RSS
|
|
|
|
2017
/7
/1
|
・イライラ
|
なんかもう、最近、仕事で部下がミスばっかりするんで、 めちゃくちゃイライラするんですよ。
で、イライラを発散するために、 バーに行って一人で飲んでたら、 へんな黒いスーツ着たおっさんが、 イライラを体にためるのはよくないとか、 説教垂れてくるんで、 そんなんわかってんねん。 でも、カラオケ行こうが、バッティングセンター行こうが、 イライラが収まらないんだよ。
とか言ってたら、変な筒渡してくれて、 この筒に部下の悪口を言えば、 イライラが収まるとか言ってくるんですよ。
そんなわけないだろって思って、 試しにやってみたら、 意外と、イライラが収まるんですよ。
っへ。これは面白い。 と思ったら、そのおっさん、その筒くれるっていうの。 まあ、どう見てもただの筒だし、 もらっても、害はないだろうと思って、もらったんですよ。
その代わり、部下にイライラをぶつけちゃだめですよ。 ってまあ、この筒さえあれば、 部下にイライラなんてぶつけませんよと。
それからは、いやなことがあるたび、 叫んでイライラを解消していたのね。 でも、ちょうど先月だったかな。 うっかり筒を忘れて、 思いっきり部下を怒鳴っちゃったんですよ。
あ。ヤバ。 って思ったんだけど後の祭りで。 やばいなあって思ってたら、黒いスーツのおっさんが現れて、 どうなっても知らないとか、言いながら、指突きつけられて。 なんだこの人怖いわあとか思ってたら、 部下が、自分が怒鳴ったテープ録音してて、 マスコミに流したらしくて、今窮地。
みたいな笑ゥせぇるすまんのストーリーだったら、 面白いのになあ。
|
|
2017
/7
/2
|
・久しぶりの特撮
|
久しぶりに特撮見に行ってきました!
特撮も久しぶりならヨリーズルームも久しぶり!
それでは、また!
なにこの、辻斬りみたいなメールは(笑)。 もっと来てくれてええんやで。 って、このメッセージを見るのが何年後になるのやら。
そうか。今日は特撮ライヴ@東京ですね。 こっち(大阪)では、木曜なので、 何やったか見たいような見たくないような……(笑)
|
|
2017
/7
/3
|
・特撮
|
※特撮ツアー中ですが、ここで言う特撮は、 大槻ケンヂの方ではなく、 特殊撮影の方です。
特撮ガガガという、特撮オタ女が主人公の漫画があって、 結構面白いんですが、 作者が女性だからか、 俺が特殊なのか、 作内で出てくるあるあるネタが 微妙に自分と違う事が多くて、 なんかモヤモヤするんですよね。
作内で出てくるあるあるネタは、 作内の人物はみんなあるある言ってるし。
まあ、いいんですけど。
そんなことより、 今週末からは、 ウルトラマンジードが放送されるぞ! さぁ、みんなで見よう!(ウルトラマンレオ風)
|
・あ
|
キュウレンジャーの時間が移動して騒いでいる人がいるけど 暇だなあ。って話も書こうと思ってて忘れてた。 てへ。
でも、昔は金曜の夕方だったんだよなあ。 カーレンジャー、高校帰ってきてから見てたもんなあ。 よく考えると高校3年生。 受験の真っ只中に、よく見てたなあ。 まあ、逃げたかったんですよ。きっと。
|
|
2017
/7
/5
|
・あ。
|
普通にすっかり忘れてたけど、 特撮ライブ、明日じゃん。
平日の、しかも木曜にやるなんて すっかり忘れるとこだったわあ。
……あれ? チケット、どこやったかなあ。
|
|
2017
/7
/6
|
・到着
|
無事、ライブ会場到着。 結構前。
梅田AKASOは、ロッカー500円玉なの忘れてて、 100円玉用意してたよ。 近くのセブンで水買ったら、 ロッカーの前にいた係員が 両替している風景見かけて、 そんなサービスあるのかとビックリ。
ロッカー高いのと、係員の口調が乱暴なのも だんだん慣れてきたけど、 やっぱり別箱の方が好みだなあ。
中は演者と近くていいんですけどね。
|
|
2017
/7
/7
|
・特撮よしなし
|
特撮ライブ。 なかなか、レアな曲もやりつつ、 すごくたのしかったです。
