RSS
|
|
|
|
2006
/12
/4
|
・nazo
|
静謐日記の謎を解明します。
・何故アップグレード版のフォトショップはシリアルを入れなくてもいいのか
状況がいまいちわからないのですが、 前バージョンのソフトウェアがインストールされているマシンに、 アップグレード版のフォトショップをインストールしたんですよね?
だとしたら、そのマシンにアップグレード版のフォトショップが インストールされていることを確認した後に、 インストールを開始しているはずです。
もし、インストールがされていなかった場合、 シリアルを聞かれるのではなく、 その元プログラムの入ったメディアを指定するように促されるはずです。 なので、HDDがクラッシュしたり、 新規PC(……じゃなくてMacか……面倒くせえ)に、 インストールする場合は、旧ヴァージョンのディスクも必要になるので、 捨てちゃ駄目ヨン♪
シリアルなんて簡単に手に入るしね。 シリアルより、元ソフトの確認のほうが確実なので、 そのような手段をとっているソフトが多いです。
ただ、Adobeは厳しいですが、 中にはアップグレード版と銘打っているのに、 元ソフトを確認しないソフトもあります。 乗り換え版やアカデミック版も確認しない場合が多いんだよなあ。 最近MSはきちっと確認するようになったらしいですが。
・何故Nike×iPodはiPod nanoにしか対応していないのか。
これは、少し考えればわかりそうなものですが……。
そもそも、何のためにiPodとシューズのセンサを連動させるかと言えば、 今どれくらい走ったのか、 今どれくらいのペースで走っているのかを、 簡単に確認することが出来る……事に尽きると思うんですよ。 もちろん、それ以外の用途もあるでしょうが。
だとすれば、モニタは必須ですよね。
まあ、他にも、シャッフルはdockがないと言うのもあると思いますが。
じゃあ、普通のiPodは? と言われると、 これは、HDDを内蔵しています。 HDDの大敵は振動です。 iPodも、激しく振動すると、HDDを読みに行かなくなります。 (少なくともiPod photoは) 走る=振動するですよね。 つまり、ジョギングにiPodはあまり向いていないんじゃないかと。
つまり、振動に強く、モニタがあり、dockもあるiPodということで、 iPod nanoが選ばれたんじゃないかと。
え?……mini?
其れはもう切り捨てられたと考えたほうが……。
|
|
|