復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2012/1  >>
SMTWTFS
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

語句検索

RSS

 2012 /1 /1
・らきすた
 明けましておめでとうございます。

 年末から年明けの私は、
 友人宅でしこたま酒を飲み、
 そこで、とある友人から、
 らきすたに出てくる、鷲宮神社という神社が近くにあるから、
 初詣に行かないかと言われ、
 それは面白そうだと行ってみるも、
 よく考えたら、らきすた見たことないし、
 あらすじもわからないし、
 興味も無い事を思い出す。

 鷲宮神社に着くと、すごい人。

 らきすたってのは、5年も前のアニメで、
 5年前のアニメによくこんなに人が集まったモノだよなあ。と。

 神社サイドもよくわかっているもので、
 出店や、商工会もらきすたグッズを売っている。
 気のよさそうなおばちゃんが、
 萌え絵の入ったソースを売っている姿はまさにシュールレアリスム。

 まあ、そんなことはどーでも良いやと一時間くらい並んで参拝。

 おみくじを買ったら凶。

 ……うむ。

 大阪からすぐに帰ってくることになったら、
 みんな、俺を温かく迎えてくれよ(笑)。

 まあ、でもそんな凶なんて当たる訳ねーし。
 と思い、家に帰ってきて、録画してあるガキの使いを見ようとしたら、
 録画されていない……!?

 なぜ……!?

 これが、……凶の恐ろしさか!?

・転職
YOLYさん、どもっ。最後の聖戦読みました。
わても、地震を経験して、あぁー、この会社にいて何か誇れるか?
実績作れんのか?
派遣のままか?
って考えて、人生一度きり、行動してみっぺって思って会社辞めて・・・
このまま書くとタラタラ長くなるので。
ってことで、転職して、今度は実績を作って、
もう一度転職できるくらいになりたい、
つまりYOLYになりたいってことを言いたいんですよ、俺は。

YOLY、関西に馴染めば、ぶっちゃけ住みやすいと思います。
わての知人も住んで楽しく生活してます。
ってことで、来年も引き続きYOLY’S ROOMへ、荒しに勘違いされないように、
YOLYに興味を持ってもらえるように投稿します。
だって、投稿無いと、寂しいでしょ?では、良いお歳を♪


 俺になりたい?

 そいつは難しいぜ。
 まず、正月元日から、凶を引き当てる運の良さがないと、
 まず、俺になることはできません。

 まあ、今年もよろしくお願いします。

・変わらぬ自分
 なんとなく、2011年1月1日の日記を見たら、

 明けましておめでとうございます。

 年末から年始の私は、
 友人と酒を飲み、


 と言う書き出し。

 ちなみに、今日の日記は、

 明けましておめでとうございます。

 年末から年明けの私は、
 友人宅でしこたま酒を飲み、


 なんだこの、書き出しのシンクロニシティ。
 全く意識してなかったんですが、
 成長してねえなあ(苦笑)。

・うおっ
 新年早々オーケンがテレビに出てる!?
 しかも、NHK Eテレ(旧NHK教育)。

 こんなの見られるなんて、
 今年は運が良い! ……のか?

 さっき地震があったけど。

 ちなみに、俳句さく咲くと言う番組。
 オーケン特効服で俳句を詠むの巻。

 1/3 6:00〜6:25
 1/4 15:00〜15:25 にも再放送とのこと。


 2012 /1 /2
・そう言えば無職なんだよね今俺
 というわけで、昨日気づかなかったですが、
 昨日から無職でやんす。

 別に、次の就職先も決まっているので、
 精神的な不安はほとんど無いんですが、
 半月後に転職すると言うことで、
 国民保険に切り替えてないんですよね。
 まあ、良いかなと思っているんですが、
 怪我とか病気できないよなあと。

 それがちょっと心配。

 1月5日に引っ越し屋が荷物を取りに来るんで、
 整理しているのですが、
 いつまで経っても終わりやしません。
 年が明けてしまいました。
 はてさてどうなることやら。

・正月から……
YOLYさん、関西でおめこ連呼はやめてくださいね♪


 正月から返答に困りますなあ。

 いや、うん、嫌いじゃないよ。うん。
 でも、正月だと言うこと、
 自分の年齢(いくつだかは知りませんが)、
 その他諸々を省みて、
 あとで、恥ずかしくならないことを祈ります。


 2012 /1 /3
・三が日
 今日で三が日も終了ですね。
 関東での生活もあと3日かと思うと、
 ちょいと寂しいです。

 なーんて書いてますが、まだあまり実感はありません。
 部屋にあるものがダンボールに詰まっていって、
 部屋が広くなっていっているのが、
 寂しさを増長させているようなそうでないような。

 よく考えると、30年以上この部屋で生活してきたんだよなあと。

 30年って言ったらアレですよ。
 30年前に生まれた赤ん坊が、
 俺と同じ年齢くらいまでに成長する時間ですよ。

 うん、何言ってるかわかんねえな。


 2012 /1 /4
・2
YOLYさん、後三日で関東脱出ですかっ!!!
新年早々お忙しいようですね。
30年ってことは、初一人暮らしですか?
何かアドバイスできるようなことがあればさせていただきます。
って言っても今はネットがあるのでそんなもん必要ねぇーって感じですかね???


