復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。
Back To Index
復活日記
筋少日記
静謐日記
最新七日間を表示
月別表示
<<
2007/2
>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1999 /09
1999 /10
1999 /11
1999 /12
2000 /01
2000 /02
2000 /03
2000 /04
2000 /05
2000 /06
2000 /07
2000 /08
2000 /09
2000 /10
2000 /11
2000 /12
2001 /01
2001 /02
2001 /03
2001 /04
2001 /05
2001 /06
2001 /07
2001 /08
2001 /09
2001 /10
2001 /11
2001 /12
2002 /01
2002 /02
2002 /03
2002 /04
2002 /05
2002 /06
2002 /07
2002 /08
2002 /09
2002 /10
2002 /11
2002 /12
2003 /01
2003 /02
2003 /03
2003 /04
2003 /05
2003 /06
2003 /07
2003 /08
2003 /09
2003 /10
2003 /11
2003 /12
2004 /01
2004 /02
2004 /03
2004 /04
2004 /05
2004 /06
2004 /07
2004 /08
2004 /09
2004 /10
2004 /11
2004 /12
2005 /01
2005 /02
2005 /03
2005 /04
2005 /05
2005 /06
2005 /07
2005 /08
2005 /09
2005 /10
2005 /11
2005 /12
2006 /01
2006 /02
2006 /03
2006 /04
2006 /05
2006 /06
2006 /07
2006 /08
2006 /09
2006 /10
2006 /11
2006 /12
2007 /01
2007 /02
2007 /03
2007 /04
2007 /05
2007 /06
2007 /07
2007 /08
2007 /09
2007 /10
2007 /11
2007 /12
2008 /01
2008 /02
2008 /03
2008 /04
2008 /05
2008 /06
2008 /07
2008 /08
2008 /09
2008 /10
2008 /11
2008 /12
2009 /01
2009 /02
2009 /03
2009 /04
2009 /05
2009 /06
2009 /07
2009 /08
2009 /09
2009 /10
2009 /11
2009 /12
2010 /01
2010 /02
2010 /03
2010 /04
2010 /05
2010 /06
2010 /07
2010 /08
2010 /09
2010 /10
2010 /11
2010 /12
2011 /01
2011 /02
2011 /03
2011 /04
2011 /05
2011 /06
2011 /07
2011 /08
2011 /09
2011 /10
2011 /11
2011 /12
2012 /01
2012 /02
2012 /03
2012 /04
2012 /05
2012 /06
2012 /07
2012 /08
2012 /09
2012 /10
2012 /11
2012 /12
2013 /01
2013 /02
2013 /03
2013 /04
2013 /05
2013 /06
2013 /07
2013 /08
2013 /09
2013 /10
2013 /11
2013 /12
2014 /01
2014 /02
2014 /03
2014 /04
2014 /05
2014 /06
2014 /07
2014 /08
2014 /09
2014 /10
2014 /11
2014 /12
2015 /01
2015 /02
2015 /03
2015 /04
2015 /05
2015 /06
2015 /07
2015 /08
2015 /09
2015 /10
2015 /11
2015 /12
2016 /01
2016 /02
2016 /03
2016 /04
2016 /05
2016 /06
2016 /07
2016 /08
2016 /09
2016 /10
2016 /11
2016 /12
2017 /01
2017 /02
2017 /03
2017 /04
2017 /05
2017 /06
