復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2004/11  >>
SMTWTFS
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

語句検索

RSS

 2004 /11 /9
・金玉乱れ咲き〜大阪冬の陣
 実はですね、YOLYというのは、筋肉少女帯好きが集まって出来たサークル名なんですね。

 Yoshinobu ( 義信(よしのぶ) )
 Otoguyama ( 乙木山(おとぎやま) )
 Rakichi ( 羅吉(らきち) )
 Yoriki ( 頼希(よりき) )

 の4人の頭文字を取って、YORYだったんですけど、

 羅吉が当時Luckyとかけて、Luckichiというペンネームで活動していたことから、

 YOLYにしたいということになって、YOLYになったわけです。

 尚、ホームページの管理はYorikiが行っていますので、

 Yorikiの友人達の間では、YOLY=Yorikiだと思われていますし、

 僥倖日記,静謐日記の人たちはみなYorikiの友人な訳です。







 まあ、何で急にこんな話をしたかというと、だからなんですが、

 みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

 なんだよ、羅吉って。誰だっつー話だよ

 偽名作るにしても、もっといそうな名前にしろって話だよ。

 頼希って!!ありえないよ!!

 …ん?

 さて。閑話休題。

 今日朝起きるとですね、今度は筋肉痛が痛いわけですよ。

 同じネタを何度もしつこいですねこの人は。

 まあ、兎に角筋肉痛だったわけですよ。

 日曜日にですねえ、

 まあ、いつもだったら日曜日は、

 金玉を眺めたり

 金玉を引っ張ったり

 金玉に氷をつけてうふわぁと言ったり

 忙しいわけなんですけど、

 太ってる暇があったら玉を蹴らない?

 と、僥倖日記のMDLさんに誘われたわけですよ。

 蹴る

 ってことはあれか、全日本金玉蹴り選手権の季節か?

 ※全日本金玉蹴り選手権とは

 西暦588年。隋にて金的潤(キム・テキジュン)によって考案されたスポーツ。
 一チーム2人組で行う競技。
 片方が全裸になり、仁王立ち。金玉をふるふるいわせる。
 もう一方が足の親指に墨を塗り、ふるふる言わせている金玉を黒く塗る。
 速く黒く塗ったチームが勝ち。現在の世界記録は34秒。
 金玉を出している方が痛がるとタイムロスになるので、上手い速度で金玉を蹴らなければいけない。
 この、ゆっくりと蹴りを繰り出す動きが後の太極拳に活かされている事は余りにも有名。
 余談であるが、現在、格闘技にて局部を攻撃する事を金的というのは、金的潤の名に由来する。
(参考:吃驚仰天、金玉に秘められし伝統と藝−民明書房刊)


 と、まあ、思っていると、違う。というか、そんな競技はない。と罵倒される。

 フットサルをやらないか。というのだ。

 そげんこといわれても、あちしはお婆の遺言で金玉を蹴る事があっても玉は蹴るなと、

 まあ、言われていないので、参加することに。

 その帰り、僥倖日記のm@meに筋肉痛でくるしむぞ。といわれていたのだ。

 まあ、今日の筋肉痛は其れとは関係なく、

 (筋肉痛は昨日あったけど、ジムで走っているので其れほど苦痛ではなかった)

 の筋肉が痛かったのですが。

 きっと、あれだ、フェラチオのやりすぎガムの噛みすぎだ。

 って、今日の日記は何でこんなに下品なんでしょう。




Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記