曲数が少なかったのと、 あまり押せ押せでなかったのが ちょっと残念だったですが。
押せ押せじゃなかったから すごくいい感じにステージを見渡せて そこはよかったんですけどね。 前にいたのは背の低い 女性だけだったので。
でも、ちょっと押せ押せの、 モッシュしまくりこそが ライブって感じもするんだよなあ。 でも押されてないのに押したら ただの頭おかしい人だしなあ(笑)
そういえば、オーケンご、 全くどこにもヒビ入れてなかったんですけど、 特撮でヒビ入れてないことってありましたっけ? まぶたとかにちょっとだけでも 入れてた気がするんだけどなあ。 ウインカーツアーはどうだったかなあ。
特撮は、オーケン以外が基本でしゃばらないので、 それが、いい面もあり、 ちょっと寂しかったり。 今回はMC短めで、曲も少なめだったので あっという間に感じたというか、 実際2時間弱だったから、 ちょっと物足りない。
MC長いと長いで、 ナゲーよって思うんですけどね(笑) 欲しがり神様ですから(笑)
今日の面白MC
ナラサキの大阪の思い出が、 ギター弾けることを妬まれたという話で、 いつの話?と、2人で頭にはてなを浮かべていると、 客席から、心斎橋!5年後の世界!の声。 よく覚えてるなあ。 録音されてるんじゃないの? というところから、豊田議員のモノマネ。
前の大阪のライブでは、 愛のプリズンがずれてたから、 有松が途中で止めたんだよね。 というオーケンに、 今日のヤンガリーもズレてたから 止めようと思った。 という有松と、そうなの?と焦るオーケン。
そういえば、特撮では、 オーケンて天才と言われてるんだよね。 と、自分で言うオーケンと、 言ってないと言う有松。
シーサイド美術館をリハーサルで 半拍ずらして歌った時に 天才って言ったよとオーケン。 苦笑いの有松。
エディと有松は、髪型をよくかえるから、 オシャレなの?と聞くオーケンと、 オシャレじゃないよ床屋だよというエディ。
エディは、アフリカ系の髪型が多いよねと言うオーケンに、 アフリカ系の曲はあまり好きじゃない。 アフリカ系の曲がすきなのは有松。 でも、俺の鼻はアフリカ系で、 有松の鼻は北のほう。 交換したいと言うエディに、 おおきなはてなを浮かべるオーケン。
リキジの大阪の思い出は、 リキジが打ち上げでオーケンに お好み焼きを取り分けた時に、 すごく驚かれたこと。 取り分けられないもん。 しかも、こんな刺青入れた子に。 と言うオーケンに、 取り分けないとやばい世界で生きてますからとリキジ。 ナゴムはそんなことなかったなあ。 ケラさんに取り分けないもんなあ。 とぼやくオーケン。
ボースカことタオル野郎とのコントは、 今話題の某夫婦のネタだが、 書かないでとのことなので、 書かない(笑) いや、わかるか(笑)
いい方に転がれとかみんな歌ってるけど、 どうせ、みんないい方になんて転がってないんだろと 客をディスるオーケン。 ま。転がってねーですけど(笑)
|
|
2017
/7
/9
|
・恵比寿
|
リキッドルームのライブは凄く良かったです。オーケンのMCは勿論ですが、楽曲が、物スゴーク感動的で、自分史上一番グッと来たライブだったかも知れません。 ナッキーはオーケンを格好良くプロデュースしてくれるので好きです。 ナッキー自身は何だか、より可愛い路線に?それはそれで好きです。
恵比寿行かれたんですね。 恵比寿は、ヤンガリーがシネマタイズだったとか。 そっちの方がよか……ゲフンゲフン。
ヤンガリーも嫌いじゃあないんですけどね。
ナッキーは個人的には もっと前に出てきて欲しい気もしますけどね。 時々、オーケンの振りガン無視して、 あれ?この人、今、怒ってんのかな? って思うことと時々。 一緒にずっとやってるんで、 怒っている訳ではないんでしょうし、 あまり前に出たくないんだろうなあとは思いますが。
特撮は、その分、エディが喋ってくれるから 嬉しいんですけどね。 筋少のエディは、あくまでサポートってスタンスを崩さないから。
でもまあ、大槻ケンヂが好きで特撮見に行っているのに、 大槻ケンヂ以外にも喋って欲しいって、 ただのワガママよネ。
