RSS
|
|
|
|
2014
/3
/2
|
・ひな祭り!
|
ウソ。一日フライング。
>1999年から2006年の暗黒期を思えば、活動してくれるだけ(泣)……。 確かに。 特撮始動当時、ライブ行くたび「かっこいいなー、でもこれって筋少じゃねーんだよなー、橘高もおいちゃんも登場するわけないよなー、てかオーケン、もう絶対筋少やらなそうだなー」 って思いながら踊ってました。 それに比べると活動してくれるだけ(涙).....。
そうですねえ。
それこそ特撮初期は、筋少を思い出すのが怖かったので、 ライヴに行けなかったですからね。 そういえば、特撮1stアルバムの頃のライヴって、 特撮の曲だけだと時間持たなそうなんですけど、 筋少の曲やったんですかね?
中〜後期特撮でも、サンフランシスコ・マタンゴ・カネーション なんかはやってましたね。
|
|
2014
/3
/3
|
・ひまなつり!
|
今度は本当と見せかけて誤字。
ひしもちー。もちもちー。 ひしもちー。もちもちー。
|
|
2014
/3
/4
|
・ファミマ
|
ファミマに行くと、十六茶のCMが流れるので、 時々オーケンの声が聞けるぞ☆
そんなことより、熱っぽかったので体温計を買って計ってみたら、 37.2度。
……うーん。微妙だ。
起きたらすっぱり治ってるか、 インフルエンザ級の高熱が出て欲しい。
でも、一人エンザ(一人暮らしでインフルエンザの略)は 厳しそうだなあ。
|
・……で
|
朝起きたら、36.5度でした。 けんこうじゃないか。
いや、健康で良いんですけど。
|
|
2014
/3
/6
|
・パララックス・ビュー
|
上坂すみれのパララックス・ビュー(大槻ケンヂ作詞)(Amazon)を購入。
CDだと、それなりにボーカル聞こえるなあ。 (聞きづらいところはあるけど)
聞いていると、 歌詞とか、曲の編成的に、レティクル座行超特急が聞きたくなる。 ま、聞きゃあ良いから、今聞いてるけど。
そういえば、先週、伊集院光のラジオ、 週末TSUTAYAに行ってこれ借りように大槻ケンヂが出てたらしいですが、 パララックスビューを薦めてたみたいですね。 ああ、映画の方のです。ややこしい。
映画は見たことどころか聞いたことも無かったんですけど、 見てみようかなあ。
そんなふうに思って買ったバーバレラ、封も開けてないけど。
ヨリーさん、アルバム作るかって話出てましたよ!
鉄道少年の憩をのほ学で聴いて、盛り上がってましたから4月ライブでやるかもですね。 ペテンは生で聴いてみたいなぁ。
お。のほほん学校行ったんですな。いいですなあ。
4月ライヴでやるかもですよってあのタイトルでやらなかったら詐欺…… だけど、やらないことあるからなあ筋少の場合。
ペテンも鉄道少年の憩もライヴでは未プレイだったと思います。 個人的にはペテンよりサンフランシスコ10イヤーズアフターが聞きたい。 長いし、やらんと思うけど。 もう、25イヤーズアフターだし。
釣れないと本当に暇ですよね。ひまなつり
何言ってるの? と思ったら書いたの俺だ、ひまなつり。 うなぎとまぜて、ひつまぶし。 かあちゃん、こづかいくれよ。ごくつぶし。 たたけばカンカン、かつおぶし。 あの子が浴衣だ、なつまつり。 ココまで書いて、なんだこれ。
|
|
2014
/3
/8
|
・誰だ
|
引っ越し完了したので、来てもいいよ!
美味しいワインかシャンパーニュ持ってきてね!
