の友達と遊びました。
自分ではそんなつもりはなかったんですけど,
元気がないと言われて近況を報告。
まあ,いろいろあったんです。

麻雀,ダーツを経て友達の一人の家にお邪魔。
夜中の1時に行ったにもかかわらず,
奥さんは笑顔で迎えてくれました。
それどころか3時近くまで一緒にだべって頂きました。

朝の8時過ぎにおいとま。
10時くらいに家についてさっきまで寝てました。

今は甥っ子と姪っ子が来て,
「今日はお泊まりするんだ」と言っています。


ライオンハート
そうそう,YOLY君達とは上野で待ち合わせたんだけど,
早く着きすぎたので,本屋で恩田陸の『ライオンハート』を買う。
恩田陸はタイトルがすごく好きなんだけど,文章があまり肌に合わない。
そんな感じで敬遠してたんですが,『ライオンハート』を
少し読んでみて認識を改めました。
面白い。
まだ5分の1ほどですがはまりました。
一度はまってしまえば,肌に合わなかった他の作品もきっと読めるでしょう。
『ライオンハート』の続きが楽しみです。


 2006 /5 /7

牛肉
寮に帰る。
今日はみんなですき焼きをする予定だったので
肉を買っていきましたとも。
100gで630円のお肉だ!!
大盤振る舞いしてやったぜ。
肉が一枚ずつ包まれてたぜ。
美味かったぜ。
また食べたいな。


 2006 /5 /10

サッカー
体育で40分もサッカーしたにもかかわらず点取れず。
屈辱。
精進します。


ライオンハート
恩田陸の『ライオンハート』は面白かったです。
年に1回くらいエポックな作品に出会いますが,
今年はこれかな。
他の作品も評判がいいし。
『光の帝国』が楽しみです。


 2006 /5 /14

どうも
髪を切りました。
しかも美容院で。
しかもここで。
意外と疎外感は感じずに済みました。
スタイリストさんもいい人でした。
「男前にしますよ」ってはっきり言いました。
男前になったかどうかは分かりませんが,けっこう気に入ってます。


 2006 /5 /19

お久しぶり
素敵なものが発表されました。
MacBookです。
iBook G4の後継機。
インテルのCPUを積んでます。
もちろんデュアルコア。
しかも!!
今度は黒色も選べます。
高いけど…。

でも13インチは大きすぎます。
10とか11インチが出たら多分買います。
当分は期待できないな。


 2006 /5 /20

少し
体調がよくないです。
疲れが溜まっているんでしょうね。
今日は午前中に本屋に行ってから夕食まですっと寝てました。
本屋ではまた少しめまいがしました。
起きてから課題をやって,今終わったところ。
明日は6時半には起きて野球の試合に行かなければなりません。
先週,勝ってしまったので明日も試合。
勝ち続ける限り終わりません。
いや,優勝すれば終わるけど。
また疲れが溜まりそうだな。
3日くらい完全休養したいです。


 2006 /5 /21

なんだか
YOLY君の日記の方では筋少関係で盛り上がってますが
あまりよく分かりません。すんません。
詳しく知らないもので。

4時間に満たない睡眠で野球の試合に行ってきました。
試合内容では圧倒的に負けていたにもかかわらず,
7−7で,最後はじゃんけんで制すというミラクル。
個人的にも打つ方ではクリーンヒット。
守備ではぎりぎりのフライを捕ってダブルプレー。
こちらもミラクル。

それにしても,今日みたいな快晴の日の草野球は楽しいです。
暖かいから体もよく動くし。
芝生(ほとんど草だが)も綺麗。
朝早くからやるので,試合が終わっても正午前という時間的余裕。
何もかも素晴らしい。
来週は準々決勝です。


 2006 /5 /27

ゴルフ
をしてきました。
埼玉県の秩父というめっさ遠いところで。
結果は散々。
前回は調子がよかったんですが,まぐれだったのかと落ち込んでいます。
でもまあ,スポーツは楽しむことが第一ですから…。
楽しければそれでいいんです。

でも,ゴルフは外のスポーツに比べてうまくいかないといらいらするな。
基本的に自分との戦いですから。
失敗したときのいらいらが自分に跳ね返ってきて
さらにいらいらしてしまいます。
精神を鍛えるのはもってこいですね。


 2006 /5 /30


芝生の養生とやらで,研修所のグラウンドが6月からは使えません。
ということで,今日は最後のサッカーの試合の予定でした。
しかし,午後5時からばっちりと雨。
しかも雷雨。
怖かった。
それでも10人集まった我がチーム。
それに引き替え,一人も来なかった相手。
俺たち,完全にアホみたいでした。
ユニフォームのまま食堂に行ってやりました。
完全に周りから浮いてました。
あーあ,6月からはバスケか。


 2006 /5 /31

伊坂幸太郎
の『陽気なギャングの日常と襲撃』を読みました。
軽妙な文章とちょっとふざけたオチ。
とても面白かったです。
映画にもなっている『陽気なギャングが地球を回す』の続編です。
文章自体は軽いのですが,これを書くには
相当な才能がいるなあと思わせる作品。
あやかりたいものです。

今日はこれから飲み会です。


Back To Index 復活記 筋少日記 静謐日記