| 
				
				 
				 
				
				 
				
				 
					
						| 
							RSS
						 | 
					 
					
						
							 
						 | 
					 
				 
			 | 
			
			 | 
			
				
	
		| 
			 2007
/11
/13
		 | 
	 
	
		
		
	
		| 
		・げいむ
		 | 
	 
	
		
		
 プレステ3の振動コントローラを購入。  プレステ3のゲームにしか対応しないと言ううわさがあったが、  そんなもの、忌火起草と、グランツーリスモ5の体験版しか持ってない。  っていうか、ソフト自体がほとんど出てないんで、  どうしようか、まあいいか。  と思って購入したのだが、  PS2のゲームにも対応していて安心。  だから、こういうところをソニーはもっとアピールしてだなあ。
   やってみるまでわからないっていうのは問題だよなあ。
   これで、塊魂が震える。  震えるぞハート!燃え尽きるほどヒート!
   ついでにプレイステーション3をアップデートしたら、  外出先から無線LAN&PSPを使ってPS3を起動できる機能が追加されていた。
   え?それって何の意味があるの?  とお思いの人も居るだろうが、  それを使うことによって、  PSPでPS3を操作することができる。  そうすると、たとえばPS3に保存してある動画や、  対応してあるPS3のゲームを、外でPSPで遊べるのだ。
   さらに、家のPCをDNLAサーバにすれば、  PCの曲や動画も見られるのだ!!
   こいつはすげえ!  つっても、問題は無線LANの確保だったりするんですけどね。  まあでも、たとえば旅行中にPCの動画を好きに見られるって言うのは、  うれしいね。って、ロケーションフリー買えばいいって話もあるが。
   ただ、起動が遅いのと、  「外出先から起動できる」モードにすると、  薄くファンが回っているのが気になりますね。  起きているときはほとんど気にならないんですが、  枕元にPS3が置いてあるので、  寝るときはやや気になります。  まあ、どこか出かけるときだけ、  「外出先から起動できる」モードにすればいいんですけどね。
   ま、そういう時はずっとつけっぱなしでも良いっちゃあ良いんだけどさ。
   ところで、最近はPSPがフル稼働。  悪魔城ドラキュラXクロニクルが面白いのです。  本当は、おまけとしてついているPS版「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」を  やりたくて購入したんですが、  このおまけをやるために、ある程度攻略しなくちゃいけなくて、  で、攻略していったら、これもまた面白くて、  かなりはまってしまっています。
   なんていうか、難しいんですよね。  ちょっと進むとすぐ殺されて、  そこでの戦い方を覚えて、先に進むと殺されての繰り返しで。  最近、こういうシビアなゲームが少ないから、  逆に新鮮です。
 
		 | 
	 
 
 
		  | 
	 
 
 
			  |