RSS
|
|
|
|
2007
/6
/1
|
・データを買うその2
|
アップルすげー!!
先日、イエモンのGIRLIEが聞きたくなったのですが、 そういや、iTSにないかなと見に行くと、 まあ、無いわけで。 イエモンのベストはあったんですけどね。 やっぱり、シングルB面の曲はないかア(でも、映画の主題歌)。
で、iTunesを7.2に更新しろとか言ってくるわけですよ。
何? 何が変わるの?と。
そしたら、 iTSで、DRMフリーの高音質楽曲がダウンロードできるようになったんですよ!
といっても、何のことやらさっぱりでしょうから、解説。
例えば、筋肉少女帯の「機械」をiTSで買ったとします。 で、これをもう1台のPCで聞こうとすると、 アップルに、このPC俺のだから。って登録をしないと、聞けないんですね。 登録できるのは5台まで(リセットは出来るので、同時に聞けるのは5台って事です)。 まあ、この辺はそんなに問題じゃないんですが(友人にあげたりしようとしなければね)、 問題は、iPod以外の機器やiTunes以外のソフトを使って聞きたいとき。 例えば、東芝のgigabeatではこの楽曲は聴けないわけです。
なんだよーアップルずりーって、そうじゃないんです。 moraやY!musicも、SONYの機器&ソフトじゃなきゃ聞けないですし、 現状、音楽配信サイトはほぼそうなっています。
で、変な話、アップルやソニーが倒産したら、 もうそれは聞けなくなってしまう可能性もあるわけで。
一応、CDに焼くことは出来ます(少し低音質になりますが)。 だから、CDに焼く→取り込むで、DRMなしにも出来ますが、 2回コンバートするので、結構音が悪くなります。
で、今回そのDRMがなくなったわけです。 日本では、JASRAC先生が絶対に許可しないんじゃないか、 といわれていただけにビックリです。
まあ、その分ちょいと高くなっているんですが(150/200円→200/270円)、 その分高音質にもなっています。
あと、まだEMI系列の楽曲しかDRM解除版がないので、 はやく、全曲対応して欲しいものです。 過去に買った楽曲も、差額を払えば高音質&DRM解除版になってうれしい限り。
まあ、これは、アップルが音楽会社じゃないからできるんだろうなあ。 ソニーも東芝(って、良く考えたら、東芝ってEMI系列じゃないか!?)も、 パナソニックも、関連会社に音楽会社があるから、 変に著作権に厳しいんですよね。
iPod等の海外製品だけなんですよね。 登録した楽曲を、携帯機器から取り出せるのも。
しかし、これで、iTSで購入して、gigabeatで聞くなんてことも可能になるわけで。
ためしに宇多田ヒカルのネット配信限定先行配信楽曲を購入してみました。 しかし、宇多田ヒカルは楽曲配信に力を入れているなあ。
|
|
|