全く誰だか解らないので、 引越祝いも、美味しいワインも、シャンパーニュも持って行けないわー。 婚約祝いに、神戸ワイン持って行こうかと思ったけど、 誰だか解らないから持って行けないわー。 折角GWに帰ったときには、持って行こうと思ったけど、 誰だか解らないからしょうが無いわー。
ココまで書いて、自分の想像している彼じゃなかったらどうしよう(笑)。
|
|
2014
/3
/9
|
・何かもうスゴイ疲れてる
|
土曜日は、パコと魔法の絵本という映画の、 元になった演劇の再演を見に行く。 号泣。
今日は一日中寝る。寝過ぎて頭痛い。 なんか、最近土日がだるいんだよなあ。 今23:47、朝まで寝られるか心配。
サンフランシスコ25イヤーズアフター! そんなに経つんだ。 10イヤーズアフターから15イヤーズアフター経ったってことですね!恐ろしい。 確かに10イヤーズアフター生で聴きたい!! 長いけど、いくじなしだってやったことあるからぜひやってほしいですね!
ねえ。 世界が滅びるはずだったんだけどなあ1999年。
中学生くらいの頃には、 1999年て21歳だから、 それくらいまでには彼女欲しいよなあ。 世界滅ぶ前にセックスくらいしてえよなあ。 とか思ってたけど、それから15年経っても彼女居ないぞ。 でも、世界は滅びてないぞ。安心しろ。中学時代の俺よ。 いいのか? 安心して。
いくじなしは、凍結前はやってたんでしたっけ? 凍結前自体がもう15年前だから、 覚えてないですよ。
のほほん学校で、橘高さんが10イヤーズに触れたって話もあるので、 これは、チャンスありか? 行けぬのが至極残念だが……。
|
|
2014
/3
/10
|
・恋のマイアヒ
|
サンフランシスコ10イヤーズアフター、ライブで聴きたいですねー。 この曲を聴くと、当時付き合っていた人の事思い出して、ジタバタします。
そんな私もこの夏、親になる事になりました。 しばらくライブには行けなくなりそうですが、DVDで我慢ですね。 単身で動けるようになるときまで筋少が活動している事を祈りつつ。
生まれたら上京ついでのときにでも、見に来てくださいな。
古いねどうも(タイトルの件)。
いや、恋のって書いて、何が面白いだろう? って思って最初に思いついちゃうんだもんなあ。マイアヒ。
閑話休題。
生まれたら上京ついでの時にでも??? ってことはお会いしたことがある人でしょうか? 誰よ? 男? 女? あの人か……? いや、でもあの人は特撮から入ったはずだし……。 あの人は……あれ? どうだっけ? まあ、いいや。おめでとうございます。 (数日前の引っ越した人と違ってさっぱり解らない(ガリレオ風))
……誰だーーーーー!!(電気グルーヴ風)
|
|
2014
/3
/15
|
・大学
|
阪神タイガースの育成選手である伊藤和雄投手が、 今シーズンの秘密兵器になりそうだと連日スポーツ新聞を賑わせてます。 この選手、オーケンの出身大学でもある東京国際大学から プロ野球界入りした第一号の選手です。 ヨリーさんは野球とか全く興味無さそうですが…
いやあ。
まったく興味ありませんね(笑)。
この日記、今年で15年になるんですけど、 野球の話題って、ほとんど出てないですしね。
しかも、大学が一緒ってくくりまでフォローしだすと、 相当な人数が対象になる気がするのですが……。 高校が一緒、中学が一緒でも厳しい気がします。 大学って1学年数千人いますよねえ?
