RSS
|
|
|
|
2014
/7
/4
|
・疲れまくりスティ
|
なかなかお疲れ気味です。
まだまだプロジェクトは始まったばかりなのに、 今から疲れてて大丈夫なのか(笑)?
とりあえず、筋少のチケットは 大阪と名古屋を申し込みました。
大阪から名古屋って何で行くのが安いんだろ? 流石にチャリは無理だよな……
|
|
2014
/7
/5
|
・名古屋
|
大阪名古屋の最安値は、近鉄の株主優待券です。すごい時間かかりますが。 あとはアーバンライナーとか、JR在来線という手もあります。
株主優待!
株主になれというのか(チケット屋で買えって事じゃない?)!
まあ、どうせその日は筋少ライヴ以外暇だから、 時間がかかるのは良いんですけどね。 調べたら1000円台で行けるみたいですね。株主優待券。 コイツはお得って奴じゃあないのか!
そして浮いたお金で矢場とんを! いや、蓬莱軒を!
……蓬莱軒は流石に高いな。
蓬莱軒がなんなのかは、各自調べておくように。
|
|
2014
/7
/6
|
・ならなう
|
自転車を買い換えたので、 また、奈良に来てしまった。 (奈良で一泊中)
安いスポーツバイク(とはいえ、自分にしてみれば高いのだが) を購入したのだか、 やはりママチャリとは違う。
楽だ。
夏の暑さで疲労感は凄いが、 今のところ、筋肉痛はそこまでなさそう(?)。
ただ、尻は痛い。
|
・帰ってきた
|
手と尻が痛い。
だが、まだ行ける気がしてきた。 3連休には……。
|
|
2014
/7
/7
|
・てめーは次に
|
“ななゆう”と言う。
というわけで、ななゆうです。
ぼくはこのななゆうという読み方が凄く好きらしく、 過去、3回もこの日記に登場しています。 15年中3回、今年で4回目だから、 実に4年に1回は登場していることになります。 こち亀の日暮と同じですね。
……って、15年? またまた、そんなに日記書いてるの俺? バッカジャナイノー(by 魔王@伊坂幸太郎)。
そんなことより、大腿筋がいてえぇぇぇ! まるで100キロくらいチャリンコで走破した後のような痛み。 してるよ。したんだよ! この100キロ越えの体重で! ダメだよ。もう、ダメ人間だよ。 ダメ人間ていうより、デブ人間だよ。 誰がデブだって俺か。まるで高木ブーのようだよ! なんだかよくわかんないけど、筋少っぽい日記なんじゃないかな。
|
|
2014
/7
/10
|
・初期レコード
|
7/30〜iTunesにて、 とろろの脳髄伝説 ノゾミ・カナエ・タマエ 高木ブー伝説 の初期ナゴムレコードが配信とのこと(参照)。
ノゾミ・カナエ・タマエにはドリフターは未収録。
まあ、全部ナゴムコレクション・筋肉少女帯(Amazon)には収録されているので、 持っている人は買う必要ないかも。
|
|
2014
/7
/13
|
・充実した(?)休日
|
土曜、会社の人たちとバーベキュー。 肉美味し。
日曜。その反動で何か寂しくなり、 若干小雨との予報だったが、 小雨なら突っ切れる! と、甲子園まで自転車で突っ走る。 突っ走ったところで、雨が降ってきたので家に帰る。 往復約30キロ。疲れる。眠い←今ココ。
|
|
2014
/7
/16
|
・シルバーチャリオット
|
ヨリーさんのチャリはなんですか?
ルイガノとか言うメーカーの、 いっちゃん安い奴です。
多分コレ。
安い言うても、自分の中で自転車に5万もかけるなんてありえないんですけど、 世の中的にはチープな方みたいです。 よくわかんないですが、今までのママチャリよりは圧倒的に快適です。 (慣れるまでちょっとかかりましたけど)
家の近くの結構大きめの自転車屋に行って、 はじめてなのでよくわからないけど、教えて下さいと言ったら、 何か、面倒くさいような顔をされて、 Y「40〜50キロくらいこぐんですけど、どんな自転車が良いんですかね?」 店員「見た目が格好良い奴でいいんじゃないですか?」 Y「見た目以外に決め手はないんですかね?」 店員「特にないですねー」 Y「オススメとか無いんですかね」 店員「コレとか、オススメですよ」 Y「8万ですか……ちょっと予算オーバーですね。 6万のに比べて、何が違うんですか?」 店員「フレームがカーボンなんですよ」 Y「カーボンだと何が良いんですか?」 店員「固いし、軽いですね」 Y「うーん。固いと良いんですか?」 店員「いいんじゃないですかね?」 Y「でも、自転車以外にも鍵とかライトとか必要ですよね?」 店員「そうですねー」 Y「空気入れもあった方が良いですよね?」 店員「そうですねー。あったほうがいいでしょうね」 Y「全部買うと1万円くらいしますよね?」 店員「そうですねー」 Y「そういえば、いつ頃納品になるんですか?」 店員「半月後ですねー」
……なんだこのやる気のない店員は! とぶち切れて帰宅。 そんなに売りたくないのか? 数十万のチャリが飛ぶように売れる中、 5〜6万程度のチャリはお客として認めねえってか?
