復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2012/1  >>
SMTWTFS
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

語句検索

RSS

 2012 /1 /8
・怖い話
 昨晩体験した、怖い話。

 夜中に目が覚めた。
 なんかまぶしかったからだ。

 ふと見ると廊下の電気がともっている。
 あれ? 消したはずなのになあ。
 そう思い、寒い中立ち上がって廊下の電気を消す。

 そして、寝ぼけた頭で、
 まあ、まだこの家にはよくわからない機能がたくさんあるから、
 タイマーかなんか作動したんだろう。
 そう思い、寝る。

 朝、目が覚める。

 そう言えば昨日のアレは何だったのだろうと思い、
 いろいろ調べてみる。
 タイマーなど無い。

 ベッドの近くにスイッチがあって、
 自分で押してしまったのか?
 とか、
 リモコンのどこかを押すと、
 点くのでは?
 と、試してみるが、一向に点かない。


 まさか、な。


 そう思って玄関のドアを見る。
 鍵が、開いている。

 ヤバイ、閉め忘れたか。
 そう思って、一つの仮説を立てる。
 誰かがうっかり入ってきて、
 廊下の電気をつけたところで、
 違う部屋だったことに気づき……
 引き返したとしたらどうだろう?

 若しくは、今も部屋のどこかに……。

 おそるおそる風呂場を覗く。
 誰もいない。

 念のため財布をチェックする。
 問題ない。

 そ、そんなわけ無いよな。
 はははは。
 そう思うが、廊下の電気が点いていたことは
 紛れもない事実。
 廊下の電気をぱちぱちして気づく。

 他の電気のスイッチには、出っ張りが付いているのに、
 廊下の電気のスイッチには出っ張りがない。

 出っ張りがあるスイッチは、出っ張りの部分をへこませると
 電灯がともるようになっている。
 出っ張りのないスイッチは、別の場所にスイッチがあって、
 そっちのスイッチと連動しているため、
 どちらがオンで、どちらがオフになるかわからない。
 なので、出っ張りがないのだ。

 と言うことは、
 どこかに廊下の電灯のスイッチがある!?

 と見ると玄関にスイッチ発見。
 ……!?

 そこで、YOLYが見たモノは!?


 邪魔だからと玄関に寄りかからせておいたダンボールが、
 ずれて、スイッチを押しているではないか!


 こ……これかああああああ!

 というわけで、犯人はダンボールでした。
 いや、でも謎がわかるまでは結構怖かったんだよおおおおおおお。


 今日の教訓。

 鍵は閉めよう。
 いや、本当マジで頼むよ俺。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記