復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2005/5  >>
SMTWTFS
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

語句検索

RSS

 2005 /5 /9
・久々に長文書いたら疲れた。
 ※筋少の曲に絡めた日記はしばらくお休みさせていただきます。
  というか、仕事が忙しすぎるため日記も不定期になります。
  まあ、6月ごろには何とかなったら良いなあと思ってます。



 ZOO読了。
 このサイトに訪れる人は乙一好きが多いので、
 感想を書いてみようと思う。

 ネタバレは極力しない。

 又、映画との対比も考えてみたいと思う。
 もちろん、同一平面上で比較できるものではないのだが、
 それを承知の上であえて対比させてみたいと思う。

・カザリとヨーコ

 映画版は基本的には原作に忠実。
 なので、それほど感想もない。

・血液を探せ!

 映画にはない一作。
 設定が面白い。がオチが今ひとつな気がした。
 名前が…

・陽だまりの詩

 映画ではしょられた部分が凄くいい。
 映画の感想で王道と書いたが、
 王道であることを隠そうとしている文が自然。
 映画でオチを知っているにもかかわらず、
 オチが違うんじゃないかと思ったほど。
 これは原作の圧勝。

・SO‐far そ・ふぁー

 これは映画のほうが好き。
 なんというか、主人公が読者目線になっているのがちょっと。
 映画の場合、主人公が何を考えているのかわからないから、
 主人公はその現実を理解できずにいると受け止められるのだが、
 原作だときっちり理解しているというのが。
 うーん。どっちも見てないと何がなにやらな文ですなあ。

・冷たい森の白い家

 どうだろう?
 特にオチが強いわけでもないし。

・Closet

 推理系。推理系は『血液を探せ!』とこれの2本。
 『血液を探せ!』より、トリックが確乎りしているような気がする。
 推理物として読むならばアリだが、
 この短編集の中に入れる必要はないような気もする。

・神の言葉

 うーん…オチが弱い上に解りにくい。
 そんなことより、サボテンとネコの組み合わせは、
 筋少好きなのか乙一?
 サボテンとネコなんてそんな組み合わせ…

 と思ってネットで検索したら結構引っかかった。
 いや、でも殆どが筋少関係だったから…。

・ZOO

 なんなんだ、あの映画は!!
 と叫びたくなるほど原作と話が違う。
 舞台と、いや、舞台も結構違うな。
 役柄と名前が同じだけで後は全くの別物。
 どうやら、監督はデヴィット・リンチ気取りらしい。
 どうせやるなら自分の脚本で、長編でやれば良いのに。

・SEVEN ROOMS

 お姉ちゃんの性格が違う。
 映画だとわがままなんだよね。
 小説だと最初からいい子。
 わがままなあの子が…というのがぐっと来ると思うので映画に一本。
 なぜ、4日目までアレが起きなかったのかを
 映画を見てるだけで理解できなかった僕はバカなのだろうか?

・落ちる飛行機の中で

 微妙。
 特にオチがあるわけでもないし。
 ノストラダムスの下りには妙に納得がいったし、
 自分が幽霊になってしまうのにも驚いたが。

 というわけで、なんつーか。
 面白い奴がやっぱり映画になったんかなあと言う印象。
 若しくは、映像で見たからそれを安易に想像できたからだろうか。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記