……という訳で、ネット上の即納出来る業者に頼みました。 ちょっとゆがんでいるパーツがあったりしたけど、気にしない(笑)!
でもね。上の店員もね。言い方次第で、 俺、8万のチャリ買ってたと思うんですよね。
8万のチャリ、現金で買うと8000ポイント付いてきて、 オプションも買えましたし。
|
・そういや
|
筋少のチケット当たってた。 名古屋も行くよ。
|
|
2014
/7
/17
|
・チャーリー浜
|
ルイガノですか! 私も今、チャリが欲しいのですよ。 此方は、店員さんの感じの良い対応に20万のキャノンデールを買いそうになりました。すんでのところで留まりましたけど。 ヨリーさんの対応をした店員は残念でしたね。
安全運転で!
20まんんんんんん!
それはスゴイ。 ていうか、かなり良い原チャリ買えますよ。
あの店員のせいで、高級チャリと低級チャリは 何が違うのかよくわからずじまいでしたからね。
でも、良い定員に薦められると、 ちょっと予算オーバーしても良いかな? って気分になっちゃいますよね。 20万は無いですけど。
5万のチャリでも、盗まれたらどうしようとドキドキする毎日。 Yahoo!知恵袋なんかだと、 高級チャリは路上に止めるのは、盗んでくれと言っているのと同じ。 とか、 マンションの駐輪場も危ないとか書かれているのを見ると、 5万ので良かったと思います。
まあ、でも5万のでもドキドキしているんですが。
あと、この自転車乗ってから、 自転車の怖さがちょっと解るようになりました。 安全大事。
|
|
2014
/7
/18
|
・アーバンギャルド
|
ほほう。
アーバンギャルドはよく知らないけど、 女性ボーカルなんですね。
wiki見てる感じ、アレな感じなバンドですね。 アレってドレだ? ドレってソレか? ココなのね? 厭まだ違う。(なんだそりゃ)
|
・盆盆莫迦盆莫迦盆盆
|
お盆に休みをもらえることになった。 もらえることになったと言うより、 お盆に休みましょうよと言うお達し。 ちょっとずらそうかなあと思っていたが、 右へならえで休みを取る感じなので、 お盆に休みになりそう。
でもなあ。正直お盆に休みが取れても、 する事無いんだよなあ。 旅行に行くとしてもちょい高だし。
実家に帰っても、 友人はほとんどお盆休みじゃないんじゃないかな。 実家に居てもなあ。 飯代タダなのはいいけど。なあ。
どうするか。むむむ。
|
|
2014
/7
/19
|
・夏休み特別企画
|
激走! 200キロ自転車旅行!
はーじまーるよー。(多分朝6時〜8時くらいから)
|
・というわけで
|
ただいま4時20分。
全く、寝てないのですが、 大阪から約100キロ離れた、 姫路に宿をとってしまったので、 そろそろ、出発したいとおもいます。
8時頃出発でも良いんですが、 遅くなるのも怖いので……
今日は、ところどころで更新して行きますので、 感想とか、罵声とか送っていただけると、 悶絶します。
|
・夜明け
|
ただいま、5時ちょい過ぎ。
書くことってあまりないなあ。 と思いながらGPSみたら、 真逆の方向に向かって走ってた。
あと、眠い……
|
・尼崎
|
神戸県尼崎市に到着。
……ん?
飽きてきた(笑)。 あと、眠くて、目が乾く。
|
・2時間経過
|
姫路まで、あと69キロの表示に愕然。
日が昇って来て、汗まみれ(汗)
|
・3時間経過
|
三宮駅到着。
暑い。だるい。眠い。
やっぱり40キロくらいが、ちょうどいいなあ。
|
・雨
|
やべえ。
小雨がぱらついてきた。
応援が、全然来ねえ…… と、思ったけど、 まだ朝8時なんだよね。
先、長いよ……。
|
・海
|
ヨリーーーさん、生きてますか?! 水分補給、栄養補給忘れずに!