2017 /07
2017 /08
2017 /09
2017 /10
2017 /11
2017 /12
2018 /01
2018 /02
2018 /03
2018 /04
2018 /05
2018 /06
2018 /07
2018 /08
2018 /09
2018 /10
2018 /11
2018 /12
2019 /01
2019 /02
2019 /03
2019 /04
2019 /05
2019 /06
2019 /07
2019 /08
2019 /09
2019 /10
2019 /11
2019 /12
2020 /01
2020 /02
2020 /03
2020 /04
2020 /05
2020 /06
2020 /07
2020 /08
2020 /09
2020 /10
2020 /11
2020 /12
2021 /01
2021 /02
2021 /03
2021 /04
2021 /05
2021 /06
2021 /07
2021 /08
2021 /09
2021 /10
2021 /11
2021 /12
2022 /01
2022 /02
2022 /03
2022 /04
2022 /05
2022 /06
2022 /07
2022 /08
2022 /09
2022 /10
2022 /11
2022 /12
2023 /01
2023 /02
2023 /03
2023 /04
2023 /05
2023 /06
2023 /07
2023 /08
2023 /09
2023 /10
2023 /11
2023 /12
2024 /01
2024 /02
2024 /03
2024 /04
2024 /05
2024 /06
2024 /07
2024 /08
2024 /09
2024 /10
2024 /11
2024 /12
2025 /01
2025 /02
2025 /03
2025 /04
2025 /05
2025 /06
2025 /07
語句検索
RSS
2007 /2 /12
・家康
2日目(昨日ね)は特にすることもないし、
どうしようかねえ。
まあ、とりあえず寝るか。と寝たのが1日目の間違い。
朝8時に一人目が覚めてしまい、
起こすのもアレだからと起きるまで待つと、
11時まで起きてこないでやんの。
友人の洗濯が終わるのを待ち、
鍋の残りに白飯をぶち込み朝食終了。
どこかに行こうと、彼の家を出たのが1時過ぎ。
うーん。もう、昼過ぎだよ。
とりあえず、近いし日光でも行くか。
いろは坂攻めるかと。
手っ取り早く東照宮→華厳の滝コースで良いかなと、
東照宮に向かう。
激混み。
3連休の中日だからか、めちゃくちゃ混んでいるの。
うーん。これは別に良いか。
華厳の滝に行こう。
でも、華厳の滝も混んでたらどうしよう。
どうし……
あれ?
激空き。
なんで、こんなに空いて居るんだろうってくらい空いてました。
上の写真から解るとおり、華厳の滝付近は雪がちらほら。
ここに来て雪を見られるとは。
でも、暖冬の影響で華厳の滝も凍っては居ませんでした。
中禅寺湖を見(はしゃいでいるのが友人)、
近くでやっていた、かまくら祭りでかまくらの中を体験し、
体は冷え冷え。
どこか温泉にでも入りたいねえと言う話に。
日光湯元が近いと言うことで行く。
奥まった場所に行くごとに雪は深くなり、
日光湯元に着く頃には完全な雪景色。
湯元旅館
という旅館で温泉を借りたのだが、
ここのおばちゃんのキャラクターが個人的にはお気に入り。
めちゃくちゃいい人なんですが、
ことあるごとに、「うちの湯は良いよ」「(良すぎて)逆上せちゃうから40分以内に出てね」を
執拗に言われる。
40分進めた時計をわざわざ用意して、
この時間までには出てくださいねと。
温泉は硫黄泉。
硫黄泉て好きなんですよね。
子供の頃に良く那須の温泉に連れて行ってもらったからかもしれませんが、
那須も日光も北栃木。
どこかでつながっているのかもしれませんね。
(ま、結構離れていますが)
一つ気になったのは、
40分以内を執拗に言ってくるのに、
風呂場には時計がないこと。
コレじゃ解らんがな。
うーん。あの旅館。又行きたい。
で、宇都宮市内に戻って餃子を食おうと思うが、
軒並み閉店。
8時にはみんな仕舞ってしまうのね。
仕舞ってしまう上に、開いている店も少ないからか、
行列・行列・また行列。
行列が嫌いな性格なので、
どうせ車あるんだし、少し離れたところに行かないか?
と、
宇都宮ねぎにら餃子へ。
これが、個人的にはヒット。
腹が減りまくり(昼の雑炊しか食ってなかったからね)
なこともあり、二人とも3皿+ご飯2杯をぺろり。
ニラ好きにはたまらんですな。
口臭くなるけど。
栃木満喫。
ヴィヴァ栃木。
そして、2日目も終了するのである。
■
Back To Index
復活日記
筋少日記
静謐日記