復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2009/7  >>
SMTWTFS
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

語句検索

RSS

 2009 /7 /1
・ちょっとびっくりした話
 ふらふらとネットサーフィンしていたら、
 地元の地名がふと目に入った。

 どうやら広告のようだ。

 クリックしてみたら、
 やはり地元の、しかもチェーン店でも
 なんでもない美容室の広告だった。

 偶然……か?
 それにしては、
 ピンポイント過ぎるだろうと思って、
 その広告を良く見たら、
 広告会社の名前が。

 広告会社をクリックしてみると、
 広告会社の広告が。

 何でも、検索キーワードとかの履歴をたどって、
 その人にあった広告を出すのだとか。

 なるほど。

 確かにそれなら、地元の広告が出るのは解る。
 そりゃ、地元の駅名で検索したりしているから。

 でも、何かちょっと嫌な感じよね〜。

・おかわり
死んでないですょ、ヨリーさん。生きていると思います。

最近は、太宰治さんが生誕100年という事で、度々名前を聞くので
何だか身代わりマリーを聴きたくなって毎日聴いてます。
身代わり・・そういう事なんですかね・・。気になりますね。


 じゃあ、生きてます。
 まあ、確か自殺癖のある彼女を勇気付けるための個人的な歌
 とかいう話を聞いたことがあるような気もしますし、
 死んじゃダメですよね。

 太宰さんも生きてりゃ100歳なのか。

 身代わりヨリーです(言ってみただけ。意味なし)。

やはり懺のあとのシリーズあるとしたら死ですかね?

放送開始すっかり忘れてました。思い出させてくれて感謝です。


 私も先週末まですっかり忘れていました。
 死は直接的過ぎるし、さすがに新聞のラテ欄に
 載せられないんじゃないかと思ってみたり。

 屍くらいかなあ?
 ってコレもやばいか(笑)。


 2009 /7 /2
・てじなーにゃ
 最近、手品欲が沸いてきています。
 1年に何回か沸くんですけどね。

 今までは、小手先のテクニックがそんなに必要ない手品を
 愛好していたんですけど、
 小手先のテクニックが必要な手品ほど、
 見た目がすげえので、
 最近、練習し始めました。

 家にいる間中、シャッフルの練習とかしてます。
 ワンハンドシャッフル(片手でシャッフルすること)
 難しいです。

 ま、誰に見せるわけでもないんですけどね。


・なんてことない話
 口の中にできものが出来たので、
 つぶしたら、口内炎になって痛い。

 それだけ。
 何か、異常に眠い。

 昨日、一昨日とそれぞれ3時間ずつしか寝てないからだとは思うんですが。
 この時期は寝苦しくて眠れないんですよねー。

 あー、眠い。
 そして、痛い。


 2009 /7 /3
・テレビ
 うちの親がテレビを買いたいから、調べろ。
 と言ってきたので、屁で返事をしたら、
 殴られそうになったので、まじめに調べることにした。

 っていうか、まあ、調べてないんですけど。

 親の意見を聞くと、
 テレビ欲しい。
 ついでに録画機も欲しい。
 録画機は我らにもわかる物にして欲しい。

 と言うことだったので、
 迷わずソニーを選んだ。

 東芝機が人気で、友人もみんな東芝機なのですが、
 どうもね。友人宅で見ていると使い勝手が良い様に思えないんですよね。
 
 クロスメディアバー最高!
 という、ソニー信者何ですよ。私は。
 それに、ブルーレイも見られるので、
 「××貸して」→「あー。これは、オレの部屋じゃないと見られないんだよ」
 ということもなくなるわけです。
 と言うことで、大して調べもせずにソニーに。

 で、録画機とテレビはリンクさせたほうがいいので、
 テレビもソニーになりました。

 まあ、オレの部屋とほぼ同じ構成になるし、
 操作方法も同じだろうと思っているので、
 説明も楽……かな?と思っています。

 てか、軽く調べてたら、自分が欲しくなってきました。
 ブルーレイディスク録画機。
 なんていうか、今、自分のスゴ録に持っている不満が
 ほとんど解消されているんですよね。
 ……いや、さすがに買わないですけどね。

 さあ、みんなもソニーを買おう!
 (なんだ、この広告めいたブログは)

・ソニー
こんにちはヨリーさん。
私もソニー信者です!なので、ドコモの携帯の買換えが出来ない!
かなり困ってます。ドコモ以外もなんか嫌で。
友人全てがipodの中、ウォークマン愛用です。初期のなのでかなり使い勝手が悪いです。でもソニーだから仕方ないか、みたいな感じです。
何でも初期は微妙ですよね・・。


 てへっ。
 携帯と携帯音楽機だけはソニー派じゃないんですよね。

 携帯は一瞬ソニー使ってたんですけど(503iSだったかな?)、
 ジョグダイヤルがすぐ馬鹿になって、
 ダメだなと思った記憶が。

 あと、携帯音楽機は、Appleとソニーの違い。
 それは、自社でレコード出しているか出していないかなんですよね。

 Appleは、著作権?最低限守ってやるぜヒャッハーイ!
 なのに対し、
 ソニーは、オレの音楽は絶対に守る!
 って感じ。

 今でこそmp3を再生できるようになりましたが、
 atrac3(当時、コピー回数に制限があった)
 は無いよなあーって思って、iPod派です。
 別に違法行為がしたいわけではないんですが。

 まあ、それ以外は、大抵
 (カメラ・ビデオカメラ・ノートパソコン・ヘッドホンetc)
 ソニーですけどね。


 2009 /7 /6
・もぎたてリンゴフラッシュ
 絶望先生のOPだけ見る。
 ……やっぱり、微妙な気がする。

 なんていうか、今までのバカさ加減がないんだよなあ。
 ブレブレブレブレとか、
 ルンバルンバルンバとか、
 あばばあばばとか(これは、絶望少女達ではないものの)、
 そういった象徴的なバカがないんだよなあ。

 これは、売れないんじゃないかな。とか、思ってみたり。
 CD買って聴きこんでみたら違うのかもしれないですけど。

・灰とダイヤモンド
Yolyさんお久しぶりです。
ママとしては、ハードディスク内蔵のテレビがとっても便利です。
最初は無駄だと思ってましたが、今はこればっかりで録画してます。


 お久しぶりです。
 それはですね。便利かもしれないですが、
 うちのマザー(還暦OVER)には、多分使いこなせないと思います。
 あと、個人的に、2つの要素が合わさっているものは、
 1つ壊れると全部修理に出さないといけない理論で、
 あまり好きじゃないって言うのもあります。

 いや、そんなに壊れるものじゃないのかもしれないですけどね。

YOLYさん、ヒィハーーーーッ!!!!!!!!!!!

