復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2018/1  >>
SMTWTFS
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

語句検索

RSS

 2018 /1 /1
・初日の出
明けましておめでとうございます。
今年も筋肉少女帯ならびに、
Yoly’s roomをよろしくお願い致します。

2018年は自分の周りに
いろいろな変化が訪れる年に
なりそうな気がするというか、
多分なると思います。

書けることは
ちょっとだけでも書いていこうと思いますので
そこら辺も楽しみに(?)してください。

さて。
友人の家で年を越したのですが、
その友人が、初日の出を見に行かないかと。
それも、茨城県は大洗市に。

なんでかというと、
大洗市はガールズ&パンツァー、
略してガルパンというアニメの聖地で、
その友人がガルパン好きだから。

ちなみにアタイは
一回も見たことないんですけどね。

で、ノリで初日の出見て、
温泉に入って、
友人がガルパングッズを買っている間に、
あんこう鍋を食べて、
なかなか満足な元日でした。
あんこううめえ。

せっかくなので、
初日の出置いておきますね。



初日の出見に行くの25年ぶりくらいだなあ。
なかなか、楽しかったです。

それではみなさんも、
ステキな1年をお過ごしくださいませ。


 2018 /1 /3
・帰宅
飛行機が遅れに遅れて、
23時半帰宅完了。
疲れた。寝ます。ぐう。


 2018 /1 /5
・もきゃー
明日は引っ越しです。
2012年1月に越して来たので、
ちょうど6年で退去です。
全然部屋が片付かないので泣きそうです(笑)。
って、笑ってどうする。

引っ越しがらみでトラブルにも遭遇し、
ヘトヘトです。

まあ、そのトラブルについては
おいおい書くとして……

年末から届いているメッセージへお返事です。

今年も楽しく見させていただきました。
良いお年をー


しくしくしくしく(泣)

と、泣いてみましたが、
なんで泣いてるかというと、
来年の事を言うと鬼が笑うなら、
去年の事を言うならYolyが泣けばいいんじゃないかなと。

うん。
何を言ってるか、さっぱりわかんねえな!

こんなサイトでもみていただけると
ありがたいです。
是非、今年も楽しんでください。

新年おめでとうございます

確実に歳は取るし身体はガタが来ますが
体調を整えて元気にライブに行きましょう

本年もよろしくお願いします(o^^o)


僕は橘高さんと同じく
年をとるのを忘れたので、
ずっと若いママ…………

とか言ってらんないですよ。
今年で40ですよ。
不惑ですよ。

惑いまくりですけどね。

今年もよろしくお願いいたします。
みなさまも、健康的に筋少を楽しめますように。

筋少を楽しむといえば、
1/2のニコ生、まだ見られてないんですよね。

オレ、引っ越したら、
ニコ生見るんだ……



 2018 /1 /6
・引っ越し引っ越しさっさと引っ越し
朝9時から搬出開始して、
11時半まで搬出にかかりました。

本だけで20箱以上ダンボールがある上に、
6年間動かしてなかったテレビの後ろが
かなりの魔境に。

とりあえずなんとか搬出は終わりましたが、
まだ、搬入があるのです……

1人で引っ越しできないかな?
とか思ってたけど、
これ、絶対あかんかったわ……

・筋肉少女帯4,028日記念日
そうそう。
今日は筋肉少女帯復活後4,028日記念日なんですよ。
復活の日を2006年12月27日としてますが。

ん? なんだ?
4,028日ってと思うと思うのですが、
1988年6月21日〜1999年7月1日までが、
4,028日なんですね。

仏陀Lが発売した日から、
凍結(発表)の日までですね。

つまり、
今日をもって、
筋肉少女帯は、
復活前より長く活動していると言うことになります!

ビックリですね。
思春期ということもあって、
復活前はすごく長く感じてたのですが……

なんにせよ、
このまま、
ずっと、
適度に、
頑張って行ってほしいものです。

・引っ越し完了
疲れたー。
ってまだ、ダンボール祭りなんですけどね。

そういえば、2012年も引っ越したのは1/6でした。
なにかあるのか1月6日。
次はどうなる。


 2018 /1 /9
・なかなか
引っ越し完了、おめでとうございます。
私も引っ越しは、何回もやっていますが、
暫くは段ボール箱の山の中での生活ですよね(^^;)
テレビ台の裏とかは、
最初からクイックルワイパー的なモノを
差し込める位の隙間を空けておくと、魔境にならずに済むかも。
とりあえず、お疲れ様でした。


ありがとうございます。
まだまだ、片付けは大変ですが、
結構な高層階なので、
夜景が綺麗でうっとりしてます。
(キモチワルイ)