|
|
2017
/7
/10
|
・ギャルみこし
|
大阪では天神祭と言うお祭りで、 女の子が御輿を担ぐ、 ギャルみこしというのがあるが、 最近、その天神祭が近いから、 そのポスターがあちこちに貼られている。
それを見る度に、 ドラマモテキに出てきたギャルみこしを 思い出して、 頭のなかでフジファブリックが歌い出すんですよね(笑)
ちなみに、大阪に5年住んでますが、 天神祭には1回しか行ったことがないし、 ギャルみこしは見たことありません。
|
|
2017
/7
/20
|
・怖いよ(笑)
|
と言うわけで、ソコソコ復活してきました。 もうちっとだけ時間ください。
ぼちぼち再開します。
|
|
2017
/7
/22
|
・華麗に復活
|
と言うわけで、華麗に復活したんですが、 特に書くこともないと言う(笑)。
筋肉少女帯界隈にも動きないしなあ。
何通か、励ましのメール、ありがとうございます。 心にしみました。 ありがとうございます。
動きないといいつつ、 名古屋と大阪のチケットは予約申し込みました。 仄昏い人生ですが、 筋肉少女帯があるから生きていける(笑)。
ところで、落ち込んでいたこととは 全く関係ないのですが、 火曜くらいから背中の筋が痛いです。 かなりの激痛なので、 医者に、なんか、内臓とかですかね? って聞いたら、ただ筋痛めただけじゃない? と軽く言われました。しょんぼり。
でもまだ痛いんだよ!
よく考えたら、三連休、何もする気力がなく、 ひねもすベッドにこもり、 夕方になったら婚活パーティー(飲み会)に行く と言う、そう言う暮らしをしてたから、 筋肉が固まってしまったのかも?
|
|
2017
/7
/23
|
・励まし
|
yolyさん、一緒に頑張りましょう! 頑張るという言葉が妥当なのか分かりませんが、 でもそれが正直な気持ちです!
私自身もなんだかいろいろうまくいかない人生を歩んでますが、 でも同じ時間に、同じ国のどこか(関西方面)で 筋少つながりのyolyさんが生きていると思うと、 私も生きて行けます!
ありがとうございます! まあでも、頑張ると疲れるので、 疲れない程度に頑張りましょう。 どこに住んでいるのかわからないですけど、 関西に来てくれてもいいんですよ(笑)。
復活おめでとうございます(⌒▽⌒) 余り無理せずユルユルやって下さいませ。 ライブに向けて体調整えつつ p(^_^)q
ありがとうございます。 まあ、2週間書いてなかっただけなので、 おめでとうと言われるほどなのかという気もしますが(笑)。
来週ドラクエ出るし、 さ来月筋少に会えるし、 望まなければ人生は上々なのです。 ちょっとだけ望んでしまったからつらいのです。 しかし、それもまた人生。 (なんだこれ)
|
・背中
|
背中はジムに行って、鍛えまくったら治りました。 やっほい。 でも、今度は筋肉痛が痛い。 うぎゃあぼふ。
|
|
2017
/7
/24
|
・ドラマ
|
僕たちがやりましたがなかなか面白い。
思わず、Kindleで原作漫画4巻まで買ってしまった。 来週あたり、最後まで揃ってそうで怖い(笑)。
窪田正孝が、28歳のくせに 高校生を演じていると話題ですが、 キングオブコメディの犯罪を犯しそうで 実は犯してない方こと、 今野が、38歳のくせに20歳を演じているのももた面白い。
今野が演技をやろうと思ったきっかけは、 劇団ピチチ5のサボテンとバントラインなので、 (今野は主演の1人だった) このサイトも無関係ではないのです(そーか?)。
ちなみに、くだんの劇は、 サボテンとバントラインといいつつ、 元曲とはあまり関係のない話で でも、面白かったんだよなあ。
再演とかしないかなあ。
ちなみに当時の感想。 なんか出てた声優さんが、 可愛かった記憶があったんですが、 無茶苦茶書いてますね(笑)。
調べたら、今や山ちゃん(おっはーの)の 嫁なんですね。へえ。
|
|
2017
/7
/25
|
・土用の丑
|
土用の丑の日かつ、給料日という事で、 ちょっと高めの鰻でもしばきに行くか!