世の中って、お金なんすね・・・・・


 そうですよ。
 世の中で、お金で解決できないものは、
 愛とか死とか何個かはありますけど、
 大半のものはお金で解決できるんですよ。

 愛とか生だとかだって、
 お金が全くなければ手に入りませんしね。
 悲しいけど、これ現実なのよね。

・週末の話
 土曜日。
 ほぼ徹夜状態だったが、早朝から、野暮用。
 昼からフットサルがあるから、早く済ませたかったのだが、
 延びに延びて12時半くらいまでかかる。

 仕方ないので、今日は行けない旨の連絡をし、
 家に着いたら眠かったので寝る。

 1時半。なぜフットサルに来なかった!
 との連絡。
 いや、だから、メールで送ったじゃないのさ。
 と言ったら、何か納得した様子。
 寝る。

 15分後、メールが自動で受信できないから見られなかった。
 ゴメン。みたいなメール来る。眠い。寝る。

 1時間後、今度は別の友人から、今夜うちに来いとのメール。
 そもそも、日曜に、バーベキューをするという話だったのだが。
 なぜ、前のりしなくてはならないのか。
 そして、何時に行けばいいのか。
 車で行くべきなのか。電車で行くべきなのか。
 一切記載されていないので、確認の電話。出ない。
 面倒くさくなって寝る。

 5分後、折り返し電話。
 とりあえず20時に電車で来いとのこと。
 フットサルに行ってたら、
 まず無理だったであろうスケジュール。
 泥縄というか、計画性がないと言うか。
 了承して電話切る。

 まだ眠かったが、
 何か今から寝ても、中途半端にしか眠れないだろうし、
 友人宅で寝るのは厳しいだろうから、
 少しでも、眠気を蓄えておこうと、起きることに。

 しかし、少しヒマだな。と、
 美容室にでも行こうかと思い立つ。
 電話して、空いているかと聞くと、OKとのこと。行く。

 空いているからOK。だったはずなのに、
 15分ほど待たされて、ちょっとイラつく。

 髪切る。洗髪。

 と、洗髪の途中でものすごい便意オブジョイトイ。
 まあ、洗髪後は調整くらいですぐ終わるだろうから、
 ガマンしようと、ガマンコースを選択。

 が、これが、終わりの始まりだった。

 この美容室、髪を切る人と、髪を洗う人が別で、
 髪を洗う人は、雑魚1号って感じで、
 まあ、ようするに小間使いな感じなんですが、
 この、雑魚1号がブローした後、
 髪を切る人のところに行くと、何か揉めている。

 髪を切る人は、そのとき他の人をカットしていて、
 このカットが終わるまで、何とか間を持たせろ。
 とか、そんなことを言っているご様子。

 なに?

 すぐ調整に入ってくれないのか。

 まあ、でも流石にプロなんだから、
 もうすぐ終わるんでしょ?そうなんでしょ?
 と思って、そっちを見ていたら、終わった。

 ……と思ったら、カウンターでその客に営業始めだしたよ。
 おいおい、未だかよ早くしてくれよ。
 こっちは、おなかの中に獅子身中の虫を飼っているんだよ。
 獅子身中の虫って言うか、獅子身中の糞なんだけどさ。
 もう、だんじり祭りが始まっている状況だよ。
 まだか。……まだか?

 時計を見ると、髪を洗い終わってから、15分も経過してやがる。






 ……プツン。


 ゾワッ。


 コラアアアアアアアアア。
 お前何してくれとんねん!
 とっとと髪きりの続きやりやがれやあああああ!

 と、怒りましてね。
 なんで、美容室って言うのは、
 客を待たせて平気なんでしょうね。
 昔、別の店ですが、髪洗った後、1時間待たされたこともありますし。
 そのときは、予約してないで行った俺が悪かったのかも……
 (でも、1時間はないよね)
 と思ったんですが、今回はちゃんと予約して行ったのに、です。

 あれですかね?
 家でシャンプーして、シャンプー代をけちったのがいけないんですか?
 ヘッドスパやりませんか?って言われて、
 話だけ聞いてくれと言うので、
 ヘッドスパの説明を全部聞いた挙句、
 いや、このあと予定があるので、結構です。
 と言ったのが癇に障ったんですか?

 とりあえず、切ってもらって、ダッシュで帰宅。
 腹痛、解消。

 で、気づくと、微妙に20時に間に合わない時間に。
 とりあえず、謝りのメールを入れて、友人宅に。

 翌日用にバーベキューの材料を買って、
 さあ、これからどうする?と思ったら特に何もなし。
 明日のバーベキュー場は予約とかしてあるのか?
 とたずねたところ、これまた、特に何もしていない。

 大丈夫なのか?そんなもんなのか?

 不安が不安を呼ぶバーベキュー大会。
 果たして、僕達のバーベキュー大会は無事、
 成功することが出来るのだろうか!?

次回予告

 特に問題もなくバーベキュー場でバーベキューセットを借りた僕らは、
 特に問題もなくバーベキューを終えた。
 特に問題もなく温泉に入り、
 特に問題もなく甘味どころで甘味を楽しみ、
 特に問題もなく帰宅する僕ら。

 次回、「まあ、特に問題もねえし、
     次回予告でごまかしちゃえばいいんじゃね?
     バーベキューパーティの罠!」
 に、ご期待しないで下さい。

 ちなみに、静謐日記でもこの特に問題のないバーベキューパーティの様子が窺い知れるぞ!


 2009 /7 /7
・何でか
 知らないですが、
 筋肉痛です。
 いや、昨日からなんですけどね。

 バーベキューで何かしたわけでもないのに、
 ももが張ってます。
 なんかしたっけっか?俺。

 さて。そんなことより今日は七夕です。
 笹の葉さらさらです。
 織姫と彦星です。
 まあ、曇りなんで、2人は今年は会えないんですけどね。
 ザマーミロ。

 なーんて、織姫、彦星あたりに嫉妬しているのが
 関の山な人生ってどう?>格好いい。

 なんだか昨日、3時くらいに目が覚めてしまい、
 そこから起きているからミョーにハイテンションなんです。
 ウひゃひゃひゃひゃひゃッはーーーーーーーー!


 2009 /7 /8
・くったり
 22日は当選したんですが、
 21日は外れました。

 さて、どうするか。
 いや、まだあわてる時間じゃない。
 先行販売がまだある……多分……大丈夫、大丈夫、大丈夫だよねえ?


 2009 /7 /9
・モーニングな娘
 昨日、何気なくテレビをつけたら、
 吉澤ひとみが出てた。
 なんか、えらく男前って言うか、
 すごく頭の悪い男子のような話し方をしていて、
 微妙な気分になりました。

 キャラ付けってヤツなのか?

