復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2007/7  >>
SMTWTFS
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

語句検索

RSS

 2007 /7 /11
・ソニー
 何か気付いたら、自分の周りの家電の
 ほとんどがソニー製だということに気付く。

 別にソニーシンパってわけではないんですけどね。

 安くて、安定していて、欲しい機能があって、それなりのデザイン。

 となると、ソニー製品が多くなっちゃうんですよね。
 良く、ソニーに電話すると「仕様です」といわれて切られる。
 という話を聞きますが、2回ほどサポセンに電話して、
 両方とも対応が良かったので、サポセンも気に入っているんだよなあ。

 ちなみに、俺歴代ソニー製品(大体買った順)

・プレイステーション

 発売日に購入。
 リッジレーサーにやられた。
 あと、当時はまっていた極上パロディウスだ!、
 A4が同時発売だったのも決めて。

・MDプレイヤー(型番忘れた)

 現在は使用していないが、
 PCでMD用のタイトルを入力できる機器が当時これしかなかった。

・タイマー(型番忘れた)

 MDプレイヤーでラジオ予約録音するために購入。

・デジカメ(型番忘れた)

 2代目のデジカメ。
 友人から買い受けたが使いづらくてヤフオク行き。

・ビデオカメラ(TRV-30)

 デジカメを買いなおすならビデオカメラにしようと、
 上のデジカメ用に買ったメモリースティックが流用できる、
 ビデオカメラを購入。

 が、画質が悪い、持ち歩きにくい等の理由から、
 カメラとして使うのには不適切と判明する。

 長い間使用されていなかったが、
 最近、身内のフットサルの試合等を録るのに活用。
 リボーンした。

・ビデオデッキ(型番不明)

 なんとなく買ったらソニー製だった。

・プレイステーション2

 DVD見たいと思って、
 DVDプレイヤー買うなら、プレイステーション売ったお金とあわせて、
 PS2を買うのと同じだと思い購入。

・テレビ(型番不明)

 ヤフオクでなんとなく買ったらソニー製だった。
 1年ほどで壊れたが、ソニーが悪いわけではなく、
 買った時点で10年ほど前に発売されたテレビだったから。

・携帯(SO503i)

 携帯がぶっ壊れたつなぎで購入。
 中古で買ったせいか、ジョグダイヤルがすぐバカになった。
 にどとソニーの携帯は買わないと思った。
 (当時のジョグダイヤルは特に酷かったらしいですが)

・デジカメ(DSC-V1)

 ホールド感があって、
 ちょっと見デジカメっぽくなくて、
 でも持ち歩きに不便じゃなくて、
 スイッチを入れるとウイーンて動いて、
 シャッタースピード等が調整できるデジカメが欲しいと思って検索したら、
 これしかなかった。

 このデジカメは今でもお気に入り。
 これ以上の画質は今のところ必要ないし。

 ところで、最近のデジカメはハイビジョン画質云々といっているが、
 ハイビジョン画質 = 1920*1080 ≒ 200万画素 なんですよね。

 ハイビジョンテレビに直接繋げるっていうのが売りなのかもしれませんが。
 購入者は勘違いしていそうだよなあ。

・VAIO(TX91-PS)

 本当はポータブルDVDプレイヤーを買おうと思っていたのだが、
 ポータブルDVDプレイヤーの電源のもちが悪いということに気付き、
 だったら電池容量の大きいノートPCが欲しいなあと。
 電源大容量、コンパクト、HDDの容量大で探していて、
 はじめは、シャープのメビウスを買う予定だったんですけど、
 VAIOの方が、軽くて、電源大容量で、
 何より、
 何より、
 何より、カスタマイズモードで英字配列キーボードを選択できるのが良かったのです。
 昔、知り合いにだまされてPCを購入して以来、
 英字キーボードで無いと文章が打てなくなってしまったんですね。
 (例えば、日本語キーボードの場合、SHIFT+2で"が入力されるが、
  英字キーボードの場合、@が入力されるなどの、細微な違いがあるのです)

・プレイステーション3

 会社の忘年会で貰った。

 AV機器としては凄く使いやすいのだが、
 如何せんゲームが無い。
 俺にゲームをやらせろ。

 あと、レジューム機能が欲しい。

・スゴ録(RDZ-D800)

 これは、最初東芝かシャープかと思っていたんですけどね。
 番組自動録画機能がスゴ録の方がいいという話を聞きまして。
 じゃあ、スゴ録かなあと思って迷っていたら、
 スゴ録がセールで販売されていたので購入しました。

・液晶テレビ(46V2500)

 これも、最初は携帯電話がシャープで、
 液晶がきれいだったからアクオスにしようと思っていたんですが、
 ソニーのブラビア廉価版なら予算範囲内でフルスペックHD46型が買える!
 という話を聞いて即買い。
 ちなみに、それ以降値段は下がっていない(ちょっと上がっている)ので、
 あのタイミングが底値だったんだなあと。

 という風に、ソニー製品であふれているんですよね。
 でも、PSPは持っていないんだよなあ……。
 欲しいんですけどね。



Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記