 暇で暇で困ってます(笑)。

 今日は前の会社の出社日なんで、
 こう、なんて言うのか、ああ、もうあの会社に行くことないんだなあと、
 ちょっとしんみりしている……のか?

 お察し通り、初一人暮らしです。
 アドバイスはいろいろな人から聞いて、
 もう、よくわかんなくなってます(笑)。
 まあ、なるようになるんじゃないでしょうか。

よりいさんへ

あけましておめでとうございます。
初めての一人暮らしですねえ。

見送りにはいけないけど、応援してるぜ。
寂しいのはアンタだけじゃないのさ。


 あけましておめでとうございます。
 誰だかは知りませんが、見送り来いよー(笑)。
 まあ、私はまだそんなに寂しくないですけどね(←強がり)。


 2012 /1 /5
・tHE Last hoLy war
YOLYさん、家賃はお給料の3分の1ですよ♪


 んー。
 今更言われてもなあ(笑)。

 家決める前に言うべきでしょう。
 知ってましたけど。
 っていうか、給料の1/3って言うのもあいまいですよね。
 食費や光熱費って早々変わるものじゃないですし。
 いや、もちろん、いいもの食おうとおもったらあがりますけど、
 だからといって、ねえ?

 というわけで、関東最後の一日です。
 あと、27時間ちょいでこの家ともおさらばです。
 あ、ちょっと寂しくなってきた……やも。

・お世話になりました
 大槻ケンヂ氏がカヴァーした
 井上順の「お世話になりました」を聞いていると、
 なんだかセンチな気分に……

 ……って、そういうのやめようっていったじゃない!

YOLYさん、引っ越しちゃえば、寂しさなんてなくなりますよ。
関西では、一人自由に、観光、食べ歩き、ひっかけ橋とか行けるじゃないっすか。
楽しいことばかりですよ♪
転職された先の福利厚生がしっかりされてるといいですね♪


 途中までおちゃらけた事かいてるなあと思ったら、
 最後にまじめなことかいてますね。

 福利厚生は、それなりにしっかりしている……と信じたい(笑)。
 でないと、転職する意味ないですからね。

 よーし。あと13時間。
 実家を堪能するぞーー!


 2012 /1 /6
・ん、じゃーま
 そろそろ、行きますかね。

 関東の皆さん、お元気で。
 関西の皆さん、こんにちは。



 2012 /1 /7
・逢坂
 と言うわけで、一人暮らし開始です。
 いきなり、ベッドの大きさが想定より大きくて、
 部屋に入らなくなるところだったり、
 部屋が荷物&ゴミであふれかえって大変です。

 反省点

 ・一人暮らしなのに、DVDやら漫画やらを大量に持ってきたのはやり過ぎた。
 ・一気に家具をそろえようとしたのは失敗だった。
 ・そのくせカーテン買ってないのはどうなのよ。

 まあ、なんとかなった感じなので(本当か?)、
 とりあえずは一安心。

 しかし、ベッドでかいので、次に引っ越すときが怖い。
 まあ、次に引っ越すのは結婚するときか、
 家を買うときだろうなあ。
 夢破れて関東に帰る説もあるか。

・トラブル
 上に書いた以外にもいろいろ想定外のことは起きました。

 想定外ベスト3!

 3位 発泡スチロールの細かいゴミに手こずる。

  梱包材の発泡スチロールが砕けたときの細かいゴミが、
  冬だからか、すごい静電気を浴びていて、
  くっついたり離れたり、
  ゴミ袋に入らなかったりと大変です。

 2位 オール電化なので初日はお湯が出ない。

  オール電化は、夜中にお湯を作っておいて、
  次の日にそれを使うそうで、
  お湯が出ないんですよ。

  引っ越しで汚れた体を洗いたいのに。

  お風呂大好きなのに。

  明日銭湯行こうかなあ……。

 1位 意外と寂しい

  驚いたんですが、意外と寂しいですね。
  さっき、寝てたら、
  フットサルチームの友人からメールが来て、
  たぶん冗談で、明後日のフットサルで会いましょう。
  みたいなことが書いてあって、
  あー、俺行けないんだな。とか、
  俺がいなくてもみんなフットサルやるんだよな。とか、
  両親に後何回会えるんだろう。とか、
  なんで、俺あの会社辞めたんだろう。とか、
  あの会社の何人かにはもう一生会えないんだよな。とか、
  思いが一気に吹き出してきて、泣きそうになったというか、
  思いっきり動悸がして、
  あれ? これ、やばいんじゃないの?
  となったので、とりあえずまだ片付いてない部屋を片付けることで、
  気を紛らわそうとしたら、うまく紛れたんで、
  今日の所は事なきを得たんですが、
  アレ毎日くると困るなあ。
  今これ書きながらもちょっと泣きそうになってるし。

  よーし、早く彼女作らう。

・メール
 皆様からたくさんメールが来ています。
 泣きそうです(笑)(←いや、泣けよ)。

いってらっしゃ〜い。
たまには帰ってきてね!!


