復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。
Back To Index
復活日記
筋少日記
静謐日記
最新七日間を表示
月別表示
<<
2007/10
>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1999 /09
1999 /10
1999 /11
1999 /12
2000 /01
2000 /02
2000 /03
2000 /04
2000 /05
2000 /06
2000 /07
2000 /08
2000 /09
2000 /10
2000 /11
2000 /12
2001 /01
2001 /02
2001 /03
2001 /04
2001 /05
2001 /06
2001 /07
2001 /08
2001 /09
2001 /10
2001 /11
2001 /12
2002 /01
2002 /02
2002 /03
2002 /04
2002 /05
2002 /06
2002 /07
2002 /08
2002 /09
2002 /10
2002 /11
2002 /12
2003 /01
2003 /02
2003 /03
2003 /04
2003 /05
2003 /06
2003 /07
2003 /08
2003 /09
2003 /10
2003 /11
2003 /12
2004 /01
2004 /02
2004 /03
2004 /04
2004 /05
2004 /06
2004 /07
2004 /08
2004 /09
2004 /10
2004 /11
2004 /12
2005 /01
2005 /02
2005 /03
2005 /04
2005 /05
2005 /06
2005 /07
2005 /08
2005 /09
2005 /10
2005 /11
2005 /12
2006 /01
2006 /02
2006 /03
2006 /04
2006 /05
2006 /06
2006 /07
2006 /08
2006 /09
2006 /10
2006 /11
2006 /12
2007 /01
2007 /02
2007 /03
2007 /04
2007 /05
2007 /06
2007 /07
2007 /08
2007 /09
2007 /10
2007 /11
2007 /12
2008 /01
2008 /02
2008 /03
2008 /04
2008 /05
2008 /06
2008 /07
2008 /08
2008 /09
2008 /10
2008 /11
2008 /12
2009 /01
2009 /02
2009 /03
2009 /04
2009 /05
2009 /06
2009 /07
2009 /08
2009 /09
2009 /10
2009 /11
2009 /12
2010 /01
2010 /02
2010 /03
2010 /04
2010 /05
2010 /06
2010 /07
2010 /08
2010 /09
2010 /10
2010 /11
2010 /12
2011 /01
2011 /02
2011 /03
2011 /04
2011 /05
2011 /06
2011 /07
2011 /08
2011 /09
2011 /10
2011 /11
2011 /12
2012 /01
2012 /02
2012 /03
2012 /04
2012 /05
2012 /06
2012 /07
2012 /08
2012 /09
2012 /10
2012 /11
2012 /12
2013 /01
2013 /02
2013 /03
2013 /04
2013 /05
2013 /06
2013 /07
2013 /08
2013 /09
2013 /10
2013 /11
2013 /12
2014 /01
2014 /02
2014 /03
2014 /04
2014 /05
2014 /06
2014 /07
2014 /08
2014 /09
2014 /10
2014 /11
2014 /12
2015 /01
2015 /02
2015 /03
2015 /04
2015 /05
2015 /06
2015 /07
2015 /08
2015 /09
2015 /10
2015 /11
2015 /12
2016 /01
2016 /02
2016 /03
2016 /04
2016 /05
2016 /06
2016 /07
2016 /08
2016 /09
2016 /10
2016 /11
2016 /12
2017 /01
2017 /02
2017 /03
2017 /04
2017 /05
2017 /06
2017 /07
2017 /08
2017 /09
2017 /10
2017 /11
2017 /12
2018 /01
2018 /02
2018 /03
2018 /04
2018 /05
2018 /06
2018 /07
2018 /08
2018 /09
2018 /10
2018 /11
2018 /12
2019 /01
2019 /02
2019 /03
2019 /04
2019 /05
2019 /06
2019 /07
2019 /08
2019 /09
2019 /10
2019 /11
2019 /12
2020 /01
2020 /02
2020 /03
2020 /04
2020 /05
2020 /06
2020 /07
2020 /08
2020 /09
2020 /10
2020 /11
2020 /12
2021 /01
2021 /02
2021 /03
2021 /04
2021 /05
2021 /06
2021 /07
2021 /08
2021 /09
2021 /10
2021 /11
2021 /12
2022 /01
2022 /02
2022 /03
2022 /04
2022 /05
2022 /06
2022 /07
2022 /08
2022 /09
2022 /10
2022 /11
2022 /12
2023 /01
2023 /02
2023 /03
2023 /04
2023 /05
2023 /06
2023 /07
2023 /08
2023 /09
2023 /10
2023 /11
2023 /12
2024 /01
2024 /02
2024 /03
2024 /04
2024 /05
2024 /06
2024 /07
2024 /08
2024 /09
2024 /10
2024 /11
2024 /12
2025 /01
2025 /02
2025 /03
2025 /04
2025 /05
2025 /06
2025 /07
語句検索
RSS
2007 /10 /6
・名古屋旅行記2日目
筋少ライヴの日。
とりあえず、11時頃目を覚ますが、
気持ち悪いのと、お腹痛いのとで、寝てようかな。
そう思いつつも、でも、もったいないよなと、出発準備を。
寝覚めに昨日の酒が残っているので、
部屋のちょうど表にある自販機でお茶でも買おうかと、
部屋から一歩外に出て気付いた。
これ、オートロックだ。
がちゃり。
無情にも閉まるドア。
起きたてとはいえぼーっとしすぎだ。
ベッドメイキングをしているおばちゃんに、
カギかけたまま外に出ちゃった。と、ホテルの人を呼んでもらい、
何とか中にはいることに成功。
2日目にも不安しか残らない。
外は雨。
とりあえず、味噌煮うどんを食い、
城でも見に行くか。と名古屋城に。
名古屋城に着いた瞬間、
疑問がわき上がった。
城
名古屋城って、誰の城だ?