テレビの裏の魔境は、
埃もそうなのですが、
増設に増設を重ねたコードが
異常なことになってまして……(汗)

さらに、色々いじってたら、
OS入れているHDDがクラッシュしたみたいで、
(PCはTVに繋いでいる)
PCが立ち上がらなくなりました。
電源入れたまま、
配線をうっかりいじっちゃったからなあ……
データHDDは生きてるはずなので、
Windowsインストールし直せばいいんですが……

……面倒くさい……

あ、そういえば、引っ越す直前のトラブル、
書いてなかったですね。
おいおい書くかもしれませんが、
今日は眠いのでこの辺で、おやすみなさい。


 2018 /1 /11
・不動産屋怖い
不動産屋って適当ですよね。
なんか、前の家を紹介してくれた不動産屋が、
かなりテキトーな人で、
ガスの開栓依頼してください→オール電化なのでガスはない
自転車は、駐輪場内のどこに止めてもいい→シールを貼って指定の場所に止める必要あり
とかとか、色々あった人で、
その人に敷金ゼロだけど、この家、退去費用かからないから。
と言われて契約していて。
でも調べるとそんなこと言われつつ20万請求された人とかいて。
震える日々だった訳です。

で、今回の不動産屋。
案の定というか、かなりテキトー。
言ってることがコロコロ変わる。
まあ、いいんだけど。

12/28に大家まで鍵を取りに行かなくちゃいけなかったんだけど、
冬休みを取っていて、実家に帰る予定を入れていたので、
どうしましょう? と相談したら、
代わりに不動産屋が受け取ってくれるとのこと。

ありがてえ。と、
1/6に引っ越すに当たって、
1/5にガスの管とか買いに行きたかったから、
1/4に一度下見をするために、
1/4に鍵を受け取ることにする。

不動産屋に鍵の受取書を渡し、年末。

12/28にちょっと今日忙しくて、
行けませんでしたすみませんとメールで連絡。

メールかよと思いつつも、
まあ、1/4に受け取れればいいですよと返答。

1/4鍵の受取証がないとのこと。
それもメール。
いやいや。電話連絡だろそりゃ普通。
あわてて、電話。電源が入っていない。
不動産屋にかけると、担当者が今日は出社してないとのこと。
どーなってんの?
折り返し電話かけさせるとのこと。
待つこと数分、折り返し。

どういうこと?
と聞くと貰ってないはずとのこと。
渡した時、その人がコピーを取っていたのを覚えていた
(そのコピーは、手元にある)
ので、それが渡した証拠じゃないか。
というと、わざとじゃないんですと言い訳。

いや、そんなのいいから、どう責任とってくれんの?
鍵の受取証なんて重要なもの無くされると困ると。
と、今まで尽力してきたのに酷いとか言い出して、
あー、こりゃラチがあかんわ。
こっちとしては何かしらの解決策が知りたいのに。
1/5に取りに行ってくれの一点張り。

それも、17時までなので、
仕事があるから行けるわけがない。

そうすると、1/6の引っ越しができない。オワタ。

この人に聞いても仕方ないと思い、
上司の名前を聞いて、
もう一度不動産屋へ電話。

上司に聞くと、12/28から受取証は無くしてたとのこと。
でも、担当者は、貰ってなかったと言い張っていたとのこと。
そもそも、それなら12/28にその旨連絡すべだったことを理解いただいた上で、
さすが上司。
解決案を即座に提示。

その方法とは、
今から会社の者が大家のところに行って、受取証を貰ってくる。
会社前まで車で伺うので、そこに俺がハンコを押す。
それを持って行って鍵をゲット。
鍵を会社まで持って来てくれる。

うん。なるほど。
それなら、そんなに仕事を中断するわけでもないし……
……ハンコ?

どんなハンコでもいいのかと聞くと、
契約書のハンコと同じでなければダメとのこと。

なんてこった。

ハンコは引っ越しのためにダンボールの海の底。
さらにいえば、契約書のハンコがどれなのかすら、
覚えちゃあいない。

その旨伝えると、
苦しむ上司。

数分なら俺行きますけど、
車で運んでもらえませんか?
というと、

本人でも、鍵受取証がないと、鍵が受け取れないとのこと。
なんだとー。
あの担当者、ほんと何してくれてんねん。
そもそも、あいつのいうこと信じて、
1/5に行ったら、鍵受け取れなかったんじゃん。

しかし、上司閃いたよ。
俺が契約書を持って行けば、
受け取れるかもしれないとのこと。

それだ。
ということで会社の人に外出許可をもらって、
不動産屋の人が車で迎えに来てくれて、
一回家に帰り、急いで鍵をゲットできましたとさ。

まあ、この迎えに来てくれた不動産屋の人がまた、
事情を知らないので、
なかなか、逆なでるようなことを行って来たんですが、
正月なのに色々トラブルがあって忙しくてやになっちゃいますよね。とか。
こっちは、そっちのミスのおかげで大変になっとんねん。
とか思ったけど我慢して、
鍵ゲット!

