復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2007/5  >>
SMTWTFS
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

語句検索

RSS

 2007 /5 /14
・コンビニ
 会社の近くのコンビニ。

 何か、営業努力というものが一切感じられない。
 いつもなんか薄汚れている感じがする。
 (別に、汚いというわけじゃないのだが)

 どれくらい営業努力がないかというと、
 レジに行列が出来ているのに、
 2つ目のレジを解放しないで、喋っているオバちゃん店員がいて、
 全く教育がなってないなあ。
 と思って、よく見ると、
 副店長と書いてあるくらい、
 営業努力が足りない。

 さて、
 そのコンビニ、
 若い外人(中国or韓国人?)と、おじちゃんおばちゃんしかいないのだが、
 (それにしても、最近、コンビニの店員て、
  外人増えましたよね。
  都内だけかもしれませんが)
 そのおじちゃんの中に、ものすごく場違いなおじさんがいる。

 心の中で勝手にリストラ部長と名づけているのだが、
 結構風格があって、
 年齢も50〜60代という感じなのだ。

 このおじさん、仕事がものすごく丁寧なのだが、
 丁寧すぎてむしろ遅い。

 このおじさんがレジを打つと、
 99%行列のできる法律相談事務所になる。

 目も悪いらしく、
 じっくり商品を見て、
 バーコードの位置を確かめて、
 バーコードでスキャン。
 「***円になります」
 お金を渡すと、
 「****円のお預かりになりまして」
 レジをモタモタ打つ
 「****円のお返しになります」
 と、袋に入れ始める。

 まあ、仕方ないよね。
 がんばれおじさん。
 っていうか、そろそろ、自分の仕事が遅いことに気づいて!
 急ごうと努力する片鱗くらい見せてくれないか。

 と思うのだが、いつ行ってもマイペース。

 ……がんばれ。

 と思うのだが、
 じゃがりこの容器を振って中身を確認するのはいただけない。
 あけたらそりゃあ、粉々ですよ。
 中身が入ってないことなんてそうそうないから……。

 ……あの人から、じゃがりこを買うのは止めようと思う、五月晴れの空の下。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記