RSS
|
|
|
|
2006
/12
/10
|
・12月10日の私
|
昨日、フットサルの練習試合を雨の中やって、 疲れた体に酒を染み渡らせながらも、 ゼルダをやって寝たのが5時。
寒さで目が覚めたのが12時。 やや筋肉痛の体をごろりと動かし、 さて、今日はどうするかなあと寝ぼけた頭をゆらす。
そう言えば、WiiのD端子ケーブルがもう発売されているはずだが、 Amazonは発送してくれたかな?と見るも未発送。
未発送なうえに、どうも発送される気配がない。
こいつはWiiのD端子を売っている店を探しに行くか。 そういえば、船橋にちょっとした用もあるし、 久しぶりに温泉にも入りたい。
D端子購入→船橋で用を済ます→温泉
おお。コレは完璧なダメ人間プランではないか!
よし。早速出発だ。 と、自転車に飛び乗る。
ゲーム屋1軒目: D端子ケーブル売り切れ
外資系巨大おもちゃ屋: D端子ケーブル売り切れ
この、外資系巨大文字わざと間違えているおもちゃ屋に無いって事は、 もうこの近所にはないんじゃないかとちょっぴり宇都宮隆になる。
つってもなあ。 アマゾン待ってたら、いつになるか解らないしなあ。
ゲーム屋2軒目: Wiiが30,000円で販売中。 わーいぼったくってるねえ。 相変わらず。 店は狭くてごちゃごちゃしているし、 大概にしないと、あきれられるぞ。 とおもいつつ、箱説なしパックピクスと、 ゲームキューブ版ミスタードリラーが各1000円だったので購入。
※でも、Wiiでゲームキューブのソフトを遊ぶには、 ゲームキューブのコントローラが必要なので、 ミスタードリラーはまだ出来ません。
もちろんD端子は無し。
ゲーム屋3軒目: おどるメイドインワリオが5,000円切っていたので、 心惹かれる。 他の店だとまだ5,000円強なんだよね。 ああ、じゃあ、D端子ケーブルあったら買おう。 そうだそうしよう。
そう思って棚を見るとやっぱり無い。 S端子ケーブル売り切れと書かれているが、 D端子のDの字もない。 S端子が売り切れて居るんだから、 Dも売り切れて居るんだろうな。と思いつつ、ダメ元で店員に聞く。
「WiiのD端子ケーブルありませんか?」 「D端子ですか?ちょっと待ってください」
なにやらがさごそと段ボールを引っかき回している。 あーあー。そんなに頑張って探したって、 どうせありませんでしたって落ちだろ?
「こちらでよろしいですか?」
ほらねなにぃ!?
S端子と間違って居るんじゃないかと一瞬疑ったが、 ばっちりD端子。 OK。オレ、コノミセキニイッタ。 メイドインワリオも買ってやろうじゃないの!!!
と言うわけでD端子ケーブルと、 おどるメイドインワリオ購入。
音声用の延長ケーブルと、 リモコン用のエネループ(充電池)をドンキホーテで購入。 何冊か漫画を購入して、 船橋で用事を済ませると家を出てもう2時間30分すぎている。
うーん。 温泉……行く? メイドインワリオやりたくない?
と、脳内会議を終了。 家に帰る。
……はずが、なぜか温泉に。 いや、道に迷ってうろうろしている内に、 温泉の近くの道に出たから、 じゃあ、このまま温泉に行くかってね。
温泉に浸かる。 日曜と言うこともあり、 激混み。
子供は嫌いじゃないのだが、 子供がぎゃあぎゃあわめくは、 水しぶきを上げるわで、 何かずっとイライラしてた。
いや、子供にじゃなくて、 そんな風に子供がなっているって言うのに、 注意すらしない父親にですよ。 変なところに駆け上がって奇声を叫んだり、 走り回ったり。
人の迷惑になるって言うのもそうなんですが、 怪我したら危ないじゃないですか。 あれは親が注意すべきだと思うなあ。
と思っていたら、 どうもその親、子供4人連れで来ているようで。 息子の友人達なのかなあ? やりまくり親方なのかなあ? まあ、大変だろうけどさあ。 管理できないなら連れてくるなよと思ってしまったわけです。
で、ついでだ足もみマッサージでもうけようと思ったら、 40分待ちとのこと。
ダラダラするのは、DSもあるし良いかなあと思ったけど、 休憩室でもあのお子様達(with他のお子様達)がギャアギャア騒いでいるのと、 人が多くてあまりごろごろ出来なそうだったので、 まあ、いいかあ。 早くゲームもやりたいし。
と帰宅。
しかし、温泉はいっている以外はほとんど自転車こいでいたわけで 流石に疲れたなあ……
……ん?
あれ?
違和感。
・
・
・
右ポケットに何も入っていない。
あれ? あれれ? おいおいおいおいおいおいおい。 嘘だろ?
……財布がない!!!
つづく。
|
|
|