RSS
|
|
|
|
2005
/1
/7
|
・なお、
|
俺が作った過去の年賀状で俺が気に入っているもの。
・結婚しました。 という文と、外人の結婚写真の新郎の首だけ俺。 高校3年のときに、PC&スキャナを買ってもらった嬉しさから作成。 …勉強しろよ。俺。
・迷路。 迷路を解くと、人の顔が浮かび上がる。 製作10時間の対策。 送った人分作りたかったけど、一つ作るのに10時間かかるので断念。 なぜか、他人の顔が浮かび上がる年賀状が届くことに。 某人に、こんな手抜きの年賀状は初めてだといわれ、すごくショックを受ける。 そんなに手間隙かかった年賀状は初めてだよ…。そして最後だよ。
・「あけ」「まし」「てお」「めで」 毎年、2文字ずつ挨拶をいろんな手法で送った。 4年目でちから尽きた(と思う)。
・あぶりだし と書いてあるだけのはがき。 もちろんあぶっても何もでない。
・なぜ、正月という文化があるのか。 ということを、みっちりとはがきに印刷した年賀状。 途中から、文字がどんどん小さくなっていく。 結構疲れた記憶がある。
|
|
|