 しかし、モーニング娘。の全盛期を飾っていた人は、
 矢口以外全員消えたねえ。
 (たまに、加護・辻あたりは見かけるけど)
 生きるって大変なんですね。

 まあ、オレに同情されたくないだろうけど。

・ああ、
 ミキティもモー娘。だったね。
 (なんとなく、モーニング娘。って誰いたっけ?と思って、
  ウィキ眺めてた)
 あの人は良く出るね。
 まあ、庄司の嫁としてだけどさ。

 そういや、モーニング娘。じゃないけど、
 ソニンて何やってるんだろう。
 元気かなあ。
 いや、別に知り合いでもなんでもないけどさ。

・でも、
 世間一般からしたら、
 「大槻ケンヂ」なんかもそんな感じなんかなあと、
 思ってみたり。

 一時期は、変にテレビやラジオに出まくってたからなあ。
 レギュラー番組もあったしねえ。
 まあ、そのおかげで筋少知ったんだけどさ。

 だから、オレが心配するようなことじゃないんじゃないか。
 モーニング娘。も。

 よし!心配しないぞー!


 2009 /7 /10
・おだゆうじ
 織田裕二がdocomoのCMに出ててびっくりした。

 元々、DoCoMo時代に顔をやっていて、
 で、契約満了後に速攻で
 IDOのcdma OneのCMに出演しちゃって、
 同業他社の顔になるってすげええ!
 と思った記憶があるので、

 何でも、アマルフィの外伝を
 docomoの携帯電話限定で配信しているのだとか。

 にしても、docomoに織田裕二がねえ……。

 いや、誤解しないで欲しいんですが、
 踊る大捜査線好きですし、織田裕二も大好きなんですが、
 しかし、docomoによく戻ってきたな……って感じです。

・昔から
 推理小説の犯人を当てるいい方法があります。

 それは、

 殺されかけたくせに
 生き残っているやつが犯人の可能性は
 ほぼ100%。

 って言うことです。

 某有名サウンドノベルも
 アレも、コレも、ソレも、たいてい、
 殺されかけたくせに生き残っているやつが
 犯人です。

 でも、まさか今時、
 本当に殺されかけたヤツが犯人だったとは……

 いや、某推理漫画のオチなんですけどね。
 何かは書きませんが、まあ、わかる人にはわかるでしょう。

 なんていうか、使い古された感がするのですよネエ。

・ドラクエ
 明日はドラクエの発売日です。
 予約もしました。
 朝7時から発売とのことですが、
 そんなに早く起きる気はさらさらありません。

 そんなに期待していなかったはずなのに、
 結構楽しみにしています。

 もう、帰っていいですか(笑)。

 そういえば、再来週には塊魂トリビュートも出ます。
 ゲーム漬けです。
 仕事もゲームなのにねえ。

 ちくしょう。まけてらんねーぞ。
 仕事に戻ります。


 2009 /7 /11
・ナイン
YOLYさん、こんにちわわ
ドラクエ8っておもしろいっすかね?
きっと、明日は脅されてドラクエ盗られちゃう人がいると思います。


 どうも、こんばんわんこそば。
 ドラクエ8は結構面白かったですよ。

 ドラクエかつあげも懐かしいですね。
 最近は、予約しなくても買えちゃうから、
 中々かつあげも起きないんじゃないでしょうか。

 というわけで、ドラクエ9やってます。
 面白いですね。
 ただ、まだ、目的が見えてこないんで、
 はやく、魔王出てこいやー!
 とか思ってます。

 キャラクタに服とかズボンとか着せられて、
 で、それぞれの装備品によってグラフィックが違うので、
 きせかえが面白いですね。

 自分以外は全員女子にして、ハーレム状態にして居るんですが、
 どう見てもパンツなアイテムを手に入れたときには、
 とりあえず、装備させて、それ以外の装備をハズして、
 ナルホド。と納得しています。
 ええ、バカですとも。

 しかし、このパンツ(未だ続くのか)、
 侮れないことに、お店で売っていて、
 お店でものを買うときは、その場で装備するか聞かれて、
 はいを選ぶと、
 装備させてもらった!ってメッセージが出るんですよ。
 ってことは、公衆の面前で、そう見ても荒くれ者ってオヤジに、
 パンツをはかせてもらっているって事ですよ!
 これは、もう、すでにCERO Z何じゃないでしょうか!






 ……まあ、そんなことは置いておくとしても、
 結構面白いです。
 早く転職できるようにならないかなー。
 今夜は徹夜かも知れません。

 それでは。

・ドラクエ
 新しい村に入ったら、
 売っている防具の中で、一番守備力が高い防具が、
 白いTシャツと赤いスカートだった。

 と言うわけで、現在の女性メンバーの装備。

 女武闘家 白いTシャツ+はる色スカート
 女魔法使 白いTシャツ+ブルーガード(どう見てもパンツ)
 女僧侶  レザーガード+ブルーガード

 +自分

 ……ありだとおもいます。

 とはいえ、こんな4人組が町中で色々解決しているのは、
 絵的に妙な気分にさせられますね。

 この先が楽しみです。

・パンツ
 パンツパンツ言ってたら、
 結構ダークなイベントが発生。
 パンツって言ってる場合じゃねえぞ(笑)。

 幸せそうに見えてこういうダークなイベントを用意するのも、
 ドラクエの良さなんだと思う。


 2009 /7 /12
・ふう
 本当に朝までドラクエやってしまった。
 やっと転職できるようになって、プレイ時間9時間。

 ……まだまだ先は長いな。

 にしても、出てくる防具出てくる防具、

 白いTシャツだの、
 網タイツだの、
 ニーソックスだの、……





 ……解っているじゃないか、堀井雄二。

 しかし、ボスキャラがこっちの女キャラに見とれてしまうのは、
 どうかと思う。
 そのボスキャラが、その後良いこと言ったりしても
 説得力が……。

・婚活
天使YOLYさん、わんばんこ。
ドラクエ9、発売に入手できたり、発売前にネット上でダウンロードできたり、ラジバンダリで、
昔の様に 待つっ!! って楽しみがなくなってきましたね。
(なんでもありって時代??)
古き良き時代の風習が無くなっていく寂しさを覚えてます。
ちなみに、僕はDSは持ってません。

最近、プロ野球で結活シート(野球観戦しながら結婚活動できるシート)ってのが出来たらしいっす。世も末ですね


 どうも、天使です。
 でも、少し前の話ですが、
 DSや、Wiiが手にはいらねえんだよおおお!
 って、世間が騒いでいたのは、
 ちょっと古き良き時代の風習がまだ残って居るんだなと、
 少し面白かったんです。

 婚活シートは、でも、アリだと思うんですよね。
 だって、横にいる女の人は、独身で、結婚したくて、
 うずうずしているっていう状況な訳じゃないですか。
 しかも、同じ球団のファンな訳で。

