RSS
|
|
|
|
2005
/4
/6
|
・お詫びと訂正。
|
|
昨日、
また、あちこちで書いている奴の使いまわしなうえに、ドラえもんのそんなべたな、薄っぺらいネタかよ
なんて書いてましたが、 済みませんでした。面白いです。
いやあ、オーケンのエッセイってそんなに好きじゃないんだけど、 「綿いっぱいの愛を!」は面白いです。 気づいたら半分以上読み進んでいました。
なんでしょうね。 変に啓蒙しようとしてないというか、 上からの発言が少ないというか、 すげえ、だらだら居酒屋で喋っているような内容が多いというか… そのくせ、らもさんの話とかはうるッとこさせちゃうんだもんなア。
なんか、僕が大槻ケンヂを好きになったのは、 ラジオのフリートークが面白かったから。
っていうのを思い出しちゃいました。
しかし、差別用語で俺も人を傷つけちゃってるかもなあって、 もともとそういうのが売りのバンドだったんじゃ…
※ぴあの出す本は紙がいがんでいるのが気になる。 前の神菜〜もいがんでたんだよなあ。
※なんで、教えるが全部教へるなんだ?嶽本先生の影響でせうか。
|
|
|
|