生きてますよー。
水分には気をつけています。 でも、ポカリ甘すぎる。
今、須磨海岸に着きました。 泳ぎてえなあ……(海好き)
|
・日本標準時
|
明石に着きました。 お腹がすいてきたので、 明石焼きをつまもうかと思ったのですが、 ビミョーにまだお店が開いていないので、 明日にすることにします。ぐう。
|
・うどん
|
腹が減り過ぎたので、 丸亀製麺にて昼食。
姫路城まであと30キロくらい。 でも、その前に大分眠いAND疲れているので、 スーパー銭湯で仮眠をとりたい……。
|
・銭湯
|
スーパーじゃない普通の銭湯に突入。 姫路まであと20キロ。
持つのか? 俺の体。
|
・うあおー
|
いきなりの豪雨。
こいつは困ったけど、 すぐ止みそう?
|
・早速
|
やんできた。 かなり濡れたが、 すぐ乾くのが夏の良いところ。
|
・と思って
|
出発しようとおもったら、 強くなった。
なんだこれ。 コントか(笑)!
|
・そして困難は続く
|
雨が完全に止んだので、 今度こそ出発。
濡れた鉄製のドブの蓋にタイヤを取られ、 思いっきり転ぶ。
いてえ。 (ちょっと膝を擦りむいて、 痣ができたくらいで大事には至ってないです)
疲れてきているし、 気をつけねば。
|
・さらに困難は続く
|
また豪雨。
さっきより酷い。
なんだこの天気。
自転車のギアの調子も悪いし…… ……辿りつけるのか?
|
・むう
|
雨は降ったり止んだり。
ギアの調子が悪い気がしたので、 自転車屋さんに入るも、 問題ないとのこと。
たしかに乗ってみると問題ない。
なんだったんだ!
お金かからなくてよかったけど。
ありがとう! 自転車屋さん!
|
・姫路城
|
姫路城到着。
近くの公園で、なんかイベントやってて、 カントリーロードが歌われてる。 なんだろ?
……って、オクトーバーフェストやってる。 自転車だから、ホテルがちょっと遠いから、 飲めない……
|
・えきそば
|
姫路駅に自転車止めて、 飲んでから電車でホテル行けばよくね?
とか思ったけど、 めんどいし、 自転車で来た意味が減るので、 姫路駅名物らしい、えきそばを食う。
何故か蕎麦が、中華そばなのが 特徴らしい。
美味い。が、何故中華そば?
|
・ホテル着いたー
|
17:45ホテル到着!
13時間かかったな……。
明日、帰れるかな……。
でもまあ、思ったほど疲れてないので、 なんとかなる? かも?
明日、異常な筋肉痛に襲われなければ……。
|
・病院
|
お疲れ様でした(^O^)/ 写真撮ってたらupしてくださいね〜 あ 明日は筋肉痛で使い物になりませんよ 病院 病院 マッハ マッハー
……嫌な銀輪部隊だな;
嫌、筋肉痛ごときで動けなくなって なるものか!
……とか思ってたら、 ホテルのベッドが狭くて落ちそうになって、 身体ひねって凄く痛かった……
すぐ治ったからよかったけど……
|
|
2014
/7
/20
|
・おはようございます
|
本日は、爆睡の後、 6時半スタートです。
何かあったらまた書いていきます。 が、疲労感も半端ないので、 黙々と帰るだけの気もします。
|
・朝飯
|
姫路の喫茶店ではアーモンドトーストが モーニングで食べられる(そしてそれが名物) とネットに書いてあったので、 適当に喫茶店に入ると、 セットに、アーモンドトーストが付けられそう。 ナポリタンセットを頼むと、 アーモンドトーストはないとのこと。
でもメニュー良く読むと、 セットに付くのではなく ドリンクに、 アーモンドトーストが付けられる と書いてあったので、 セットには付かないと言うこと? 頼み方が悪かっただけ?
