RSS
|
|
|
|
2005
/3
/23
|
・プリンとア。
|
プリンターが欲しい!!のですよ。 DVDを焼く時にマジックで書くのはもう飽き飽きなんですよ。 こう、ズギャアッとレーベルを自分で作って印刷したいわけなんですよね。
で、僕はエプソンが好きなんですよ。 何でだかよくわかんないんですけどね、キヤノンがあまり好きじゃないんですよ。 特に理由は無いんで、まあ、こんな意見に左右されないでくださいね。 エプソンは、プリンタのインキが目詰まりしたときに、 800円で修理してくれて、しかも新品のインクに代わっているというね、 インク代のほうが修理代より高いという、 修理に出して保証書も無いのに逆に得をするというそういう経験がありまして。 ああ、ここはサーヴィスが決め細やかだなあと。
でもね、ちょっと裏切られた感があるんですよ。 昔、キヤノンがインクを5色バラバラに販売した時に、 5色そろえると、1色1000×5=5000円。 それに比べて一体化パックなら2000円という、アピールをしてたのですよ。 おお、こりゃあインクが一体化のほうが安い、流石エプソン。 そう思ってたら、その3ヵ月後の新モデルからインク単体化してやんの。 なんかなー。と。 たしかに、そのインク制度を用いてからキヤノンのプリンタ売り上げが飛躍したらしいですから、 仕方ないんだろうけど…なあ。
ヒューレット・パッカード(以下HP)にも惹かれてたんですけどね。 HPのプリンタの売りは、インクが顔料だって事だったんですよね。 いまや、エプソンも顔料使ってるし。 そもそも、いまだにDVD印刷できないしなあ…。
まあ、そんな風に悩みながら、もう2年たつんですけどね…。
|
|
|