RSS
|
|
|
|
2007
/6
/4
|
・ライアーゲーム
|
で、ライアーゲームですが、 8羽目にして驚愕の事実が判明!!
なんと、ライアーゲームは
誰かが抜けない限りライアー事務局は得をしない。
ということを、誰も気付いていなかったことが判明。
……
ドラマにこういうのもアレなんですが、 馬鹿の集まりなんですかね?
馬鹿ばっかりや。
で、もっと馬鹿なのが、このストーリーの主人公。
というか、まあ、全員馬鹿なんですが。
先週までやっていたのはリストラゲームというゲーム。
9人がだれか一人を脱落させるゲームで、 脱落した一人は1億の借金。 残りの8人はその1億を1250万円ずつ分配。 1位の人には1億はいるというゲーム。
つまり、 1位 +1億2500万 2〜8位 +2500万 9位 −1億
で、1位の人は5000万払うと、次のゲームをキャンセルできる。 2〜8位は何があっても次のゲームに進み、 9位は1億の負債で脱落。
というゲーム。 ちなみに、このゲームに参加している人は主人公以外、 この前の試合で負けた1億円の借金があります。
コレだけ分かれば良いかな。
で、主人公が提案した皆幸せになる解決法。
主人公が全員から1億奪って、1位をとる。 主人公が気に入っている人を9位にして脱落。 その人に2億渡す。 みんなに1億渡す。
主人公→0円の儲け+次戦へ
気に入った人→2億円 − 1億円(主人公への借金) − 1億円(ペナルティ) = 0円の儲け。+ゲームから足が洗える。
そのたの雑魚7人 → 1億円 − 1億円(主人公への借金) = 0円の儲け。+次戦へ
で、皆儲けなしに、次の戦いに向かえる&リタイヤできるでらっきーって。 ちょっとまて!
1億円の借金と、1250万円の儲けは?
つまり、このままだと 主人公 → +1250万円 7人 → −7750万円 気に入った人 → −1億円
なわけです。 気に入った人はライアーゲームにもう参加できませんし、 一生終わったわけですね。
っていうか、気に入った人を救うなら、 気に入った人→3億円 そのほかの人→7750万円 でなくてはならないと思うのですが。
そのほかにも、 俺ならこうする。 こいつに勝てる方法がある。 っていう粗がだんだん目立ってきている感じですが、 意外と好評なんですよね。
ってか、1億円の借金に対し、皆ヘラヘラしすぎだと思うんですけど。 そんなに軽いか?1億円。 耳&指4本失ったカイジに謝れ!!
|
|
|