 筋少もやってくれないかな。
 こう、婚活シート。
 独身で、結婚したい人を集めて、
 ドルバッキーとか、人間嫌いの歌とか……

 ……蜘蛛の糸(第2章)とか……
 ……パティーサワディ(筋少違ウ)とか。


 とまあ、こんな事を書いていたら、18年来の友人からメールが来まして。
 結婚式のお知らせでして。
 こいつとは、3年前にベトナム・カンボジアに行った友人なんですが、
 その頃までまともに彼女が居たことがなくて、
 結婚?しねーよ。結婚式?あげねーよ。子供?作らねーよ。
 って言ってたんですが、
 (少なくともボクの)予想通り、結婚式を挙げました。
 おそらく、子供も作るでしょう。

 おめでとうございます。

 まあ、そう言うこと聞くと焦りますよね。
 休日に部屋に引きこもってドラクエやっている場合じゃねえぞ!
 本を捨て、街へ出ろ!と。
 まあ、ドラクエやるんですけどね。
 ぐうぐう。


 2009 /7 /13
・魔女裁判
 2話目くらいまでは面白かったから見ていたけど、
 3話目くらいからテンション下がって、
 5話目くらいから放置しっぱなしだった魔女裁判を、
 最終回になったことだし。と、
 ドラクエやりながら、見た。

 最終回の30分くらいまで、
 面白くねえな。このドラマと思っていたんですが、
 最後の最後でちょっとやられました。

 基本的にずっと衝撃の展開!の繰り返しで、
 (そのくせ、そんなに衝撃でもない)
 辟易していたんですが、
 最後の最後で、やっと、衝撃の展開が。

 まあ、でも、途中の展開が駄目すぎたからなあ。

 買収される裁判官や、
 主人公と、加藤あいが不倫しているんじゃないかと疑う彼女に、
 ゴメン、もうしないといいつつ、次のカットで二人きりになっている主人公や、
 その後、彼女がその件で自殺を図るのに、
 その彼女の見舞いに、加藤あいと行く主人公とか、
 そうか、そういうことだったんだ!とひらめくことひらめくこと、
 全て的外れな主人公や、
 脅されても、警察に駆け込まない裁判官や、
 盗聴や盗撮されているのわかっているだろうに、
 何かをするとき必ず説明してから行動する主人公(そして、罠でもない)や、
 なんか途中からしょぼくなった、敵や、

 いろいろ惜しいなあと、感じました。
 いや、2話目までと、最後20分は面白かったんですよ。
 本当。そこだけは。


 2009 /7 /14
・デジカメ
ヨリーさんこんにちは。
ドラクエ中すみませんが、教えて欲しいのです。
デジカメはソニーを使ってるのですよね?
撮りたいモノがあり、急遽デジカメ購入欲が湧いたので、買おうと思います!
ソニーならば今は何がお奨めですか??!
筋少でも無くドラクエでも無い質問ですみません〜


 ドラクエの話は、後で書くとして、
 デジカメですね。

 私の使っているデジカメは、
 DSC-V1と言う、2003年に発売された機種です。

 個人的に、コンパクトカメラな癖に、
 ホールド感があり、
 シャッタースピード等が自由に変えられるカメラが欲しかったので
 これにしました。
 当時、定価10万円を6万円くらいで買ったはず。

 今、ヤフオクで見ると1万切っているくらいなので、
 ちょっと悲しいです。

 さて。
 というわけで、
 私はこんなものを長く使っているので、
 最新の機種のことはわからんのじゃあ……。

 次買うとしたら一眼レフ、つまり、α330かなと思ってますが、
 一眼レフ買うなら、ソニーより、CANONかなとも……。
 EOS KISSデジもいいんだよなあ。
 そもそも、V1買ったのは、ホールド感が気に入っただけで、
 一眼レフならどんなカメラもホールド感あるし……。

 まあ、腕がないんで、一眼レフはまだいいかとも思ってますが。

 って、ぜんぜん解決になってませんが、
 欲しいものを買えばいいと思います。
 用途によっても、必要な機能は違うと思いますし。

・ドラクエ
 ママー大変だよ!
 時間泥棒がいるよ!

 気づいたら朝5時になってたんだよ。
 1時には寝る予定だったのにさ。

 というわけで、ドラクエに時間を盗まれています。
 レベル上げや、クエストが楽しくて、
 ぜんぜんストーリー進んでません。

 妖精に、あんたそんなレベルなのに、まだコレしか進んでないの?
 みたいな事を、上のセリフと同じ感じのニュアンスで怒られました。

 こんなのドラクエじゃない!
 つまらん!

 と言う意見も多いみたいですが、
 私の思うドラクエはコレだ!と思っています。

 何がドラクエなのか。

 1.どこに行っていいか全く指示されない。

   この、投げっぱなし感が好きなんですよね。
   前半こそ、むやみにお使いさせられるんですが、
   中盤から、どこに行ってもよくなる。

 2.どんな順番でイベントをクリアしてもOK

   また、このイベントを無視できるっていうのも、
   ドラクエのよさの1つで。
   なんか困っている人いるけど、
   先に船取りに行こう。みたいなことができるんですよね。
   ま、結局やらなくちゃいけないんですけど。

 3.後味の悪いイベントがある

   イベントの中には、後味が悪いイベントがあって。
   特に、今回、幽霊が見える天使っていう設定なので、
   死んだ人が出てくるイベントが多いですね。

 まあ、細かいところでは、ここはこうしたほうがいいんじゃね?
 とか、あるんですけど、概ね満足です。
 クリアするのがもったいないような……
 クリア後にもまだまだ遊べそうな……
 そんな感じです。

・パンツ
 ところで、先日、ドラクエに出てくる
 ブルーガードって、まるでパンツでひゃっほう!

 と言うような感じの話を書いたんですが、
 それに釣られて、ブルーガードで検索してくる人の
 多いこと多いこと。

 まあ、パンツは正義ですから。
 ん?パンツは正義ってなんか、元ネタあったような気がするけど、
 なんだっけ?
 まあ良いや。
 パンツはかぶるものです。
 フオオオオオオオオッ!!

・すれ違い
 ドラクエ9にはすれ違い通信があって、
 コレをやると、知らない人とすれ違えるんですが、
 コレをやらないと、開かない施設なんかもあるらしく、
 とりあえずやってみたんですが、

 今日、すれ違った人の中に、
 「のほほん」という名前の人が!

 ……いや、なんでも筋少と関連付けるのは、
 悪い癖だぞ。
 のほほんだけじゃダメかしら?

・ジャスティス学園
可愛いは正義


 ん?コレが元ネタなのか?

 ……何のセリフだ?

 ……(検索中)

 苺ましまろ?