長かった……




ちなみに、冒頭に書いた退去費用は、
本当にただになりました。
やったぜ。

最初ハウスクリーニング代25000払えと言われたので、
そんな話聞いてない。と、ゴネたら、
契約書にそもそも記載がなかったので
大丈夫ですと言われた。
ゴネなかったら、契約書にもないのに、
25000円払わされるところだった。
危ない。

……ってか、大きいお金を扱うんだから、
もっと慎重になろうぜ……


 2018 /1 /15
・落ち着いてきた
部屋の片付けなどもだいたい終わり、
落ち着いて来た感じがします。

新しい家は広いので、
うっかり本棚を2個買っちゃいましたが、
(全部で5個本棚がある)
それでも収まらない本やDVDに辟易です(笑)。

もう一個買うかな〜。
流石にアレかな〜?

引っ越しお疲れさまです。
過去アパート退去を2回経験してますが、
退去費用なんて払うものではないと思っています(笑)が、
とはいえ払わねばならないと思ったら払う気でいるのに、
指摘が突っ込みどころ満載すぎで、
少しでも合理性を感じなかったら
ガンガン指摘すればすぐタダになります。

不動産屋(管理会社)なんて詐欺みたいなもんですからね(言い過ぎ)。
自分はそこまでひどいのには当たりませんでしたが、
「前の人の退去時にちゃんと(管理会社が)壁紙変えとけば
こんな汚れ落ちるんですけど(管理会社が)上から色塗ったから落ちないんですよ
(だからこのシミの汚れ代払え)」
とか平気で言いますからね。
あほかーって言ったらタダになりましたけどね。


へえー。
なかなか大変なケースもあるんですね。
僕の場合は、一言言ったらただになったんで良かったんだな。

でも、敷金とかあると、
なかなか、そこら辺、大変そうですよね。
カバチタレでも、払うのを拒否するのは簡単だけど、
返してもらうのは難しいとありましたし。

次の引っ越しはどうなる!?

・空手バカボン
お久しぶりです。あすなろです。
昨日、ストロベリーソングオーケストラ主宰のイベントに
オーケンがゲストで出てて、
なんと!伝説の名曲「おおもうけバカボン」を演奏してました!
この感動を貴方に!
ちなみに「君は千手観音」もしてました。
レア過ぎる!


あまり、オーケンソロ情報は追ってなかった(最近ちょっと忙しいノデ)
のですが、今日、味園ユニバースにいたんですね。オーケン。

味園ユニバースっていうのは、
大阪にある、演芸場やらなんやらが色々入っているビルで、
昔、会社の宴会をそこでやったことがあります。

おおもうけバカボンかあ。
空手バカボンの、ライブでよくやってる気がするなあ。

……と書いたところで、自分後最後に行った、
空手バカボンのライブが、12年も前ということに震えが止まらない。


 2018 /1 /17
・トランクス派
YOLYさん、お久しブリーフ。
不動産の日記を見まして、久しぶりに書き込みました。
大手の不動産仲介業者とかではないですよね?
ネットがあるという時代に、
雑で適当な対応をしていて、業務に影響がでないのでしょうかねぇー
YOLYさんの的確な業者対応に感動しました。
まぁ、自分だったらなぁなぁで、進めてたなぁーと思い、
自分のいたならさに熱くなり書き込んでしまいました。
因みに、自分は、敷金からいくらか引かれて、
余ったものは帰ってきました。


お久しブリーフって、ユーはいったい、誰なんだYO!

