RSS
|
|
|
|
2009
/12
/3
|
・ゲーム
|
ちょうど15年前。 1994年12月3日に何があったか覚えている人は、 よほどのゲームバカ一代か、 智頭急行智頭線が開業したことを喜んでいる 鉄道マニアだと思いますが、
私は、鉄道マニアではないので。 1994年の12月3日は、プレイステーションが発売された日ですね。
あの時高校生だった少年が、8年後、ゲームを作り始め、 15年後、ゲーム作りながら死に掛けているって言うのは、 なんだか妙な感じがします。
ちなみに、今作っているゲームなんですが、 かなり、面白いです。 自画自賛?と言われるかもしれませんが、ゲームのバランス作っているのは 別の人間なんで、自画自賛ではない気もしますが、 いや、やっぱり、開発にかかわっている人間としては、 自画自賛なんでしょう。 ええ、自画自賛ですとも。
最近は、仕事もほぼ終わって、テストプレーの毎日なんですが、 熱中しすぎて、気づいたら退社時間ギリギリだったりしてます。
それくらい面白いんですが、まあ、自画自賛はコレくらいにして。
昨日、というか終電ギリギリだったんで、 厳密にはもう今日になってたんですが、 ゲーム屋さんに立ち寄ったんですよ。
そしたら、凄い行列なんですね。 ああ、そうか、マリオか。買っちゃおう、というか、 そのために行ったんですけど。
マリオすげえなあとか思ってたんですが、 店から出てくる人の半数が持っているゲームソフトが細長いんですよ。 で、店の外で、PSPで遊んでいるんですよ。
あれ?マリオってPSP用のソフトだっけ? と思ったんですけど、どうやら違って、 ファンタシースターポータブル2の発売日でもあったんですね。 その上、 アサシン クリードII 戦国無双3 ときめきメモリアル4 機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム NEXT PLUS とかね。 まあ、ゲームやらない人にはわからないでしょうけど、 音楽で言えば、 kinki kidsと嵐とB'zと安室(って、このIMEアムロもねえのかよ) が同じ日に発売したみたいなそんな感じ? 微妙にラインナップが古い? 今は、GReeeeeeeeeeeeeeeeeeeNとか?e何個だ? まあ、いいや、そんな感じですげえなあと思って、 マリオを買いましたとさ。
で、その行列見て、1994年の12月3日、プレステ買った日のことを ちょっと思い出したってわけさ。
|
|
|