復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2005/5  >>
SMTWTFS
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

語句検索

RSS

 2005 /5 /2
・ちくしょう、なんてタイムリーな曲なんだ。
 曲名:労働者M
 収録CD:サーカス団、パノラマ島へ帰る・ベスト(空手バカボン)
 寸感:働け働けと叫ぶ謎の男。
    ダイヤモンドはただの石だし、偉人の言葉なんてただの嘘だ。
    この世に本当に価値のあるものなどないと(うそぶ)く男。
    それでも、働かなければならないという不条理。
    ちなみにMは前島明博のイニシャル。
    誰だそりゃといえば、大槻&内田の中学時代の友人だそうである。


 …働いてるさ。

 この前、この曲を目覚まし代わりに使ったら面白いかなと思ったけど、
 ただ単に陰鬱な気分になっただけだった。

 しかし、ゴールデンウィークもないっすよ。
 正月からまともに土日がないですよ。
 いや、そのもう少し前からだから…
 うわあ、もう半年土日無いんだ…。
 昨日はメーデーですよ。春闘ですよ。労働者の権利が云々…。

 なんつーか。

 ぶっちゃけ、ありえないっスよ。





 マジ意味わかんないですよ。

 とまあ、僥倖日記のMDLさんがとても大好きジャパニメーション
 オープニングテーマの一節を使って叫びたくなるほど
 ぼかあつかれているわけですよ。

 見に行こうと思ってた映画もなかなかいけないし。
 結局ハサミ男は上映が終わっちゃった上に、
 シネマメディアージュでしか有効じゃないチケットだったんで、
 1500円台無しですよ。ったく。

 他にも、ZOOのチケットも買ってたんですけど、今週で終わりらしいので、
 明日か明後日に行かなきゃだし、
 今週の土曜には「交渉人・真下正義」も封切りですよ。

 しかも、今回も「交渉人・真下正義」のチケットが4枚ありますよ。
 見に行く(行ける)んだろうか…。
 まあ、内2枚は「容疑者・室井慎次」にも使えるから良いんですけど、
 又おまけ目当てにこっちも何枚か買う予定なので…。

 …うーん、バカデスねえ。
 つーか、ぶっちゃけありえないって感じですか。

 まあ、そんなこんなで、
 昨日は「真夜中の弥次さん喜多さん」を見てきたんですけど、
 (これも、今週で地元の映画館では上映終了)
 マジ意味わかんないって感じだったんですよね…。



Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記