 知らない。

 というわけで、誰かがこの、苺ましまろのキャッチコピーを
 もじっていたのを見たんでしょう。多分。

 まあ、オレが正義なんですけどね。
 ん?オレが正義?どこかで聞いたことがあるような。

 ……(検索中)

 ジャスピオン?

 知らない。



 2009 /7 /15
・まだドラクエ
 そういえば、ドラクエ9の主人公って、
 翼と、光の環がなくなった天使なんで、
 あとは、心さえ折れてくれれば、心の折れたエンジェルだなあ。
 とか、何とか思ってみたり。

 いまさらだけど、
 ドラクエ9のテーマ曲として、
 心の折れたエンジェルはいかがでしょうか?
 スクエニさん!←バカ。

 まあ、でも、スト2のタイアップ曲歌ってたくらいですから、
 ありだとは思うんですけどね。

 どうですか?
 スクエニさん!

 さて、今日のドラクエですが、
 ブラックガードと言う、どう見ても黒いパンツが、
 一番守備力が高いので、仕方なく装備させると、
 上がバニースーツで下が黒いパンツと言う、
 珍妙ないでたちで、雪原を駆け巡ってます。

 こんな奴らに世界救って欲しくないよな……。

・この前
 吉野家で牛丼食ってたら、
 有線で、翼の折れたエンジェルが流れた。

 惜しい、と思った。

・有線
昨夜パブで飲んでて帰ろうかと思ってたら、印度化が有線で流れて、一気に朝帰りでした。本日...心が折れまくりです。


 そりゃあ、有線で筋少が流れたら、
 心は躍って、踊ってる場合か!って怒鳴られて、折れちゃいますよ。

 何を言っているかわかんないと思いますが、
 ボクも何を書いているのか解らないので、
 イーブンです。

 日本印度化計画が流れただけで、朝帰りになるっていうのは、
 なかなか良いんじゃないでしょうか。
 朝まで何してたのかが気になるところですが。

 1.コレは神の啓示。カラオケにGo! → 48にすすむ
 2.そっか、ここを印度にしてしまえ!と、
   厨房をジャックし、カレーを作る。 → 324にすすむ
 3.計 画 通 り → 108729にすすむ


 本日のYOLY'S ROOMはゲームブック風にお送りしております。
 48がかかれるのは、38年後を予定していますので、
 2047年をお楽しみに!


 2009 /7 /16
・まあ、
 なんというか、

 どーせドラクエの話だろ?
 とか言われちゃうのもアレなんで、まあ、ドラクエの話をしようかなと。
 どうしようかな。
 とか、そんな感じなんですよ。
 どんなかんじなんだ。
 とにかく、そんな感じなんですよ。
 どらくえの話は、まあ、今日は、やめておきますか。
 と言っても、別に書くことあるわけじゃないんですけどね

 どとどとどと。

 書くことがないときに、
 無理に書くことはないんじゃないかと尾もy


 2009 /7 /17
・電車でGo
どもっ
今日電車の中でDSやってる人が、隣のおじさんに怒ってました。
おじさんが寝ていて、自然とよりかかっちゃって、DSに集中できなくて
おこった系かと思います。
きっと、ドラクエやってたと思いますよ。
YOLYさんは大丈夫ですか?


 どうも。

 電車でおじさんとけんかしたことならありますけどね。
 でも、なんか最終的に、仲良くなりました。
 いや、おじさんは、ボクが私服だったから、
 学生だと思われて、電車の中でゲームなんてやってんじゃネエ!
 みたいな話をされて、
 社会人で、しかも、ゲームを作る仕事だ!という話をしたら、
 お互い大変だよね。
 みたいな感じになったことが。
 もう、2年位前の話ですけど。

 電車と言えば、一昨日くらい、
 ギャルっぽい格好をした女の人が、
 『それ、グレッグルじゃね?
  グレッグルだよ。青くて気持ち悪いヤツでしょ?
  超、私好き。マジで』
 見たいな会話を電話越しにしていて、
 電車の中で携帯使うなとか言う以前に、
 何で、あの娘はグレッグル(※ポケットモンスターに登場するモンスター。
 青いカエルみたいなの。これの中央左にいるやつ。ちょっと気持ち悪いけど、
 個人的に好きなので、私の会社のPCの上にはぬいぐるみが飾ってあったりする)
 の話をしているんだろうと言うことが気になりました。

 そんな感じの毎日です。かしこ。

・チケット
 9/21のチケットも無事プレオーダーで取れました。

 これで、イタコLOVEが聞ける!……のか?

・ライヴとかガンダムとか
ヨリーさんこんにちは。
9月筋少は両日行けるのですね!良かったです。
ほんとイタコLOVEが聞けるのかと思うと・・><
来週はCD発売!楽しみです。仏陀Lが普通の音量で聞けるのか・・

話は変わりますが、1/1ガンダムを見てきました〜
結局カメラは、決まらないまま買えずブレブレのカメラで、もやもやと3色が写りなんとなくガンダムかしら?な写真が沢山撮れました。
周りからは、沢山のガンダム用語が聞こえ、一眼レフを抱えた人らが真剣な眼差しでシャッターをきり確認後、ニヤリ。
マニアな人らは、ガンダムの為のカメラなのか、カメラも趣味なのか。
あの真剣さは見習いたいですねぇ


 21日は結構外れた人も多いみたいなので、
 本当に良かった。ララミー聞きたいし(聞けるか解らないけど)。
 詩人オウムの世界も聞きたいな。
 ビッキーホリディも最期の遠足もいくじなしも孤島の鬼も聞きたいなあ。

 来週はCDですね。再販もあるし、林檎もあるし。

>マニアな人らは、ガンダムの為のカメラなのか、カメラも趣味なのか。

 勝手に予想ですが、
 ガンダム好きの人は、ガンプラを作るのが好きで、
 ガンプラ作ると、やっぱりそれを格好良く撮りたくなってきて、
 そうすると、カメラに走るのでは。
 違うか。
 違ってもいいか。


 2009 /7 /20
・窓の外には林檎売り
 さよなら絶望先生が、今回から、
 ちゃんとしたオープニングになって、
 見ている内に、あれ?林檎もぎれビーム!って意外と良くね?
 と思うようになってきました。

 でもね、なんかね。

 さあ、行こうぜ

 の所の歌い方がやっぱりちょっと気にくわないんだよなあ。

 さーいーこーおぜー

 って流れで歌っている感じがね。

 さあ、いこーぜー

 って譜割りの方がぽいと思うんすよね。
 まあ、どうでもいいですが。
 そんなことより、ドラクエクリアしました。

 エンディング後、今回は隠しダンジョンも、隠しボスもないみたいだし、
 なんか、もう、終わりで良いかな。
 と思って、適当にダラダラやっていたら、

 宝の地図の中に、ちょっとアレな宝の地図があって、
 何か、アレなボスが出てきまして。
 戦ってみたら、あっさり即死。

 とりあえず、アイツに勝つまでは止められないとか、
 そんな感じです。
 アイツ以外にも、アレなボスは居るらしいんで、全部見てみたいなあ。
 ドラクエ好きとしては。