 もう、今すぐにでも帰りたいくらいですが(笑)、
 今すぐにでも帰りたいくらいなので、
 たまには帰ると思います。

 でも、帰って楽しかったら、戻ってきたとき、
 また寂しくなるのかなあ。
 それはいやだなあ。
 やっぱり早く彼女作りたいなあ。

yolyさん、ハローハロー!
関西へようこそ!
お気を付けてお越し下さい♪


 関西の方ですな。
 来ちゃいました。
 やさしくしてね。

崎陽軒の弁当うまいっすよねぇー。
東海道新幹線ですか?東海道はなんだか、ビジネスマンが多いので、
いろいろなオイニー(食い物、香しい香等)がしてきついっす。


 まあ、関東から関西に行くのに秋田新幹線に乗る馬鹿もいないと思いますが、
 お察しの通り、東海道新幹線です。
 新幹線でにおいが気になったことはあまりないですね。
 ところで今日は崎陽軒の弁当は食ってません。

ふと思ったのですが、ご実家を出られるときに、
ご両親とか、おじいちゃんおばあちゃん、兄弟などのには、
なんて言われましたか?


 つらかったらいつでも帰ってこい的な事ですね。
 常日頃、家を出ろ出ろ言ってた母親が、
 すごく寂しそうにしてたのが、
 なんか申し訳ない事したなあと。

 やばい、本当に泣けてきた。
 でも、一人暮らしだと、
 誰にも見られないから、思いっきり泣けるんだぜ(泣)。

よりいさんへ

転職&引越しおめでとうございます!
初めての一人暮らしがんばって下さいね。

浪速娘の彼女ができる事をお祈り申し上げてまっせ。


 いや、泣いている場合じゃねえな。
 がんばらねえと。

 ありがとうございます。
 貴方にも幸多からんことをお祈りしております。

・2日目
 ふう。大分片付いた。
 ネットも無事開通。
 (昨日は、携帯からテザリングして接続してた)

 あと、カーテンと、包丁と、スポンジと、シャンプーと、クイックルワイパーと、
 洗剤と、キッチン用洗剤と、皿と、まな板と……
 って、結構まだ買わないといけないモノが多いなあ。

だって女の子だもん?
よりいさん、1人で泣いちゃだめですよ〜
泣くなら人前じゃないとアピールできないじゃないですかっ!

発砲スチロールとたわむれて働き始めたら彼女なんかも出来ちゃって
ウハウハになりますよーに。


 なるほど。
 確かに、俺の涙はルビーになりますしね。
 そのおかげで、人間に拉致られて、
 俺に惚れてた魔王が世界を滅ぼそうとしたのも、
 今となっては良い思い出ですね(←何言ってるんだ?)。

 とりあえず、ゴミもほとんど片付いて、
 後は彼女を作るだけですな。

YOLYさん、やっちまいましたね。
そう、漫画とかDVDとかって張り切って持って行っちゃう気持ちもわかりますが、
そこが味噌。あまり持っていかない方が良いです。
どうせ、また増える物ですし。
家電なども部屋に住んでみてから買い足していくという方が良いと思いますよ。
って、こういうことをアドバイス差し上げればよかったのでしょうか?

それと、親にあと何回会えるかについては、年何回実家へ帰る×平均寿命で出ますよ。
たとえば、年1回しか帰りません、親の年齢が60であと20年生きるとすると20回ですね。
そう、一か月もないんですよ。って感じで計算するとさみしくなるのでやめましょう。

なにより、新天地での活躍を期待しています。がんばってYOLY。
それと、俺より先に彼女ができませんように(ー人ー)


 長文ありがとうございます。
 とりあえず、俺が祈るべき事は一つ。

 貴方に彼女が早くできますように(ー人ー)。

 しかし、これでも持ってきた本やDVDは全部の1/5位なんだよなあ。
 どんだけ持ってるんだって話ですが。
 いつか、自分の(広い)家を持ったときに、
 置いてきたあの子達を迎えにいくと心に決めて。


 2012 /1 /8
・怖い話
 昨晩体験した、怖い話。

 夜中に目が覚めた。
 なんかまぶしかったからだ。

 ふと見ると廊下の電気がともっている。
 あれ? 消したはずなのになあ。
 そう思い、寒い中立ち上がって廊下の電気を消す。

 そして、寝ぼけた頭で、
 まあ、まだこの家にはよくわからない機能がたくさんあるから、
 タイマーかなんか作動したんだろう。
 そう思い、寝る。

 朝、目が覚める。

 そう言えば昨日のアレは何だったのだろうと思い、
 いろいろ調べてみる。
 タイマーなど無い。

 ベッドの近くにスイッチがあって、
 自分で押してしまったのか?
 とか、
 リモコンのどこかを押すと、
 点くのでは?
 と、試してみるが、一向に点かない。


 まさか、な。


 そう思って玄関のドアを見る。
 鍵が、開いている。

 ヤバイ、閉め忘れたか。
 そう思って、一つの仮説を立てる。
 誰かがうっかり入ってきて、
 廊下の電気をつけたところで、
 違う部屋だったことに気づき……
 引き返したとしたらどうだろう?

