復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2007/5  >>
SMTWTFS
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

語句検索

RSS

 2007 /5 /28
・何か最近著作権に対してきな臭い
5月19日



 という事件がありまして、
 2ちゃんねるやWinnyで発売前の雑誌をスキャンしてアップロードしていた
 3人の男性が逮捕されまして。

 告白すると、件のファイルをダウンロードしたことはあります。

 まあ、言い訳になりますが、
 ダウンロードしたファイルを転送はしていませんし、
 翌週の該当雑誌及び、単行本も購入しています。

 そして、どうやら、このうちの一人はその私がダウンロードしたファイルを、
 アップした人のようです。

 で。

 まあ、これはきな臭くもなんともないですよ。
 犯罪行為ですし。
 しかし、わざわざスキャンしてアップするなんてこの人は、
 暇だなあと思っていました。

 漫画もそうですけど、
 ゲームを作っている身としては、
 発売前のゲームのRomイメージが流出するのは
 止めて欲しいなあ。
 と思っていますので、
 これは、まあ、至極当然の逮捕劇だと思います。

 で、きな臭くなるのは此処から。

5月19日



 とんでもない法案というのは、
 著作権侵害というのは現状、親告罪となっています。
 だから、変な話ですが、CDをコピーしまくって売っても、
 著作者及び著作者代行が告訴しない限り、
 犯罪にはならないわけです。

 しかし、これからは警察が見つけたり、
 第3者が告発してもOK。ッてことになっちゃうわけです。

 竹熊氏は、同人誌に脅威が及ぶことを恐れていますが、
 他にも問題はあります。

 その問題たりえるのは、次のニュース。



 画像アップロードサイトに、
 わいせつな画像を掲載したとして、画像ちゃんねるのサイト管理人が逮捕された。

 ここで問題なのは、画像をアップロードした人間ではなく、
 その仕組みを作った人間である。

 これがOKになると、
 YAHOO!なんかもやばいんじゃないか。
 逃げろ!孫正義!!

 さて、これを著作権の非親告罪化と照らし合わせてみると、
 掲示板に著作物を書かれただけで逮捕になる恐れがある。

 管理していないほうが悪いというが、
 このネット上で管理されていない掲示板なんて山の様にある。

 もっと言えば、
 著作権を侵害しないことなんて本当に可能なのか?
 という問題にぶつかる。

 例えば、街中の写真を撮ってブログに載せたとする。

 背景に写っている人の肖像権は?
 背景に写りこんでいるポスターは?
 人が着ている服は?

 これらは、その作者及び人が、
 訴えないから著作権侵害足りえなかったものであるが、
 非親告化されれば、著作権侵害とみなされる可能性もある。
 (ポスターは見てもらうという理由で貼られているし、
  服は見られて当然という前提で作られているものだから
  適用されない可能性もあるが。
  それでも、誰かが勝手に作った著作権を侵犯しているポスターや服だったら……?)

 何か、怖いッスネー。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記