・踊る赤ちゃん人間
 ところで、さよなら絶望先生のOPで、
 風浦可符香が、体育座りで宇宙を彷徨っているのは、
 踊る赤ちゃん人間こと、NHKにようこそ!から……だと思うのは、
 考えすぎでしょうか。

 いや、最初はそうだと思っていたんですが、
 ニコニコ動画見ても、誰もそう指摘してないですし。

 しかし、絵があるとよく見えるというのは、
 どうなんだろうかな。と思う気もする。
 だって、筋少の楽曲にはほとんど絵なんてネーのに、
 好きなんだからさ。

 いや、でも、絵が付くことを前提で作った曲なら、それも。
 最近NARASAKIはそう言う仕事もしているからなあ。
 って、これこそ、考えすぎか。


 2009 /7 /21
・日食の話
 明日は、46年ぶりに日本で皆既日食が見られる!
 ということで、マスコミ各社がお祭り騒ぎな上、
 太陽見るためのフィルタ付きメガネが売り切れているそうで……

 ……みんな踊らされてるなあ。

 46年ぶりに日本で皆既日食が見られる!
 のは本当ですが、日本で皆既日食が見られる場所は、
 屋久島・奄美島等の、南方諸島だけ。

 そこまで出かけている人はまあ、
 踊らされている云々より、本当に好きなんだろうなあって気がしますが、
 日本の大半で見られるのは部分日食。
 ……となると、46年ぶりなんて言うことは全くなく、
 2011年にも見られるんですよね。

 ……いや、まあ、良いんですけどさ。

 ちなみに、明日の東京の天気は曇り時々雨。
 見られないのはちょっと残念(見たい気持ちは、あるんですよ)。
 南の島国は晴れっぽいので、わざわざ南の島まで行った人は、
 見られそうで良かったですね。

 ちなみに、次の皆既日食は、2010年7月11日、
 イースター島で見られます。
 イースター島かあ。行ってみたいなあ。

・仏陀
 まあ、明日は日食なんかよりも、もっともっとレアな、
 仏陀Lとシスターストロベリーが、ついに、再販される日ですよ。

 って、日食よりレアは言いすぎか。

 朝、フライングしてこようと思ったけど、
 なんか早く目覚めちゃって、早く出社したから、
 まだ手に入ってないぜー!ひゃっはー。

 帰りに寄っていこうかと思います。
 売っているといいなあ。


 2009 /7 /22
・林檎でもつぶすように
 林檎もぎれビーム、明日発売と言うことで、
 フライングゲット!!!

 ……フルコーラス聞くと悪くないね。

 でも、(間違えてたら恥ずかしいから書かなかったけど)
 思っていたとおり、エディー&ARIMATSUの参加は無し。

 キーボードも上手いと思うけど、主張がおとなしかったから、
 よもやと思ったけど、やっぱりエディーじゃなかった。

 まあ、でも、悪くはないですよ。
 ちなみに、キーボードはDIE氏。
 ドラムは、岡崎達也。

 あ。今、クレジット見ていて気づいたんですが、
 c/wが今回は絶望少女達じゃなくて、
 大槻ケンヂと絶望少女達なんですね。

 作詞・大槻ケンヂ&作曲NARASAKIだし。

 ま、エディーとARIMATSUは参加してないわけですけど……。

・苺修道女
 エディーを聞きたければこっちを聞けばいいじゃない〜!

 と言うわけで、本日は仏陀LとSISTER STRAWBERRYの
 リマスタリング盤再販日!

 糞耳の私でもわかるクリアさ。

 モコモコボンボンしてない!素敵!

 全8アルバムに封入されている応募券を
 8種類、10月16日までに送ると、応募者全員に
 8アルバム収納箱プレゼント!

 抽選で88名にTシャツもプレゼント!

 と聞くと全部買い揃えないといけない気になるじゃないですか!

 ……なりますよね!?

 未使用応募券にならないように、みな、8枚買うんだ!

・そういえば
 昨日、ヨドバシカメラのポイントが余っているから、
 仏陀LとSISITER STRAWBERRYをヨドバシカメラ新宿店で買おうと思ったら、
 入荷無いといわれて、涙目でタワーレコードで買ったんですよ。

 そしたら、なんか特典があるって言うんで、
 喜んだら、JACK IN THE BOXのバッジでした。
 ……微妙にイラねえなあ。

 で、今日、林檎もぎれビーム!は流石に売っているだろうと、
 ヨドバシカメラのポイントが余っているから、
 ヨドバシカメラ秋葉原店に行ったんですよ。

 そうしたら、林檎もぎれビーム!はあってよかったんですが、
 仏陀LとSISTER STRAWBERRYが入り口のまん前に
 何枚もディスプレイされていて、ちょっと嬉しかったですね。

 ヨドバシカメラ最高!と言うことでひとつ。

 

・日蝕
 そういえば、日蝕は全国的に曇り気味で、
 あまり芳しくなかったようですね。
 硫黄島なんかは良かったみたいですけど。

 皆既日蝕ではないものの、那覇あたりも晴れていたようで。

 あー。沖縄行きたいなあ。
 って、ぜんぜんかんけーねー。

 関東では全く見られなかったのはちょっと残念だけど、
 まあ、メガネ買った人のがっかり感に比べれば、
 まだましだと思って生きていこうと思います。

・ライヴ
こんにちはヨリーさん。
林檎〜もう聴いたのですね〜!
私も本日、無事に仏陀L・SISTER〜をゲットです!仕事中ガンガン鑑賞。
9月のライブに向けて盛り上がってきました!早すぎますが・・
妄想の男も聴けますかね?!
来月は3枚・・ちょっとずつ発売してくれるので財布的に助かりますね。
ビニールにCD入っててレコードみたいで良い感じですね♪懐かしいです。


 林檎〜は聞きまくってます。
 ああ、仏陀Lもシスベリも聞きたいのに(笑)。

 9月のライヴは楽しみですね。
 気づけばってことは無いんですが、あと2ヶ月。
 あっと言うまでしょう。
 妄想の男も聞きたいですね。やるかな?
 エリーゼのためにはなんか、優遇されている気がするので、
 是非やってほしいものですけど。

 パッケージと言えば、
 帯が見れてちょっと嬉しいです。


 2009 /7 /23
・ミッシェル
ヨリーさん…、アベが死んだなんて、信じらんない。。。。


 アベっていうのは、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTの人ですよね。
 うーん。
 あまり良くは知らないですが、
 マイケル・忌野清志郎と、ロックスターが(ん?マイケルはロックじゃねーか)
 亡くなる年ですネエ。

 筋少のメンバーには長生きして欲しいものです。
 酒もタバコもやめて、そんなのロックじゃねーよ!とか言われようとも。

・窓の外は夏ですね
おはようございます、ヨリーさん。
林檎〜かなり好きです!!狂ったように聴きまくってます。
カエレちゃんの声が大好きなのですが、小林さんの歌ってるところで毎度ニヤリとしてしまします…危ない危ない
でも、まりあほりっくも見ちゃったし、もうファンなのでしょか?!
大槻さんの思惑通り?
生で聴きたい曲ですよね〜でも、アニメフェス的なものはもう待ち時間が
怖くて行けません><


 まりあほり……?