 若しくは、今も部屋のどこかに……。

 おそるおそる風呂場を覗く。
 誰もいない。

 念のため財布をチェックする。
 問題ない。

 そ、そんなわけ無いよな。
 はははは。
 そう思うが、廊下の電気が点いていたことは
 紛れもない事実。
 廊下の電気をぱちぱちして気づく。

 他の電気のスイッチには、出っ張りが付いているのに、
 廊下の電気のスイッチには出っ張りがない。

 出っ張りがあるスイッチは、出っ張りの部分をへこませると
 電灯がともるようになっている。
 出っ張りのないスイッチは、別の場所にスイッチがあって、
 そっちのスイッチと連動しているため、
 どちらがオンで、どちらがオフになるかわからない。
 なので、出っ張りがないのだ。

 と言うことは、
 どこかに廊下の電灯のスイッチがある!?

 と見ると玄関にスイッチ発見。
 ……!?

 そこで、YOLYが見たモノは!?


 邪魔だからと玄関に寄りかからせておいたダンボールが、
 ずれて、スイッチを押しているではないか!


 こ……これかああああああ!

 というわけで、犯人はダンボールでした。
 いや、でも謎がわかるまでは結構怖かったんだよおおおおおおお。


 今日の教訓。

 鍵は閉めよう。
 いや、本当マジで頼むよ俺。

・お化け
 上の話見ると、お化けが……
 とか思いがちですが、狐狸妖怪の類いはまあ、
 怖くないと言えば嘘ですが、
 そこまで気にはならないんですよ。

 それより、自分の部屋に知らない人が入ってきた方が、
 何十倍も怖いですね。
 なんか、包丁持った殺人鬼が廊下まで入ってきて、
 「今日はここまで」って言って帰って行った図
 なんかをイメージしてさらに怖くなったりして。

 魑魅魍魎より、生きている人間の方がよっぽど怖いですよ。

YOLYさん、料理するんですか?
俺は、包丁もまな板も無いって言っている男かっこいいと思います。
それとそれと、カーテンですが、
遮光カーテンを視野に入れられてはどうでしょうか?


 俺の友人で、包丁もまな板もレンジもポットもやかんも無いって言う
 奴がいますが、ただのバカだと思ってます(笑)。

 こっちに来てから、コンビニ弁当と、コロッケパンと、なか卯のカレーの
 3食しか食べてない上に、自炊していないことに気づいたので、
 近くのスーパーに行って、うりゃあっと、必要そうなモノを買いそろえてきました。
 なんか、あーいうの見てるといろいろほしくなっちゃうよね(笑)。

 料理は嫌いではないので、
 買いそろえちゃえばするだろうというのがもくろみです。

 で、無洗米も買ってきて、
 とりあえず炊飯してみました。

 かっこうわるくてすみません。

 それと、カーテンは遮光カーテンを買う予定です。
 向かいのマンションの一室が一晩中電気をつけっぱなしなので、
 すごくまぶしいんですよね。

よりいさんへ

引越しおつかれさまでした。
私が21年前に一人暮らしを始めた時の事を思い出しました。

そうなんですよね。
私は実家では当たり前にあった洗剤などの生活用品や、
食器などを自分で買わなければならない事に気付いた時にせつなくなりました。

とりあえず、近所か通勤途中にアダルトの充実したレンタル屋を見つけて下さいね。これ、大事。マジで。


 どもども。
 21年前に一人暮らしと言うことは、
 結構よい年齢ですなあ(笑)。

 買い物は好きなので、
 あ、こんなモノもある!
 と、買いながらうきうきしてしまいます。
 ちょっと買いすぎには気をつけねばですけど(苦笑)。

 アダルトは、最近はネットで買ったり借りたりすることが多いので、
 レンタル屋は行かないかもなあ。
 通勤経路にはないんですよね。

 あ。いや、私は純情系なので、
 アダルトな動画やDVDなんて見ないんだからね><
 (まあ、どう考えても手遅れなんですが)


 2012 /1 /9
・カーテン購入
 これで熟睡できる!

 ……ちょっと丈が長すぎたのは内緒だけどな。
 お裁縫するかな……。

うっかりYOLY。
そういえば、いつから仕事なの?来週から??


 基本的におおざっぱ&思い立ったら即行動の、
 後先考えないバカなので、
 だからカーテンも間違えるんだよ!

