復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2006/11  >>
SMTWTFS
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

語句検索

RSS

 2006 /11 /22
・JUS
 ジャンプアルティメットスターズ(公式)を購入。

 明日発売なんだけど、
 昨晩ふらっとゲーム屋に寄ったら普通に売っていた。
 早期購入特典の、
 ポストカードはつかなかったが、
 まあ、あっても多分、どこかで埃にまみれるだけだし、
 書下ろしじゃないしいいかあと。

 やってみるが、コレが、劇的に面白い。
 なにせ、41作品の漫画のキャラが戦うのだ。

 しかも、コレを製作しているガンバリオンと言う会社がわかっていて良い。

 ルールを簡単に説明すると、
 内容はほぼスマブラで、
 基本は、キャラを倒すか、リングアウトさせれば、
 ポイントが溜まる。
 倒されるか、リングアウトさせられると、
 ポイントが減る。
 制限時間以内にポイントを多く稼いだほうが勝ち。
 というもの。

 各キャラにコマっていうのが、あって、
 このコマはサイズ1〜サイズ8まで存在する。

 各キャラによって、最大サイズは異なり、
 1しかない奴も居れば、8まで在る奴もいる。
 1はヘルプゴマと言い、ゲームには参加できない。
 2・3はサポートゴマ。
 サポート攻撃しか出来ない。
 4〜8はバトルゴマ。
 自由に動かせ、攻撃や必殺技などを出せる。
 コマが大きくなるほど、攻撃力や、体力が上がる。
 又、コマが変わると必殺技も変わる。

 中にはサポートキャラしかない漫画もいて、
 それはちょっと残念だったりする……

 まあ、そういったコマを、4×4のデッキに上手くはめ込み、
 戦っていくのだが、
 デッキの作成が難しい。

 このキャラを使いたいけど、
 此処にはめるにはコレが邪魔で。
 とかなっていってしまう。

 コレを考えるのがマズ楽しい。

 そして、わざもなんかわかっているのが多い。

 脳噛ネウロの必殺技に、ドーピングコンソメスープがあったり、
 キン肉マンが、筋肉バスターや筋肉ドライバーをやるのだが、
 その相手のグラフィックがきちんと書き起こされていたり
 (っていうか、5コマの時点でドライバーまで出ているんですが、
  キン肉マンは8コマまであるという噂……
  マッスルスパークに期待しても良いんですか!?)
 スーパーサイヤ人の悟空が元気玉を打つとき、
 わざわざ、サイヤ状態を解除してから元気をためるとか、
 なんか、すげえわかっている感じがナイスです。

 そのほかにも、
 前作だと、バトルキャラ4〜7コマのグラフィックは
 同一キャラだと全部同じだったんですが、
 今回は、コマが増えるとグラフィックが変わるものもあって、
 例えば、悟空だとコマが増えるとスーパーサイヤ人に。
 悟飯だと、コマが増えるとバチバチ言い出すなど、

 グラフィック的にも前作よりパワーアップ。

 さらには、前作不満だったコンピュータが弱いので、
 クリアすると飽きる問題も、
 Wi-Fi対応なので、全く問題ナッシング!

 やべえよ。これ。いたれりつくせりだよ。
 面白いよ。
 明日からの連休は、コレで潰れそう。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記