復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2007/10  >>
SMTWTFS
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

語句検索

RSS

 2007 /10 /17
・言伝
YOLYさん今晩は!この間「その後or〜と企画物〜の関係性」について賛同させて頂いた者です。
カラオケで筋少歌うの、最初は勇気要りますよね(汗)私は最早気にせずバンバン歌ってますが・・・(笑)
語りを入れるならカーネーション・リインカネーションがはいりやすくてオススメです。
筋少ファンでカラオケ、何時かやってみたいものですね!
というかやるなら参加させてくださいね(笑)
そんな私は平成生まれの筋少育ちだったりします・・・。


 どうもこんばんは。
 高校時代はよく筋少を歌っていましたが、
 カラオケで筋少をあまりに歌いすぎると、
 お手洗いタイムになってしまい、
 ひとり取り残されてしまうんですよね。

 あと、なんか、カラオケに流れみたいなものがあるじゃないですか。
 みんなの知っている曲がたくさん入って乗ってきているところに、
 筋少が入るとああ、うん、ねえ。っていう状態になるって言うか。
 今流行の言葉で言うところの、ZPもとい、KYってやつですよ。

 何か、ことさらそういうのに過敏になってしまって。
 よほどなかのいい友人と一緒にって居るときに、
 その友人同士が、『他人は関係ないから好きな歌歌います状態』
 になったとき、あるいは盛り上がる前(入店直後)に
 こっそり(してないけど)入れるようにしています。

 って、そこまで気を使う必要があるのか。
 っていう疑問もありますけどね。

 カーネーション・リインカネーションは、
 語りといってもメロディにあっている語りなので、
 合わせるのも上手くいくし、勢いで何とかいけるんですよね。

 いちばん大変なのは『これでいいのだ』かなあ。
 『これでいいのだ』しか、色変わらないし、
 語りがメロディにあわすわけでもないので、
 終わりが早くなったり間に合わなかったり。
 「なげーよ」って野次が飛んできたり。

>筋少ファンでカラオケ、何時かやってみたいものですね!
>というかやるなら参加させてくださいね(笑)

 やりたいですね。
 なんていっても、オフ会に行った事もないしなあ。
 ネット上で出会った人に会うという体験は、
 先月末に生まれてはじめて体験しただけだからなあ。

>そんな私は平成生まれの筋少育ちだったりします・・・。

 ぬお。
 また平成生まれか。
 畜生。来週で29だぜ。来年30だぜ。



Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記