 あ、仕事は来週からです。

YOLYさんってインドア派なんですか?
本とDVDが相当あるようですから、
それだけ堪能されるにはお家に居ないと堪能できないと思います。
お家にいては、彼女もできないと思いますよ。
まずは、外へ10分出ることから始めましょう♪


 どうなんだろ?
 インドア派ではない……かな?
 外へ10分どころか、ふらっと旅行に行きまくるので。
 昨日も有馬温泉行ってきましたし。
 昼間に家にいることは寝てるとき以外はあまりないかな。
 本やDVDは夜の堪能するのですよ。

炊き立てごはんは美味しいですよね

僕も十年以上前に一人暮らしの経験がありますが、まんまと空き巣に入られたことがあります。
現金の類は全て持ち歩いているので被害は無かったのですが、プレイステーションと64、およびそのソフトをごっそり持っていかれました。

買いなおしたゲームもありますが、それっきりになってるゲームも結構あります
シレン2はデータごともってかれたのでやり直す気力が無くなりました

なんの話だかよくわからなくなりましたが、カギはかけないとダメですよね


 あー。シレンやRPGはデータなくすとちょっとやる気無くしますよね。
 まあ、私、不思議のダンジョン好きのくせにシレン2やったことないんですけど。
 ゲーム機器は還元率が高いので、
 現金が見つからなかった場合、盗まれる可能性が高いらしいですね。

 鍵は、ちゃんとかけまーす。


 2012 /1 /10
・一人暮らし
 静謐日記のblueくんから荷物が届く。
 開けてみると、アイロン。

 なんでアイツアイロンなんて送ってきたんだ?
 と思って思いだした。
 昨日、俺が頼んだんだった。

 なんでも、何か送りたいから、
 何がほしいか言えと脅されて、
 車かマンションがほしいけど、
 流石に買ってくれないだろうなあ。

 と思ってふと部屋を見ると、
 だらしなく地面に付いているカーテン。
 これを何とかするにはミシン……はもらっても、
 置き場所取るしじゃまだよなあ。

 いっそ新しいカーテンを……
 というのもなあ。
 と、ネットを見ていると、
 長いカーテンには裾上げシールが良いとのこと。
 百円ショップに売っている。
 と言う情報が手に入ったので、
 これで良いかと思い、要求しようとすると、
 そのシールは熱で接着するため、
 アイロンがないと接着できないという。

 コイツは困ったぜ。
 アイロンなんて持ってないし。
 あ、コイツに頼めば良いんじゃね?

 というわけで、アイロン送れと言ってみたところ、
 本当に送ってきました。

 ありがとう!

 しかし、私が引っ越すというと、
 いろんな人がいろんなものをくれて、
 すごく嬉しいです。
 これもひとえに私の人徳……じゃなくて、
 俺の周囲にいる人がみんないい人だから何だろうな。

 よい人生だった。
 いや、まだ終わってないけど。

 で、アイロン使って早速接着しようと思って気がついた。
 アイロン台ねえ。
 アイツ気が利かねえ。

 というわけで、アイロン台も無事購入し、
 カーテンの裾上げ成功。

 しかし、……このアイロン次に使われる日は来るのだろうか……。
 スーツも着ないしなあ……。

・寂しさ
 で、そのblueくんはあっちで、
 最初は寂しいとか、
 すぐに楽しくなるとか書いてますが、

 寂しさは、もう無くなりましたね。
 初日の寂しさが異常だったみたいで、
 今は気楽に生きています。

YOLYさん、寂しがってましたけど、一人暮らしって楽しいですよね?
寂しさなんて忘れてますよね???

ってことで、YOLYさんがこれから始まるドラマで、気になっているドラマ教えてください。


 と言うわけでこの人は正解。

 気になっているのは、タイトル忘れたけど、月9のやつと、
 小西真奈美が出てる奴と、板尾の奴です。
 一個もタイトル覚えてないし(笑)。

 あと、稲垣吾郎が出る奴と、
 ストロベリーがどうのこうのという奴も、
 ちょっと見てみようかなと思ってます。

 あ、あと、なんか、10代の人が裁判やる奴。

 だんだんアバウトになってきてますが、
 後は自分で調べてください。


 2012 /1 /11
・大阪は午前4時
カーテンって裾上げしていると、折っている場所に誇りがたまって、
そのうち虫が卵を産み付けて、大きい蛾が浮かしたり、
誇りがたまったりとかしまっせ。

YOLYおすすめ、ストロベリーオンザショートケーキは見ようと思います。
竹内ゆうこが、巨乳だったら俺の彼女に絶対したいと思う、今日この頃。


 朝っぱらから嫌なこと書くなあ。
 まあ、そうなったら新しいの買いますよ。

 竹内結子はどうでも良い。
 ストロベリーオンザショートケーキって昔のドラマだっけ?


 2012 /1 /13
・1週間後の世界
 こっちに来てから、1週間が経ちました。
 もう1週間かあ。
 早いなあ。

カーテン騒動はおさまりましたか?

来週からお仕事なんですよね〜
面白い人がいるといいなぁ。
なんたって大阪だし!

ところで、それまで毎日何してるんですか?
ゴロゴロしたいなぁ。。


 カーテン騒動は収まりました。
 もう一個小窓があるんで、
 そっちのカーテンどうしようかなあと思ってますが。
 無くてもあまり困らないのだけどね。
 そっちは曇りガラスだし。

 そういえば、もうすぐ仕事ですね。
 20日に及ぶ長期休暇もあと3日です。
 いい人がいると良いなあ。
 かわいい人もいるといいなあ(笑)。

 ちょっとここのところ遊び疲れたので、
 あと3日はゴロゴロする予定です。
 あ、でも明日は演劇見に行くんだったか。

そういえば、YOLY、たこ焼き食べた?
食い倒れた??