さらに言えば、オーケンは大学中退しているので、 “出身大学”ではないですね。 じゃあ、なんなんだろ?
|
・大阪
|
へえ。
ゲストが決まったのね。 何々太田あ…………。
……なぜGWにやらないんだ!!(会場代が高いんじゃね?)
|
|
2014
/3
/19
|
・ぐっ
|
たり。
たりたり。
ゆるゆり。
まるもり。
なんだそりゃ。
|
・いろいろ
|
太田さんゲストでライブ出るんですね。 いっそ正式メンバーに戻ればいいのになぁ。
まあ、いろいろあるんでしょう。 エディが未だに正式メンバーじゃないみたいに。 特にドラムは体力使いますしね。 それが理由かはわかりませんけど。
ヨリーさんおはようございます ウッチーは「大槻はどうしても大学生になりたかったみたいだ」って筋少自伝で書いてましたね、確かおそらくたぶん 筋肉少女帯自伝は本人発信の飄飄としたオーケンじゃない、人間味あるオーケンが見れて名著だと思います 関係ない話になりましたけど
書いてあった様な気がします。 メイビー・パーハップス・ポシビリー。
4人がそれぞれどう思っていたかが解って面白いですよね。 筋少自伝。 オーケンはやっぱりエンターティナ−な側面を持っているので、 どうしても、真実<面白になってしまいますからね。 100%ウソでは無いのでしょうけど。 出来事はとにかく、気持ちなんて、わからない物ですから。
あー。俺も大学生になりたい! 今から!
|
|
2014
/3
/24
|
・つらつら
|
先週の土曜日友人と飲んでたら、 動悸が激しくなって、 あ、死ぬかもな俺。 と思ったとか思わないとか。
医者に言ったら血圧が高いせいじゃね? 太りすぎじゃね?
と言われて猛省。 やせるか。
友人が周囲で相次いで結婚。 何か、そういうブームってあるよね。 35歳という節目の年だからかも知れないけど。 いや、35歳じゃない人も居るな。
俺も結婚したいなあ。 と、人に言うと、 やせろと言われる。 やせるか。
CM見て知ったのだけど、 ドラえもんの道具を作ろう的なアレがあるらしい。 えっと。正確には、 四次元ポケットPROJECT 日本の企業が協力して、 ドラえもんの道具を作っちゃおうって企画。
面白いこと考えるなあ。 最初に選ばれた道具は……セルフ将棋。
また、マイナーな。 確か、大百科的な物に載ってただけで、 漫画としては、出てきてないんじゃないかな?
でもすごいなあ。面白いなあ。
よし次は、自動コジ機に挑戦だ(無理)。 しかたない。 やせるか。
|
|
2014
/3
/28
|
・動悸
|
先日書いた、動悸の話。
アレで終わりかと思ったら、 実はまだ続いていて、 かなり調子悪い。
今週末の筋少ライブ、 行くことにしてなくてよかった…… (若干の負け惜しみを含みつつ)
早く治らんかな……
|
・ドラドラドラドラドラドラドラドラ
|
自動コジ機って(笑) そんな道具があるんですね。知らなかったです。 コジ機(笑)
昔のドラえもんには、 普通に載ってたんですけどね。 自動コジ機。
まあ、載ってたって言っても、 巻末に付いてたドラえもん百科みたいなやつに。 ですけど。
板みたいな道具で、 座ってボタンを押すと、 お金を入れてもらう缶と、 右や左の旦那さまと物乞いをする、 スピーカーが出てくるんですよ。
なんか子供ごころに気に入ってたんだろうなあ。 覚えてるってことは。
最近、ドラえもんの完全版みたいのが出てて、 そっちには、ちゃんとお話に盛り込まれてたハズ。 読んだけど、どんな話か忘れちゃったなあ。
|
|
2014
/3
/29
|
・ライヴ
|
今日は特に発表はなかった(?)っぽいですね。
いいなあライヴ。
個人的な話ですが、 ライヴでスカッとしたいってときに限って、 都合のいいタイミングで都合のいい場所で ライヴやってくれないんですよね。
大阪来るまで(2年以上前まで)は、 大体のライヴは名阪でもやってくれたんだけどなあ。
明日に期待。
|
|
2014
/3
/31
|
・ライブ
|
告知は……なし(多分)。
ぐぐぐぐ。
2週間後のライブまでお預けか。
大阪でやってくれえ(悲痛な叫び)!
|
|
|