 ん、あ、ああ。うん、いや、良いと思うよ(←何がだ)。

 まあ、でも、木村カエラの声の人は良いと思います。
 豚のご飯とかは、特に。
 関口・マ・太郎(だっけ?)の声は、ちょっと特徴がありすぎて
 邪……とか言うと、声優ファンから、剃刀送られてくるかもしれないので、
 言いませんけどね。

 いや、うん、オーケンだけでいいんだ。本音を言うと。
 あ、でも、そうね。いや、なんでもない。

 アニメ系のライヴはサイリウムが怖いので行けません。
 サイリウム光線。サイケ宇宙人ペロリンガ星人。


 2009 /7 /24
・な
 

 なーなーななーななーなーななーななーなーななーなななななー

 と言えば、筋肉少女帯の仲直りのテーマ

 なーなーなーなななーななーなーなーなーなななーなな

 と言えば、オレンジレンジのイケナイ太陽。

 ななーなななななーなーなーなななななななーなー

 といえば、そう、塊魂

 というわけで、ななっているわけです。NANAっているわけではありません。

 塊魂TRIBUTEが、ついに、PS3で発売したんですよ奥さん。
 そもそも、塊魂ビューティフルとして、XBOX360とPS3で出る予定だったのが、
 まさかの、PS3版のみ開発中止。

 PS3しか持っていないので、
 ちくしょー。やってらんねーよ。と、飲んだくれているところに、
 PS3版の塊魂TRIBUTEが発表になったわけです。

 まだ2時間くらいしかやってないんですが、
 いや、面白い。まあ、前作と何が違うの?と言われても、
 見た目が綺麗くなった。
 ……くらいしか、違いはないですが、
 面白いものは面白いんですよ。

 というわけで、ドラクエもひと段落したことだし、
 塊魂な夜が始まりそうです。
 ま、ドラクエは通勤中にやるけどさ。

・塊
XXXXXXXXXから現実逃避をし、
家に帰って塊魂を遊んでいたら、
「星をつくる3 リッチ」でネットランキング1位になれました。
(今朝の4時の話なので、すでにTOP10落ちの可能性あり)

ヨリーさん 褒めてください。


 ふーん。XXXXXXXXXから現実逃避っておい。
 うちの会社の企業秘密じゃねーか。
 書いちゃダメ。こういうこと。うっかりコピペしたら、
 どーすんのさ。

 と言うわけで、リアル友人ていうか、リアル同僚からのメール。
 とりあえず、褒めておきました。

 しかし、すごいなー。
 家帰ったら、俺もがんばってみるかな。
 ムリダトオモウケド……。


 2009 /7 /25
・フジロック
 今日はフジロックでした。
 本当、苗場は暑くて……

 ……ごめんなさい。家にいました。

 いやあ、流石に筋少だけのために苗場に行くのもモニョモニョ。

 あ、でも、妹が行っているので、
 ドローです。

 いや、負けか?

 まあ、9月があるし。

・夏休み
YOLYさん、ナマステ
ってことで、YOLYさんが世の中夏休みだなぁ〜って感じるのは
どんなときですか?
僕は、駅でポケモンスタンプラリーの張り紙を見た時と、
TVのコマーシャルでナルトの映画の宣伝を見たときです。


 やっぱりですね。
 こう、ビールを飲みながら、夏フェスに参加しているときが……

 ……ごめんなさい。1回も夏フェスなんて行ったこと有りません。

 まあ、アレですね。電車が空いているな。って思ったときですね。
 大学生が居なくなるので。

 あとは、今見ていますが、フジテレビの24時間テレビを何となく見ているときですね。
 今年は、かま騒ぎやるらしいので、朝まで寝てられネエって感じですよ。
 明日?明日なんて俺にはねえんだ。

 ……って、そういえば、明日麻雀やるとか言う話があったんですけど、
 いまだに連絡がないので、どうなるんでしょ?
 まあ、明日になれば解るか。それでは。


 2009 /7 /27
・暑い
 なんか、週末〜今週はずっと雨って予報だったら(先週の金曜の時点で)、
 いやんな感じよねーと思っていたら、
 土曜から晴れまくりでびっくり。暑い。が、悪くはない。

うぅぅ、チケット取れなかったっすー・・・ヨリーさんはどうでしたか?


 9月の、ですよね?
 私は先行で両日取れちゃいました。

 今回はヤフオク、高騰するのかなあ?

 あと2ヶ月。頑張るぞー(休めるように仕事を)!

・日曜
 麻雀しようと集合したら、
 麻雀をあまり知らない友人が偶然通りがかったので声をかけたら、
 雀荘まで付いてきて、
 後ろで見始めたので、放って置いたら、
 この牌は、なんでとっといてあるんですか?
 とか、コレ切ればいいじゃないですか。
 とか、五月蝿く言ってきたので、
 もう、帰ってくんないかな。と、きつく言ったら、しょげて帰る。
 ちょっと言い過ぎたかなあとも思うが、
 あのまま続けてても、ねえ。と。

 3半荘やったあたりで、友人の一人が、
 体調悪いと言い出したので、止める事にする。
 帰る友人。

 残った3人で飯でも食う?と言うような話になるが、
 まだ16時。
 少し時間をつぶすために、友人宅へ。
 ちょっとゲームで遊び、もう一人の友人を捕まえて、
 飲めない友人の運転で、
 月島までお好み焼き&もんじゃを食いに行く。

 4人で3枚のお好み焼きと、もんじゃを食った後、
 ちょっと物足りないネエ。なんか頼む?
 と、最後に頼んだ、モツニラもんじゃ+牛すじが、
 やたら腹にたまり、腹パンパンに。
 もんじゃっていうより、モツ焼き食っている感じだった。

 で、腹ごなしに、月島まで来たんだから、
 お台場まで足を伸ばして、ガンダムでも見に行くか。
 と、お台場に向かう。が、カーナビの指示を間違え、
 レインボーブリッジを渡ってしまう。

 もう一度レインボーブリッジを渡りなおして、
 ガンダムのところに何とか到着すると、
 すでにライトアップが終わっている時間。
 ちょうど21時を過ぎたあたりだったので、
 21時までだったか。