 一昨日から昨日までの私。

 一昨日。
 会社から、提出する書類の資料が届く。
 何点か東京から取り寄せないといけないようなモノ。
 向こうにいる内に資料をくれればと思うが、
 こんなに早く来るとは思っていなかったのかもしれない。
 (今にして思えば、この選択は間違えてなかったと思うけど)

 各所に電話とか、郵便を出して、
 警察行って免許の住所も更新。
 これで、ひとまず役所関係の申請は全部終わった(はず)。

 通天閣が見たいなあと思い、
 天王寺まで歩いて行ってみることにする。
 40分くらいかかる。
 よい運動。

 天王寺と言えば串カツ屋だよね。
 というわけで、串カツ食う。

 昨日。
 そうだ、京都に行こうと君が言ったから、
 京都に行くことにする。

 この前行ったばっかりだよなあと思ったけど、
 もう、1年くらい前なんですよね。
 そうか、あの京都旅行は震災前だったか。

 ところで、1年前にも

 さうだ、京都に行かうぢゃなゐか。

 と、君が言ったから、2月12日は京都記念日。


 と書いてて、
 俺変わってないなあと実感。

 あのときは時間の都合や、
 マイナーさで行けなかったところ、
 あとは、行ったけど個人的に好きだからもう一回行った、
 清水寺などを回り、
 傘と七味を買って帰る。

 大阪で、たこ焼き食って満足。

 と言うわけで、メールの答えは、
 たこ焼き食った。
 食い倒れてる。

 が正解となります。
 おめでとうございます(?)。


 2012 /1 /14
・明後日
 あー。明後日から仕事だあ。
 久しぶりの仕事だなあ。
 ちゃんとうまくできるかなあ。

そういえば、YOLYさん、退職金いっぱいもらいましたか??
おいらは、10年近く務めた会社を辞めた際には、「退職金ってこんなもんか?」って思いました。


 退職金は出なかったですよ。

 元からそう言う契約でしたし。

 退職金は労務契約書に書いてあるはずなので、
 どれくらい出るかは事前にわかると思いますが。

 次の会社は退職金が出るみたいですが、
 定年まで退職しないで済むと良いなあ。

 ところで今日は、三谷幸喜の演劇(90ミニッツ)を見てきました。
 短かったですが、面白かったです。
 関東だと三谷幸喜の演劇はなかなかとれなかったんですが、
 今回とれたのは運がよかったからか、
 それとも、関西だったからか。

 東京で言う下北沢みたいな、
 小劇団が集まる町って言うのは、
 こっちには無いんですかね。


 2012 /1 /15
・あとちょっと
 あとちょっとで仕事です。
 うまくできるかなあ。
 いじめられないかなあ(笑)


よりいさんへ

限定無職期間最終日ですね。
今夜はモゾモゾしないで早く寝なさい。

ドタバタ出社日記〜初日編〜
を書ける範囲で期待してますー


 流石に寝坊しちゃまずいですから、
 早く寝る予定です。

 あと、会社の話はしばらくは書かないと思います。
 っていうか、今までだってそんなに書いてないですし。

 一応、わきまえてるのですよ。


 2012 /1 /16
・お仕事でやってるだけかもよ
YOLYさん、new会社楽しみですね♪
是非是非、活躍してくださいねぇー☆


 というわけで、ザ・ニュー会社。初日。

 とりあえずは、いい人たちと巡り会えたようでよかった。
 これからは大阪でがんばるでぇ!

YOLYさん、お疲れ様でした。
楽しく仕事できてましたね♪


 え? 誰? 何? 過去形?

 そもそもこのメールの送信時刻に、
 私まだほとんど何もしてないんですが。

 楽しく仕事できてましたが。

 え? 誰? 何? もう、会社バレ?
 (いや、別に良いんですが(笑))

・なん……だと?
 今日のオーケンブログによると、

ところで近日中に春のオ―ケンのライブスケジュールがアップになると思います。いろいろあるかも。


 オーケン(ソロ)のライブスケジュールなのか、
 オーケン(も参加しているバンド)のライヴスケジュールなのか。

 できれば、
 オーケン(も参加している筋肉少女帯)のライブスケジュールだと嬉しいなあ。

 いろいろっていろいろ何があるんだーーーー@@

 本命:オーケンソロアルバム
 対抗:筋少ニューアルバム+ツアー
 大穴:空手バカボン再始動


 2012 /1 /18
・マネーの豚
YOLYさん、new会社楽しそうでよかったですね。
さてさて、一人暮らしは実家暮らしに比べ、ビックリするぐらい、お金がたまりません。
結婚・出産などを視野に入れられているようでしたら、計画的にね♪


 まあ、人間立って半畳、寝て1畳あればなんとかなるものですよ。
 ならんか。
 お金は……それなりに。
 色々な人から言われるのだけど、
 そんなにお金貯めてないイメージなんかなあ。

そろそろお昼です。
今日は誰とランチしますか?
大阪だからって毎日、
お好み焼きをおかずにご飯食べちゃダメですよぅ。


 どうだっていいだろうに。
 そういえば、こっち来てからお好み焼き1回しか食べてないや。
 お好み焼きって一人で食べるもんじゃないしねー。
 って、それは関東の常識なのだろうか。

YOLYさん、やっぱり関西の会社は、大阪弁が普通なんですか?
イントネーションとか、本当をホンマ?とか・・・・。


 今の会社は色々なところから人が集まっている感じなので、
 標準語ベースの人が多いですね。
 でも、ちょっとイントネーション違うなって思うときはありんす。

・ゆるゆり
歓迎会やってもらえましたか?
残業は多いですか?