いや、名古屋と言えば、秀吉を太閤さんと言って盛り上げている地。
秀吉か?と一瞬思うも、いやまて。秀吉は大阪城だ。
尾張名古屋は城で持つ……ああ、信長か。
一瞬安堵したのもつかの間。
え、じゃあ、秀吉は名古屋で何をしたんだ?という疑問がわき上がる。
さらに、名古屋城はちら見で、中には入らなかったんですが、
駅前の看板に、徳川家康が江戸時代に建てたと書いてある。
もう、訳がわからない。
※後で調べたところ、
豊臣秀吉 → 名古屋で生まれた。
織田信長 → 名古屋城の前身、那古野城で生まれた。
徳川家康 → 那古野城跡地に、名古屋城を建てた。
と言うことらしいです。
ってことは、今の名古屋城は戦国時代を生き抜いたわけではないんですね。
ふーん。
頭が痛くなりながら、
やることもないので栄に移動。
ショッピング街で、ダイソーを探し、とりあえず傘を購入。
ふらふらし、まあやることもないし腹も痛いしと、マックで休憩。
マックのカウンター席でコーラを飲みつつ、
朝買った、伊集院光のエッセイ集「のはなし」を読んでいると、
女子校生風の3人が隣に座った。
「超腹いてえ」
「だいじょうぶっすか?」
「多分せーり」
「せーりいたいっすもんね」
うおおおおおい。
女の子が町中で生理とか大声で言っちゃいけません。
全く。
どんな顔してやがるんだ。
横を見ると、そこには驚愕の出来事が。
生理だと言っていた女子の前に、ハンバーガーがないんですよ。
あるのは、小さな弁当箱。
白いご飯にのりたまがかかっています。
……え?
ここ、マクドナルドだよ?
しかも、白いご飯にのりたまwithoutおかずって。
貧乏なのか?
話を聞いていると、その、のりたま生理女子は、
2人の先輩らしく、2人はのりたまに敬語を使っている。
のりたま!
敬語を使われているのに、じぶんはのりたま!
しかも家から持ってきた!
いいのか!?
名古屋のマクドナルドは持ち込みオッケーなのか!?
ま、そんなことを思いつつ、やることねえなあと、街をうろつくことに。
ロボットミュージアムがあったので、
何か買おうかと思うが、よさげな物は軒並み高い。
30分くらいで出る。
次はじゃあ、テレビ塔にでも行って、
土産でも買うか。と、テレビ塔に移動。
入った瞬間、展望台に案内される。
どうやら土産物屋は展望台を通らないと行けない模様。
600円払って展望台へ。
上にも土産物屋があるかと思ったが特になし。
さらに上に行けるとあったので行くが、
屋根のない、雨ざらしの展望台。
雨が降っていることもあり、誰もいない上、地面が濡れていて滑る。
高所恐怖症の俺には無理。
と、階下へもどるが、
別に高いところからの景色を見てもなあ。
と、下に戻る。
濡れ濡れな屋上
と、土産物屋はコチラですの案内。
ん?展望台経由しなくても行けたなあ。
まあ、でも、いいか。
と、土産物屋に行くと、
16:30まで出かけますの表示。
現在15:00。
おい。やる気ねえなあ。
他にもスタッフいるジャンかよお。
まあ、店が違うから担当できないのかもしれないけどさ。
なんで、1時間30分も店を開けるのかが解らん。
結局600円払って、買えた物は何もなし。うーん。
!?
テレビ塔から、オアシス21という奇妙な建物が見えたので、
そこに移動することにする。
塔からみたオアシス21
屋根の上に上れるようになっていて、
晴れてたらもっと綺麗なんだろうなあという噴水塔を見、
その下でやっていた、職人の匠展みたいのを見る。
オアシス21の屋根
ま、それなりに楽しめたが、
気持ち悪いので、それどころではない。
ポケモンセンターやジャンプグッズを売っている店があったので、
子供に交ざりはしゃいでいると、メールが。
今回の筋少ライヴは、
ネット上で知り合った知らない人と見に行こうという話で、
その人が会場に着いたというメールだ。
早いなあ。と思ってチケットをみると、
俺が時間を1時間間違えていたことに気付く。
もう、ボケボケやね。
おっかない兄ちゃんで、
俺ぼこぼこにされてチケット奪われたらどうしようとか。
そんなことを考えていたんですが、
来たのは普通の少年。
よし、コイツなら何かあっても倒せる。
と、思ったか思わなかったか、その時の様子は、
ライヴレポートを見ていただく
として、
終演後、メシでも食いに行こうと。
まあ、おごってやろうかな。と思い、適当な店を聞くが、この子が優柔不断。
まあ、じゃあ、自分の食いたい物をと言うことで、名古屋駅で味噌カツを食う。
財布をみたらピンチだったので端数だけ出してもらうことに。
ここら辺が俺が駄目なゆえんだな。全部出せよ俺。
と言うわけで2日目終了。
筋少のライヴで体調が少し恢復したのは凄いと思った。
■
Back To Index
復活日記
筋少日記
静謐日記