 レインボーブリッジを渡らなければ……。

 と言う結論に達したんですが、
 今調べたら、その1時間前には消灯していたみたいです。
 どちらにせよ無理だったみたい。

 しかし、消灯していると言うのに、
 結構な人手。
 ガンダムは、あまり良く知らないですが、
 それでも、すげえでけえ格好いいって思えるほどの
 出来栄えだったので、人が集まるのも、
 解る気がします。

 で、家に帰ったら、麻雀で帰れといった友人から電話。
 さっきはすまなかった。とか、そういう話を。
 いや、こっちこそ言い過ぎた。と、和解。

 で、なんかいろいろ話しているうちに、
 なんかここ数日+ここ1ヶ月にあった、
 友人達の不可思議な言動にいろいろ合点がいって、
 なんか、面白かったです。
 まあ、人生万事塞翁が馬ってやつですね。

 そんな感じです。
 落ちも特にないです。ただの日記です。

・26時間
 26時間は、録画して早送りしながら、
 なんとなく全部見たんですが、
 楽しみにしていた、カマ騒ぎが、予想外に面白くなくて、
 超ガッカリでした。

 さんま仲居の今夜は眠らせない。は、面白かったんですけどね。

 個人的に、面白かったの、あの2時間半だけだった。

 最後は、感動の押し売りがうざったかったし。
 12時間三輪車こいで感動するなんて
 (しかも、4人交代制なので、一人当たり3時間しかこがない)、
 よほど、日常で感動することないんだな〜。
 と、ちょっと思いました。

 富士登山だって、もっと時間かかるよな。

 ああいう、番組側が用意した企画を、番組側がやって、感動するのって、
 うぜえと思うんですよね。24時間テレビのマラソンとか。

 フジテレビはもっとお笑いに徹してくれればいいのに。
 まあ、ヘキサゴンやレッドカーペットの笑いは自分に合わないなとも、
 思ったんですが。

 おっさんになって、感性がずれているのかしら。
 自称クリエーターなのに(笑)。たすけてー。

・応募券
応募券無い!!!何で??仏陀には入ってたのに、
SISTERのは入ってませんでした...
買ってから空けてなかったので、
応募券取っておこうと今空けたら無い!!!!!!(T_T)


 マジですか……。

 2ちゃんねるにも、入ってなかったって書き込みがありました。
 結構あるミス(?)なのかもしれないですね。

 買ったCD店に問い合わせてみるのがよろしいかなと。
 応募券も商品の一部ですからね。
 入っていなかったとしたら、不良品や落丁品と同じですよね。


 2009 /7 /28
・水曜どうでしょう
 水曜どうでしょうのミスタさんこと、
 鈴井貴之氏が、今度出すエッセイのタイトルが、
 『ダメ人間』だという。

 鈴井氏といえば、水曜どうでしょうの中で、
 ダメ人間呼ばわりされていたから、
 まあ、それなんだろうなあ。とか、思いつつも、
 その水曜どうでしょうの中で、
 『筋肉少女帯』と刺繍された特攻服を着ていたので、
 踊っちゃっている方なのかも。と思ってみたり。

 そうだと(水曜どうでしょう好きだし)嬉しいんだがなあ。


 2009 /7 /29
・仕事が
 だんだん忙しくなってきている感じです。
 いや、そうでもないかもしれません。
 眠いです。

 何か、左耳が難聴気味です。

 鼓膜の内側に水がたまっている感じです。
 去年もなったので、しばらくすると治ると思いますが、
 治るからいいってもんでもないですよね。

 耳鼻科行くの面倒くさいなあ。

 そんな感じです。グッバイ。


 2009 /7 /30
・よしなし
いっとう最初の予約でチケット取ったのに
整理番号778番…だと……>22日
田舎の高校生は金が無いうえ、最前列に行くのに苦労しそうで泣けます。


 700番台くらいだと、まあ、最前列は無理でも、
 流れに乗ってふわふわしていれば、
 5・6列目くらいまではいけるんじゃないかしら。

 それより先に行こうとすると、迷惑がられるので、
 あまりよしたほうがいいかもしれませんが。

 でも、この5・6列目って言うのも、
 全体を見渡せるいいポジションだと思うんですよね。

 あ、いや、背の低い人や、女の人だったらちょっと厳しいですけど。
 あと、前に背が高い人がいると……ね。

 まあ、取れなかった人もいるので、
 取れただけでも御の字と思わないと、ですよ。
 ちなみに私は、22日は前のほうなんですが、
 21日は、Bなので、相当後方です。あうー。

ヨリーさん、こんばんは。今度ののほほん学校は参加するんですか?


 僕は、大槻ケンヂのトークが好きなわけではないので、
 (嫌いなわけでもなく、むしろ好きなんですが、お金を払うほどではない……と思っている)
 のほほん学校は1回しか行ったことがないんですよね。
 その1回も、筋少復活時に、筋少メンバーがそろうって言うので、行っただけで。
 8月1日は地元の花火大会がありますし。

ヨリーさん、おはようございます。
耳鼻科行ったほうが良いですよ。クセになっているようなら尚更です。
筋少聞けなくなりますよ・・・・・
お大事に。


 おはようございます。
 行ったほうがいいのかなあ。
 医者嫌いなんだよなあ。

 あと、初診だと、いくら持って行ったらいいのか、
 何分くらい待たされるのかがわからなくて嫌なんだよなあ。
 何か、紹介状が無いときの初診料って
 バカみたいに取られるじゃないですか。
 でも、筋少聞けなくなるのは嫌だなあ。

 もうちょっとだけ様子を見ます。


 2009 /7 /31
・藤子
 藤子・F・不二雄先生の全集が刊行された。

 今まで単行本に収録されなかったドラえもんの話や、
 諸般の事情で再販が難しいとされていたオバQが、
 大判サイズで読めるのがすごくうれしい。

 1期は全33巻。

 ドラえもんはそのうち8巻で、全20巻を予定していると言うことだから、
 3期、下手したら4期までやるってことか。

 なんて楽しみな4年なんだろう。早く出せ(笑)。

 この大全集が本気だな。って思うのは、
 今までその存在がなかったことにされていた、
 ドラえもんのガチャ子というキャラが、2巻から登場するらしいし
 (予告に書いてあった)、
 当時はOKだったけど現在はタブーとなっている、
 黒人の表現・人食い人種なんかが、
 当時のまま、収録されている。

 当然、これは、その人種を傷つける目的で書かれたわけではないし、
 読めばそれは解るはずなのだが、言葉狩りの憂き目にあって、
 封印されてしまった話なのだ。

 それが読めるだけでもこの全集はすごい。
 早く全部出せ(笑)。
 


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記