 んー、まあ、会社のことはあまり書かないですよ。
 これ以上質問くると色々面倒くさいですし。


 2012 /1 /19
・んー
関空が近いから、海外にたくさん行けそうですね。


 別に、そんなに行かないと思います。
 今までだって成田ちかかったし。

YOLYさん、週末の楽しみってなんすか?
俺きづいたんです、最近週末、家から出てないって(笑)


 会社が休みな事。

 まあ、出たくなければ出なくて良いんじゃないですかね。


 2012 /1 /21
・FOK46
 弾き語り、フォークオーケンだそうです。

 うーん。
 興味なし。

 てか、筋少やってくんないかな……。

・鬼墓村の手毬歌
 本日届いて視聴中。

 うーん……。長い(笑)。

 そういえば、明日は特撮ライヴだなあ。
 特撮なんで、セトリとかレポートとかないと思います。

・梅田
よりいさんへ

22日(日)は梅田で特撮に参戦ですね。
今日は東京は雪です。大阪はどうですか?
週末まで寒いらしいので、気をつけなはれや!

あと、梅田で迷わないように(笑)


 大阪はここのところずっと雨ですね。
 ところでニュースで、東京に初雪って言ってたけど、
 12月に初雪降らなかったっけ?

 梅田は100%迷う自信があります。
 もう、5回ほど迷ってます。


 2012 /1 /22
・特撮ライヴ
 特撮ライヴ行ってきました。
 楽しかったですが、やっぱり、筋少ライヴの方が良いなあと思うのは、
 贅の沢ですかね。

 ただ、エディーがはっちゃけまくってたのは面白かったです(笑)。

 いきなり、おめこーーーーって言いながら、
 舞台袖に消えていったりとか。

 いや、あれですよ。
 おめこっていうのは、嗚呼!!花の応援団の登場人物の名前らしいですよ。
 エディによると。

 後思ったこと、

 ・梅田AKASOのロッカー500円は高いなあ。
 ・っていうか、外にあるのがわかりにくい。
 ・待つ場所狭い……。
 ・ライヴ会場限定DVD発売延期って……。
 ・延期した結果、送ってくれるらしいが、送料500円て……。
 ・送ってくれる用に、住所と名前を書くんですが、
  段取りが悪く長蛇の列……。
 ・入場時に500円払ってドリンク購入。
  500円だしビールにするかと思ったら、
  発泡酒って……。どんだけ……。
 ・追い出しSE時に、特撮が同たらというナレーション。
  これが、大阪名物のナレーションか。
  筋少であるのは知ってたけど、特撮もやるんだなあと。
 ・帰り道、エディーがあんな下ネタ言うなんて
  ちょっとショックと言っている人がいたけど、
  エディーは全裸でピアノ弾く人ってイメージが強いせいか、
  あまり違和感はなかった(笑)


 2012 /1 /23
・けめこ
あぁ、ヨリーさんはホントに大阪に行ってしまわれたのだな、と実感しました。
生活変わって体重は減りましたか?


 そんなことで……(苦笑)。

 っていうか、私はいまだに大阪に居るという実感がありません(笑)。
 結構街中の人もイントネーションが関東寄りだったりするのよねん。

 体重は変わってないですね。
 自炊しているのですが、
 自炊だとどうしても量が多くなってしまって……。
 野菜はたくさん取るようにしていますが。

おめこって何歳になって叫んでも問題なしってことっすね♪


 本当にそう思うんだったら、
 今すぐ外におめこと叫びながら飛び出して行ってはいかがでせう。

 勧めませんが。


 2012 /1 /25
・エスカレーション
やっぱり、関西は、エレベータは、右側に並びはるんすか?


 まず君は、関東とか関西とか言う前に、
 日本語を勉強しなおした方がいいと思う。

・地震
 何か今日地震が来るって話ですが、
 3.11から、いや、
 1999年から、いや、
 俺が生まれてから、
 何十回と大地震の予言は外れてきたので、
 今度も外れるでしょう。

 2012年中にそんな日が何十日もあるんだろうなあ。
 マヤさんの所為で。

・大体自分の期待通りの答えは返ってこない
日本語勉強し直します。
すみませんでした。


 普通に謝られると困るんだよな。

 理想の答えは、
 『エレベータは、日本語じゃないし』
 だったんだけどな。

 ついでに結局地震も来ないし。
 まあ、あと2時間弱ありますが。


 2012 /1 /26
・こなーゆきー
よりんりん、雪がばいや(やばい)ですよ♪


 大阪は晴れてます。

よりーは、何故塾講しのバイトを選んだの?