と、鰻屋に行ったら定休日だったので、 すき家で我慢しました。
ま、安く済んで良かったよ。うん。
ていうか、休むかね。 鰻屋が。 土用の丑の日に。
ところで、鰻といえば、 鰻を思い出すたび なんか、頭の中に「うなぎみたいなー♪」 と、メロディーが流れるんですよ。 なんから武田鉄矢っぽい人の声で。
なんだこれ? そんな歌あるのか? と思って調べたら、 あったんですね。
正しくは、武田鉄矢じゃなく小椋佳で、 うなぎのじゅもんという歌だそうです。
うなぎパイの歌だそうで、 聞いたら、まさしくこれなんですけど、
なんで、こんな歌知ってるんだ?オレ?
なんかの番組で使われてたとかなんですかね?
しかし、こういったことも簡単に調べられる世の中は すごくいいですね。
図書館じゃこんなの どうやっても調べようがないですもの。
そういえば昔、オーケンがカバーしてた ばちかぶりの未青年に出てくる、 ボーイズビーシドビシャスの、 シドビシャスの意味がわからなくて、 (勿論、今はセックス・ピストルズの元メンバーだってことは知ってますけど) 英語辞典で調べて、 Sidが載ってなくて、 Vicious は、残忍とかいう意味だから、 残忍になれとか、そういうことを歌っているんだな! と、勘違いしてたのも、 いまは、恥ずかしながらもいい思い出。
|
|
2017
/7
/26
|
・なごやん
|
大阪名古屋のチケットが確保できたので、 名古屋に行くことになったみたいですよ。
でもねえ。 正直ねえ。 名古屋ってあまり魅力を感じないんですよね。
何回か行ったことありますけど、 まあ、普通に都市ですからね。 明治村とか行ったら楽しいのかもしれませんが。
矢場とんとあつた蓬来軒と味噌煮込みうどんが おいしいのは良いんですけどね。 名古屋城もなあ。 そこまで魅力を感じないんだよなあ。
なんて、名古屋の人を敵に回しそうなので、 このへんにしておいて(笑)。
あ、そういえばちょっと前、 仕事で名古屋を舞台にしたミニシナリオを書いたっけなあ。 そこら辺でも巡ってみるか。
|
・絶望
|
さよなら絶望先生 全十二話期間限定無料配信中!
第一話 特に期限無く配信中 第二話〜第五話 7/23(日)24:00〜 7/29(土)23:59 第六話〜第九話 7/25(火)24:00〜 7/29(土)23:59 第十話〜第十二話 7/27(木)24:00〜 7/29(土)23:59
スタッフのところに書かれていないけど、 オープニングはもちろん、 大槻ケンヂと絶望少女達「人として軸がぶれている」
さあ、みんなで見よう!(ウルトラマンレオ風)
もう、10年前なんですねえ。 この10年、早かったなあ(爺かよ)。
しかし、このタイミングで無料配信と言うことは、 まさか、完結編(4期)来るのか?
オーケンも、8月はちょっとやる仕事があって(お楽しみに) とか言ってるしなあ。 いや、さすがにないか。
|
・下北沢ダイハード
|
面白い!
しかし、俺のみてるドラマ、 古田新太率100%(2/2)(笑)
|
|
2017
/7
/30
|
・今日も今日とて
|
ドラクエやってたら日が暮れてました。
20時間くらいしか (内1時間は3DS版) やってないんですけどね。
あ、2日合わせてですよ。
…………10時間はやりすぎだな。
|
|
|