| 
				
				 
				 
				
				 
				
				 
					
						| 
							RSS
						 | 
					 
					
						
							 
						 | 
					 
				 
			 | 
			
			 | 
			
				
	
		| 
			 2005
/2
/10
		 | 
	 
	
		
		
	
		| 
		・小説(清涼院先生のは大説)
		 | 
	 
	
		
		
 掲示板で小説の話が盛り上がってます。
   ミステリは人が死んでいるのに飄々とする人たちと、
   結局探偵が犯人を見つけてしまうと言う予定調和な結末が
   なんとも、飽きてしまったのでしばらく読んでいなかったのですが、
   最近、綾辻を読み返していて、
   綾辻はそういうところより、叙述トリックが面白いのでありだなと思っています。
   京極先生のは、ミステリの形をしているが、ミステリではないし。
   あれは、すごいと思ったのだがなあ。
   (京極の話は又後日)
   と、言うわけで(え?)乙一先生の話。
   はじめ名前を見たときに、”きのとはじめ”だと思って、
   か行で本を探していたことは内緒だ。
   だって、ジョジョに乙雅三ってキャラがいて、
   そいつは”きのとまさぞう”なのだもの。
   ジョジョ4部の小説書いているって話から、
   ああ、そこからとったのだなと勝手に納得してしまったのだ。
   ジョジョ4部の小説は数年前、ジャンプのマンガが小説形式で読める雑誌に、
   少し掲載されて、続きは後日単行本で発売!!
   と言われて、いまだに出ていないと言う逸品。作者は乙一。
   一体いつ出るんだろう。
   ところで、その乙一先生のZOOが来月下旬に映画として公開される。
   まだ読んだことがないので、見てから読もうと思っている。楽しみ。
   しかし、ここにも神木クンの魔の手が!!(すごい働くなあ…。) 
 
		 | 
	 
 
 
		  | 
	 
 
 
			  |