 金のため。
 時給良かったからねー。

 ところで、結局地震来ず。
 まあ、こねーよな。
 ちえっ(←不謹慎)。

・3年前の世界
 ツイッターやフェイスブックで、
 3年位前にはやったネタを見ると、
 あー。それ知ってると書き込みそうになるが、
 書いてしまうのも、なんか思惑通り(誰の?)に思えて、
 どうすることもできない。

 ちょっと昔の自分なら突っ込んで、
 ちょっと嫌な顔されてただろうと思うと、
 大人になったのかなあと思う。
 いや、大人なのかそれ?

・マリオカート
 会社でマリオカートが流行しているので、
 マリオカートを購入。

 したのはいいのだが、
 通販で購入し、かつ、実家の住所から更新していなかったので、
 今実家にあるそうです。

 涙目。


 2012 /1 /29
・地震だじいさん
地震が起きたよ、YOLY


 ん。

 こっちは全く揺れを感じませんが、
 テレビ見ていると結構頻繁に地震速報が入って、
 ちょっとうざったいみんなが心配ですね。

 いや、でも、最大震度3くらいなら地震速報いらないと思うんですが、
 どう思いますか?

 あ、現地で流れるのは良いんですが、
 こっちで流れてもなあ。
 震度3くらいだと、心配する気にもなれないし。

・特殊撮影
赤坂行ってくるね!


 ここは君の日記か(笑)。

 今日は特撮ライヴですね。
 楽しんできてください。

 でも、早く筋少やらないかな……。

 特撮の今後も発表されたりするのかしら。


 2012 /1 /30
・特撮
 特撮のライヴは無事に終了した模様。
 告知は特になしかあ。
 やっぱり、FOK46に注力するのかな。
 個人的には、アンプラグドとか、フォークに
 ほとんどというか全く興味が持てないので、
 はやく筋少を……! という感じです。
 最後の筋少ライヴから1ヶ月……!
 足りん……!
 足りんのだよ!

 今日は大阪見物としゃれ込んで、
 アメリカ村へ。

 フラフラしてたら、
 ビッグキャット発見。

 ビッグキャットってアメ村にあるんだーーー!
 アメ村タイガーーー!
 と、なんかテンション上がる。

 早く筋少を与えないとこの人ダメになっちゃう(笑)
 いや、元からダメ人間ですけどさ。
 どれくらいダメかって?
 会社の歓迎会のカラオケで、筋少歌って軽く引かれて、
 筋少好きなんですよねって言ったら、
 ああ、この前、筋少のTシャツ着てたよね。
 って、こっそり着ているつもりがモロバレで、
 ちょっと恥ずかしかったくらいダメ人間だぜ!


 2012 /1 /31
・寒くね?
赤坂楽しかったですよ〜。
筋少カラオケ何を唄ったのですか?


 ふむ。
 ナタリーにも特撮の記事

 ナッキーもtwitterで書いてたんですが、
 赤坂BLITZって特撮で一番大きい会場だそうですね。

 へえー。

 そういえば、恵比寿RIQUID ROOMのイメージだなあ。

 筋少で久々に赤坂BLITZ(といっても、休止中に建て変わっているのですが)に
 来たなあと思った記憶を思い出す。

 冬とか、雨の日はBLITZよりRIQUID ROOMの方が良いよね。
 待機所が室内だし。

 ちなみに、歌ったのは、1,000,000人の少女です。
 なぜそのチョイス。

YOLYさん、暴れてますねぇー。


 ん?
 暴れてる?
 おれのナリタブライアンのことか?
 競馬ファンに怒られますね。

筋少ファンは、、いなかったのですか?


 居らんよ。

 ……居らんよ。

 でも、過去に2人ほどリアル知り合いが筋少ファンだった事ありますしね。
 そのうち1人は、このサイト見てたって言う。
 そういう偶然がまた起きないかなあ。

筋少待ち遠しいですね。ほんっとーに待ち遠しいですね!
ところで、関西に活動の場を移されたyolyさん、
今後もし東京オンリーの公演が有った場合、遠征はされたりしますか?
なんとなく気になったのでお伺いしてみました。


 東京オンリーだったら行くかもなあ。
 今は筋少分が不足しているので、
 今、東京オンリーやったら行くなあ。

 日程とか、タイミングとかその他諸々が合えば、
 まあ、実家は向こうなので、宿泊費はかからないわけで(笑)。
 とはいえ、結構交通費も高いのよねえ。
 夜行バスって手もあるけど、疲れるしねえ。はあ(笑)。

 っと気づけばもう1月も終わり。
 こっちに来てから、そろそろ1ヶ月か。
 いろんな事があったなあ。

 一人で泣いたり、
 有馬温泉に行ったり、
 京都に行ったり、
 日本橋でエロ本買ったり、
 仕事始めたり、
 出会い系で知り合った人と会ったり、
 特撮のライヴ行ったり、
 カラオケで筋少歌ったり、

 ……ん?


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記