RSS
|
|
|
|
2007
/1
/12
|
・大塚
|
昔、大塚にある高校に通っていまして。 そのころ、とある友人が今朝、滅茶苦茶面白いものを見たと。 お前にも見せたいから是非一緒に来てくれないか。 と言われまして。
それならば、見に行こうと。 そんなに面白いものがこの世にあるのかと。
ここだよ。 と示されたのは大塚駅。 何の変哲も無いいつもどおりの駅である。
ふと彼が、指差した其処には、
大塚と書かれた駅の柱だった。 なにが面白いんだ。こんなもの。
よく見ろといわれて良く見ると……
大塚ねね
ねねと落書きされていたんですね。 で、大塚だから大塚ねね。 わかりますか? 大塚寧々と大塚駅をかけているわけですよ。 ここ、試験に出ますからね。
こいつとは一生分かり合えないな。 それを見て大爆笑している友人を見てそう思ったのも今は昔。 もう、10年以上昔の物語。
まさか、その彼が、 いまや私のサイトで日記を書いているなんて、 運命のめぐり合わせとは不思議なものです。
まあ、未だに分かり合えては居ないのですが。
ッてな話を唐突に思い出しまして。 そういえば、大塚寧々って何しているんだろうと。 調べてみたら、あれ?田辺誠一と結婚したんですね。 いつの間に!? っていうか、三代目魚武濱田成夫とも結婚してたんですね。 知らなかった。 子供も居るんだ。 ああ、そういえば、HERO出てたな。
何か、調べてたら、矢部美穂とか、裕木奈江とか、 あの頃の中途半端に知名度だけはあったアイドルって、 今何しているんだろうと。
で、裕木奈江調べてたら、 そういえば、裕木奈江って、 オーケンの歌(ダレダレのブギ)を歌っていたよな。 と言うところから大槻ケンヂの「わたくしだから」が無性に聞きたくなり 久しぶりに聞いてみたところ、 此れが良かったと言う話で、おしまい。 (何か後半凄いダレてない? まあ、ダレダレのブギの話だし、これでいいんじゃない?)
|
|
|