復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2007/9  >>
SMTWTFS
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

語句検索

RSS

 2007 /9 /17
・横浜アナザーストーリー
 何か起きたら首痛いんですけど。
 寝違えたとかじゃなくて、筋肉痛なんですよね。
 何か変な事したかなあ。
 ヘドバンとか。

 ……あ、したなあ。

 筋少のライヴで筋肉痛になるとは思わなかった。

 昨日はですね。2時に起床し、ふらふらと出かけたわけです。
 4時から物販だし、その前に横浜中華街行って、中華でも食おうと。

 これが間違いの始まりなんですけどね。

 3時に横浜中華街に到着。
 金がないことに気付き、銀行orコンビニを模索。

 中華街の途中にあるだろう……が、無い。

 中華街大通りを突っ切ってサンクス発見。
 何かこのころにはへとへとに。
 よく考えたら起きてから飯食べてないわのどカラカラだわ。

 やっとの事で金を下ろし、
 さて何を食ってやろうかと。

 何かどこぞの大会で一位になった肉まんというのがあったので、
 90円で安いしとそれを食う。
 ちょっと並んでたけどまあいいやと。
 美味い。一緒に買ったコロッケがこれまた美味くてビックリ。
 いや、コロッケの方が美味かったんじゃないか?
 コロッケは60円で、こんなに美味いコロッケってあるのか!?
 って思いました。いや、本当に。

 で、一人で中華料理屋にはいるのもなあと思っていたんですが、
 何となく目に付いた店でランチがあって一人でも入れそうだったので選択。
 白魚のチリソース煮が美味そうだったので注文するが、
 無いとのことで、肉団子の甘酢かけを注文。
 くわい(かな?)がシャリシャリして美味しかったわあ。
 (でもチリソース食いたかった)

 で、16時15分頃には着いておいた方が良いかなと、
 iモードで調べると、16時6分発の電車があるというので、
 じゃあ、それで行くかと向かうと駅に着いたの16時7分。
 ぬ。と思い時刻表を見ると、16時14分頃まで電車は来ないという。ぬう。
 (※横浜ブリッツのある新高島は快速が止まらないので1本スルーするため)
 まあ、どちらにしろダメだったみたいだけど、
 16時30分頃に開場に到着すると、もう物販の列には並べないという。
 げげ。
 仕方ないなあと、
 何か隣にあったゲーセンで飲み物でも飲むかと入るが、
 なかなか自販機が見つからない。
 何かちょっとイライラし出す。
 何でこの店には自販機がないんだ〜!
 と、うろうろしまくって奥の奥に見つける。

 もう少し目立つところに置いておいた方が良いと思うんだけどなあ。
 売店がいっぱいあったから、
 その売店の売り上げを上げるためなのかなあ?

 で。

 並ぼうと思うも、
 俺の番号1500番台。
 ブリッツから遠く離れたところに並ばされる。

 これじゃあ、荷物ロッカーにしまえないよなあ。
 と、駅ロッカーに仕舞おうと思うが、
 駅ロッカー満杯。対応が遅い自分に辟易。

 ぼーっと待っていたら45分くらいしてやっと入場。
 暑いしだるいし、足痛いし、もう疲れた。
 一人で45分待つのはもう疲れたんだよ。

 どうせあれだろ?
 物販も混んでいて、買えないんだろ?

 と思ったらガラガラ。
 3分くらい並んだだけでグッズ選び放題。
 まあ、Tシャツ買いすぎているし、
 その他のグッズは特に欲しいものないし、
 Tシャツ2種でいいや、とTシャツ購入。
 横を見るとぽつんと自伝販売コーナーが。
 全く並ばずに自伝購入。
 飲み物(ビール)もほとんど並ばずに貰えました。

 1500番台なので、もうみんな中に入ってしまっていたからだと思います。

 で、ロッカー探し。
 目に付いたロッカーは全滅。
 うわーやっぱりなあ。と思いつつ、スタッフに他にロッカーはないか聞く。
 向こうにあるけど、一杯かもしれませんよ。
 と言われ俺涙目。
 そっちに行くと案の定ロッカー一杯。

 と思いきやさらに奥があってそっちはガラガラ。
 8割くらいに未だカギが付いている。

 なんだー心配させやがってとロッカーに荷物を仕舞う。

 入場。
 一番目立つ入り口から入ったら、
 鬼混み。
 うーん。コイツは困ったねえと思っていたら、
 ビールを飲んだ事による尿意。
 トイレに行って、トイレ側の入り口から入るとガラガラ。
 ああ、こっちから入ればいいのかと俺納得。

 中央に移動できたので中央に移動。

 始まったら前に詰めるだろうと思っていたのだが、
 始まっても前に詰めないので、
 隙を見て前に移動。

 柵があってその手前くらいで移動をストップするも、
 そこの人たちはおとなしい人が多くてちょっと肩すかし。
 無理をしてでも柵の前に行けば良かったかも。
 柵の前押しくらまんじゅう。
 柵の後腕組みして鑑賞。
 って言う感じで。

 まあ、そこで一人でバカになってましたけどね。

 2ちゃんねるに、
 上から見ていたらみんなおとなしかったとありますが、
 それは柵の後でしょう。
 柵の前は大変なことになっていました。
 まあ、ライヴの様子は昨日のレポで。

 ライヴが終了し、
 外に出るとmixiのオフ会の話をしている人がいて、
 ああ、行ってみようかなあと迷うも行かず。
 このツアー中に一度は行ってみたいような気がしなくもないんですけど、
 (どっちなんだよ)
 いかんせん人見知りだからなあ。
 親友3人で飲みに行っても、
 残りの2人が楽しく盛り上がってくると、
 疎外感を感じちゃって1人で刺身を食い出したりする人間だからなあ。
 蜘蛛の糸第2章を本当にやろうとしたことがあるからなあ。
 ※この世界は俺が燃やし尽くしてやると思っているのに、
  好きなあの子がいるおかげで俺はこの世界を燃やし尽くせないので
  あの子を殺そうという歌。(え?やろうとしたことあるの!?)

 というわけで、結局、単身、事前に調べておいたマックへ移動。
 さてレポート書くかとノートPC立ち上げたら、
 無線LANのアクセスポイントないでやんの。

 えええええええ。
 全てのマクドナルドである訳じゃないんだ……。

 とiモードで調べると横浜駅西口にあると言うことで移動。
 が、この西口店が西口から解りにくいところにある。
 iモードで地図出したりして何とか発見&レポ記述。

 調べると、直通電車が22時46分にでると言うことだったので、
 じゃあ、それに乗るかと駅に向かうと、駅に着いたの47分。
 あれ?こんな事昼にもあったような気が。

 次の直通は?と調べると23時30分……

 45分待ちかよ。

 疲れていたので、ゆったりしたいと、
 グリーン車券を購入し、45分待ち、超ゆったり帰宅。
 45分待ちの間&電車でずっと筋少自伝読んでね。

 何だかすごく疲れた。
 足の疲労と、耳鳴りでなかなか寝付けなかったしね。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記