RSS
|
|
|
|
2007
/5
/3
|
・拳法記念日
|
今日は拳法記念日ですので、 さまざまな拳法について考えてみたいと思います。
拳法を辞書で調べると、
こぶしによる突きや打ち、あるいは足による蹴りを主とした格闘術。中国で古代から発達し、日本には江戸時代初め陳元贇(ちんげんぴん)らによって伝えられた。「少林寺―」
と、あります。 あれ? 意外と歴史浅いぞ日本の拳法。
ん?空手は拳法じゃないのか? 空手は沖縄起源なのか!!
ふうん。
子供の頃に空手やってたんですけどね。 全然知りませんでした。
って、憲法の誤変換で俺はどこまで引っ張る気なのでしょうか。
|
|
|