確かめるのが怖いので、 これはこれでいいことにする。 これでいいのだ。
ナポリタンのチーズの賞味期限が過ぎてるけど、 まあ、ひと月だし、大丈夫だよね☆
|
・明石到着。
|
今日こそ、明石焼き食う。
というわけで、なんか有名らしい店に入る。 土日は9時オープンの文字。
あ、昨日、開いてたんだ……。 まあ、今日入れたからいいけど(汗)
|
・うまし。
|
500円20個と、 量値段ともに満足。
自転車じゃなければビール飲めんのに……
(昨日からそればっか(笑))
|
・と思ったら
|
850円だった。
まあ、全然安いけど。
|
・ちゅうかないぱねま
|
元町到着。
今日は、雨降らない代わりにやたらいい天気。
YOLYさん
今日は暑そうですね! お気を付けて!!
暑いよー。
中華街でなんかつまもうかと思ったけど、 中華は胃に持たれそうだからと 諦めるくらい暑いです。
……まあ、元町の中華はそんなに 美味しくないし、 もう何度も来てるし。
応援ありがとうございます。
|
・とか書いてたら
|
雨降ってきた。
なにこれもー。
でも、ちょっと気持ちいい。
|
・甲子園前
|
そろそろゴール。
頑張れ甲子園児!
(って、まだ?)
|
・落車
|
ヨリーさん。 落車気をつけて。 明石焼き食べたーい。
無事の帰還を。
そうですね。
昨日、こけたのですけど、 車道に倒れたので、 後から考えると、車来てたら死んでたね(笑)。
……いや、笑えない……。
あと少し、気をつけます! 応援ありがとうございますます!
|
・落雷
|
雷までなってきて、 雨も強くなってきたので、 雨宿り中。
なんなんだー! 昨日から!
|
・帰宅
|
しばらく待っても雨止まず。
ラチがあかないのと、 まあ、濡れても困んねえな。 と言うことで、豪雨の中突っ切って、 無事帰宅しました。
パンツの中までびしょ濡れです。
そして、雨は家に着いたら 止みました……。
これが、神のシナリオか……!


写真は昨日の姫路城と、 今日の、淡路島。
iPhoneから写真を送るテストを兼ねて。
|
|
2014
/7
/23
|
・筋肉少女帯 ニューアルバム「THE SHOW MUST GO ON」 10月8日(水)発売決定!
|
というわけで、表題にありますとおり、 筋肉少女帯のニューアルバム「THE SHOW MUST GO ON」が10/8(水)に 発売決定でございます!!
※筋少公式 ※音楽ナタリー
今のところ解っているのは、
- 全12曲
- ももいろクローバーZ「労働讃歌」のカバー収録
- 新曲「霊媒少女キャリー」収録(アーバンギャルドの浜崎容子がゲスト参加)
- 初回限定盤にはMUSIC VIDEO
+ LIVE映像 TSUTAYA O-EAST公演(2014/4/12)より 5〜6曲収録予定
- ピアノは三柴さん、ドラムは長谷川さん。
- 初回盤:¥3,700(税抜)¥3,996(税込)
通常盤:¥2,857(税抜)¥3,086(税込)
ということで、楽しみ汁が止まりません。 楽しみ汁と書くと、最近はやりの“なし汁”からのパクリっぽく聞こえますが、 2007年から使っているので、 こっちの方が先輩です。楽しみ汁ブシャー(コレはパクリ)。
復活後に、自分が参加していないライヴがDVDになるのがはじめてなので、 どんなのだったんだろうかとわくわくしながら楽しみ汁がどばどばでてます。 止まりません。 脱水症状で死にそうですが、 10月までは生きる。
|
・THE SHOW MUST GO ON
|
THE SHOW MUST GO ONは、クイーンの楽曲らしいですね。 そのまま持って来るって言うのは珍しいなあ。 そもそも、英字タイトルが珍しいですからね筋少の場合。 ベスト盤を除けば、シスターストロベリーとシーズン2くらいか。 (ベスト盤だと、サンフランシスコ・ベスト&カルト・スーパーバリューがある ……って、スーパーバリューも入れて良いのか?)
意味は、ショーは続けなければならない……か。
んー……。
大丈夫だよな(汗)?
|
|
2014
/7
/26
|
・手品
|
会社の同僚から、大阪にアル106というマジックバーに、 ふじいあきらが出るので、行きませんか? と誘われたので、ホイホイとついていくことに。
手品は大好きなのだが、生で見たことはなく、 さらに大好きなお酒まで飲めるそんな夢のようなシステムが、 このジャパンには(おそらく海外にも)存在するのだという。
はじめて目の前で見る手品は…… 面白い!