仲介業者は、大手ではないですけど、
前の家の時は、大手だったけど、
すげーテキトーだったから、
あまり関係ないのかもなあ。
と思ったり。

まあ、予約した後で、
グーグルマップ見たら星2つだったので、
なかなかお察しな不動産屋だったのでしょう。

なあなあにしてたら、
引っ越しができない!
住む家ない!
ってなってしまうので、
どうしてもなあなあにはできなかったんですよね。

もう少し早く言ってくれれば、
いくらかなあなあにできたんですけど。

てか、みんな、
不動産屋には色々思うところがあるんだなあ。


 2018 /1 /21
・ハイスト
昨日はハイスト限定ライブ。
うーむ。楽しそう。

でも東京だとなあ。
3/21も東京だしなあ。

大阪……

大阪……

地方民は辛い……


 2018 /1 /24
・風邪なのか?
なんか、風邪をひいてぶっ倒れてました。
が、なんか、医者にあれ? これ、風邪かなあ?
的なことを言われてしまい(笑)、
風邪じゃなかったのか? とかも思っています。

仕事の環境が変わり、
住む家も変わり、
生活環境がガラリと変わったので、
なんかどこかがぶっ壊れたのかもなあ?
とかも思っていますが、
1日寝たら元気になったので安心です。

あれ?よりいさんの去年の重大ニュースは
発表しないのですか。楽しみにしてるのにー。


お。
よくそこに気づきましたね(笑)。
年末忙しくて、すっかり忘れていた……
……訳ではないのですが、
えーと、そのうち書きます。
しばしお待ちください。


 2018 /1 /26
・雪
ちょっとした所用で、
実家に帰ることになったのですが、
雪が降って新幹線が徐行してます。
うへえ。

2017年重大ニュースをカウントしてるんですけど、
10個思いつかないかもしれない……
1位はあアレなのは確定しているんだが。
しかし、ほとんどこのブログに出てきてないことかもしれん。
それがいいのか悪いのか。


 2018 /1 /29
・10位
そういうわけで、唐突にかつセンシティブに、
2017年重大ニュースベスト(ワースト含む)10の発表です。

今更かよとか、そういうツッコミはウエルカムです。

では、本日は第10位の発表です。

第10位 ジムに行き始める

です。

2017年初頭は、婚活に勤しんでたんですね。
初頭っていうか、ずっと勤しんでいたような気もしますが。

で、2016年末に知り合った女の子にモテたくて、
ジムに行き始めたんだよなあ。

まあ、でも、引っ越しすることになって、
結局、1年持たずにやめたなあ。

引っ越し後、
新しいところに入会しましたけど、
忙しくて一回しか行けてません。
今後はもう少し頑張ろうと思います(笑)

ちなみに、くだんの女の子は、
飲みに行こうと誘ったら、
友達も婚活しているから合コンしてって言われて、
じゃあ、合コンやるから一回デートしてっていったら、
一回だけデートに成功。
その後の合コンは、男たちが誰一人女性のラインや番号を聞かないという、
(合コン自体は盛り上がってたと思うんだけどなあ……)惨状で。
やむなくその子に頼まれてライングループを作ったものの、
その子を再び飲みに誘ったらその直後、ラインをブロックされ、
結局、合コンがしたかったのか、ダメだったからなのか、
よくわからないまま、二度と連絡は取れないようになりましたとさ。


 2018 /1 /30
・9位
さあ、今日は一気に2ランク行っちゃうよ!

9位 トレカプレゼントしたけど、応募1名

トレカプレゼントします!
って言ったから、応募が殺到するかと思いきや、
知り合いからしか応募がないというね。

ただの悲しい思い出じゃねえか(笑)

昔はこのサイトでもいろんな人と交流したりしてたんだけど、
最近はそういう人は、ツイッターに行ってしまったのかしらん。

ちょっと前に知り合って遊んでた人が、
匿名で暴言を書いたメールを送ってきた事が
3年くらい前にあって。
それ以前にも直接お会いした人に色々言われたり、
ちょっとストーカーじみたことをされたりしたこともあって、
あまり過度に交流するのをやめようと
思っていた時期があって、
でも、交流したいなあ!
と思ったら、もう誰も交流してくれないという(笑)

ツイッターとかでも、たまに絡んでみたりするんですけど、
反応がなかったり薄かったり拒絶されたりする事が多くて、
なんか面倒になってしまったという(笑)

最近、ツイッターもほとんど見てないですね。

とはいえ、やっぱり、みなさんには面白がって欲しいので、
面白かったら面白かった。
つまらなかったらつまらないと送ってくれると、
嬉しいどす。

・8位
9位、そんなに書く事ないからと
2個書こうと書いたんですが、
意外と長くなってしまった。

8位 だんじり祭りに行く

大阪に来てから、行ってみたいと思っていた、
だんじり祭りに行きました。
ちょうど婚活で知り合った女の子を誘って行ったんですが、
台風がやって来て、
こんな日にデートを申し込むんじゃなかった……!

と、後悔したものです。
その子はカッパ着て、喜んでくれてたんで、
まあ良かった?なあと。

……良かったのか?


 2018 /1 /31
・月蝕
月蝕だーーー!
若干ガスってるけど!


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記