RSS
|
|
|
|
2005
/3
/15
|
・思い込みるく
|
人間思い込んでしまうと、変なことを変な風に思い込んでしまうものだなあと言う話。
例えば、僕は子供のころ、ベーコンというのは凡て鯨肉だと母親に教えられて育ったんですが、小学5年のときに、担任教師に罵倒されベーコンは豚肉だと知りました。 ばい貝をサザエだとも思い込んでました。なんつーか。母親の見栄だったんでしょうか。鯨肉は戦後を育ってきた母親の勘違いという可能性が高いですけど。
それはそれとして、俺が思い込んでいたことベスト5
5位 おれの親父はいかりや長介
いや、子供の頃ですよ。親父まだ生きてますし。 というか、一緒に8時だよ!!全員集合も見てたはずなんですけどね。 なんか、漠然と俺の親父はいかりや長介なんだと思い込んでました。 バカだったのかなあ…。 ああ、ちょうど長さん一周忌なんだなあ。
4位 1億円札の存在。
いや、これも子供の頃ですよ。 ちょうどね、おぼっちゃまくんとドリフで1億円札っていうネタがあったのね。 まあ、今考えるとそれがオチだったんだけど、子供(つーか俺)ってバカじゃん。 あるんだーーーー。って。 …バカだったのかなあ。
以下はつい最近気づいた思い込み。
3位 試写会ってあれでしょ?変な視聴覚室みたいなところでやるんでしょ。 ずっと、そう思ってたんですよね。 気づいたのっておとといくらい。 だから、試写会に行く人ってよほど映画好きなんだなと。 音響も悪いし、画も小さいんだろうなあと。 勝手に思い込んでたんですけど、どうも映画館でやってるらしいね。 まあ、…そりゃそうだわな。
2位 安藤美姫って、韓国人でしょ?
いや、チェ・ジウ姫とか言うじゃないですか。 で、名前もよく見てなかったから、またはしのえみ扱いの韓国人かと。 日本人なんですね。姫も含めて実名で。しかもフィギュアスケートの選手ですか。 え?17歳?若いなー。
1位 あばれはっちゃくはNHK教育で放送していた。
あばれはっちゃくのDVDが出るという話を見て気づいたんですけど。 まあ、ねえ。そりゃあ覚えてないですよ。 '79年から6年放送って事はですよ、ぼかあ1〜7歳ですよ。覚えているわけ無いって話。 なんとなくねー。NHK教育なのかなーって。なんか、道徳のそう、さわやか3組みたいな。 って、何人わかるんだろうさわやか3組。さん・さん・さん・さわやかさんくみ〜♪
|
|
|