コイツはヤバイ。
手品の種を調べたり学んだりしたことがあるので、 何となくタネが解る物もあるのだが、 解っていたって、なぜそうなるのかが解らない。 いや、上手いのだ。巧妙なのだ。 話術も上手いし、隠し方も上手いし。
そうかと思ったら違うことをやる。 凄いなあ。
|
|
2014
/7
/27
|
・ゴジラ
|
ゴジラを見る。
面白かったが、 もっとゴジラ見たかった……。
ていうか、予告編詐欺にも程があったなあ。 予告編見て、みんなが想像する話……
……じゃあ、無いんだよな。
なんか、なあ。
|
|
2014
/7
/28
|
・ラーメン
|
ラーメン屋って、 こだわりのラーメン屋ほど、 めんの硬さとか、スープの濃さとか、 客に選ばせるのは、なんなん?
初めて入った店で、硬めがいいと言っても、 自分の思う硬さか、わからないと思うのですよ。
ラーメンくらいだよね。 客が味とか硬さとか決めんの。 こだわるなら、そのこだわりをちゃんと見せて欲しい。
|
・伝説
|
27時間テレビを録画して、 次の日以降にダラダラ見るのが好きなので、 今、見てます。
にしても、 テレビって、伝説とか奇跡が好きだよね。 つーか、軽いよね。
伝説の〜とか、奇跡の〜とか。
軽いよなあ。
あ、あと、ネット上の放送事故も。 パンチラくらいで放送事故だもんなあ。
みんな、……死ねばいいのに。 ……えっ?
|
・やっぱ生きて
|
酔ってんのか? いや、ナチュラルハイトリップです。
筋少公式で、 Tシャツが発表されました。 相変わらず、黒い(笑)。
パラシュート柄って元ネタなんだ? 刃物がパラシュートで降ってくるなんて…… あったっけ?
|
|
2014
/7
/29
|
・THE SHOW MUST GO ON
|
このサイトも伝説になるかもやで。 THE SHOW MUST GO ONやな。 やめる訳にはいかねえ! でしょうか?
基本的には、こんなくそみたいなサイトは、 明日にでもつぶれてなくなっている可能性があっていいんですよ(笑)。
やめるわけにはいかねえ! なんて心持でやってたら、15年も続かないんです。 って、15年だよ。 ここでやめるわけにはいかねえ!(笑)
伝説はありきたりなんで、 都市伝説か、巷説になりたいです。 もしくは、うわさに、なりたい。
|
|
2014
/7
/30
|
・手妻
|
手品始めたらモテそうですね。
いや、意外とモテないっスよ。 いや、人によるのかなあ。 人によるなあ。
プロの手品師は、口もうまくないといけないから、 モテるだろうしなあ。 でも、それって、たぶん手品がなくてもモテそうだしなあ。
ちなみに、タイトルにある手妻とは、日本の伝統的な手品のことです。
マジレスすると今回の英語タイトルは「そして人生は続く」、 と多分変わんない意味なんでは?
マジレスって言葉が、なんか懐かしい気もします。 何に対してのマジレスかわかんないですけど、 筋少大丈夫か? ってことに対してなら、 「そして人生は続く」なんてタイトル聞いたときのほうが、 やべえよやべえよやばすぎだよ。って思ってました。 その次のアルバムが最後の聖戦だったし。
ただ、QUEENのTHE SHOW MUST GO ONが フレディ生前最後のシングルだってことが、 若干不安をあおるんですが……まあ、大丈夫でしょう?
|
|
2014
/7
/31
|
・よしなし
|
大体タイトル考えるの面倒くさくなると、 よしなしでごまかすね。俺。
バズ・ラーマン監督のムーランルージュという映画で ショウマストゴーオンが流れたときは、 「(もうお終いかもしれなけど)ショーは続けなければならない」 みたいな感じで使われてましたね yolyさんが不穏な雰囲気を感じるのも仕方ないかと思います
きゃーー。
まあ、でも今の筋少なら大丈夫だとは思うんですけどね。
舞台で輝いて見えれば、 手品だろうがバンドだろうがモテると思いますよ。 モテる対象はマチマチかもしれませんが。 輝いている姿を異性に見せることが手っ取り早いですよ。
……あ、はい。 そうですね。
(俺、モテたいなんて書いたか?)
(そもそも、舞台に上がるなんて話書いてないような……)
(そういや、昔1回だけ舞台に上がってトークショウしたことあるけど……)
(……モテなかったな)
(……輝いてなかったのかな)
(……酔ってたしな)
(ロフトは出演者無料で飲み放題なんだよな……)
(また、舞台に立てる日は来るのかな……)
(そもそも、そんなこと書いて、俺は何者だと思われるんだろう?)
|
|
|